「名カード」を含むwiki一覧 - 5ページ

黒蠍(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は1800とやや高いため、このカードが現役の頃は裏守備でセットし反射ダメージを狙うこともあった。《死のデッキ破壊ウイルス》に対応し、しかも同名カードも回収・サーチできるため、自身の名前を冠した【ミーネ・ウイルス】ではウイルスの媒介から殴り手として活躍していた実績がある。この時期は

Lycee - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のクェイサー剣と魔法と学園モノ。3も参戦している。【ルール】1.デッキ枚数は60枚。ライフも兼ねているためちょうどでないといけない。なお、同名カードは4枚までしかデッキに入れられない。特殊能力やカードの種類が違っても、名前が同じなら同名カードである。ただし中には「※このキャラは別

バニラビート(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニラビート軸がちょうど良かったのである)。あと、数の暴力型では基本的にバニラの種類はばらしておきたい。《天使と悪魔の墳墓》など、いくつかの同名カードメタに引っかかる可能性があるからである。エンドカードは火文明をいれているなら《解放の女傑 ドラクロワ》、闇文明を入れているなら《スネ

上海人形(剣) - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

上海人形(剣)七色の人形使い アリスのトークン専用カード。効果[ターン1]アリスのパワー+10(手札の同名カード1枚につきさらに+3)このカードはトラッシュされると除外される。+2024.2.9〜2.21-2024.2.9〜2.21[ターン1]アリスのパワー+3(手札の同名カード

移動都市-シヴァ - オリカまとめ(遊戯王var)

リック」が存在する場合発動できる。自分の墓地から「都市」フィールド魔法カード1枚を除外し、エンドフェイズまで、このカードは除外したカードと同名カードとしても扱い、同じ効果を得る。 コメント 五大都市とは別の都市です。世界中を駆け巡る都市という設定で、都市魔法カードサーチ&各都

上海人形(槍) - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

上海人形(槍)七色の人形使い アリスのトークン専用カード。効果[ターン1]シールド+3(手札の同名カード1枚につきさらに+3)このカードはトラッシュされると除外される。【このカードが手札の一番左側にあるとき】:アリスが攻撃する前に相手の手札を1枚トラッシュする。アリス本人は攻撃不

ガバイト - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

切る。無無 きりさく 40弱点:草/抵抗力:/にげる:無×1SM5+で登場した闘タイプの1進化ポケモン。弱点以外のステータスが以前登場した同名カードと同じである。環境に応じてどちらかを採用することになるだろう。SM10a1進化/HP 90/闘 ワザ闘 どつく 20闘無 するどいカ

デュエルカーニバル-カード一覧 - 剣と魔拳のコロンビア攻略wiki

自分のメインフェイズで使えるカード、罠は1ターン場に伏せなければ使えませんが強力な効果を持ちます。いずれの魔法・罠・フィールドも、基本的に同名カードは1ターンに1度しか使用できないので注意しましょう。ただし、モンスターにはレベルがあり、レベルが高いほど強い代わりに、フィールドのモ

ヤドン&コダックGX - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

のおねがいとはおそらくデザイナーズコンボであり、集めたサポートを一気にトラッシュして高い打点を叩き出す。サーチするサポートは、トラッシュに同名カードが集まるほどに効果を増すアカネが適任か。減った手札を番の終わりに回復できるグリーンの戦略とも相性が良い。自然と大量のサポートが投入さ

ルール - cewiki

プレイに必要なものデッキ:40枚(同名カードは4枚まで)ライフカウンター/電卓勝利条件相手のHPを0にする。ゲームの流れお互いのHP:20で開始。お互いのデッキをシャッフルし、山札の場所に置く。お互い山札の上から5枚引く(初期手札)じゃんけん等で先攻後攻を決める。I. PHASE

命の氷霧 - マジシャンズ・バトルWiki

る。・水属性・ネイチャー系モンスター1体を行動可能状態にできる。・墓地の水属性・ネイチャー系モンスター1体を召喚する。(コストは払わない)同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『武器竜を纏う者』で登場した魔法。ー関連項目

