「俺のターン」を含むwiki一覧 - 3ページ

アルタイル/セッション/黒き旗の下で/1サイクル目 - 艦これRPG Wiki

だから弥生:変わらない変わらない続きは誰からイベントカードを開く?弥生:隼鷹さん、かな?隼鷹:なのです!じゃあ隼鷹開いて。隼鷹:はーい隼鷹:俺のターン(どやあどどんとふ:隼鷹がカードを公開しました。「日常シーン「酒盛り」」なるほど実に。 酒盛り( 「酒」 ひゃっはー! 「・・・酒

アルタイル/セッション/地球が静止する日/4話/決戦フェイズ - 艦これRPG Wiki

値がびみょう鈴谷:そうね時雨:どう見ても足りないので扶桑改:しおいちゃんに1点しか持ってないのよね時雨:あきらめかな扶桑改:だねぇ伊401:俺のターンは終了だぜ!鈴谷:魚雷で沈める選択肢もあるしね鈴谷:最悪夜戦伊401:そこまでする・・?時雨:むしろさ時雨:いまのながとんなら、逆

突発卓!あっさりー(ryとか言ってるけど、旬を合わせると二月になる問題について@4-461 - 艦これTRPG部 Wiki

避大井@4-282:あ、妨害なかったか・・・よかったGM:内でちGM:ないでち大井@4-282:「ふふ」GM:しかし、攻撃は続きます、ずっと俺のターン。とシジミさんが言ってたGM:MHTKanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPCGM:大井っち

未知の世界!幻想海峡を進め!-第四層@808 - 艦これTRPG部 Wiki

862:5d 「君は邪魔よ!」KanColle : (5D6) → 21[2,2,5,6,6] → 21大和@808:撃破!木曾@717:「俺のターン!」青葉@832:ドロー!霞@722:お前のターンは回ってこないぜ!瑞鳳@829:ファイナルターン!木曾@717:那智に突撃砲発動

不思議な艦娘と怪しい提督2@2-1406 - 艦これTRPG部 Wiki

: (3D6+15) → 13[2,5,6]+15 → 2823:15:提督@996:損傷+2!撃沈!23:15:響@2-1274:まだまだ俺のターンが終了しないぜ!23:16:響@2-1274:このまま電光石火!23:16:潮@2-1425:ひゃ~…23:16:深海棲艦:ヌ級「

妖精鎮守府の事件簿2@2-655 - 艦これTRPG部 Wiki

:シークレットダイス23:29:初春@2-258:シークレットダイス23:29:提督:揃いましたね。では偵察をー。23:30:天龍@127:俺のターン!23:30:天龍@127:偵察機で⊂二二二( ^ω^)二⊃Booon!!23:30:天龍@127:誰にすっかな23:32:天龍@

夢か、幻か…呪われた砦の謎@2-219 - 艦これTRPG部 Wiki

れば聞いてください。提督@2-55:伏せ終わりましたら、伏せたと宣言してくださいねー。大井@2-77:リバースカードセット大鳳@2-225:俺のターン!リバースカードを一枚セットしターンエンドだ!どどんとふ:「提督@2-55」がメッセージカードを変更しています。白露@2-222:

実芭蕉共騒曲@3-313 - 艦これTRPG部 Wiki

e : (2D6+2>=6) → 9[3,6]+2 → 11 → 成功提督@43:回避成功!大和@3-188:たかい!提督@43:だが、まだ俺のターンは終わって居ないっ!響@3-319:さすがに命中6はあるまい…!提督@43:軽巡ヘ級(強行偵察部隊)の【6inch連装高射砲】提督

最終血戦…?@2-1484 - 艦これTRPG部 Wiki

そしてあれやるとすぐ忘れるな…まあいい22:14:提督@2-55:超長フェイズはまだ終わってない!22:14:大和@2-866:おっと、まだ俺のターンは!22:14:大和@2-866:【艦隊の希望】発動22:15:翔鶴@2-1503:かいふくー22:15:大和@2-866:行動力

新しい仲間と共に7@1352 - 艦これTRPG部 Wiki

0榛名@48:わーお提督@1352:おうふw提督@1352:では追い散らされてしまった榛名@48:中破なんてなかった提督@1352:だがまだ俺のターン!提督@1352:地上要塞1号 まぁ通る気がしないんだがな提督@1352:艦攻隊提督@1352:1d6KanColle : (1D

幸運を自称する奴は大抵ろくな目に合わない@1358 - 艦これTRPG部 Wiki

鋼材を1ですかね長門@1371:ほい長門@1371:あ、そうだ。加賀さんの弾食べれるようにするとか?鳳翔@1372:では行動力を回復したので俺のターン、お艦!長門@1371:お艦見てからでも良さ気っぽい加賀@1373:うい鳳翔@1372:加賀さんの弾ですかねやっぱり。鳳翔@137

