新しい仲間と共に7@1352

ページ名:新しい仲間と共に7@1352

今回のとあるNPCについての特殊ルール

彼女は基本的にシーンプレイヤーにならない、という以外は基本的にPCと同じ処理を行いますイベントの結果の影響を受けますし、補給や入渠も行いますこれについてはPCの指示に従いますダイスロールはGMが担当しますので曙の固有による振り直しは可とします彼女を叱咤激励してあげて下さい

彼女は戦闘に慣れていませんまた低速で展開能力が低いですプロットは航行序列1で固定となります戦闘のときにどう行動するかはPCが指示を出してあげて下さい行動値0になって行動不能になっても航行序列から離脱しません※要注意その際に攻撃された場合は自動的に命中したものとします※護衛艦等で庇うことは可能

プロット順の処理についてNPCはPCと同時にプロットします

提督@1352:うーい それでは新しい仲間と共に7 開演となります どうかよろしくお願いします
加賀@627:よろしくお願いしマース!
長門@130:はーい、よろしくお願いしますー。
榛名@48:よろしくお願いしまーす!
深雪@1356:よろしく
提督@1352:ではプリプレイですが…鎮守府は既存のLv7鎮守府 大湊勝利砦を使用します
提督@1352:大湊は本州の北端 津軽海峡を臨む地ですな
提督@1352:この世界では日本海の制海権確保のため、要塞化されております
提督@1352:まぁそれなりの沿岸都市はどこも砲台とか基地とかで防護されてるけどね
提督@1352:というわけで 早速旗艦と艦隊名を決めてもらうぞっと
加賀@627:対抗馬いないなら旗艦やるぞー(即答)
榛名@48:BIGSEVEN! BIGSEVEN!
長門@130:対抗するぞーw
深雪@1356:がおー
提督@1352:よし 
提督@1352:では我こそはと思う艦は
提督@1352:1d20を振りたまえ!
加賀@627:1d20 うらー!
KanColle : (1D20) → 18
提督@1352:たけぇ!
長門@130:1D20 むむ
KanColle : (1D20) → 18
榛名@48:おお!
提督@1352:おうふw
深雪@1356:1d20
KanColle : (1D20) → 11
榛名@48:両者一歩も譲りません!
提督@1352:むぅ では加賀と長門で振り直しだw
深雪@1356:OTL
榛名@48:1d20 (振った方がいい気がして)
KanColle : (1D20) → 17
加賀@627:1d20 うりゃー!
KanColle : (1D20) → 10
加賀@627:ぐぬぬ
長門@130:1D20 これで!
KanColle : (1D20) → 10
長門@130:・・・・
加賀@627:同じかよw
榛名@48:おまえらwww
提督@1352:仲いいなw
提督@1352:三度目の正直どうぞw
長門@130:1D20 最後!
KanColle : (1D20) → 14
提督@1352:これでだめならd100振れw
加賀@627:1d20 三度目なるか
KanColle : (1D20) → 18
加賀@627:やりました
長門@130:むむー
提督@1352:うむ ではダイス神は言った 旗艦加賀と
提督@1352:そして艦隊名表なのですが
深雪@1356:おめ!
長門@130:ダイス神の導きのままに
深雪@1356:だいさんじだー
提督@1352:ここは偶然から植物名が連続しておりましてw
加賀@627:表の真ん中は植物に入れ替わるのだ
提督@1352:残念ながら植物固定なのぢゃ  二番目を植物固定として艦隊名表を振ることになります
提督@1352:まぁそれでも大惨事はおこるけどな!
提督@1352:枕とか修飾とか!
深雪@1356:わくわくだw
加賀@627:ふふ怖
加賀@627:さて振っちゃいますか?
長門@130:GoGo
深雪@1356:ごー
加賀@627:2d6 艦隊名決定表
KanColle : (2D6) → 11[5,6] → 11
加賀@627:地名水棲チームだから地名植物チームか
提督@1352:地名か 二番目は植物に置換です
深雪@1356:k
長門@130:ほいほい
提督@1352:これで南方とかふるんだろ(真顔
提督@1352:榛名どうぞ
長門@130:地名行くぞー、いっていい?
長門@130:おっと
加賀@627:こうか
提督@1352:ん では長門さんでいいか どぞどぞ
長門@130:じゃーいきますー
榛名@48:変わった! BIG7!
長門@130:D66 地名
KanColle : (D66) → 26
加賀@627:那覇か
榛名@48:ナハッ(某クマとトリ)
深雪@1356:南だ
提督@1352:一体何があって大湊まで来たんだw
提督@1352:植物を榛名どうぞw
長門@130:地名はそうゆうところが困りますw
榛名@48:d66 かぶれ!(っていうと被らないって金剛お姉様がっ!)
KanColle : (D66) → 46
加賀@627:蒲公英とな
榛名@48:よし、かぶってない
提督@1352:那覇蒲公英
深雪@1356:d66
KanColle : (D66) → 56
加賀@627:分隊
提督@1352:那覇蒲公英分隊    普通だ   振り直ししたければどうぞ
榛名@48:那覇タンポポ分隊
榛名@48:ひらがなの方が可愛いかなぁ
深雪@1356:ひらがなで
長門@130:ひらがなでかなw
榛名@48:振り直しは特にないようです!
提督@1352:ふむ では那覇たんぽぽ分隊でいいかな
加賀@627:いいぞぉ!
深雪@1356:いいよ~。
長門@130:OK~
提督@1352:まぁ大湊は実は海外艦以外は重巡青葉が最大の船なんだw
提督@1352:きっと那覇基地から増援として君たちが送り込まれたのだろう
加賀@627:ちなみに花言葉は真心の愛、飾り気のなさ。だそうです
加賀@627:さてNPCはどうなることやら
提督@1352:よろしい ではプリプレイはこれで閉じである
提督@1352:では導入フェイズに入るぞー (導入フェイズでは基本的にアビリティは使えません ※明記してある場合除く
提督@1352:人類と深海棲艦との戦いは数十年に及んでいる。
海上交通網は寸断され、沿岸都市は度々彼らによる攻撃を受け、大規模な港湾施設の維持も難しいのが現状である。
人類は護送船団方式による僅かな海運と、陸上輸送によって兵站を辛うじてつなぎつつ、ぎりぎりのバランスで抗戦を続けている。
提督@1352:その戦いの中で人類の希望といわれた艦娘であったが、長らく元帝国海軍の艦艇のそれしか出現することはなく
日本から派遣された艦娘が多く展開している東南アジアを除けば、通常兵器に頼るほかなかったのが現実であり
強大な海軍を有する国家による庇護のもと、人類はなんとか生き延びていた。
提督@1352:そして先ごろドイツ、アメリカ、ロシア、タイ、オランダの艦娘が新たに発見されたという報告は、全世界を揺さぶった。
艦数こそ少ないものの、教導と艦隊戦力として活動できるよう日本による艦娘の欧州派遣も決まり、世界には僅かながら、光明が差してきた。



しかしながら、一向に艦娘が現れない国々が、焦れていたのもまた事実である。


そんな情勢の中、新たに発見された艦娘の名は……
提督@1352:(いつもの前置き完了 
榛名@48:ここまでテンプレ、ここからもテンプレ
深雪@1356:まじか!
提督@1352:君たちは那覇基地に所属していた艦娘である
提督@1352:那覇基地は海上交通の要衝 戦力も多い
提督@1352:今回君たちは遠路はるばる大湊勝利砦まで派遣されてきたのである
深雪@1356:北のほうに飛ばされたのはロシア方面のけん制かな?(ヒソヒソ
提督@1352:一応この世界は団結してないとやってられんのであんまりギスギスした国際情勢はなさげです
提督@1352:戦後を見据えられるほど世相も明るくないしな!
提督@1352:実際、ロシア海軍と大湊は共同作戦をしたこともあります(新しい仲間と共に2
提督@1352:この鎮守府は真新しいコンクリートが打ちっ放しの急場ごしらえというのがよく分かる施設です
提督@1352:近辺には陸上砲台や対艦ミサイル部隊、陸海空自衛隊の基地もあり 割りと殺風景ですな
深雪@1356:深海のやつの本部は北極だったり(適当
提督@1352:この世界、姫も鬼もまだいないんですよ(小声
加賀@627:大丈夫、まだ鬼とか姫とかいないから(変な装備付けてる奴は色々いる)
提督@1352:史実装備してるだけよ(ぇ
加賀@627:進化速度早すぎなんですがそれは・・・
提督@1352:鎮守府の入り口では青年の提督と一人の艦娘が君たちを待っているぞ
深雪@1356:青年提督さんか・・
加賀@627:結構やり手であるこの提督
提督@1352:だが鈍感である
提督@1352:ついでに下戸
深雪@1356:あ・・・(察し
提督@1352:(一応LOVE勢は秘書艦しかいない 大丈夫 修羅場はない
加賀@627:前イムヤとか金剛とか来てたけどな(小声)
提督@1352:提督「ふむ 時間通りか さすがは那覇の精鋭だね」
榛名@48:「網走の学園から那覇に短期留学と思ったら、また北に戻ってくるとは……」
提督@1352:提督「よく来てくれた 僕がこの大湊勝利砦を管轄する提督だ よろしく頼む」
加賀@627:「・・・また、この世界に来ることになるとはね」
長門@130:「戦艦長門だ、よろしく頼むぞ。うむ、なかなかの鎮守府だ。」
提督@1352:提督「加賀は……うん “また”なんだな まぁよろしく頼むぞ」
加賀@627:「お久しぶりです提督、航空母艦加賀、着任しました。今回も期待してますよ・・・それなりにね」
榛名@48:「金剛型3番艦の榛名です! 着任しましたっ!」敬礼ビシッ
深雪@1356:「よろしく~。深雪さまにまかせて~。」
提督@1352:大淀「私は軽巡大淀、この鎮守府の秘書艦を務めさせていただいています」
提督@1352:大淀「後ほど鎮守府の案内などさせていただきますね」
提督@1352:提督「さて本題だが…先日、ドイツで新たに艦娘が発見され、その教導のために我が国から艦娘が派遣されたのを知っている子もいるかと思う」
榛名@48:「そ、そうなんですか!?」(いつものー)
深雪@1356:「だれかな~?」(しらない
提督@1352:大淀「ドイツで戦艦ビスマルク、駆逐艦Z1,Z2が発見され、その教導と艦隊運用のために艦娘が派遣されたんです」
提督@1352:大淀「そのうち第二次遣欧艦隊も編成されるかもしれませんね」
提督@1352:提督「うむ。そして我が鎮守府にはアメリカ艦である護衛駆逐艦エルドリッジ、ロシア艦である大型駆逐艦タシュケント」
提督@1352:提督「オランダ艦である軽巡洋艦デ・ロイテル、ドイツ艦である仮装巡洋艦アトランティスが在籍している」
提督@1352:提督「今はここを離れたが、タイ海軍の海防戦艦トンブリ、我が国の病院船氷川丸もここに籍をおいていたこともある」
提督@1352:提督「まぁ、ここはそういった新発見の艦を教導したりする特殊な鎮守府でもあると思ってくれればいい」
提督@1352:提督「察しのいい子は気付いたかもしれないが、また新たな艦娘が発見された。それで君たちの出番というわけだ」
榛名@48:「はい、榛名頑張りますね! ……で、その方はどちらに?」
長門@130:「なるほどな。」
深雪@1356:「わくわく」
提督@1352:大淀「彼女はそろそろ護衛についているエルドリッジと共に到着する予定です」
提督@1352:汽笛の音
榛名@48:いつものエルド君
提督@1352:ある意味一番忙しく働いている(ぁ
深雪@1356:潜水艦のオリョクル回しみたいな感じかw
提督@1352:提督「着いたようだな。流石は古参艦といったところか…。早速、彼女を迎えにいこう」
加賀@627:「そうね、今回は・・・どんな人なのかしらね」
提督@1352:君たちが桟橋に移動すると・・・
提督@1352:やってきた新しい艦娘はやや小柄ながらも大口径砲を携えたはっきりと戦艦娘と分かる子だね
提督@1352:エルドリッジが全速を出しても一応なんとか追従できているようだ。
榛名@48:「戦艦……のようですね」手をかざして見る
加賀@627:「これは・・・大型艦、しかも戦艦ですか・・・」
提督@1352:提督「米海軍としては待望だろうな」
長門@130:「うむ、なかなか楽しみだ。」
提督@1352:エルドリッジ「スクリューの調子、大丈夫ですか?」
提督@1352:???「大丈夫…そこまでロートルじゃない」
長門@130:「(・・・米軍艦か)」
提督@1352:???「出迎えありがとう。わたしは戦艦ニューヨーク。世代的には金剛と比叡の間あたりになるわ。老兵だけど、よろしく」
深雪@1356:「(ああ・・・・)」
深雪@1356:「(米提督指定の水着か)
提督@1352:(風評被害だw
長門@130:「戦艦長門だ、よろしく頼む。」
榛名@48:「私のお姉様方と年代が近いのですか……あ、高速戦艦の榛名です。よろしくお願いします」ペコリ
深雪@1356:特型駆逐艦4番艦の深雪さまだよ!
