たね/HP 250/水 |
ワザ 水水 ぽいぽいスプラッシュ 40× 自分の手札にあるサポートを好きなだけトラッシュし、その枚数×40ダメージ。 |
GXワザ 水水+ どきどきタイムGX 10+ コインを1回投げオモテなら、100ダメージ追加。追加で水エネルギーが6個ついているなら、このワザで投げるコインの数は10回になり、オモテの数×100ダメージ追加。 |
弱点:草/抵抗力:/にげる:無×2 |
SM11で登場した水タイプのTAG TEAM。これまでのTAG TEAMは片方が伝説のポケモンであったり、進化ポケモンであることがほとんどだったが、このカードは両方とも進化先が存在するたねポケモン。ワザ名も併せてなんとも可愛らしく、そしてトリッキーなカードに仕上がっている。
「ぽいぽいスプラッシュ」は手札のサポートをトラッシュし、その枚数×40のダメージを与えるワザ。TAG TEAMのメイン攻撃ワザは150が標準ラインであるため、それらを押して性能面でこのカードを選ぶなら4枚以上のサポートをコストとしたい。必要エネルギーが1個少なく、HPが低い相手にはトラッシュ枚数を抑えるなど割と小回りが利くのが利点。カスミのおねがいとはおそらくデザイナーズコンボであり、集めたサポートを一気にトラッシュして高い打点を叩き出す。サーチするサポートは、トラッシュに同名カードが集まるほどに効果を増すアカネが適任か。減った手札を番の終わりに回復できるグリーンの戦略とも相性が良い。自然と大量のサポートが投入される、他に例を見ないデッキが完成するだろう。
「どきどきタイムGX」は普通に使うと10か110のダメージ。コストとなるサポートが集まらず二進も三進も行かなくなった場合には使うこともあるか。追加で水エネルギーが6個ついていればコイントス回数は10と、よほど運に見放されない限りはほぼ確実に1撃で相手をきぜつさせられる。とはいえコストを要求する代わりに必要エネルギーが軽い「ぽいぽいスプラッシュ」とはどうも性質がかみ合わず、大量のサポートに加えエネルギー加速のギミックまで搭載すると事故率が上がるおそれがある。どちらも活用しようとするよりは、片方に特化するのが無難か。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