ドラゴンボール ZENKAIバトルロイヤル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

撃ってもらおう。人造人間17号タイマンが得意な格闘キャラ。必殺技のコンボキャンセルで格闘コンボをキャンセルして別の格闘に繋げる。つまりずっと俺のターンで攻められる。20コンボ達成で火力が大幅に上がる。右格闘でコンボ数を稼ごう。ver3.00で特性発動に必要なコンボ数が下がり、バリ

リーデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いである。昼夜の唄も効かないが、光を当てるとその間だけ硬直する。普通はミラーシールドで当てることになるが、誘導して光源までおびき出せばずっと俺のターン!またバクダンでもダメージが与えられるほか、ジャンプ斬りで一気に間合いを詰めれば金縛りを喰らわずに済む。かぎづめロープを当てると首

超神光龍サジットヴルム・ノヴァ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

果でアタックしていた《巨蟹武神キャンサードX》を破壊し、残った《巨蟹神刀カニキリ》も《光導創神アポローン》の【神技】で破壊。ターン…エンド…俺のターンにもかかわらず、この惨状はなんだ…一瞬にして自分の場が壊滅していく様に、グラトスは愕然とするほか無かった。大いなる星の導き、悠久刻

職業(セブンスドラゴンシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」は強力だが命中率の減少も二倍。弓・短剣ともに扱える「トリックリアクト」+「ハンディング」のセルフコンボは強力。奇襲の成功率次第では、ずっと俺のターン!短剣スキルの「マスクドペイン」は状態異常をペインカウンターとして蓄積させ、解放時に蓄積量に応じたダメージを与えるロマンスキル。E

オトギフロンティア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。開始後すぐに指摘されてたけど、改題されたの結局1周年前後だったはず。・・・スケベの話ばっかだけどオトフロのゲーム部分も結構好きよ俺。ずっと俺のターン出来るように調整するの楽しい -- 名無しさん (2018-09-13 09:17:27) エロブルは、凌辱されたまま投げっぱ

2回行動 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したりする。しかしこちらに速度を上げる手段があるゲームではこちらが擬似的に2回以上の行動をするといったことも可能であり、限界まで上げてずっと俺のターンといったこともできたりする。この辺りは先述の「elona」に近いと言える。トレーディングカードゲーム「2回攻撃」の能力を持つモンス

実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る説が有力。その後海馬のAAと超融合し、現在の形に定着したようだ(一応、原作海馬が双六戦で行った行為が元ネタとする意見もある)。なお「ずっと俺のターン」の代表とも言える《狂戦士の魂》だが、先述した通り『遊戯王DM』の次作品である『遊戯王GX』の実況スレが初出であり、このセリフの誕

イザベル(shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ているためコストは18もあり、序盤からコツコツスペルブーストしないとまず使えないという欠点も持つ。1枚だけとおもいきや2、3枚使われてずっと俺のターンをされた末に負けることも珍しくない。ルーンブレードサモナー4コスト フォロワー1/1ファンファーレ +0/+0 する。スペルブース

ポケモンカードGB2 GR団参上! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ド。2進化ポケでありながら技が一つで特殊能力がないが、どく+ねむりorマヒorこんらんのいずれかの状態異常にすることができ、最悪の場合ずっと俺のターンになる。しかしわるいフシギソウが微妙なので育て屋必須あらそいは これでおわりだ!これからは この項目をおおいに 追記・修正して 良

Dトレーダー/ファクトリー(スパロボ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ので高い人気を得ている。名称:テンションレイザー(『第3次Z』)効果:所属チームの『タッグテンション』上昇時に更に+1状況さえよければずっと俺のターンを作り出すことができる。マップ兵器やレベルの調整を使いこなしたい。元々は倦怠期の夫婦の関係改善のために作られた。名称:ExCレイザ

炎族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いう面倒な弱点を抱えることになった。呼ばれる機会自体は年々増えているが、デュオとトリスはお察し。・重爆撃禽 ボム・フェネクス先攻はもらった!俺のターン!勝ちです。ありがとうございました。機械族+炎族という風変わりな素材指定を持つ融合モンスター。フィールドのカードの数×300という

鉄壁・極(黒猫のウィズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体以上手に入れることができるので*3、4回答える↓オルタメア一体目のスキル発動↓4回答える↓オルタメア二体目のスキル発動↓4回答える↓ずっと俺のターン!ただ、途中で攻撃スキルを使わなければ千日手に陥る。オルタメアと相性がいい精霊★はイベント精霊★ありうべからざる狂夢 オプスクルム