見分け方は髪型で、吹雪がショートストレート・白雪が栗色お下げ・初雪がパッツンストレート
そして私ははねっけだ。(リアルだと電探アンテナの形状が微妙に違うらしい。)
まー、でもやるときゃやるぜ。みてなって!
提督@1352:ニューヨーク「ふふ よろしくね」
加賀@627:「航空母艦加賀よ。あなたが今回の艦・・・それなりに期待はしてるわ、それなりに、ね」
提督@1352:ニューヨーク「長門とは…クロスロード以来になるかしらね 肩を並べることになるとは不思議なものね」
提督@1352:※ニューヨークはクロスロード作戦no
長門@130:「まったくだ・・・何の因果か・・・」
提督@1352:※参加艦艇の一隻です  幸運にも彼女は生き残っています
加賀@627:「そういう因果、なのかもしれないわね」
提督@1352:ニューヨーク「でも、心強い よろしくね」
長門@130:「あぁ、こちらも期待しているぞ」
提督@1352:というわけで 恒例の実艦解説だ
提督@1352:あんまり有名な船じゃないしな!
榛名@48:海外艦あんま調べないしな!
提督@1352:ニューヨーク級戦艦一番艦ニューヨーク


45口径14inch連装砲5基10門を装備する米国の超弩級戦艦。
小型の艦体に重武装を施した上に乾舷が低いため凌波性が悪く、外洋活動にあまり向かなかったとされる。
また機関も低速巡航性能を要求されレシプロ機関を採用したため21ktと低速だった。


1914年のメキシコとの紛争を皮切りに第一次世界大戦にも従軍している米海軍の古参兵。
第一次大戦時には遣英派遣艦隊の有力艦として派遣されている。


第二次世界大戦では主に大西洋で船団護衛や対地支援、訓練などに従事した。
艦齢ゆえか、スクリューの不調を起こしたことがある。戦争末期には対日戦にも参加。特攻機による攻撃も受けている。


戦後はクロスロード作戦に参加し、二回、地上の太陽の洗礼を受けるも生き残り、最終的に標的艦として生涯を終えた。
加賀@627:あの光か・・・
深雪@1356:めが~?
長門@130:だーね。ケッコンカリの台詞に「敵味方の艦たち」と言ってる中の一隻って感じかなー。
提督@1352:まぁフィリピンがあったせいで
提督@1352:レシプロ採用がこの当時の米戦艦ではあった(低速での巡航性能がいいのだ
提督@1352:ニューヨーク「古いけど、これでも超弩級戦艦。役に立つよ」
提督@1352:提督「さしあたってはここで訓練を積み、エルドリッジと共に船団護衛などをしてもらう方針だ」
提督@1352:提督「米海軍としては、艦隊を組めるようになればアリューシャン基地へ回してくれということだがね」
提督@1352:ニューヨーク「まだ2隻しかいないから、しばらくはここでお世話になるのでしょうね」
加賀@627:「流石に戦艦級ですしね、即戦力としても期待・・・ということですか」
提督@1352:提督「まぁニューヨークには悪いが・・・米海軍としては結構不満たらたららしいがな」
長門@130:「不満?」
提督@1352:ニューヨーク「まぁ、そうでしょうね」 と苦笑 古いのは自覚している
榛名@48:「と、言いますと?」
提督@1352:提督「数が出てくれるか、空母や新鋭艦が欲しい というのが本音らしい まぁ米海軍は現有戦力で戦えているからな」
提督@1352:提督「戦局をひっくり返すような手札が欲しいんだろう まぁ僕にも君たちにも関係ない話だがね」
提督@1352:フレッチャー175姉妹とか エンプラさんとか(ぁ
加賀@627:「・・・何やら向こうも色々と意図がありそうですね、ですがこちらはやるべきことはやる。それだけですね」
提督@1352:提督「あぁ よろしく頼む それに米海軍にも純粋に期待をかけている人間も多い そこは忘れないでやってくれ」
榛名@48:「はい!」
長門@130:「了解した。」
提督@1352:任務 ニューヨークの慣熟訓練を成功させよ! を受領しました ニューヨークを無事シナリオ終了時まで生き残らせることで達成
深雪@1356:「一緒にがんばりましょう。」
榛名@48:「ハッ、りょ、了解しました!」ビシッ
提督@1352:大淀「では早速鎮守府の案内をしましょうか」
提督@1352:というわけで 一通り大淀に説明され(実用一点張りですが設備はしっかりしています)…最後に大部屋に案内されるぞっと
榛名@48:「広い部屋ですね。ここは?」
提督@1352:大淀「彼女とともに、この大部屋で寝起きすることになります。改装も検討しているんですが防衛設備に予算が食われててしょうがないの ごめんなさいね」
長門@130:「構わんさ。個室である必要もないしな。」
提督@1352:ニューヨーク「よろしく。小柄だから、あんまりスペースはとらない。多分」
榛名@48:「榛名も大丈夫です! みんなで寝るのは、学園で慣れてます!」
加賀@627:「そうね、寝泊まりには十分ね・・・相変わらず、ね」
深雪@1356:「訓練時代をおもいだすなぁ大部屋」
提督@1352:大淀「ふふ まぁある意味訓練みたいなものですけどね」
提督@1352:まぁ そんなところで 導入フェイズは終了となります
提督@1352:oh
提督@1352:サブ任務忘れてた
提督@1352:サブ任務 戦艦ニューヨークとの友好を深めよ! を受領しました 感情値の授受がPCx2点で達成
長門@130:了解~。
榛名@48:ほいほーい
深雪@1356:おk
加賀@627:今回も2倍か、聞き分けいい子が多くて何よりです
提督@1352:では各自感情値の取得をどうぞ    まぁニューヨークさんは長門さんの件で親近感があるのだ
加賀@627:PC的には・・・まぁ長門に[期待]で取るしか無いな
榛名@48:ニューヨークに、「一緒に頑張りましょう!」
提督@1352:ニューヨークは順当に長門に親近感で1点だ
長門@130:こっちもニューヨークにですかねー。感情は私も「期待」かな。
深雪@1356:長門につよい(確信)で
提督@1352:固まったなぁw
提督@1352:果たして吉と出るか凶と出るか  ではサイクル1開始だ!
加賀@627:何、前回の氷川丸一点に比べればバラけてるさ
榛名@48:ふふ、アクシデント3は怖くないぞ!
提督@1352:青葉がいたらハッスルするな(ぁ
長門@130:アクシデントが怖い!
榛名@48:ふせふせ?
提督@1352:うぃ 各自 s1d6 種類 キーワード でふせてくれたまえ
提督@1352:磯波さんおらんしな
深雪@1356:カードじゃなかった!
提督@1352:あれ見学もいじれるみたいなんでねぇ
加賀@627:ぽいねぇ
長門@130:例:S1D6 遊び 「46cm三連装砲」
提督@1352:まぁ変なことする人はおらんだろうけどw
提督@1352:ちなみに艦隊戦のプロットも同じようにシークレットダイスを使用します
提督@1352:というわけで伏せていきたまえ
深雪@1356:シークレットダイス
長門@130:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
榛名@48:シークレットダイス
提督@1352:よーし ではシーンプレイヤーを決めたまえ
加賀@627:今回は戦艦組からでよさそうね
深雪@1356:んですね
榛名@48:大きい七さんからー
長門@130:はいなー
提督@1352:ではシーンプレイヤーは長門だ
提督@1352:choice[長門,加賀,榛名,深雪] 誰のがおーぷんされるかなっと
KanColle : (CHOICE[長門,加賀,榛名,深雪]) → 榛名
榛名@48:s1d6 交流「入浴」
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:露骨な風呂だ・・・
加賀@627:(まぁ出るかは分からん)
榛名@48:駄洒落じゃないですっ! 願望じゃないですっ!(両方嘘)
長門@130:なんでキーワードで裸の付合いに誘導しようと。w
深雪@1356:w
長門@130:じゃ決めますー。
長門@130:2D6 何かなー?
KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9
深雪@1356:小言
加賀@627:開幕いきなりお悩み相談質
長門@130:いきなりですか。。。。
榛名@48:急にこれ来られてもなぁ
長門@130:なんの取っ掛かりもないよ!w
深雪@1356:にゅーよくでいいんじゃないか?
深雪@1356:にゅーよーく
長門@130:どう反応すべきか迷ってしまった!
提督@1352:まぁ そうなるな
榛名@48:選ばれたならば、付き合う準備はできてるぞ!
提督@1352:できてるぞ(ぁ
榛名@48:(心の)
長門@130:ニューヨークでいきましょう
提督@1352:ほい
加賀@627:好きなPCを選んで、だが選びよう無いからなぁ・・・w
提督@1352:行動力もまんたんだしなぁ
深雪@1356:発見しとこうかなぁ・・・(小声
長門@130:「ニューヨーク、まだ来て日も浅い。困ったことなどはないか?」
提督@1352:(煩雑になるし終わりに処理しましょう
提督@1352:ニューヨーク「そうね…見た目の割には合理的な鎮守府だし あまり困ったことはないわ」  ところでどこだw
深雪@1356:うい(今回はぱす
長門@130:とりあえず、大部屋かなー?w
提督@1352:ほいほいw
提督@1352:ニューヨーク「まぁわたしがロートルだから不便でもあまり気にしないのはあるのかもしれないけどね」
長門@130:「それならば、こちらとしても安心ではあるな。ただ風呂場などは使い方などわからないのではないか?」(日本の大浴場だったよね?
提督@1352:うむ それなりの大きさではある
提督@1352:ニューヨーク「ん 大淀さんから説明は受けたけど ちょっと興味はあるわね」
榛名@48:ん? これ、2人でお風呂入る流れ?
長門@130:「湯船につかる時は・・・、(うんうんかんぬんと約束事やらを説明」
提督@1352:ニューヨーク「なるほど     …そういえば、入浴と私の名前、発音がちょっと近いわね…」
長門@130:「む?入浴・・・・?にゅーよく?・・・・あぁ・・・・・(クス」
長門@130:「い、いやすまん。笑ったわけではない」
提督@1352:ニューヨーク「いや、詮無いことを言ったわね 忘れて頂戴(赤面」
榛名@48:「長門さんが笑って、ニューヨークさんが赤面してます……どういう状況なのでしょう?」扉の隙間から覗いてる
加賀@627:「・・・ふむ」
長門@130:「ま、まぁ、あまり気にしなくとも、文化的に違う部分はあるからな。分からないことがあれば遠慮なく聞いてくれ」
長門@130:もっと早めに判定しておくべきだったかしら・・・・
深雪@1356:榛名さんの下の位置にいます
提督@1352:ニューヨーク「ん ありがとう 頼りにしている」
提督@1352:はっはっは RPすれば
提督@1352:ダイスがついてくるってえらい人が言ってた
提督@1352:←6ゾロ振った奴
長門@130:偉い人すごい!
