「噛ませ」を含むwiki一覧 - 14ページ

デスドレイン(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動きが特徴。またどんな僅かな傷からも感染し、感染者はキンギョめいて腹が膨れ、破裂死する「下水毒」を触れた物質に付与させるドク・ジツの持ち主。噛ませキャラみたいなキャラだが見かけに反して実力はそれなりにあり、よりにもよって毒耐性があり、しかも作中最高クラスのカラテを持つグランドマス

伊賀栗レイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:57:11) 今週の伊賀栗家の出征ストーリーホント良かったわ。そのぶん「守るものがあるから強くなれる」補正働きすぎてアトロシアス陛下が本来噛ませになるはずのゼロビヨンドに大苦戦だったけどw -- 名無しさん (2017-12-18 12:17:12) ↑もしかして伏井出先生

高田馬場ジョージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

収める。そして始まったプリズムキングカップ サンダーストームセッション。会場一面のシュワルツローズ親衛隊が歓声を挙げる中、高田馬場ジョージは噛ませトップバッターとして登場。満を持して持ち歌「LOVE MIX」をバックに最高のプリズムショーを繰り広げ、ノリにノッたパフォーマンスを見

フロストバイト(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リニンジャ・クランのソウル憑依者であると明言された。(後述)【戦闘能力】サンシタっぽい言動とその言動に違わぬ残忍で下種な性格もあり、一見只の噛ませの雑魚キャラのように見えて実力は第一部の中ではかなりの強者。オムラ・インダストリ製の小型急速冷却機を背負っており、手元に発射される冷や

零月(HHG 女神の終焉) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が久司朗の助力も受けて因果歪曲を発動し、始まりの聖女として最誕。彼女の放つ多数の能力によって散々弄ばれた挙げ句に敗走せざるを得なくなるという噛ませ的な扱いになってしまう。葉月学園ルート最終ルートでは一度目の襲撃の際に、今までと違って明智光理とそれに宿るメフィストこそが真のイレギュ

スカルクローラー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

髏島のスカルデビルよりさらに巨大な個体がいた。前作ではメインの敵役とし活躍したが、今作ではラスボスのメカゴジラのデモンストレーション役として噛ませ犬同然の扱いをされている。劇中では、一頭が施設に忍び込んだマディソン・ラッセル達に襲いかかろうとしたが、直後にメカゴジラに捕まってしま

マニュアルトランスミッション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勢制御を行うために左足ブレーキが基本(というか常に両方足を置きっぱなし)なのでなおさら。更にF1やmotoGPになると一瞬2つのギアを同時に噛ませて極限までシフトタイムを短縮する「シームレスシフト」という機構まで導入されている。開発や機構に物凄いお金がかかるアレなので、他のカテゴ

伊丹憲一 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を事細かに書いている。その調書が事件解決に役立った事もあり、右京から「冠城君も見習ったほうがいいですよ」とのお墨付き(?)をもらった。初期は噛ませ犬的扱いもあり上記のようなウザい部分も多かったが、最近では特命係の活躍の裏で別の事件の犯人を捕まえたり人情を見せたり、肉弾戦で活躍を見

GUN BLAZE WEST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、小物臭が半端じゃない。ベラドンナで行われたデスゲームでは実質ビューに負けているし、ウィルのロープ裁きで四肢の骨を砕かれたりと絵に描いた様な噛ませ犬。ロバート=ロドリゲスコリスが所属するサーカス団の団長である黒人の巨漢。コリスの育ての親。今でこそサーカス団の団長であるが、嘗ては"

ミラキュラス・レディバグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー・アウト!」。放送国によって変身した姿の名前が違っており、シャノワール(仏版)、ブラックキャット(韓版)、キャットノワール(米版)と呼ぶ。噛ませレディバグを擁護する立ち回りが多い。武器は棒。戦闘スタイルは棒術と軽快に動き回り相手の不意を突くインファイトの2軸からなる。変身すると

双亡亭壊すべし - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でしまったのは、若き日の二人だったのだ。双亡亭攻略メンバー斯波総理大臣が招集した選りすぐりのプロフェッショナル達。当初、読者達からはよくある噛ませ犬かと思われていたが、蓋を開けてみれば序盤にやられた1人を除いて*2全員が最後まで生き残った上、誰か1人でも欠けていれば絶対に勝つこと