弱いボス(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

倒せる。更に、店売り消費アイテムの爆薬入りチャクラム「ボムラム」を使えば消費行動力20でLIFE1200位減らせるので、相手が死ぬまでずっと俺のターンで1人目1ターン目での瞬殺も可能。ブラスドラゴン(ウィザードリィ外伝 戦闘の監獄)ウィザードリィと言えば果てしなく続くLv上げ。そ

コンボデッキ(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、先攻1ターン目でマッチに勝利できるという最高クラスの勝利を得られる。ここまで来ると狙う勝利がどこかずれている気がしないでもない。ずっと俺のターン!【コスモロック】上の面々に比べると知名度は低いが、決まればソリティアよりえげつない事になる凶悪なロックデッキ。《宇宙の収縮》と言

セブンスドラゴンIII code:VFD - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う。うん!やっぱり遊戯王だ!自動発動スキルもダイス(「ラッキーダイスロール」にトラップコンボ(「ジャッジメントターン」)、そして決め台詞(「俺のターン!」)となかなか個性的。スキル使用の可否が手札の如何によって左右されがちで、大火力スキルも発動条件が回りくどく大ダメージを狙うため

オベリスク・フォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

然と起き上がってくる遊矢に焦り、(;゚д゚)ハウンドフレイム! (゚Д゚;) (゚Д゚;)(;゚д゚)俺はターンエンド ( ;゚д゚)おっ、俺のターン! (゚Д゚;)(;゚д゚) ( ;゚д゚)俺もハウンドフレイムだ! (゚Д゚;)(;゚д゚) ( ; ゚Д゚)お、俺はターンエン

不知火(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

参戦。???「OCGではそこまで強くないテーマが環境を独占できるわけがない。そう思っての評価だった。」「だが、不知火は  弾 け た」龍亞「俺のターン!俺は、手札から不知火の武部を召喚!」龍亞「不知火の武部のモンスター効果発動!デッキから妖刀-不知火を守備表示で特殊召喚!」クロウ

13日の金曜日 PART8 ジェイソンN.Y.へ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

められてしまう。その際、ジェイソンは反撃することなくノーガードでパンチを受け続けるという舐めプをかましていた。そして、潔く死を覚悟した直後、俺のターンと言わんばかりにジェイソンのワンパンで首がもげてフェイタリティ。……合掌ロバートソン船長(演:ウォーレン・マンソン/吹替:藤本譲)

ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

Xをフィールドに特殊召喚!ついでに、ヘルモスの爪で黒竜剣を召喚・装備、墓地・フィールドのドラゴン族は6体なので攻撃力8000!!」「(次の)俺のターン!もう一回ヘルモスの爪からの黒竜剣で攻撃力13000となった攻撃力を、気合を入れて5倍にする!!」「さらに気合を入れて5倍にし、攻

制限カード(MtG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/07/09 Sat 22:01:23更新日:2024/01/25 Thu 13:46:16NEW!所要時間:約 30 分で読めます▽タグ一覧魔境へようこそ■目次概要Magic the Gatheringにおける制限カード。それは魔境と呼ばれるヴィンテージにしか存

スキル(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はFFで言う「リレイズ」に相当する。基本がターンファイトであるモンハンでは、敵を強くしようとした場合「超火力で1ターンキルを狙う」か「ずっと俺のターン!」のどちらかに進むことが多い。よって高難易度では1ミスで即死する攻撃の頻度が激増する傾向にあり、ミスを1回カバーしてくれるこのス

オルフェゴール(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

穴の指名者に妨害される心配が少なくなるのも大きい。相手ターン中に特殊召喚しまくったり、場を荒らしたり、リソースを確保したりと「相手のターンも俺のターン」と言わんばかりに好き放題できる。もう1つの効果として墓地にある時に手札を1枚捨てることで自身を手札に戻せる。墓地に送られたターン

極限状態(モンスターハンター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

場合はもう潔く死を受け入れるしかない。総じて、まともに攻撃が通らない、動きも非常に素早くそもそも追いつけない、攻撃力もかなり痛い、と「ずっと俺のターン」を体現したような理不尽性能。極限個体では随一の実力者である。多人数でなんとしてでも帯電状態にもって行かせないように集中攻撃し、極

ストリクスヘイヴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

と大したことないのでETBや攻撃時の能力が強力なクリーチャーをコピーして使いたい。追加の戦闘フェイズを得るクリーチャーと組み合わせればずっと俺のターンを実現できる。ヴェイラン/Veyran炎と水が合わさったイフリートの女性教授。動揺したり精神的に参ってる新入生がいたら陽気なエレメ