加賀@627:果たしてそうかな(ピンゾロ振ったPLを見つつ)
提督@1352:感動的だな だが無意味だ(ぉぃ
提督@1352:さて判定だが・・・
提督@1352:面倒見 おしゃべり 入浴 あたりで判定をどうぞ
長門@130:あ、面倒見がマジメから+1でした。
提督@1352:ビッグセブンは空気が読める上に体内でラムネが(ry
長門@130:面倒見をマジメで代用。+1で目標値6
長門@130:じゃぐじー?
長門@130:では判定いきます。、w
榛名@48:(白い艦これ)
長門@130:2D6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 10[5,5] → 10 → 成功
深雪@1356:わくわく
加賀@627:流石ビックセブンだ、出目が違うぜ(1回目です)
長門@130:偉い人すごい!
提督@1352:イケメンだ・・・
榛名@48:ビッグセブン……つまり7より大きい出目しか出さないと?(ハードルを上げる)
長門@130:やめて!!
加賀@627:無茶ぶりよくないw
提督@1352:ではニューヨークから長門に感情値+1 感情は…そうだな 頼りにしている に変更
提督@1352:行動力は満タンだから振らんw
長門@130:ほいほい
加賀@627:さて早速だが艦攻を貰いましょう、指定個性は[アイドル]で
提督@1352:うーい 補給とか他にもどうぞ 発見もしていいぞ
提督@1352:といっても 深雪がやらんのだからないだろうけどw
深雪@1356:ウイ、コンパイパス
加賀@627:ボーキは競合してないし発見もしちゃうかな、負けず嫌いの再発見
加賀@627:1d6 再発見!
KanColle : (1D6) → 5
深雪@1356:長所
長門@130:お
加賀@627:で、ボーキを5点即座に摘むスタイル
提督@1352:あぁ 再発見があったか
深雪@1356:うい
榛名@48:改装! 【大口径主砲】を《機動》、【中口径主砲】を《恋愛》に変えます
提督@1352:ほいほい
長門@130:あ、枠開いてるから機銃でも乗せておきますか
加賀@627:そういや機銃余ってましたね
深雪@1356:電探あればいいのになぁ(遠い目
長門@130:リソースの機銃消してしまってよいかな?
加賀@627:言うても長門さん機銃無くてもいいような、1個ありますよね
提督@1352:一応ニューヨークは電探積んでたけどな(ぁ
長門@130:いま書き足したとこー
加賀@627:ああ、書き足したのかー。なら消しときますね
長門@130:ありがとうーよろしくー。
長門@130:とりあえず終わったっぽいかな?
提督@1352:ん そんなところかな?
加賀@627:で、今更だけどニューヨークは対空3・2を1個ずつだったのか
提督@1352:うむ
長門@130:こちらはOKですー。
加賀@627:こっちは艦攻持ったし大丈夫っぽい
提督@1352:米戦艦はたいていこういうハリネズミなのだ
加賀@627:そしてアビ解説、ここでやってもいいんじゃぞ(ログ用)
提督@1352:ほい 今回のニューヨークの固有アビは
提督@1352:【老兵は死なず】オート なし 損傷が二つ以上のとき装甲が+3される です
加賀@627:損傷2以上だと初期大和より硬くなる、強い
提督@1352:4d6を4割くらいで弾くよ!
榛名@48:榛名はそれが欲しいです(中の人の思い)
提督@1352:おう5点頑張れ
加賀@627:とりあえずこんなものかな?
提督@1352:だのー
提督@1352:ではシーンとじ
提督@1352:次は榛名かしら
榛名@48:はい!
加賀@627:ぽい(行動力順なら)
提督@1352:choice[長門,加賀,榛名] どっせぇぃ!
KanColle : (CHOICE[長門,加賀,榛名]) → 長門
長門@130:S1D6 交流 「戦艦」
KanColle : (1D6) → 1
榛名@48:キャッチボール
榛名@48:かぶったのです
提督@1352:まぁ交流被りはここの風物詩だ しかたないね
提督@1352:※サブ任務の関係上
深雪@1356 -> 提督@1352:一枚目のはわたしじゃないよ
長門@130:4人なら多少かぶっても大丈夫さっ
加賀@627:まぁ1サイクル目交流中心はどこの卓でも仕方あるまい
提督@1352:(おやぁ?
提督@1352:oh
提督@1352:最初の榛名だったか
榛名@48:なになに
榛名@48:うん
提督@1352:まぁ出してしまったものはしょうがないw
加賀@627:仕方ないね!
提督@1352:失礼した
榛名@48:うん?
提督@1352:(深雪のおーぷんしたと勘違いしたのれす
提督@1352:アベシ
加賀@627:ん、ああこれ深雪さん書かれてないのか
深雪@1356:んだす
長門@130:あぁ、まぁ置き換えればいい話だし
深雪@1356:w
提督@1352:鎮守府メモにも何故か堂々と深雪とかいてあった なんでさ
深雪@1356:しらない
提督@1352:←書いたのはこいつである
榛名@48:いくよー
加賀@627:提督のせいだ、気にしなくていいのであるw
深雪@1356:いけー
榛名@48:evkt 高速戦艦です!
KanColle : 交流イベント表(6) → 裸のつきあい:《入浴/趣味11》で判定。(P221)
提督@1352:うぃー
榛名@48:ふはははは
長門@130:w
加賀@627:こっちで風呂来たよ(呆
提督@1352:安定の風呂
深雪@1356:風呂にはいってキャッチボール?
提督@1352:やったーカオスだー
榛名@48:「長門さん、何のお話をされてたんですか?」2人の話が終わったようなので、大部屋に入る
長門@130:「まだニューヨークも不慣れなことがあるだろうとな。風呂の話などをしていた。」
加賀@627:「調度いいですね。私達もニューヨークさんも長旅でしたし・・・お風呂を使わせてもらいましょうかね」
深雪@1356:「みんなで体あらいっことかします?」
榛名@48:「そうですねっ。使い方も教えて上げられますし、みんなで入りましょうか!」
提督@1352:ニューヨーク「ん 分かった  ちょっと楽しみ」
榛名@48:「えーと……あ、大淀さん! お風呂はどちらにありますか?」
提督@1352:鎮守府内の見取り図なんて考えてねーぞw
榛名@48:あっちとかこっちとか言えばええねん
提督@1352:大淀さんが案内してくれるぞっと
加賀@627:「確か・・・こっちですね」(使ったことあるし)
提督@1352:(というか導入で一通り案内してたのはキノセイデスカネ
深雪@1356:シテタネ
長門@130:(あーw
加賀@627:忘れっぽいど
提督@1352:まぁ大淀さんは
榛名@48:ドジッ娘なので(今は関係ない気がする)
提督@1352:苦笑しつつ文句も言わずに案内してくれるぞ
長門@130:ぞろぞろぞろ
榛名@48:「ありがとうございますっ、大淀さん」
榛名@48:——「それでは、いざ、参りましょう!」※涙をのんで、脱衣シーンカット
提督@1352:どこがとは言わないが いろいろとニューヨークさんは慎ましかった(ぇ
深雪@1356:ああ・・・脱衣シーンでやりたいことがあったのにカットされたw
加賀@627:仕方ないね
長門@130:たしかに慎ましかったっぽい・・・・
榛名@48:BD版で追加されるから……
加賀@627:続きはwebで!
深雪@1356:おk
提督@1352:ここがwebや(恒例の突っ込み
榛名@48:(なに……別に、お風呂をもう一回引いてしまってもいいんだろう?)
提督@1352:はっはっはw まぁ続けたまえ
榛名@48:「ではまず体を洗いますから、ニューヨークさんはこちらに」榛名はタオルをちゃんと巻いてます(確認)
提督@1352:どうせ白い煙で隠れる(達観
加賀@627:謎湯気で隠れるのは違いないな・・・
提督@1352:ニューヨークは借りてきた猫のように大人しいぞっと
提督@1352:普段から大人しい? あっはい
榛名@48:「タオル取りますね……失礼しまーす」ニューヨークさんのタオルを優しくとる
長門@130:(脱がしにかかった!?
榛名@48:(脱がさないと洗えないでしょう!?
長門@130:(それはそうだった!!
提督@1352:ニューヨークさん
提督@1352:そもそも
提督@1352:巻いてない!(ぁ
提督@1352:だって大淀さんに裸で入れ言われたし!(ぁ
榛名@48:だろーな、米艦!
提督@1352:あと巻こうにも
提督@1352:ひっかかるところないから落ちるんじゃないか(諦観
榛名@48:いやいやいや
長門@130:ww
加賀@627:仕方な・・・いや流石にどうなんだろうw
榛名@48:「では、前はご自身でよろしくお願いしますね。榛名は背中を洗いましょう」スポンジあわあわ
提督@1352:気持ちよさそうに洗われる            背丈が結構違うんだよな
長門@130:身長的にはどのくらいなんだろうね
提督@1352:ニューヨーク 全長 174.65m 榛名 全長 222.05m
深雪@1356:あ・・・(察し
提督@1352:参考 青葉 全長 185.17m
長門@130:あれ?軽巡駆逐艦サイズ?
提督@1352:全幅はきっちり榛名と同じくらいあるよw
長門@130:駆逐艦ってことはないか
長門@130:ほー
提督@1352:巡洋艦が細長いってのもあるから一概に言えないんだけどね
榛名@48:他のみんなは何してるのだ?
提督@1352:まぁイラスト的にも小柄で間違いなかろう
長門@130:「ははは、借りてきた猫のようになってるな。わからないでもないが。」(隣とかで体洗ってるよー
加賀@627:「ん・・・流石にいい湯ね、気分が高揚します」(湯船in中
深雪@1356:体とか洗い終えて浸かってます
加賀@627:とまぁそろそろ判定してもいいんじゃないですかね(小声)
提督@1352:(ですね(ぁ
榛名@48:「……ふぅ、これで大丈夫です。ニューヨークさんは湯船に浸かっててくださいね」
榛名@48:こいよ
提督@1352:ニューヨーク「はぁい」
提督@1352:面倒見 入浴 ・・・
提督@1352:・・・スタイル でどうぞ(ぉぃ
提督@1352:密かに気にするニューヨーク(ぁ
榛名@48:うぉぉスタイル発見してぇ……
加賀@627:汝の(ry
長門@130:してしまいなさい
提督@1352:邪教は帰れw
提督@1352:汝の為すべきことを為すがよい
榛名@48:よし、まあどっちに転んでもいいや。とりあえず《スタイル》の発見をさせてもらおう
榛名@48:1d6 《スタイル》発見
KanColle : (1D6) → 1
長門@130:おおう
深雪@1356:長所
榛名@48:コロンビア
加賀@627:(AA略
提督@1352:まぁ そうなるな
榛名@48:では《スタイル》で判定させてもらいましょう! 目標値5、修正-1(被り-1)
提督@1352:どうぞ
榛名@48:2d6-1>=5 「(では、榛名も体を洗いましょう)」巻いていたタオルをゆっくり脱ぐ
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[1,5]-1 → 5 → 成功
加賀@627:ぴたり賞ー
榛名@48:(ガッツポ
提督@1352:ばるんばるんしよる(ぇ
長門@130:「よし、それでは榛名は私が洗ってやろう。」
榛名@48:「え、はい、ありがとうございます。それでは、お願いしますね」髪をまとめながら
加賀@627:「・・・仲のいいことですね、いい傾向です」
深雪@1356:「いいなぁー」榛名と長門を見ています。
提督@1352:ニューヨークは気持ちよさそうに風呂に浸かっています
加賀@627:風呂だからシーンPCに+1か
長門@130:「榛名が終わったら深雪だ。ちゃんと洗ってなかったろう。」
提督@1352:だの
長門@130:ほいほい
榛名@48:アクシデント3がこわい……ブルブル
長門@130:面倒見がいいで+1
長門@130:途端に、w
提督@1352:ニューヨークは榛名に+1     ちょっとだけ劣等感 で取得しておこうw
加賀@627:[同じ世界の匂い]かねぇ
深雪@1356:じゃ にゅーよーく に 親近感で
榛名@48:みゆきち、私に固定なのです
提督@1352:うむ
加賀@627:風呂だからねー
深雪@1356:ッチ
深雪@1356:et
KanColle : 感情表(3) → たのしい(プラス)/こわい(マイナス)
深雪@1356:こわいで
加賀@627:一体何が怖いんだ・・・w
長門@130:何があったんだ・・・・・
深雪@1356:脱いだらすごい<怖い
長門@130:oh・・・
提督@1352:親近感はなんだろと思ったら体型かw
深雪@1356:y
提督@1352:よし では補給、発見もろもろどうぞ
長門@130:なしー
深雪@1356:ないっす
榛名@48:なしー
加賀@627:無いっぽい
加賀@627:次シーンかなー?