D-LIVE!!(漫画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)などではなく、いわば悪の組織にとっての怪人ポジションなのであった…。ボスの気まぐれで大事な戦闘員を失ったり、ASEの実力を見せつけるだけの噛ませ犬にされたり、再生怪人のごとくパワーアップして戻ってきても捨て石の如く扱われたり…。かわいそうなのでこれ以上の言及は避けるが、間違いな

ガンダム・ヴィダール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中で解説が無いので不明だが、阿頼耶識システムは機体からの膨大過ぎる情報フィードバックがパイロットへの負荷となっていたため、そこにアインの脳を噛ませてフィルターのような役割をさせていたものと思われる。同じガンダムシリーズで言えば、ダブルオークアンタに搭載されたヴェーダの小型ターミナ

機動戦士クロスボーン・ガンダム DUST - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

り王の「讃美の国」の機体。殆どがビーム兵器を使用できず、実弾兵器を装備している。アンカーやクレインやウォズモ、ファントムV2やヴォルケーノの噛ませ要員。Vガンダムやフルアーマー百式改は何処にあった。まあ、時代が近いVガンダムはともかく、GP02のラジエター・シールドですらレプリカ

宇宙恐魔人ゼット - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

頃の酷評っぷりはもはや過去のものだな。 -- 名無しさん (2016-12-08 15:53:16) ショーとは言えあのグランドキングを噛ませにするインパクト。杉田さんの演技も良かったしいつか映像作品にも出て欲しいな。 -- 名無しさん (2016-12-23 03:13

テイルズ オブ ベルセリア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も女性であるというだけで礼を尽くそうとする。シアリーズからも別格と言われる程の実力を持つものの、登場する度にベルベット一行に一蹴されてしまう噛ませ枠。名門貴族のドラゴニア家の次男だが、両親は跡目の長男ばかりに目を向けて構ってもらえなかった。家族の中で唯一自分を気にかけてくれたテレ

マジレジェンド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2017-03-23 00:21:03) 受ける上手さと魅せる強さを両立しなきゃいけない、まさに名レスラーじゃなきゃならないのに噛ませ犬中心じゃイカンでしょっていう塩梅やね -- 名無しさん (2017-03-23 03:09:38) 緊張感も、「こんな強い奴が負

星のカービィ(アニメ)に登場する魔獣一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

操縦技術は高く、操縦するマシンの特性を生かして戦う。装備している武器がそれぞれ違う。96・97話に登場した個体は視聴者公募のコピー能力の前に噛ませ犬と化したが、実際は・・・フォーミュラスター:如意棒(バトントワリング)ロケットスター:火炎放射器ウィングスター:フレイル(アイアン)

真・女神転生Ⅳ FINAL - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

顔が黒くなったので煮卵と言われたりも本作におけるルシファーは特殊な出自にあり、それゆえかオーディンから「唯一神がいないと存在意義を見出せない噛ませ犬」などと酷いことを言われた。当人もYHVHを否定しながら結局は天使の階層制度を再生産したような魔界統治になってしまっている事には自身

馬 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

乗るのに好都合でもある。歯の構造あまり気づかれないようだが最大のポイントとも言える面。馬の歯は一部に隙間が空いており、ここに棒…つまり馬銜を噛ませることで容易に制御することも可能である。え、実感わかない?メリーゴーランドに乗る機会があったら木馬の口元をよーく観察してみてほしい。デ

音の下忍三人組 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撤退した。第三の試験予選では秋道チョウジと対戦し、手加減しながらも難なく勝利。この時点で大蛇丸が自分達を捨て駒にしている事に気付き、「ただの噛ませ犬じゃない」とどっかの空手キーパーみたいな事を思いつつ、サスケを倒すことで己の存在価値を認めさせようとしていた。だが本選の組み合わせは

竜騎兵 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る防御力」「翼による機動力」「爪や牙、作品によってはブレス攻撃による破壊力」と三拍子揃った高級戦闘クラスである。''ただし、主人公でない場合噛ませ犬率が恐ろしく跳ね上がる''という大変リスキーな役職でもある。この場合大抵は「鼻持ちならないエリート」として描かれることが多く、ドラゴ

