「即効」を含むwiki一覧 - 9ページ

一条熾月 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

んは……ずるい。そんな風に言われて、私が兄さんを拒むなんて……そんなこと、出来るわけ……ない」「ずるい……ずるいよ、兄さんは……」告白翌日に即効で海音や瑞月にお付き合いがバレたりしながらも、二人きりで手作り弁当をあーんしたり、お風呂場ご奉仕プレイなんかも通したりしながら、今まで我

九重楓子 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

てきたことを何とか家族には誤魔化しとおそうとした矢先、物の数分で携帯に寂しいコールを送ってくるといった可愛さを発揮したり、学園でも弟の統也に即効で全てをバラされたり、家に戻ればやはり家族にもバレていたりと色々大騒ぎになったりもするが、恋人になって以降の楓子は普段の底を見せないお茶

自在法 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も関係なく様々な自在法を付加できる。性質的には宝具「コルデー」に近い。さらに、サラカエルが睨みつけた対象に即座に付加されるという効果もあり、即効性も高い。金切り声トラッシュ使用者:“吠狗首”ドゥーグドゥーグの本質たる「首をもたげ吠える獣」の顕現。自身の燐子“黒妖犬”が自壊するほど

宮沢尊鷹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のものは食らわせた当日には食らった箇所の皮膚が爛れ、下痢が止まらなくなったとか…。さらに特筆すべきは尊鷹のみが収めている活法の効果。確実性や即効性が異常に高く、鬼龍による不完全塊蒐拳で瀕死だった静虎を一発であっさりと治癒させたり、鬼龍の場合もその場の処置一回でサクッと治してしまっ

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/12/12 Wed 06:39:05更新日:2024/03/28 Thu 13:10:15NEW!所要時間:約 146 分で読めます▽タグ一覧弱いボスとは、弱いボス敵である。対義語は強い雑魚。●目次概要ボス敵――それはゲームにおいて重要な立ち位置におり、ザコ敵と

サラマングレイト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

要求してくるため、難易度が高い……というよりもEXデッキの枠を消費してしまう。特殊召喚のタイミングもほぼ相手のスタンバイフェイズになるため、即効性がないのも難点。全体的に出しづらく、サラマングレイトでも特に欲しい効果でも無いことを考えると、いっそ専用デッキを組んだ方が活躍できるだ

ライオットブラッド(架空の飲料) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ランタンを摂取されてから最低でも三十分は睡眠薬を投与されてもそれに抗えるだけのカフェインを保証いたします……冗談ですよ?』キャッチコピーは「即効イグニッション!」。短時間でキマり、短時間で薄まり、されど短時間の火力は従来の全てを置き去りにするライオットブラッド最新弾。開発コード「

木遁(NARUTO) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する。木遁・花樹界降臨樹界降誕の派生と思われる術、「降誕」ではなく「降臨」。樹海の中に吸うと動きを封じる花粉を撒き散らす花を幾つも咲かせる。即効性がある反面中毒性は低いようで、外部の花粉を除去されてしまうとすぐに回復する。作中では里創設前のマダラとの最後の戦いで使用した他、穢土転

E型特異菌 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-ネクロトキシンエヴリンを殺処分するために開発された壊死毒。エヴリンの体組織に他の被験体の体組織と血清を組み込むことで精製することができる。即効性で被験体に打ち込むとすぐさま嘔吐し、短時間で死亡する様子が本編の資料写真で記録されている。組織と内通していたルーカスが万が一の手段とし

イリス(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー1体に3ダメージ。優秀な性能を持つブリキの兵隊を召還するアミュレット、他のフォロワーを出すアミュレットと異なりファンファーレでも出せるため即効性が高い。ブリキの兵隊は進化時に3ダメージの火力を打てる点はドラゴンの《ドラゴンウォーリア》と一緒だが、あちらと違いリーダーに対しても撃

魔神エノメナ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る程その力は強力。実際、電磁波の直撃を受けたティガは頭痛に苛まれ、動くことすら出来ず凶暴化(=敗北)寸前まで追い込まれた。欠点は電磁波自体に即効性が無く、凶暴化させるにはある程度の時間電磁波を照射しなければならないこと。なので電磁波を浴びても短時間の間は凶暴化することはない。また