提督@1352:うむ
提督@1352:シーンプレイヤーは・・・加賀かな?
加賀@627:ぽいぽい
提督@1352:choice[加賀,深雪] 今度は間違えないように
KanColle : (CHOICE[加賀,深雪]) → 深雪
加賀@627:ブーメラン回避か
深雪@1356:s1d6 交流 ポーカー
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:さて中身か
加賀@627:evkt 2被りもあるが
KanColle : 交流イベント表(8) → いいまちがえ:《ばか/魅力8》で判定。(P221)
長門@130:かぶっていくスタイル
加賀@627:うん?
加賀@627:どう言い間違えるんだ・・・w
提督@1352:また難しいものを・・・
榛名@48:さて今回は何を言い間違えようか
加賀@627:こういう時は提督に投げる(
深雪@1356:ポーカーの役とかルール?<いい間違え
長門@130:役とか?ロイヤルストレートフラッシュとかフルハウスとか・・・・いい間違えるの難しそうだけど
提督@1352:ひでぇ!w
提督@1352:くっ・・・ポーター級駆逐艦といい間違え・・・は苦しすぎる ぐぬぬ(ぇ
長門@130:て、提督なら提督ならなんとかしてくれる!
提督@1352:ここで入浴ニューヨーク(ひでぇ
榛名@48:謎 の 絶 対 的 信 頼 感
提督@1352:ろくでもないネタしかうかばねぇぞw
長門@130:リサイクル!?
提督@1352:うーん ちょっと待ってくれ 考えるw
提督@1352:だめだったら入浴だ(ぉぃ
長門@130:ww
提督@1352:加賀さんが残念なキャラになるが・・・
提督@1352:提督に投げたのが悪い(ぇ
榛名@48:まあポーカーなら役の言い間違えでいいんじゃないかなと
加賀@627:崩壊待ったなし
榛名@48:といっても難しいか……さすがにロイヤルを間違えるような加賀さんじゃなし……
加賀@627:ああ、ストレートフラッシュなのにフラッシュと間違えるとか?
提督@1352:加賀さんなのが問題なのだ・・・
提督@1352:あぁ そっちの方向はありだな
提督@1352:それでいってみたらどうだ 多分 今、GMは残念なネタしか思いつかない気がするぞw
長門@130:ww
加賀@627:迷ったらRPしてみる、これか
提督@1352:いい間違いとか12にしたらええねん(ぁ
提督@1352:大概困る
加賀@627:「・・・ポーカー、ですか?」
加賀@627:まぁ誰かに誘われたんだろう、きっとニューヨーク
提督@1352:だの
長門@130:「トランプのゲームか、ある程度はわかるがやったことはないな」
提督@1352:ニューヨーク「度胸と頭 どちらも必要 戦いに通じるものが あるかもね」
加賀@627:「札を合わせて役を作る、と。やってみましょうか」
加賀@627:とまぁやって行く内にか
榛名@48:「カジノの遊びですか? 榛名も参加しましょう。金剛お姉様とやったことがあります」
提督@1352:うむ 手解きを受けて 進めていくうちに だな
加賀@627:「ふむ、この札なら・・・ストレート、でしたっけ?」赤7・8・9・J・Q
加賀@627:駄目じゃんこれw
加賀@627:やり直し 赤6・7・8・9・10だ
長門@130:それはそれでよかったとw
加賀@627:ストレートで合ってるじゃないか・・・言い間違えネタにならんw
提督@1352:フルハウスだったニューヨークが思わず噴出すよw
加賀@627:ああ、そっちだとフラッシュか
加賀@627:まぁいいや後の札で行こう
加賀@627:「・・・? 何か間違ってましたかね」
提督@1352:ニューヨーク「ストレートフラッシュじゃないですか なんというビギナーズラック…いやはや」
深雪@1356:じゃぁ私はトランプタワーを作るのに夢中です。
加賀@627:「・・・ふむ、そうなの、ですかね。覚え直しが必要ですかね」
提督@1352:ニューヨーク「いえ、運だけじゃないのでしょうね 一航戦の実力とでも言いますか…ふむ」
加賀@627:そしていつ判定に持ち込もうか、凄い悩み所であるぞ
提督@1352:うむ
提督@1352:まぁばかはないな うんw
提督@1352:幸運 クール 大胆 そこらへんだろう
加賀@627:クール使えるなら使いましょう、持っているので目標値5に被り2なので修正-2です
加賀@627:2d6-2>=5 ふむ
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[2,4]-2 → 4 → 失敗
加賀@627:ふーむ・・・
深雪@1356:1たりない?
加賀@627:一応もう1回やってみるか、失う物は何も無い
提督@1352:だが感情もないな
加賀@627:(行動力は減るけど)
加賀@627:1d6 消費
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:どれ、もう一回だ
加賀@627:2d6-2>=5 さて
KanColle : (2D6-2>=5) → 3[1,2]-2 → 1 → 失敗
長門@130:わふ
提督@1352:oh
加賀@627:んー
加賀@627:も、もう一回
長門@130:あきらめた場合、デメリットは行動力ー1Dか
提督@1352:一点よん
加賀@627:全員行動力-1っぽい
加賀@627:1d6 まぁやるだけやってみましょう
KanColle : (1D6) → 6
提督@1352:戦艦3だから結構重いがな(ぁ
長門@130:全員かw
加賀@627:あっはい
加賀@627:2d6-2>=5 困りましたね
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[3,4]-2 → 5 → 成功
加賀@627:よし
榛名@48:やったぞ
長門@130:おお、お見事
深雪@1356:おめ
提督@1352:うむ 成功だ
提督@1352:各自加賀に対する感情値を1点上昇させること
加賀@627:燃料あるしちょっと貰うか、ボーキ6燃料6で9点分回復させちゃいますか
長門@130:「一航戦の実力?」で+1
提督@1352:ニューヨークは加賀に+1 ラッキーガール で取得しておきましょう
榛名@48:「さすがです」+1
深雪@1356:かっこいい+1
提督@1352:戦場では運も必要なのだ +感情である
加賀@627:1サイクル目にボーキ11点食い荒らすスタイル、やりました・・・
加賀@627:(もぐもぐ
長門@130:。・゜・(ノД`)・゜・。
提督@1352:引継ぎでよかったな(真顔
加賀@627:まぁ前回そんな食べてなかった反動です多分
提督@1352:さて補給発見などどーぞ
提督@1352:まぁ そうなるな
榛名@48:お腹が空いたんですね
榛名@48:なーし
長門@130:なしですー
深雪@1356:なしー
提督@1352:うむ ではシーンとじかな
加賀@627:んじゃ次行っちゃいますか
提督@1352:ではシーンプレイヤーは深雪 おーぷんは残った加賀だ
加賀@627:s1d6 日常「焼き鳥」
KanColle : (1D6) → 5
深雪@1356:evnt
KanColle : 日常イベント表(8) → 銀蝿/ギンバイ:《規律/航海5》で判定。(P220)
加賀@627:まんまじゃないかw
深雪@1356:だねぇ
提督@1352:残念だが五航戦はこの鎮守府にはいないのだw
加賀@627:まぁそうなるな
深雪@1356:LV3のがこの娘ですw
提督@1352:ふむ・・・ここでギンバイやらかしそうなNPC・・・
提督@1352:島風「・・・・・・・できるのおっそーい!」
提督@1352:今日は焼き鳥ですが、大淀さんは丁寧に作るので島風には耐えられなかったようです
深雪@1356:「焼き鳥は炭焼きでじっくり作るとおいしいんですよ、島風さん」
深雪@1356:間宮さんじゃないのかコック長
加賀@627:ここは大淀さんが全部担当なのだ
深雪@1356:k
提督@1352:おう 大湊に間宮さんなんていう贅沢な艦はおらんのだw
提督@1352:明石もいないぞ!
加賀@627:明石は他所にいますね(ポッと出だが
提督@1352:まぁ横須賀配属である
提督@1352:そそ
提督@1352:島風「でもおっそーいのー」
提督@1352:島風はお腹がすいて、耐えられないのかつまみ食いを敢行しようとしている
深雪@1356:「それなら、つくねとかねぎまとかの(ネタ?)一緒に作って気を間際らしましょう。」
深雪@1356:がしっと捕まえようとします。(判定
提督@1352:うむ
提督@1352:判定だが・・・
提督@1352:規律 機動 マジメ まぁそこらへんだろう
深雪@1356:機動で勝負だ・・・島風にかてるのかw
提督@1352:まぁ艤装してなきゃ女の子だからそう変わるまいw
加賀@627:敏捷性と機動力は別物だから(小声
提督@1352:21ktなのにやたら避ける護衛駆逐艦もいるしな(ぇ
深雪@1356:優しいを発見して、機動で判定しますOK?
提督@1352:どうぞどうぞ
深雪@1356:1d6 個性発見&行動力消費。消費した数字が奇数なら長所。
KanColle : (1D6) → 6
深雪@1356:あちゃー
提督@1352:まぁこういうこともあらぁな
長門@130:重いぜー
深雪@1356:2D6>=5 (判定:機動)
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@1352:島風「ぁーぅー」 捕まりましたw
提督@1352:島風「艤装がないとおっそーい!?」
深雪@1356:がしっと 島風を捕まえました
提督@1352:うむ 無事ギンバイを阻止したので成功だ
深雪@1356:わーい
提督@1352:深雪はこのセッション中 最大行動力が+2 そして最大まで行動力が回復する
深雪@1356:わおw
加賀@627:何気に美味しい効果である
提督@1352:ギンバイの強いのはここだ
長門@130:うむうむ
提督@1352:索敵持ちの大型艦にとってもおいしいイベントである
深雪@1356:補給の手間がはぶけた・・・・ぜ?
提督@1352:うむ
加賀@627:省けたねー
提督@1352:というわけで 補給とか発見とか(ry
長門@130:どかんと回復
加賀@627:次ミドルだけど私はまだいいかな、うん
提督@1352:まぁ大型艦はサイクル用にとっておくのも手だからのぅ
加賀@627:そうね、比較的有情だとは言え被りや2差の場所指定とかだとね
榛名@48:補給なーし
提督@1352:まぁ海図機動指揮とか指定したこともあるからな(3つ並びである
加賀@627:あれ、深雪さん行動力21じゃない?(初期17、Lv3で+2、イベで+2)
深雪@1356:おうえ
提督@1352:あれLv2じゃなかったっけ?
提督@1352:3だったのか
加賀@627:2か
深雪@1356:ん?2のはず
加賀@627:じゃあ合ってるか
提督@1352:だよな うん
提督@1352:うぃ ではサイクル1が終了だ
長門@130:ほいほい
深雪@1356:おk
加賀@627:ミドル前の描写だけして終わりかな?
提督@1352:ふむ それごと明日に回してもいいが どうするかね?