クモ助 - 俺のTCGwiki

効果を受けない②このカードをリリースして発動できる。自分のデッキ及び墓地から1枚ずつ、「逝ってヨシ!」また「現場猫」魔法をセットできる。(同名カードは1枚まで) セットしたカードは次のターン除外。

構築デッキ - ポケモンカード/スタンダードレギュレーションWiki

構築デッキ60枚セットで販売される商品形態。内容は固定で構築の都合上同名カードが複数枚入っている。デッキごとにコンセプトが定められており、ポケモンカードを始めたいがどこから手を付ければいいのかわからない初心者プレイヤーにうってつけの商品。まずはこちらから始めて、拡張パックなどのカ

アイス・リカバリー - マジシャンズ・バトルWiki

カバリー魔法レベル0/水属性/回復魔法自分フィールドの水属性・ヒューマン系の数だけMPを回復する。合計レベルが8以上ならさらに1回復する。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『武器竜を纏う者』で登場した魔法。ー関連項目

桜点 - ハクレイフロンティア Spell Strive 攻略wiki

が自身のHPより高いパワーの相手に攻撃されそうな時に発動する。相手のお供と手札を全てトラッシュし、相手の自機を攻撃不能状態にする。発動後、同名カードを3枚山札に戻す。基本情報 タイプ 装備 属性 なし イラスト ばくP 実

氷の歌姫-粉雪 - マジシャンズ・バトルWiki

パワー1起動:手札の水属性カード1枚を墓地に送り、1枚引く。自分フィールドに『氷の奏者-白雪』がいるなら、手札を墓地に送らずに発動できる。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

氷の賢者-雪野 - マジシャンズ・バトルWiki

スターレベル4/水属性/マジシャン/パワー2自動:召喚したとき、手札のカード1枚を墓地に送り、デッキから、水属性の魔法1枚を手札に加える。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

氷の暗殺者-雪村 - マジシャンズ・バトルWiki

/水属性/アサシン/パワー3自動:【MP2】攻撃時に発動できる。その攻撃の代わりに、フィールドのレベル5以下のモンスター1体を破壊できる。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

氷の奏者-白雪 - マジシャンズ・バトルWiki

の水属性・ヒューマン系1体を召喚できる。(コストは払わない)『氷の歌姫-粉雪』がいるなら、レベル5までの水属性・ヒューマン系を召喚できる。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

時の凍結 - マジシャンズ・バトルWiki

相手が自分のカードを破壊する効果を発動したとき、発動できる。それを無効にし、このターン中、相手は自分のカードを破壊する効果を発動できない。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場した魔法。ー関連項目

コールドベア - マジシャンズ・バトルWiki

の水属性モンスターに攻撃できず、このカードには行動可能状態でも攻撃できる。永続:自分フィールドの他の水属性モンスター1体につきパワー+1。同名カードはフィールドに1枚しか存在できない。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目

氷の女王-吹雪 - マジシャンズ・バトルWiki

墓地に送り、次のどちらかを選択して発動できる。・相手フィールドのカード1枚を破壊する。・デッキから水属性・ヒューマン系1体を手札に加える。同名カードの効果はそれぞれ1ターンに1度まで発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

バトルページ - Library Of Ruina 攻略

y) = レア度、本からの取得確率に影響芸術(Unique)>限定(Rare)>高級(UnCommon)>普及(Common)芸術クラスの同名カードはデッキに1枚まで、他クラスは3枚までC(Cost) = カード選択時に消費される光の量T(Type) = Near.png近距離(

氷の巫女-深雪 - マジシャンズ・バトルWiki

ーレベル1/水属性/シャーマン/パワー1起動:解放2-【MP2】墓地または冥界の水属性・ヒューマン系1体を召喚できる。(コストは払わない)同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。自動:フィールドから離れるとき、自身の効果で召喚したモンスターはすべて、墓地に送られる。『武器竜を

トレーディングカードゲーム(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のデッキを1から組むのと大差はない。*4 MtGは一部フォーマットを除いてデッキの枚数に上限が無く、これでもジョークカードではない。*5 同名カードもあるが、BANDAI版遊戯王との互換性は無い。*6 発売から一定期間内に再録されなかったカードが公式大会で使用できなくなるルール。