初心者救済措置(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も手元に光の加護がある限り1ターンに何回でも使えてしまうので、設定で「全員行動時自動的にターン終了」を切っておけば光の加護が切れるまでずっと俺のターン状態になる*31上にどんなにカウントの重い奥義も光の加護を使うたびに奥義発動可能状態になる*32ため何度でも使い放題。さらにこのア

デステニー・デストロイ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ニックス&ティラノ剣山「「デュエル!!」」エド「プロのタクティクス、見せてやる!僕のターン。」エド「カードを2枚伏せてターンエンド。」剣山「俺のターン、ドロー!セイバーザウルスを攻撃表示で召喚ザウルス!」エド「罠発動!デステニー・デストロイ!このカードはデッキの上からカードを3枚

ブレイブリーデフォルトII - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、回避に関連するアビリティを多く習得するのも特徴。行動後にもう一度自分のターンを行うことができるアビリティも多く習得し、うまくやればずっと俺のターン!みたいなことも。二刀流のアビリティは最終的に攻撃ジョブにとっての最強候補である。■魔剣士己の血肉を糧に力を増す魔剣の支配者属性剣

攻撃力?/守備力?(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。ここでの記述は基本的に攻撃力/守備力共に当てはまるため、本項目では特筆しない限り、その双方を指して「攻撃力」と表記することとする。●目次俺のターン、【解説!】この瞬間、オシリスの攻撃力は3000ポイントに上がるぜ!遊戯王のモンスターには「元々の攻撃力」というステータスが存在す

ラストオリジン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

体そういう風に染まり易い傾向があるのかも知れない。*21 装備、仲間、スキルレベルなど必要とされるハードルこそ高いが、揃ってしまえば「ずっと俺のターン!」に近い事も可能。*22 と長らく思われていたのだが、外伝にて旧時代からの生き残りで、自分が演劇役者だという自覚があると判明した

強い雑魚(FF) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もので戦闘力そのものは低いが、6体に挟み撃ちにされる事があるのが大問題。全滅リスクこそ少ないものの、カエルの歌で眠らされ、数が多いのでずっと俺のターンされ、カエルにされたり戻されたりの繰り返しでまともに行動できず…と大混乱待ったなし。カエル・睡眠さえ防げれば唯の雑魚なので、生息地

ラ・ピュセル 光の聖女伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダメージを与えられる。PSP版では浄化した地場のライン上にいるユニットと浄化した本人が再行動可能になる「浄化リアクション」が追加され、ずっと俺のターン!気分も味わえるようになった。■モンスターの仲間化としつけ、アイテム合成モンスターを浄化した状態で倒すと仲間に出来る。浄化を繰り返

マインドクラッシュ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「サイクロン!」とか宣言しないように。巻き戻しマイクラ公式大会ではあまり見ないカードだったが、一時期、悪い意味で注目を集めることになる。A「俺のターン、ドロー。俺は死者蘇生を発動!」B「フェイズ確認してませんよね  スタンバイフェイズに『マインドクラッシュ』発動したかったんですけ

ハンデス/手札破壊(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る決闘者も多い。タイプ④条件を指定し、相手がそれを持っていた場合捨てさせるピーピングできるかどうかはカードによる。《マインドクラッシュ》A「俺のターン、ドロー。俺は《デーモン・ソルジャー》を召喚!」B「あ。俺、スタンバイフェイズに《マインドクラッシュ》発動して、《デーモン・ソルジ

無貌の魔女(Shadowverse) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

化させてフォロワーを殴ってスペブする→0コストになった超越で飛ぶ→次のターンもう一度無貌で殴る→手札には0コストになった超越が複数枚→ずっと俺のターン!が実現するのである、正にロマン砲。 ただしこの戦術を実現するには9ターンまで耐える必要があり、9PPがあるのなら無貌実装当時の環

一騎打ちイベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

殺し。もしくはSpeedセーブ+チャクラによる回復や、忍者の移動力とスピードを活かし、射程外に逃げながらエールでスピードを更に上げてのずっと俺のターン等々。格闘忍者でおkとか言ってはいけない。汚いなさすが忍者きたない初見時こそ、その強さにトラウマを植え付けられるかもしれないが、そ

汎用TCG用語 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。なお基本的には太祖MtGで使われていたものや、MtGの基本言語である英語がそのまま使われる傾向にある。◎ゲームプレイ関連の用語・ドロー「俺のターン! ドロー!」上記の例に挙げたように最も代表的な用語のひとつ。デッキからカードを引くことを指す。複数枚同時に引く場合は前にその枚数