長門@130:どちらでもOKですよん
榛名@48:時間ならある
加賀@627:私は一向に(ry
深雪@1356:QKいれてミドルおわらすのかとw
提督@1352:なん・・・だと・・・
長門@130:2時コースかなw
提督@1352:まぁいけるならやっちまうぞw
榛名@48:さすがに……1時まででw
提督@1352:まぁ そうなるなw
加賀@627:ミドル終わらせるはきついわw
深雪@1356:バラスト水排水してきます。
深雪@1356:離籍
提督@1352:ほいほい 深雪さん戻ったらミドル描写入るぜー
長門@130:あいさー
深雪@1356:ただ
長門@130:おかー
提督@1352:ほいおかえり
提督@1352:ではミドルに入るぞー
加賀@627:はいはーい
長門@130:はーい
榛名@48:はーい
深雪@1356:k
提督@1352:訓練(描写されてないがちゃんとやってたのだ)の日々も過ぎ
提督@1352:ニューヨークも慣れてきた頃、提督の執務室に君たちは呼び出されるね
長門@130:「なんだ?提督」
加賀@627:「提督、何か用が・・・まぁ、例によってでしょうが」
提督@1352:提督「まぁ加賀の察したとおりだ。ニューヨークの調整も大方済んだのでついに海での行動に乗り出そうと思う」
提督@1352:提督「フィリピンのマニラ基地の部隊が襲撃されて艦娘二名が重傷となり、防衛線に穴が開いている」 (前回のシナリオの出来事である
提督@1352:提督「同基地は現在通常戦力でやりくりしているが…フィリピン海軍だけではどうしようもないのが現実だ」
榛名@48:「そこに私たちが向かうのですね?」
加賀@627:「どこも人出不足、仕方ないことね」
提督@1352:提督「それもいいが、それでは根本的な解決にならんな」
提督@1352:提督「よってマニラ基地に物資を搬入し、負傷した彼女らの治療を急ぐ必要がある」
提督@1352:提督「彼女たち二人が戦列復帰すれば、ある程度の効果は見込めるだろう」
提督@1352:提督「近々、横須賀から戦力を抽出するという話もあるがな」
提督@1352:提督「今回の任務はそのための輸送艦の護衛だ」
提督@1352:大淀「残念ですが、通常戦力や他の艦娘は哨戒網の穴を埋めるのでせいいっぱいで、護衛は貴女方だけです」
加賀@627:「・・・まぁ、やるべきことはやりましょう。行きましょうか」
深雪@1356:「大丈夫、深雪さまにまかせといてよ~。」
榛名@48:「了解です。精一杯頑張ります!」
長門@130:「そうだな。(根本的な解決というから艦隊戦を期待してしまったんだが)」
提督@1352:提督「すまんが、よろしく頼むぞ。 …実のところ」
長門@130:「?」
提督@1352:提督「フィリピンの脱落で警戒網は穴だらけだ 横須賀の艦隊が全力出撃しているが…襲撃がないとは言えん 警戒してくれ」
加賀@627:「まぁ、艦隊決戦とまでは行かなくても・・・何かは出るでしょうね、出ないに越したことは無いですが」
加賀@627:「・・・出る、想定で動くに越したことは無いわね」
長門@130:「ふむ、了解した。もしもの時はまかせておけ。」
提督@1352:ニューヨーク「ん、護衛はまかせて」
榛名@48:「はい、榛名は大丈夫です!」
提督@1352:かくして君たちは大湊を発ち、一路本州沿いを南下、横須賀で海自の輸送艦と合流し、フィリピンのマニラ基地を目指すことになる
提督@1352:深海棲艦の勢力圏を避け、南洋諸島沿いに南西に針路をとり、台湾を経由して南下 マニラ基地を目指すコースである
提督@1352:しかし、台湾を発ち、マニラまでちょうど半分という頃だ
提督@1352:ニューヨークが不意に空を見上げる
長門@130:「どうした?ニューヨーク。」
提督@1352:ニューヨーク「…ん、捜索レーダーに感あり。この反応は……敵機?」
加賀@627:直掩機でも発見出来ないか(小声
提督@1352:レーダーだと捜索範囲が桁違いっすw
加賀@627:まぁそうなるか
提督@1352:海自の輸送艦もレーダーで敵機を捉えたようで、連絡してくるね
提督@1352:輸送艦艦長『どうやら敵の哨戒機らしい。やはりマニラ基地の穴は埋められんと見える。多少の航空攻撃ならCIWSで追い払える。敵艦をなんとかしてくれ』
加賀@627:「やはり出ましたか・・・やりましょうか」
深雪@1356:「了解だぜ!」
長門@130:「ではこちらは本丸を落とすとしよう」
提督@1352:※輸送艦を中心に輪形陣をとるため、輸送艦は航行序列に配置されません
提督@1352:※特に序列への配置に制限はありません
加賀@627:まぁ護衛対象は戦闘には出ないっぽい?
提督@1352:まぁちょっち演出がある程度です
提督@1352:メメタァ
深雪@1356:k
提督@1352:では艦隊戦に入ります 敵艦隊、見ゆ!
榛名@48:ふふ、沈むんですね?
長門@130:守るすべもないし有難い
長門@130:演出で沈めないでーw
長門@130:対空仕様か
深雪@1356:ウチも対空あるけど2だからんぇ・・・
加賀@627:偵察通るかなぁ(心配)
榛名@48:みんな対空持ってるから(空母から目をそらし)
提督@1352:軽空母ヌ級旗艦 軽空母ヌ級 軽巡ヘ級対空改装型 軽巡ホ級 駆逐ニ級
加賀@627:・・・ハッ、まさか防空装備無いの私だけ
提督@1352:敵小規模機動艦隊と遭遇!
提督@1352:反航戦 勝利条件 砲撃戦2ラウンド目終了までに敵を全滅させること 失敗した場合は輸送艦が損傷する
榛名@48:損傷する(轟沈しないとは言ってない)
加賀@627:まぁ到着更に遅れるだろうし2ラウンドで蹴りつけるしかあるまい
榛名@48:うむぅ、なるようになれー
深雪@1356:わくわく
提督@1352:まぁフリー次第だろうなって感じである
長門@130:かなー
提督@1352:では敵プロット
提督@1352:シークレットダイス
長門@130:加賀さん、偵察がんばれー
加賀@627:まぁ定石通り硬いのに偵察行きましょう
加賀@627:艦攻1で旗艦ヌを偵察、索敵持ちなので目標値5
加賀@627:2d6>=5 ふむ
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
加賀@627:判定成功、偵察は7です
提督@1352:ふむ・・・
提督@1352:へ級が超対空!
提督@1352:5inch連装両用砲(VT信管) 超対空2
長門@130:なんかVTとか見える
加賀@627:げ、そっちも超対空持ちか
提督@1352:2d6 レーダー連動なら3d振らせる つまり有情(ぇ
KanColle : (2D6) → 5[2,3] → 5
提督@1352:あっはい
榛名@48:暴く
提督@1352:まだだ まだ終わらんよ ヌ級旗艦が超対空だ どうせ加賀は来ないじゃろ(慢心
長門@130:そうゆう切り分けが<連動
加賀@627:まぁ超対空無いもんよ
提督@1352:2d6 まぁ累積はしないんですけどね
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
提督@1352:やる気ねぇな!
加賀@627:後1枚か
榛名@48:使ってもいいのよ?
提督@1352:だが正直使いどころはここだと思うのだ
長門@130:艦攻は潜り抜けられるか
提督@1352:ヌ級さんが超対空
榛名@48:友永を乗せよう
提督@1352:2d6 期待値は5
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
提督@1352:あっはい
加賀@627:[制空権優勢]
榛名@48:期待値だね、やったね
加賀@627:ぶーん
提督@1352:まるでやる気がない
長門@130:ひくーい
深雪@1356:ぶーん
提督@1352:航行序列4!
提督@1352:そして地味にニューヨークさんも偵察機持ちである
加賀@627:規律あるから振れるか、まずはこちらをやりますか
長門@130:反航戦で4か
加賀@627:2枚目の艦攻で無印のヌ級を偵察、同じく目標値5
加賀@627:2d6>=5 さて・・・
KanColle : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
提督@1352:序列3だよん
加賀@627:もう超対空無いじゃろう、まさか今回も阻害とか2枚目のVT信管とか言うまい
提督@1352:Lv4向けなら連動してたな(ぉ
加賀@627:ではラストはニューヨークさんに偵察してもらいましょう、ヘかな
提督@1352:(ゲス顔
提督@1352:うぃうぃ
長門@130:おっかないわー
加賀@627:やめて超対空兵装無いから落ちちゃうw
深雪@1356:がくがく
提督@1352:では規律からで目標値6
提督@1352:2d6>=6 「偵察は戦闘の基本…いきます」
KanColle : (2D6>=6) → 4[1,3] → 4 → 失敗
提督@1352:おうふ
榛名@48:基本がなっとらん
長門@130:ひくーい
加賀@627:まぁ2枚成功してるし良しとしますか・・・
深雪@1356:あいあいさ
提督@1352:これだからロートルは(ぉぃ
提督@1352:今日はGMの出目がひっくーい
長門@130:ニューヨークのせいにしてはいけません。w
提督@1352:はい
加賀@627:まぁそうなるな
提督@1352:ではPCのプロットだ
提督@1352:ニューヨークは1に自動公開プロットである
加賀@627:シークレットダイス
榛名@48:シークレットダイス
長門@130:深雪さんはどんな感じにやってたかな?
深雪@1356:だいすかくしておく
深雪@1356:こんなかんじ
提督@1352:なるほろ
提督@1352:これログに出るっけ?
深雪@1356:おーぷんじでるy
榛名@48:出るよ
提督@1352:ほいほい
提督@1352:ではよかろう
長門@130:そんなやり方もあるんだ
長門@130:シークレットダイス
長門@130:こちらはいつも通りに
深雪@1356:あいさー
提督@1352:ふーむ ではこちらの偵察だ
提督@1352:目標は・・・そうだな
提督@1352:深雪でいこう
深雪@1356:たいくうしますね
提督@1352:ヌ級旗艦から艦攻偵察 自動成功 偵察7だ
深雪@1356:行動2減少 対空2
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 9[3,6] → 9
提督@1352:おうふ
加賀@627:おおう
長門@130:おー
提督@1352:さて・・・
提督@1352:こちらはそうだな
提督@1352:伏せなおすか
加賀@627:以心伝心(声出し確認)
榛名@48:じゃあこちらも【以心伝心】いきましょー
榛名@48:【以心伝心】《素直》で目標値5
榛名@48:2d6>=5 せいっ
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
長門@130:OKOK
提督@1352:シークレットダイス
長門@130:OK受け取りましたー。
深雪@1356:k
加賀@627:こっちはこのままかな・・・
榛名@48:全員送りました!
深雪@1356:同じく変更なし
長門@130:変更なしー
加賀@627:まぁただ敵にぶつかりそうな気はするが
加賀@627:まぁいいでしょう、やりますか
提督@1352:ほい ではおーぷんだ
長門@130:S1D6 [4]
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:s1d6 [6]まぁ偵察返しされそうですが
KanColle : (1D6) → 3
どどんとふ:「深雪@1356」がダイスをオープンしました。出目は2(6面ダイス)です。
榛名@48:s1d6 航行序列:3
KanColle : (1D6) → 1
提督@1352:s1d6 序列6 ホ級 序列5 ヘ級 序列4 ヌ級旗艦 序列3 ヌ級 序列2 ニ級
KanColle : (1D6) → 1
榛名@48:おい、単縦陣
提督@1352:最初は単縦じゃなかった(小声
加賀@627:何だそらw
提督@1352:ヌ級に重ねてたんだよw
加賀@627:まぁフリー1体ですし結果オーライです
長門@130:NYにもがんばってもらいましょう
榛名@48:しかし、【釘付け】! 《笑顔》で目標値5!
長門@130:OH
提督@1352:ほう
榛名@48:2d6>=5 「敵をこちらに!」
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
提督@1352:だが笑顔が足りない
榛名@48:1つくださいー
加賀@627:ニューヨークさんに貰いますか
深雪@1356:せやね
長門@130:ういうい
提督@1352:ニューヨーク「当たらないだろうけど…威嚇射撃で誘導する」+1
榛名@48:「ありがとうございますっ!」というわけで、もう一体のヌ級Come on!
提督@1352:ほほう。。。
長門@130:「これで責任重大になったな。」
加賀@627:「では、やりますか・・・」
提督@1352:航空戦だな・・・
加賀@627:加賀>ヌ*2ですかね
加賀@627:ヘは流石に・・・無いよね、うん
加賀@627:行っちゃっていいですかねー?