英傑の塔(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の敵に強烈な魔法ダメージと5秒間の停止を与えることができる。爆発は範囲が広いうえダメージが大きく、最大3体まで同時に配置できるため三重爆発の即効性とコストパフォーマンスは飛び抜けて高い。なお、トークンのHPが0になった場合も爆発するが、敵の攻撃の対象にならないので範囲攻撃に巻き込

バイオハザードRE:3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れの所持が前提と言っても過言ではない。なおこれを所持しても、即死攻撃はもちろん即死のまま。回復のコイン所持すると体力が徐々に回復するコイン。即効性はないがアシストの自動回復と違い、体力が全快まで回復するため、余程連續で攻撃を受けない限り実際回復アイテムが不要になるほど。…が、最高

蘇生/帰還(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の後エラッタとともに緩和されていった。エラッタ後は融合素材を墓地に落とす効果が発動後の次の自分のターンのスタンバイフェイズに持ち越しとなり、即効性は大幅に失われている。《針虫の巣窟》自分のデッキトップを5枚墓地に送る通常罠。墓地肥やしの量を嵩増しする用途のカードとしては、比較的シ

スペシャルスキル(魔法使いと黒猫のウィズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

することができる。特に激化大魔術との相性が良く、連発によるダメージ倍加の恩恵を最短で受けられる。ただしどの精霊もチャージによる溜めが必要で、即効性には欠けるため計画的な運用が求められる。ちなみに運用次第ではすべてのSSを2ターンごとに発動可能という驚異の戦術があるが、準備にかなり

超人系悪魔の実 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

力者は実を食べた時点から肉体的成長が停止する。能力者が気絶すると、行使した能力の影響が全て解除される。悪魔の実の中でも特に図抜けた効果範囲と即効性を持つ凶悪な能力であり、質の悪いことに能力の詳細をあらかじめ知っていても記憶消去は免れない。スイスイの実能力者:セニョール・ピンク、S

高嶋友奈 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を果たす事も出来なかったんだよね… -- 名無しさん (2019-12-12 22:59:23) 花結いだと同じ友奈同士びっくりしてたが即効仲良くなった。容姿だけでなく性格も一見似ているが、実は結構違ってたり。 -- 名無しさん (2019-12-13 00:04:23)

手札から発動可能な罠カード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ットしたターンに発動する条件はインフェルニティらしく手札が0枚である事。インフェルニティは効果の関係上手札誘発を積むことが極めて困難なので、即効性のある無効効果は非常に重宝される。また手札0枚はあくまで「セットしたターンに発動するための条件」に過ぎない為、場に「インフェルニティ」

ロマノフサイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を墓地に置く。その中から、コスト6以下の呪文を1枚、コストを支払わずに唱えてもよい。2代目ロマノフ。堅実な先代やゼロに比べるとラックが絡むが即効性が売り。山札の残りには注意。ルソー・モンテス 闇文明 (2)クリーチャー:マフィ・ギャング 1000このクリーチャーがバトルゾーンに出

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

剣モード2アビの「体力20%消費してこのターン攻撃不可。次のターン攻撃力大幅上昇」という使いづらい効果も攻撃不可デメリット削除かつ発動ターン即効果適用に変更された。まとめると自己バフでお手軽に火力が出せる上にいざというときは盾役もこなせる扱いやすいキャラになった。余談だがグラブル

守護竜(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

モンスター1体を選んで守備表示で特殊召喚する。手札の効果モンスターをコストに下級のバニラドラゴンを呼び出す永続罠カード。罠カードの宿命として即効性のなさは否めず、手札コストも必要。ただし、1ターン1度の制限と、除外以外ならどこからでも呼び出せるのが上手くかみ合っているため、バニラ

動物を用いた戦闘(魁!!男塾) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるワシタカ科の猛禽を利用する格闘術。死穿鳥は極めて獰猛であり、巨大なくちばしにより牛馬をも殺すとされており、明朝末期に格闘家の総太源は嘴に即効性の劇毒を塗り込むことで己の拳法との同時攻撃を可能とした(民明書房刊『世界の怪拳・奇拳』より)。その毒で死穿鳥が死なないのも不思議である

宇宙戦隊キュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

徴で、その棘には毒と解毒剤があり、任意で使い分ける。毒の致死性の強さは明確ではないが、有機生物やロボットを問わず刺されば即座に活動不能になる即効性があり、戦闘においては非常に強力。スーパー戦隊シリーズにおいてサソリをモチーフとしたキャラは少なく、ヒーローとしては初めての採用となる