主力級戦艦(宇宙戦艦ヤマト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で「メリーランド」「アイル・オブ・スカイ」「えぞ」の3隻がヤマトの傘下に配属された。ヤマト待望の本格的な艦隊戦がいきなり堪能できる。原作では噛ませ犬の紙装甲で波動砲以外の戦果がロクに存在しないという酷い扱いだったが、今作では設定通りの強力な艦艇として活躍させることが出来る。ヤマト

フラグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

われ方もある。実態から少し離れた兆候の場合「伏線」というものになる。フラグの例生存フラグ死亡フラグ恋愛フラグ勝利フラグ負けフラグ味方化フラグ噛ませ犬フラグ打ち切りフラグピコーン追記・修正フラグが立った!この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,1)

荊州四都攻略編架空武将(三国志) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

全体を通して多数存在するものの荊州編の架空武将はやたらと設定が豪華その割に目立った活躍無しでアッサリ負けるその後の展開に全く関与しないという噛ませ犬にふさわしい存在である。そもそも荊州四郡攻略って何? 何で架空武将が必要なのさ?注)この記述には誇張や表現の変更が含まれております。

三白眼 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る要素でもある。キャラクターの特徴いい意味でも悪い意味でも非常に「アクが強い」「不良」「元不良」「ヤンキー」などのダーティーなイメージが強い噛ませ犬or強豪どことなく気だるげな空気周囲との協調性があまりない実は情が深い本人も割と気にしている主な三白眼のキャラクター実在の人物オード

鵺野鳴介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

してしまい、不意打ちの反撃を喰らって合体が解除され、鬼たちも戦闘不能となってしまった。ぶっちゃけ下記「鬼の手NEO(三丹田)」の前座というか噛ませ犬ポジション。鬼の鎧といいフルアーマーといい、合体形態は妙に扱いが悪い気がする……。鬼の手NEO(三丹田)通所の蓄気法では気の蓄積に使

水晶機巧-ハリファイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

限に居座り続ける状況が続いていたが、隠れ蓑のスチームやダンディライオン、グローアップ・バルブなど容易にリンク素材の水増しが可能なモンスターを噛ませる事で簡単に高位リンクモンスターを出せる危険性、特にファイアウォールドラゴンと組んだ凶悪な先攻ソリティア制圧コンボや即死コンボの横行に

メギド72 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と思うから追記されたら嬉しいな… -- 名無しさん (2020-06-18 15:53:44) 最新イベントの敵モブ、ヒロインを拉致する噛ませ犬のチンピラ二人組「ラチルス&カマセイン」、黒幕のプロファイラー犯罪者「アレスルト・クロースルー」、誰も来ない辺境の町ダレモコン -

巨人(種族) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが女性の巨人も存在する。寿命は300年。誇りある戦いを求める、好戦的だが漢気溢れる者が多い。立場は海賊から海兵まで幅広いが、体の大きさ故に噛ませになってしまうことが多い。とはいえそれも主人公格や大海賊の船長・最高幹部級の様な規格外の強者と相対した時の話であり、それ以外にとっては

飛行能力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

インローターしか無いため一見反作用の打消し方法が無いように見える点は中川にも突っ込まれたが、遊星歯車の如くローターと本体の間に何重にもギアを噛ませることでローターの回転数に関わらず常に正面を向ける仕組みが組み込まれており、この点は指摘した中川にも感心されたジェットエンジン吸気口か

ゴルドルフ・ムジーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

く)保護者や将としては無能どころか非常に優秀な人物。物語での活躍初登場は序章:「序/2017年 12月」。自信満々で登場し、尊大な振る舞いと噛ませにしか見えないビジュアルで、また早々に退場するのかと一部で声が上がる…と思いきや、コヤンスカヤの口車に乗ったとはいえ躊躇なくムジーク家

金属属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

VE)譲渡されたダークブリング「フルメタル」の効果で全身金属になった。が、最初の敵キャラなので覚醒した主人公ハルの攻撃であっさり退場。単なる噛ませ犬であった。ダズ・ボーネス(ONE PIECE)バロックワークスの元オフィサーエージェント「Mr.1」。悪魔の実の一つ「スパスパの実」