※ここでGM轟沈 疲れているときは無理をしない 肝に銘じます提督@1352:よろしい では航空戦から再開するぞっ
長門@130:ほーい
提督@1352:よろしくお願いします
深雪@1356:よろー
加賀@627:よろしくお願いしマース
榛名@48:よろしくお願いしますー
提督@1352:(と言ってもこの艦隊防空能力がおかしいんですが…
提督@1352:(まともに通るの加賀だけじゃないすかね・・・
長門@130:うん、まぁw
加賀@627:尚8以下なら弾く模様、後深雪さん対空使ってるし(小声
提督@1352:まぁその加賀さんからどうぞ
提督@1352:あぁそうだったw
加賀@627:では行きましょうか
加賀@627:艦攻隊、発艦始め!
加賀@627:1d6 まず1個目
KanColle : (1D6) → 6
提督@1352:(実はホ級の偵察機忘れてたんだぜ(今更
提督@1352:そのホ級だな
加賀@627:ふふ、ホ級で偵察されたら危なかったぜ・・・w
加賀@627:では航空攻撃2の鎧袖一触で1の3です
加賀@627:3d6 鎧袖一触よ
KanColle : (3D6) → 12[2,4,6] → 12
提督@1352:あっはい
提督@1352:装甲6 中破!
提督@1352:これだから加賀は怖い
長門@130:通る通る
深雪@1356:エリートじゃなければ提督偵察は1回のはず
加賀@627:続けてもう1個の艦攻
提督@1352:(いや、艦攻じゃなくてホ級の偵察9でやるべきだったという話
加賀@627:いや、艦攻偵察じゃなくてホ級で偵察すべきだったんじゃねってことじゃろうw
深雪@1356:把握
加賀@627:1d6 艦攻2個目ー
KanColle : (1D6) → 6
加賀@627:執拗に狙っていくー
提督@1352:(あと偵察+1はフラだけっす
榛名@48:そのまま沈めー
加賀@627:同じく航空攻撃2+1で3です
提督@1352:来いよベネット!
長門@130:いけるかー?
加賀@627:3d6 心配いらないわ
KanColle : (3D6) → 7[2,2,3] → 7
提督@1352:まぁ、そうなるな
加賀@627:まぁいいでしょう
提督@1352:損傷1 大破!
長門@130:上々上々
深雪@1356:やるねぇ
加賀@627:声援は・・・入りませんね、2d必要だし
加賀@627:ではラスト、艦爆です
加賀@627:1d6 3つになると中々素敵
KanColle : (1D6) → 2
提督@1352:ニ級か
提督@1352:脆いところを狙ってきおる(ぁ
加賀@627:そのまま行くか、航空管制が腐ってしまうが問題無かろう
加賀@627:3d6 さぁ、飛び立って
KanColle : (3D6) → 15[3,6,6] → 15
提督@1352:損傷2 中破!
長門@130:おお、すごいなw
提督@1352:装甲は6
加賀@627:十分でしょう
深雪@1356:ふむふむ
提督@1352:航空攻撃ってこんな派手でしたっけね(真顔
榛名@48:加賀さんですから
加賀@627:航空攻撃3だから出来る芸当である
提督@1352:eliteヌとかだとこうなるんだよな 気をつけるべきだ
深雪@1356:加賀さんだから
加賀@627:まぁそうなるのよね
提督@1352:eliteカとか出せない理由である
提督@1352:ではお返しだ ヌ級からいこう
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 2
加賀@627:一番脆い所を・・・
深雪@1356:いやんw
長門@130:的確にきたなw
提督@1352:2d6 フフ怖
KanColle : (2D6) → 3[1,2] → 3
提督@1352:あっはい
加賀@627:あっはい
深雪@1356:かこ
長門@130:お、おう。。。
榛名@48:ひどい出目だぜ
提督@1352:まだだ まだ終わらんよ
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 1
深雪@1356:提督はやさしいなぁ
提督@1352:また通らんところをw
長門@130:一番硬いところにw
加賀@627:対空もあるし無理ですよねこれ
提督@1352:2d6
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
提督@1352:そしてダイス目やる気ねぇな
提督@1352:カーン
加賀@627:まぁ装甲で弾いたな
提督@1352:ニューヨーク「この程度、びくともしませんよ」
提督@1352:気を取り直して
提督@1352:ヌ級旗艦
提督@1352:艦爆ぶーん
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 3
榛名@48:はーい
提督@1352:2d6 まぁ通らん 対空もあるしな
KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 7
提督@1352:まぁ、そうなるな
加賀@627:まそ
榛名@48:かーん
提督@1352:1d6 末期米海軍を相手にしてる気がするぞw
KanColle : (1D6) → 3
長門@130:1がいつも見えるー
榛名@48:はーい(part2)
提督@1352:ふん 榛名じゃ通らん  ここは【航空管制】!
加賀@627:それかー
提督@1352:目標は序列2にずらして深雪だ
深雪@1356:いやん
長門@130:航空管制持ちだったか
提督@1352:2d6 航空管制好きなんすよ 腐ること多いけどw
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
深雪@1356:かーん
加賀@627:期待値、期待値
提督@1352:期待値だよ(呆れ
加賀@627:やはり2dの期待値は5だって私覚えた
提督@1352:制空もそうだったけどこいつらやる気ねぇな!
長門@130:ユウジョウダイス
深雪@1356:ほーげきだー
提督@1352:で・・・ちょっと演出を挟む
提督@1352:まるで効果なしで終わった敵航空隊と思ったが
提督@1352:まるでやる気がなかったのがはかったかのように、君たちの油断をついて護衛対象に飛んでいく
提督@1352:※超対空以外介入できません
長門@130:むむ?
提督@1352:輸送艦艦長『対空戦闘用意!CIWS起動、この程度追い払え!』
提督@1352:2d6
KanColle : (2D6) → 12[6,6] → 12
長門@130:!?
榛名@48:ふふふ
深雪@1356:わおw
提督@1352:まぁこれは敵の航空攻撃なんすけどね
長門@130:ぇー
加賀@627:なんて的確な・・・w
提督@1352:輸送艦 対空! 20mmCIWS
深雪@1356:ぇー
提督@1352:5d6 現代兵器をなめてもらっては困る
KanColle : (5D6) → 22[2,3,5,6,6] → 22
長門@130:5Dとかw
榛名@48:烈風かよ!?
提督@1352:このくらいはあってしかるべきと思います  無事、輸送艦は敵機を追い払いました
加賀@627:たかが一門の(ry
提督@1352:そんな一幕もあり、砲撃戦1ラウンド目に入ります!
長門@130:ほいさ
深雪@1356:k
長門@130:じゃあ、私からかな
提督@1352:長門→榛名→ニューヨーク
加賀@627:この卓では貴重な長射程だ
加賀@627:(今回は長多いけど)
提督@1352:尚、今回は3隻もいる模様w
長門@130:攻撃対象はへ級。まず集中から。
長門@130:[集中攻撃]マジメ 2D6>=5
長門@130:2D6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功
長門@130:命中判定、[大口径主砲]【指揮】2D6>=5
長門@130:2D6>=5 「さぁ、ゆくぞ!」
KanColle : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功
提督@1352:命中!
長門@130:連撃は副砲だしいいか・・・・、ダメージ6D
長門@130:6D6
KanColle : (6D6) → 18[1,2,2,3,4,6] → 18
提督@1352:装甲7 中破!
深雪@1356:声援おくります?
長門@130:7か
提督@1352:撃沈まで10 3dで期待値だな
加賀@627:まぁニューヨークで殴るならいらないっぽい、多分
深雪@1356:k
長門@130:終了で。
榛名@48:榛名の番ですね!
榛名@48:目標はなんとなく旗艦のヌ級、【大口径主砲】! 《機動》目標値5
榛名@48:2d6>=5 「主砲、砲撃、開始!」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
榛名@48:うっ、回避あったっけ……
提督@1352:妨害1 達成値4
榛名@48:振りなおしますー
深雪@1356:声援1おくります
長門@130:ヌ級さんは回避1か・・・
榛名@48:いえいえ、振り直しで
深雪@1356:k
加賀@627:1足りたを1足りないにする憎い奴である
提督@1352:敵は大型艦でも1あるんだよな 不公平だ
榛名@48:1d6 行動力消費
KanColle : (1D6) → 4
榛名@48:2d6>=5 「もう一度……撃ち方始め!」
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功
榛名@48:な ぜ だ
長門@130:んが
加賀@627:まそ
提督@1352:まそっぷ! 達成値4
深雪@1356:だから送るっていったのに
加賀@627:まぁ今度こそ送りましょう・・・w
提督@1352:まぁ結果論である
榛名@48:声援くーださい
深雪@1356:「はるなさんがんばー」
深雪@1356:声援1
提督@1352:命中
榛名@48:出目はひどいけど、連撃行くよ!
加賀@627:相変わらずやのぅw
提督@1352:大丈夫だろうか(不安
榛名@48:木曾「不安なのか?」
榛名@48:連撃【中口径主砲】! 《恋愛》目標値5、修正-2(連撃-2)
榛名@48:2d6-2>=5 「榛名、全力で参ります!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[3,5]-2 → 6 → 成功
提督@1352:どっから湧いたキソーッ だめじゃないかぁ いない奴は出てきちゃぁ(狂気
加賀@627:普通に通したよ・・・w
長門@130:ふーw
提督@1352:命中!
深雪@1356:おめおめ
榛名@48:火力3,2,2で7!
榛名@48:7d6 「これでっ!」
KanColle : (7D6) → 26[1,2,4,4,4,5,6] → 26
榛名@48:むぅ、7,8でも大破か
提督@1352:装甲8 大破!
長門@130:応援するー?
加賀@627:やっぱ2d必要なのよねー、ミドルだし難しい所だ
提督@1352:あと6点要るねぇ
榛名@48:上で言ってた全滅は轟沈よね?
提督@1352:そりゃぁね
長門@130:(わすれてた
加賀@627:このラウンドでホ・ヘ・ニ落とせば間に合うでしょう多分
加賀@627:1ラウンドで全滅させろじゃないし・・・
榛名@48:んー、そうね。じゃあ、お終い!
深雪@1356:1Rでとか鬼やんw
提督@1352:ほい ではニューヨークだが 狙いはヘでいいのだな?
加賀@627:そうね
加賀@627:フリー火力厄介だしねぇ、無印軽巡だからそれ程では無いとは言え
長門@130:ですねん
提督@1352:では目標ヘ級対空改装型 14inch連装砲 指定個性砲撃 目標値5
提督@1352:2d6>=5 「ファイア!」
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
提督@1352:おうふ
加賀@627:駄目じゃないかぁ・・・w
長門@130:むー、声援かな
提督@1352:GMの出目が全体的に死んでいる だから曙さんが要るんだ(ぇ
提督@1352:妨害1 達成値は3だ
加賀@627:あんま振り直しに頼るのもあれだし感情1点入れちゃいますかね
加賀@627:2点だった
長門@130:むむむ
深雪@1356:むー
長門@130:落としておきたいよね。2点送りますか。
榛名@48:うむ
深雪@1356:おね
長門@130:「ニューヨーク。少し修正していけ」声援+1
榛名@48:「ニューヨークさん! 頑張ってくださいっ!」+1
提督@1352:ニューヨーク「こんなときに測距機の調子が…援護感謝 しっかり当てる」
加賀@627:戦艦2人による戦艦への声援、貴重なシーンである
提督@1352:命中!
深雪@1356:ワケガワカラナイヨ
提督@1352:火力3 装備火力2
提督@1352:5d6 「10門の14inch砲は伊達じゃないよ…」
KanColle : (5D6) → 23[3,4,5,5,6] → 23
加賀@627:ダメージは走るなぁ・・・w
提督@1352:相変わらずだな(ぁ
提督@1352:撃沈!
長門@130:w
長門@130:ナイス!
深雪@1356:gj
提督@1352:さて・・・では中距離砲戦フェイズだ
提督@1352:ホ級のみ!