インフェルニティ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場合、このカードをリリースする事で、デッキから「インフェルニティ・ビートル」を2体まで特殊召喚する。ハンドレスの時、リリースしてデッキから同名カードを2体まで特殊召喚する満足甲虫。☆2チューナーであり、ガイアナイトとかを間に挟んで☆8シンクロを繰り出したり、★2エクシーズに繋げる

公衆無線LANのセキュリティにVPNを使う方法 - パソコン初心者向けwiki

PNページに追加されます。VPN名をクリックします。設定ウィンドウのVPNページに表示されます。接続をクリックします。このオプションはVPN名カードの一番下にあります。プロンプトが表示されたら、ユーザー名とパスワードを入力します。そうすることで、VPNにログインすることができます

(MTG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-- 名無しさん (2021-02-12 21:43:31) ↑13 MtGにも「先端生物学者/Biovisionary」という、「同名カード4枚でEXウィン」がある。「同僚との無駄な会話に倦み果てていた/自分とまともに会話ができる学者を集め」というFTから勝利理由をケロヨ

カート・アングル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/09/03 (月) 22:58:50更新日:2023/08/07 Mon 13:53:30NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧「You Suck!」◆カート・アングルカート・アングル(Kurt Angle)は1968年12月9日生まれの米国のプロレス

モリンフェン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

送られた場合に発動する。デッキから攻撃力1500以下のモンスター1体を手札に加える。このターン、自分はこの効果で手札に加えたカード及びその同名カードの発動ができない。あッ、使えない。そう、攻撃力が低いモンスターを出しやすくするカードは、だいたい「攻撃力1500以下」を指定している

カワハギゴースト(デュエルマスターズのデッキ) - なんでもある Wiki

バトウ・ショルダー》で時間を稼ぎつつ、《ボーンおどり・チャージャー》や《絶叫の影ガナル・スクリーム》で墓地を肥やす。カワハギ・ジャケットは同名カードもリアニメイトできるので、ぜひカワハギを1枚落としておきたい。6マナ貯まったらカワハギを召喚。ここでカワハギをもう1枚出しておけると

カービィのスイーツパーティー - 星のカービィ 非公式wiki

に、ゲストカードが製品版の20枚から8枚に減っている。ウォンキィ、ロロロ・ラララといった特殊なゲストは登場しない。スイーツカードは製品版の同名カードと点数、なかよしアイコンは同一であるが、必要材料が一部異なっている。(詳細は下記)カード一覧は以下。スイーツカード16枚名前完成時点

大科学者ザイエン - スーパー戦隊シリーズ 非公式wiki

イエンのモチーフの一つである大教授ビアスを演じた中田譲治が充てている。海外のスーパー戦隊ファンからは、遊☆戯☆王オフィシャルカードゲームの有名カードの一枚・人造人間-サイコ・ショッカーとの類似性が指摘されている。外部リンク[]ザイエン - テレビ朝日ホームページ特に記載のない限り

ヴァイスシュヴァルツ - サンライズ Wiki

イズで出せる強力なカード。パワーやソウルを増加させる等の能力を持つ。ルール[]テンプレート:Sectstub用意する物デッキ1デッキ50枚同名カードは4枚まで(ただし、ディスガイアの「プリニー隊」、とある魔術の禁書目録&超電磁砲の「妹達」は効果により何枚でも可。)クライマックスは

ナイトクローラー/カート・ワグナー(アースTRN414) - マーベル Wiki

H alternate 3.pngネタバレが含まれています!!この記事には、近日公開または公開中の作品のネタバレが含まれています。ご注意ください。ナイトクローラー/カート・ワグナー(アースTRN414)本名カート・ワグナー別名デビル所属X-MEN拠点X-MANTION、ニューヨー

ヴァイスシュヴァルツ - MACROSS wiki

イズで出せる強力なカード。パワーやソウルを増加させる等の能力を持つ。ルール[]テンプレート:Sectstub用意する物デッキ1デッキ50枚同名カードは4枚まで(ただし、ディスガイアの「プリニー隊」、とある魔術の禁書目録&超電磁砲の「妹達」は効果により何枚でも可。)クライマックスは