アニメ未登場キャラクター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

着カットがあるため、肩透かしを喰らったファンも多いと思われる。ちなみに同じく応募キャラのパピヨンギルディはなぜか登場している。他にはレッドの噛ませにされたラビットギルディ、イエローに瞬殺されたブルギルディ、ツインテイルズと顔を合わせる事なくイースナに粛清されたフェンリルギルディも

ゲームウォーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

やつだよな -- 名無しさん (2018-09-18 13:29:42) ↑5瞬殺ロボのレオパルドンをライディーンやミネルバx共々機竜の噛ませにした挙句、ウルトラマンが本家レオパルドンの如く機竜を瞬殺してるのがリスペクト? -- 名無しさん (2021-05-18 15:

盗賊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いなくなってから改めて略奪活動を再開する…なんてこともザラであり、非常に厄介な存在である。あくまで、主人公がチート能力だの専用補正持ちだから噛ませ犬にされるだけで、無力な一般人は勿論多少腕のある戦士にとっても脅威的な存在なのは間違いない。ちなみにそのスレイヤーズでは「悪党(盗賊)

オメガ・ケンタウリの六鎗客 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

21:23:22) 満を持しての王子達参戦だし、最悪アリステラ含め次で全滅もあるかもなぁ…フェニックスと当たるとして、フェニックスがそのまま噛ませになるのもなんか考えにくい。オメガケンタウリの裏に何か控えてるのもほぼ確定だし。負けても、傷の具合次第では普通に次戦も不可能じゃないだ

ソフトクリーム(Dr.スランプ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

13:01:37) マツイくんでクドー家の食卓としてミキサーを使わずにオレンジジュース作る裏ワザ思い出した マツイにオレンジを食わせてよく噛ませて鼻のスイッチを押すとマツイの顔がめっちゃ震えた後に口から噴水のようにオレンジジュースを出すというアレ -- 名無しさん (201

THE IDOLM@STER THE@TER ACTIVITIES - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

な役柄になるのか想像しづらい役。それ故なのかはわからないが、他の役で「はまり役」と言えるものがない面子が寄り集まり、激闘を繰り広げた。何、「噛ませ犬」が似合う面子の間違いじゃないのか、だと!? 失礼なことを言うな!やがて松田・横山2名の混戦となり、最後に亜利沙が追い抜いた。◆村人

六腕(オーバーロード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ったがOPでの強キャラ感が嘘のように瞬殺されてワロタ。 -- 名無しさん (2018-07-06 21:10:15) なろう小説の時点で噛ませって読めただろ おまけに近年のラノベだし これらは主人公とヒロイン以外は大抵踏み台 -- 名無しさん (2022-07-06 14

奴隷遊戯 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

入ったは良いが強すぎて相手が見つからない。そうして力をもて余していた故に、戦いを求めてカイの奴隷となる道を選ぶ。脳筋パワーファイターであるが噛ませにならず恐ろしく強い、カイの奴隷の中では文句なしの最高戦力。一部界隈では彼の登場と同時期に掲載された読切のキャラクターの名前から「ティ

オロソ兄妹(HUNTER×HUNTER) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を見破られた結果敗北。最後は自慢していた兄弟仲もこじれ、互いを罵りあいながら死亡した。【念能力者として】兄妹共に揃って具現化系能力者である。噛ませの雑魚キャラみたいな兄妹の風貌や、非常に癖が強くビジュアル的にネタっぽい能力に反して、その厄介さはキメラ=アント編のみならず劇中の全念

VSビークル(快盗戦隊VS警察戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト、超巨大化したライモンにエックスエンペラー諸共敗北。④31話、実験体に成すすべも無く(ry)パトカイザーの方が好きな自分としては、現状、「噛ませ役」がパトカイザーに集中していることが悲しい・・ -- 名無しさん (2018-09-22 16:47:03) ※上から4つ目、ビ

真・残虐チーム(キン肉マン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無用の残虐ファイトが持ち味のチームなんだろうが相手が悪すぎた。 -- 名無しさん (2022-06-09 19:45:59) ラスボスの噛ませにされた強力も実は技巧・飛翔と同格説もあるけど、残虐はガチで頭一つ抜けて弱かったんだろうなと思ってる -- 名無しさん (2022