加賀@627:さぁ個性指定が無情気味と評判のホ級さんだが
深雪@1356:どきどき
提督@1352:目標加賀 5inch単装高射砲 指定個性1-3 名声 ファイア!(これ加賀には有情やん
長門@130:名声かーよかった
加賀@627:真ん中ら辺狙われるときついんですけどね
加賀@627:まぁいいでしょう。クールで受けます、ギャップ埋まってるので1差で目標値6
加賀@627:2d6>=6 避けてみせましょうか
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗
提督@1352:オヤァ
長門@130:むー
加賀@627:まぁ1回ならまだ振り直せるし(小声
加賀@627:1d6 最近荒れ目だが
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:まだ7ある
提督@1352:まだ舞えるな(ぇ
加賀@627:2d6>=6 さて・・・
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功
提督@1352:極端だなおいw 回避!
長門@130:極端なw
深雪@1356:んだね
加賀@627:やりました。
加賀@627:では続けて返しますか、短距離ですかね
提督@1352:ちぃ ホ級は死んだ いいね?
提督@1352:短距離砲戦フェイズ!
提督@1352:加賀→ヌ級コンビ→ニ級
提督@1352:じゃない
提督@1352:深雪→ニ級
加賀@627:タゲはホ。艦爆を航空打撃戦で判定、目標値5の命中1で修正+1
加賀@627:2d6+1>=5 やりますか
KanColle : (2D6+1>=5) → 11[5,6]+1 → 12 → 成功
長門@130:おしい
加賀@627:さっきから荒ぶるなぁ
提督@1352:脱出するしかない!
提督@1352:命中!
加賀@627:流石に4dで行けるでしょう、最悪感情もある
提督@1352:1111とか1112とかそうでないって
加賀@627:ってことで艦爆ノミ手。火力0艦爆4で4です
加賀@627:4d6 艦爆隊、発艦始め
KanColle : (4D6) → 13[1,3,4,5] → 13
提督@1352:ほい 撃沈!
長門@130:むう
長門@130:あ、そっか
加賀@627:損傷2だったからね
深雪@1356:www
提督@1352:損傷3っすw
加賀@627:そういや3だったよ
加賀@627:まぁそうなるな・・・
深雪@1356:ぬ⑨コワイ
提督@1352:むぅ
提督@1352:ではヌ級さんだ
提督@1352:旗艦から行こう
加賀@627:さぁどうなるか
長門@130:榛名がんばってー
榛名@48:がんばるです
提督@1352:目標榛名! 艦攻 指定個性3-3 おおらか 雷撃進路よし! 投弾開始!
榛名@48:回避! 《素直》から目標値7、修正+1(回避+1)
榛名@48:2d6+1>=7 「回避ーッ!」
KanColle : (2D6+1>=7) → 6[3,3]+1 → 7 → 成功
提督@1352:まぁ そうなるな
長門@130:OKOK
加賀@627:もが
提督@1352:回避!
提督@1352:まだだ まだ終わらんよ
提督@1352:ヌ級=サンの攻撃だ
提督@1352:目標榛名! 艦攻 指定個性6-3 航空打撃戦 雷撃進路よし!
榛名@48:来てしまったか
提督@1352:きてしまったよ
榛名@48:回避! 《機動》から目標値12、修正+1(回避+1)
長門@130:12かーw
加賀@627:無理っすね・・・w
榛名@48:2d6+1>=12 「それでもっ!」
KanColle : (2D6+1>=12) → 8[3,5]+1 → 9 → 失敗
榛名@48:こいっ
提督@1352:出目は高いのだがな だが無意味だ
提督@1352:よろしい 本懐である 
提督@1352:続いて連撃! 艦爆 指定個性6-5 対空戦闘 爆撃進路よし!
榛名@48:くぅ……
長門@130:むう
加賀@627:出目9か・・・
榛名@48:回避! 《機動》から目標値10、修正+1(回避+1)
提督@1352:まぁ目標値が9をこえたら連撃しろって古事記にも書いてある
提督@1352:※もとい一人用ルール(ぁ
深雪@1356:w
榛名@48:2d6+1>=10 「無理にでも……急転回っ!」
KanColle : (2D6+1>=10) → 2[1,1]+1 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
提督@1352:オウフ
加賀@627:あ艦
長門@130:なんだと・・・・・
榛名@48:無理したせいですね、わかります
深雪@1356:アカン
加賀@627:もう舞えない
榛名@48:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。
加賀@627:にゃーん
深雪@1356:にゃー
提督@1352:にゃーん
長門@130:にゃー
提督@1352:(なんで用意してあるんですかね猫榛名
長門@130:画像準備済みであったw
深雪@1356:サスガデス
榛名@48:かわいいから用意したんですよ
提督@1352:では命中だ
提督@1352:艦攻3艦爆4 火力0
提督@1352:7d6
KanColle : (7D6) → 23[2,2,3,3,4,4,5] → 23
榛名@48:中破!
提督@1352:対空するかね?
加賀@627:機銃機銃
榛名@48:おおー
深雪@1356:対空できる?
加賀@627:ピンゾロでも小破に抑えられるっぽい
榛名@48:対空2! 行動力-2
提督@1352:ピンゾロでも小破になるな
長門@130:すばらしい
榛名@48:2d6 「少しでも減らせるなら……掃射!」
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
榛名@48:損傷1点ですねー
提督@1352:うむ
提督@1352:ではニ級さんだ
提督@1352:違う!
提督@1352:深雪だ
提督@1352:どうも射程短なのを忘れる
深雪@1356:なぜにw
深雪@1356:ほいではいきます
提督@1352:5連酸素の衝撃かな(すっとぼけ
榛名@48:戦艦の間にいるからじゃないですかね……
深雪@1356:まぁ2Rでもつかえるから
深雪@1356:集中しとく
深雪@1356:【集中攻撃】命中判定前に指定個性で判定成功すると、2d6の出目が10以上でスペシャル。<指定個性:マジメ><形式:サブ>
加賀@627:サブだからねー
深雪@1356:元気でだいよう
深雪@1356:もくひょう7
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
深雪@1356:まぁいいかw
加賀@627:仕方ないね
長門@130:うむw
深雪@1356:2D6+1>=5 (判定:元気) 61cm五連装魚雷
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[2,3]+1 → 6 → 成功
加賀@627:何、無くても5連酸素と10cm砲で6d出すじゃろうこれ
提督@1352:5連って3dじゃなかったっけな 
提督@1352:妨害3
提督@1352:達成値3
加賀@627:命中2だから、すり抜けたんじゃないですかね
加賀@627:5連は3dだっけか
榛名@48:抜けてないですね
提督@1352:出目2,3やからね
提督@1352:そしてニ級さんは回避3や
深雪@1356:じゃふるなオス
提督@1352:というか
加賀@627:出目5じゃろ、妨害3じゃろ、命中2に5連酸素1で命中3じゃろ
榛名@48:ん? 命中+3か、抜けてるじゃん?
加賀@627:足りてない?
提督@1352:艦そのものの命中修正入ってないぞw
提督@1352:命中してるじゃないか(真顔
深雪@1356:あっはいw
提督@1352:5連から振った意味は謎だが・・・命中だw
加賀@627:まぁ4dでも落とせるだろうし(装甲6だし)
深雪@1356:火力と命中あるほうからふる癖でチャパレいじってなかった
加賀@627:じゃないわ、3dじゃ無理っすね・・・w
提督@1352:先生 5連は火力3命中1やねん 4dなのは雷撃や
加賀@627:艦首魚雷が火力4命中1だっけか
提督@1352:うむ そして雷撃5   フフ怖
深雪@1356:レンゲキいきま
加賀@627:まぁ結果オーライだ結果オーライw
提督@1352:きたまえ!
深雪@1356:こっちもレンゲキ郵政いれてないや
深雪@1356:ふりま
深雪@1356:2D6+2>=5 (判定:さわやか) 命中判定 10cm連装高角砲
KanColle : (2D6+2>=5) → 6[1,5]+2 → 8 → 成功
加賀@627:連撃-2で出目6、回避3だから・・・抜けてるっぽい
提督@1352:達成値6で当たってるな
提督@1352:命中
深雪@1356:じゃ2+3Dいきま
深雪@1356:5d6
KanColle : (5D6) → 16[1,3,3,3,6] → 16
提督@1352:むぅ 撃沈!
提督@1352:では砲戦1ラウンド目は終了だ
長門@130:ほいさ
深雪@1356:k
提督@1352:たしかアビはないな
提督@1352:では2ラウンド目 反航戦なので長距離砲戦からだ
加賀@627:反航戦だっけか今回も
提督@1352:うむ
提督@1352:敵が突撃してきているとおもいねぇ
深雪@1356:らじゃ
提督@1352:空母とは一体(真顔
加賀@627:むしろニューヨークが先手取れるし有利ですよねこれ
加賀@627:いけいけーw
提督@1352:だからヌ級2とかミドルで出してるんですよw
長門@130:じゃあ行きましょう。
長門@130:また集中から。[集中攻撃]マジメ 2D6>=5
長門@130:2D6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 3[1,2] → 3 → 失敗
加賀@627:んむぅ
長門@130:うん・・・・。
提督@1352:ピンゾロじゃなくてよかったと思うんだ(真顔
提督@1352:ちなみに狙いはどちらだ?
長門@130:あ、目標は旗艦じゃないほうからで
提督@1352:ほほい
加賀@627:まぁそっちの方が回避の目無いからなぁ
長門@130:失礼しました。命中判定に行きます。
長門@130:[大口径主砲]【指揮】2D6>=5
長門@130:2D6>=5 「ビッグ7の力、侮るなよ!」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
長門@130:連撃は・・・・なしで
提督@1352:ほい
長門@130:ダメージ6D
長門@130:6D6 「食らえ!」
KanColle : (6D6) → 17[1,2,2,3,3,6] → 17
提督@1352:腐ってるが・・・装甲8 中破! 
加賀@627:(まぁ期待値でも中破でしょう)
長門@130:中破ならいいか
長門@130:終了
提督@1352:(うむ
榛名@48:猫榛名のターン!
榛名@48:目標、旗艦! 【大口径主砲】! 《機動》目標値5、修正-1(猫1)
榛名@48:2d6-1>=5 「当たってにゃーっ!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 4[1,3]-1 → 3 → 失敗
榛名@48:当たらなかったにゃ
提督@1352:あたらないにゃー
加賀@627:感情切っちゃうか・・・?
長門@130:妨害もあるから2とかになってるかにゃ
加賀@627:ああ妨害・・・
提督@1352:うむ
深雪@1356:するーかなぁ
提督@1352:妨害1で達成値2 感情いれても届かんね
榛名@48:あと3回も攻撃があるんだ、どうになるだろう(慢心)
提督@1352:ん、では命中せず
加賀@627:まぁ私の攻撃は超対空されるんですけどね・・・
長門@130:みんなを信じろ!(行動済み
提督@1352:(ネー
深雪@1356:入浴さんならきっと・・・・
提督@1352:ようはあれだろ
提督@1352:ニューヨークで旗艦じゃない方をおとせばいいのだな?
加賀@627:まぁそうなるな
長門@130:うむ
提督@1352:うむ では目標ヌ級 14inch連装砲 指定個性砲撃 目標値5 
加賀@627:だが提督の出目が怪しいしどうなることやら
提督@1352:2d6>=5 「大丈夫…今度は当たる…はず」 ニューヨークまで不安になるのでやめてくれw
KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功
長門@130:突然走り出すから、それを信じる!
提督@1352:命中!
加賀@627:ダメ走れー
長門@130:GOGO
提督@1352:5d6 「これでも超弩級戦艦だから…」
KanColle : (5D6) → 20[1,3,4,6,6] → 20
提督@1352:損傷2 撃沈!
加賀@627:よしよし
提督@1352:相変わらずダメージは走るな…
加賀@627:やりましょうか、短距離かな
提督@1352:うむ
提督@1352:短距離砲戦フェイズ!