Gertie's_Garter - 麻雀ローカルルール Wiki

Gertie's Garter読みガーティーズ・ガーター別名ガートルード夫人の靴下留め和了り飜2飜(門前のみ)目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 脚注牌例[]一萬三萬MJm5plane.pngMJm7plane.pngMJs2plane.pngM

カート・ペレグリーノ - Bout Wiki

カート・ペレグリーノ本名カート・ジョセフ・ペレグリーノ(Kurt Joseph Pellegrino)通称バットマン(Batman)性別男性国籍アメリカ合衆国誕生日1979年5月7日(44歳)出身地ニュージャージー州ポイントプレザント身長172cm体重70kgリーチ182cm階級

氷の忍-小雪 - マジシャンズ・バトルWiki

ールドにレベル4以上の水属性・ヒューマン系がいるとき、自身を墓地へ送り発動できる。その数だけ相手のMPを1減らし、自分のMPを1回復する。同名カードの効果は1ターンに1度発動できる。『武器竜を纏う者』で登場したモンスター。ー関連項目 氷の

痛みの化身 - マジシャンズ・バトルWiki

して召喚する。(コストは払わない)パワーは受けたダメージと同じになる。名前はプレイヤーの名前と同一になる。武器カードを2枚まで装備できる。同名カードはフィールドに1枚しか存在できない。『武器竜を纏う者』で登場した魔法。ー関連項目

ダーク・ダイブ・ボンバー(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スター1体をリリースして発動できる。リリースしたモンスターのレベル×200ダメージを相手に与える。 いい効果だ。感動的だな。だが無意味だ。同名カードによる発動が1ターンに1度と制限され、メインフェイズ1にしか使えなくなった。こいつが暴れまわってた当時ほとんどのデュエリストが望んで

冥府祈祷 - マジシャンズ・バトルWiki

冥府祈祷魔法レベル1/闇属性/召喚魔法冥界にある『冥府』カード1枚を選び、手札に加えるか召喚する。(コストは払う)同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 冥府

駆け抜ける時 - マジシャンズ・バトルWiki

ベル2/闇属性/強化魔法墓地へカードを送る効果が発動された時、そのとき発動した効果と同じ効果としてこのカードを発動する。(コストは支払う)同名カードは1ターンに1度発動できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 黄泉

冥府移送 - マジシャンズ・バトルWiki

喚魔法デッキから『冥府』カード1枚を冥界に送る。その後、冥界にある『冥府』モンスターの数までお互いの墓地のカードを冥界に送ることができる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 冥府

記憶破壊 - マジシャンズ・バトルWiki

記憶破壊魔法レベル4/無属性/召喚魔法相手のデッキの上から5枚を墓地に送る。自分プレイヤーレベル2つにつき1つ、発動コストを下げる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 黄泉

マジカル・バトラー - マジシャンズ・バトルWiki

マジカル・バトラーモンスターレベル2/無属性/マジシャン/パワー0自動:バトルフェイズで発動される自分の魔法のコストを1にできる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場したモンスター。ー関連項目

黄泉の使者 - マジシャンズ・バトルWiki

のデッキの上から1枚を墓地に送る。起動:自身が墓地にあるとき、スタンバイフェイズに手札を1枚墓地に送ることで、召喚できる。(コストは払う)同名カードのこの効果は1ターンに1度使用できる。永続:このカードは上級召喚に使用できない。『暗黒の世界』で登場したモンスター。ー関連項目 黄泉

深黄泉 - マジシャンズ・バトルWiki

それぞれ10枚以上あるとき、お互いにデッキの上から3枚を墓地へ送る。自分墓地に『黄泉』カードが10枚以上あるなら、発動コストを0にできる。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 黄泉

冥府虚構 - マジシャンズ・バトルWiki

虚構魔法レベル1/闇属性/防御魔法冥界に『冥府』モンスターが4種類以上あるとき、相手モンスターの攻撃時に発動できる。その攻撃を無効にする。同名カードの効果は1ターンに1度使用できる。『暗黒の世界』で登場した魔法。ー関連項目 冥府