キカイヒーロー(デュエル・マスターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

手札に戻してもよい。騎士でもある機械英雄で、cipでコスト1の呪文を墓地から回収する。《天雷王機ジョバンニX世》と比較されがちだが、こっちは即効性があるので差別化できるか。というかジョバンニX世自体が温泉に入ってしまったので、もはやあちらを意識する必要性は薄いか。別格の超人 水/

こみっくがーるず - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

理想であった可愛い系の漫画で子供たちに笑顔を与えているという姿を偽っていたこと、本当はそんな理想と真反対のティーンズラブ漫画家であったことを即効で翼にバラされたこともあり、一時的にぎくしゃくした関係に陥ったりもしたのだが、その翼から「るっきーが一番見たいのは美姫の笑顔なんだよ」と

伍行壊(鉄鍋のジャン!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い果汁が特徴で、品種改良の結果死にはしないが通常のビンロウ子を凌駕するケタ違いの効き目により、摂取した途端一瞬で昏倒して身体が麻痺してしまう即効性が特徴。ストレスが限界に来ていた上に大谷に罵倒され完全にタガが外れた結果、大谷を切り捨てる形で無理矢理果汁を服用させた。◆R頂上決戦天

ルナ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

圧力が高い。《ネフティス》と比べた場合、破壊するカードの数が少ないため爆発力で、ターン終了時に発動するためそのターンでは動き出せないことから即効性で劣るが4コストから動けるため動き出しが早いこと、ニュートラルクラスのフォロワーを無理なく採用できることから取り回しが良いことが特徴。

デスドレイン(ニンジャスレイヤー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い。かのブツメツ・ニンジャは「この技でブッダを殺害した」と吹聴していたが、これは嘘八百だったことが明らかになっている。インパクトこそデカいが即効性の薄さや本人のカラテの貧弱さもあって、ストームタロンと並び実質デスドレイン配下最弱のニンジャ。メテオストライクグワーッハッハッハ!マッ

氷室舞生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くれるのが嬉しかったという本心。そんな舞生の乙女心を聞いて蒼もまた今日までの数日間で膨らんでいた舞生への思いを自覚し、2人は相思相愛となる。即効で舞生が事実を学園中に暴露してビッグカップル誕生みたいに持て囃されたり、恋人になっても全然態度を変えない舞生の所為で、周囲から本当に恋人

スキル(デュエルリンクス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

うことで、コスト分だけ攻撃力を上昇させる装備カード。LPを、100単位で、最大2000まで。スターブラストは低レベルモンスターには使いづらく即効性があるわけでもなかったが、こいつはそんな制限などなく攻撃力アップのおまけつき。場にモンスターがいる必要があるが、先攻なら妨害されにくく

SCP-2690 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いのでは -- 名無しさん (2019-07-21 00:00:28) ↑ それやると「一定の研究が常になされている」状態が破られるんで即効でLK-クラス発動なのよ -- 名無しさん (2019-07-28 02:47:56) いつの間にか写真が変わってるね -- 名無

鬼殺隊(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

助と違って真面目にサボらず訓練に取り組む炭治郎に、最初は後の二人がアレ過ぎたからか恐る恐るという様子で近付いたが、炭治郎の長男力にあてられて即効で懐く。流石の年下キラーっぷり。そして訓練でカナヲに勝てず苦悩する炭治郎に「全集中・常中」のことを教え、個人的な修行にも関わらず全面的に

オフェリア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

義発動カウントが最大値なら、奥義発動カウント-1にする 『始まりの鼓動3』今度はタイマン特化のアタッカー。一対一に絞られたが通常版の高火力と即効性は引き継いだままで攻撃の弱化は気にせず、必ず追撃も取れるようになっている。なにより奥義の螺旋の強化版が固定ダメージと軽減無効も付いたの

翡翠蓮(Hearthstone) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンが攻撃すると解除される。隠れ身を持ち、断末魔でゴーレムを召喚できるミニオン。単体で見ると他の翡翠カードに比べてかなりコスパが悪い上に効果に即効性がない。このカードの真価は他のカードとの組み合わせにある。コピー生成能力や断末魔シナジーと相性がいい。翡翠の手裏剣コスト2 呪文2ダメ

キルミーベイベーに登場する刺客一覧 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高部あい)…原作5巻、OVA*1にて登場あぎりさんの振りをしてソーニャを呼び出そうとした刺客。あぎりさんと明らかに違う<●><●>な顔なので即効ばれた。あぎりさんはこう<ー><ー>忍術を見せる振りをしつつバットで殴りつけたが回避される。その後出てきた本物のあぎりさんはノリで彼女に

言霊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中でも言霊らしい能力と言えばバショウの持つ「グレートハイカー」。俳句(という季語が入っていないので川柳)に書いた現象を現実にできる。戦闘での即効性は低めだが、対応力は非常に高い。ただし、「俳句の出来」で起きる現象の規模は変わるので上述のムーニンほど何でもアリではない。◇カンピオー

ゴルドルフ・ムジーク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

勘違いしてしまった -- 名無しさん (2018-07-29 15:34:01) ギルガメッシュが見たらどんな反応示すのやら、気になる。即効ぶち殺すようなことはまずないだろうけど。 -- 名無しさん (2018-07-29 23:02:19) 極限下での食事って割と重要な

ドレイン技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なドレイン技としてくさタイプの「やどりぎのタネ」が存在する。この技を受けた相手が交代するまで毎ターン少しずつ体力を吸収し続けるという効果で、即効性こそ無いが持久戦では非常に強力。なお特性「ヘドロえき」のポケモンにこれらの技を打つと逆に自分がダメージを食らってしまう。特にドククラゲ

カードファイト!!ヴァンガード(Vシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンガード)]]」・プロテクト防御タイプのイマジナリーギフト。Ⅰは他の2つと違い手札に加え完全ガードとして使用できる。フォースやアクセルと違い即効性のあるものではないが、無条件で完全ガードを手札に加えられる強さは言わずもがな。手札に加えればコストとして支払うことも可能なので、純粋に

カリン(ドラゴンボール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て彼の強さに驚愕していた。この際傷ついた悟空を治療しているのだが、仙豆ではなく、カリン自らが作った特製の薬草を使っている。さすがに仙豆ほどの即効性はないが、それでも1日で悟空のガタガタだった身体をすっかり治していることから、効き目はかなりすごいようだ。悟空から神龍が殺されたと聞く

金属属性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

能力を得る。T-1000(ターミネーター2、ターミネーター:新起動/ジェニシス)液体金属で構成されているロボット。そのため通常の物理攻撃から即効で再生してしまい、さらに高い擬態能力とブレード精製能力を持つ。同じく液体金属で構成されたT-Xはさらに高度な武器精製能力を見せたが、骨格

閃刀姫(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

魅力的。自ターンに装備カードとして釣り上げ、マルチロールで墓地に送る事で有効な除去札となる。ただし、(1)の効果は発動条件が、(2)の効果は即効性がなく相手に利用される隙がある所が面倒なポイント。【閃刀姫】以外のデッキ視点では「効果モンスター2体」と言う非常に緩い素材で出せる機械

堕姫/妓夫太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の応用によって投擲した鎌の軌道をコントロールでき、あたかも生き物のように空中を旋回し軌道を変えて敵を襲う。また血鎌本体と血鎌から飛ぶ斬撃には即効性の猛毒が含まれ、かすり傷がそのまま致命傷に繋がる。過去に彼が屠ってきた柱たちもこの毒により、僅かな時間で倒れていったらしい。◆戦闘能力

ヴァレット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ヴァレット」モンスター1体をリリースすることで自分フィールドの「ヴァレル」リンクモンスター1体の装備カードとなるサポートだが、罠カードのため即効性がなく発動コストにヴァレットモンスター1体をリリースするためイマイチ発動しにくい。そこまでして得られる効果もフリーチェーンで1ターンに

バランスブレイカー(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なった事で下火になった。◆Shadowverseニュートラルヴァンパイア上記《昏き底より出でる者》と《不思議の探求者・アリス》を主軸とした、即効性と安定性に長けたShadowverse史上初となる最悪のバランスブレイカーデッキ。ニュートラルの軍勢やヴァンパイアのパワーカードによる

アリサ(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)カードを2枚以上プレイしていたなら、+1/+1して、疾走を持つ。条件付きで疾走になるカブトムシ2号。《リノセウス》と比べて爆発力は劣るが、即効性ではこちらに分がある。アグロに最後の一押し用に採用されたりするが、入れすぎると事故要因になるので注意。+ ワンダーランドドリームズ-ビ