提督@1352:加賀→ヌ級→深雪
加賀@627:では残った旗艦ヌをタゲりましょう。艦爆から行きます、航空打撃戦で目標値5の命中1で修正+1
加賀@627:2d6+1>=5 艦爆隊、再発艦準備
KanColle : (2D6+1>=5) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@1352:あっはい
加賀@627:ふっふっふー
長門@130:おおう
加賀@627:1d6 行動力回復
KanColle : (1D6) → 4
提督@1352:これは連撃しなくても沈むな(真顔
加賀@627:超対空あるから連撃するんですけどね
提督@1352:言うて6dやで(ぁ
深雪@1356:慈悲はない
提督@1352:まぁいい きたまえw
加賀@627:続けて艦攻1個目で連撃です。クールで判定、目標値5の連撃-2命中1で修正-1
提督@1352:(期待値出たら2dで6ゾロ出しても沈むのだがw
加賀@627:2d6-1>=5 艦攻隊
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[2,5]-1 → 6 → 成功
提督@1352:うむ 慈悲はない
加賀@627:回避1だし、通ったっぽい
提督@1352:命中
提督@1352:三連撃くる!?(来ない
加賀@627:ではダメージと行きましょうか。火力0艦攻3艦爆4スペシャル2で9
長門@130:w
加賀@627:9d6 ・・・デットエンドシュート
KanColle : (9D6) → 36[1,2,3,4,4,5,5,6,6] → 36
深雪@1356:こわい
榛名@48:さらばっ!
提督@1352:2d6 無傷でも沈むわそんなもん! 無意味に超対空
KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 7
提督@1352:撃沈!
加賀@627:やりました。
深雪@1356:さすがだなーあこがれちゃうなー
提督@1352:艦隊戦終了! S勝利
提督@1352:ニューヨーク「なんとか凌いだ?」
長門@130:ふう
提督@1352:輸送艦艦長『やれやれ…とんだ歓迎だな』
加賀@627:「ひとまずの脅威は排除・・・」
深雪@1356:「ええ・・・何とかなりましたね」
長門@130:「あぁ、そうだな。」
榛名@48:「はい……そちら大丈夫でしたか?」輸送艦に
深雪@1356:猫はどこかへさっていった
提督@1352:一応この演出の終わりまではいるけどなw
提督@1352:輸送艦艦長『ああ、あの程度の空襲ならなんてことはない』
加賀@627:「現代兵器も侮れませんね・・・やりますね」
提督@1352:輸送艦艦長『まぁ、そちらに比べて金がだいぶかかるのが問題なんだがな』
提督@1352:何十年も戦うとなるとコスパも問題になるという現実
榛名@48:「頼もしいですね」猫耳が徐々に小さくなる。シューン……ポン!(消えた)
提督@1352:かくして、君たちは無事哨戒網を抜けた敵小規模機動部隊の襲撃を撃退し
提督@1352:輸送艦は無事、マニラ基地に到着。物資も搬入され、滞っていた名取、五月雨の修復作業にも弾みがつく。
提督@1352:マニラ基地司令「よく来てくれた。感謝する。これで近いうちにマニラ基地も機能を取り戻すだろう」
提督@1352:現代兵器は決して深海棲艦に対して無力なわけではない。戦艦のような大型艦にこそ手間取るものの、駆逐艦などの小型艦は敵ではない。
深雪@1356:ぐぬぬ
提督@1352:だがそのコストが問題だった。ミサイルは非常に高価だ。だが比較的安価な砲を用いるとなれば接近戦となり、被害が出ることになる。
加賀@627:この卓設定である、現代兵器でもそこそこやれる(尚コスト)
提督@1352:修理、補給、運用にかかる費用、資源、時間が艦娘と現代兵器では桁違いなのだ。
提督@1352:名取、五月雨の負傷離脱によってマニラ基地、フィリピン海軍にいかに負担がかかっていたか。
提督@1352:それは輸送艦に搭載されていた物資が艦娘向けだけではないことが証明している。
長門@130:「まぁ、とりあえずは安心といった所か。」
提督@1352:まぁ大人気ないが現代兵器が対艦ミサイルひゃっはーとかやったら勝てませんな この卓の設定では
提督@1352:対費用効果は考えてはいけない(真顔
深雪@1356:アッハイ
提督@1352:マニラ基地司令「そういえば噂では」
提督@1352:マニラ基地司令「この状況を打破するべく攻勢作戦が計画されているらしいな それが成功すれば名取たちも楽になるんだろうが…」
加賀@627:「攻勢・・・ね・・・」
提督@1352:小笠原諸島、硫黄島、マリアナ諸島、トラック泊地のラインが制圧されてるからね
提督@1352:特にフィリピンから台湾、沖縄にかけての輸送ルートが圧迫を受けているのが現状です
提督@1352:実際君たちが襲撃されたのも台湾→フィリピンだしね
長門@130:「輸送がままならん状態は、避けたいからな・・・・」
加賀@627:「・・・補給は大事、でも確実性も大事。どうなるのかしらね」
提督@1352:まぁソロモン、インド洋が落ちてるから八方塞なのは事実である
提督@1352:マニラ基地司令「さぁ、どうだろうな 少なくともわたしのような地方基地の司令には分かりかねるよ 参加する人たちの健闘に期待したいね」
提督@1352:そんな小話をしつつ、翌日には君たちは輸送艦を連れて元来たルートをとんぼ返りである
深雪@1356:っちSNTはないのか
加賀@627:演出の後でだ、待ち給えw
提督@1352:うむ後だw
提督@1352:が、君たちは横須賀まで輸送艦を護衛して帰り、そこで待機命令を受ける。
榛名@48:「何でしょうか……?」
提督@1352:噂の攻勢作戦の準備なのか、横須賀基地には大量の物資と精鋭たちが勢ぞろいしていた。中には大和型戦艦や装甲空母大鳳の姿すらある。
加賀@627:大和いるのここ、スカウトしなきゃ(使命感)
提督@1352:尚、普段は横須賀にはいないぞw
長門@130:「件の作戦準備か」
加賀@627:まぁこっちも忙しいしニアミスしてたことにしましょう、大和いたらそっち言っちゃうよこの子
深雪@1356:希望もほしいねぇw
提督@1352:通信機越しの提督『ああ、たぶんそのようだ まだ正確な情報はないが、そちらで待機してくれ』
提督@1352:提督『うちからも川内たち第一艦隊を派遣することになっている うわさは本当だったということだな』
提督@1352:そしておそらく……君たちもその精鋭の中に含まれているのだろう。
提督@1352:・・・というわけで 
提督@1352:提督が物資請求をしたようだ その結果の戦果表を振ってもらおうか
長門@130:ほいー
提督@1352:戦果5 敵数5だ   しょぼい(ぇ
加賀@627:今回はelite無しだからしょっぱいなぁ
榛名@48:1人1回だー
加賀@627:まぁNPC含めて1回ずつでよさそうね
長門@130:うんうん
深雪@1356:どぞー
提督@1352:恒例のNPC込みである
加賀@627:snt さて・・・
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
長門@130:snt
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
榛名@48:snt
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
提督@1352:snt そういや最近ミドルで感情みないな・・・って出たよ
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
深雪@1356:snt
KanColle : 戦果表(1) → 燃料/1D6+[敵艦隊の人数]個
提督@1352:あっ(察し
加賀@627:燃1鋼2任意1感情1か
提督@1352:任意でてよかったな うん
長門@130:任意は弾かボーキか
深雪@1356:ぼーきでいいのでは?
長門@130:凹んでるボーキかねぇ
加賀@627:ボーキだとありがたいですね、今の所は余裕ありますけど
提督@1352:(そして提督うっかりしてた
長門@130:?
深雪@1356:?
提督@1352:戦果+1してください 攻勢準備ということで今回色がついています
加賀@627:お?
深雪@1356:きかんどぞ
加賀@627:では+1分振りますか
加賀@627:snt どれどれ
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
深雪@1356:わっほい
長門@130:バランスよくなりそうだw
加賀@627:とりあえず中身確定分だけ振っちゃいますか
提督@1352:うーい
深雪@1356:ほほい
加賀@627:1d6+5 はがね
KanColle : (1D6+5) → 5[5]+5 → 10
提督@1352:1d6+5 鋼材
KanColle : (1D6+5) → 6[6]+5 → 11
深雪@1356:1d6+5 燃料
KanColle : (1D6+5) → 6[6]+5 → 11
提督@1352:なんか高いな(白目
長門@130:みんな多いなw
加賀@627:ここまで反映ー
加賀@627:32/15/38/8
長門@130:弾いくでー
榛名@48:両方ボーキで大丈夫だと思う。戦艦食えるし、他は多めだし
長門@130:ふむ
加賀@627:片方はボーキでとりあえず振ってもらいますか
長門@130:ではボーキで振りましょう
長門@130:1d6+5 ボーキ
KanColle : (1D6+5) → 4[4]+5 → 9
加賀@627:ふむ
加賀@627:弾の方が潰し効くし弾でもよさそうかね・・・?
加賀@627:まぁどっちでもよさそうか
提督@1352:(開発見据えても弾かもしれんね(ボソ
榛名@48:弾○、ボーキ○ともに1人だけなんじゃ……×も然り
提督@1352:(砲でも航空機でも弾は飛ぶという(ぁ
榛名@48:そのレシピ回すなら、弾かねぇ……
長門@130:弾で
深雪@1356:dozo-
加賀@627:そうだ、私だった(忘れてた
加賀@627:1d6+5 多摩
KanColle : (1D6+5) → 4[4]+5 → 9
長門@130:忘れてたのかw
加賀@627:ほい
提督@1352:はっはっはw
加賀@627:32/24/38/17
深雪@1356:ねこじゃないにゃー
提督@1352:米帝鎮守府である
長門@130:なお
提督@1352:そして枯渇する運命にあるのだ!
加賀@627:仕方ないね
提督@1352:ネー
榛名@48:感情! ニューヨーク+1(2)
提督@1352:まぁうちeliteは複数出さない主義だからね 仕方ないね
長門@130:私もニューヨークかねー?+1
提督@1352:※仮装巡洋艦のぞく
加賀@627:感情の種類変えるチャンスあるか微妙だし長門さんに+1して[希望]に変えておくか
提督@1352:ニューヨークはそうだな・・・ (flagshipを出さないとは言っていない(ボソ
提督@1352:深雪に+1しておこう よろしく頼む で
長門@130:深雪に感情がないのはって増えてくれたw
深雪@1356:うちもニューヨークさんに1 
提督@1352:ほい全て反映
加賀@627:大型艦組が皆明後日の方向見てて感情0(未遂)だったよw
榛名@48:(長門よ、いつものあれがあるから心配はいらぬよ)
加賀@627:まそ
提督@1352:そしてサブ任務条件を
長門@130:うにゅ
提督@1352:またミドルで達成してるぞw
加賀@627:またミドル直後に達成してしまったのか
深雪@1356:感情ないのはなれました
提督@1352:あとは彼女を守り抜くだけである
深雪@1356:あいあいさー
提督@1352:ではミドル戦闘を終了する
加賀@627:まぁ滅多に沈まないじゃろう(慢心)
提督@1352:ではサイクル2が開始なのだが
提督@1352:恒例のシナリオシーンを挿入するぞ
深雪@1356:おkまかせろ
長門@130:ほいー
加賀@627:行ってみようじゃないか
榛名@48:ふぅー、私以外ガンバレー
加賀@627:どうしてそこで諦めるんだそこでw
榛名@48:いつものこと、いつものこと
提督@1352:では横須賀での待機、そして訓練の日々・・・だが
加賀@627:まぁ例によって(ry
提督@1352:起床時刻になって君たちがあてがわれた横須賀基地の大部屋(よそ様でスペースが足りないんじゃ勘弁してくれw
提督@1352:そこで君たちが目を覚ますとニューヨークの姿がないな
長門@130:「む・・・ニューヨークはどうした?」
加賀@627:「・・・また、ですか。何かと変わった経歴ですし仕方ありませんね・・・」
深雪@1356:ニューヨークさんの布団の温度を確かめます
提督@1352:ちめたい 結構前からいなくなってたみたいだ
榛名@48:「はい、榛名は大丈夫ですぅ……」ぽわぽわ
提督@1352:現在時刻は…5時だ(ぁ
長門@130:海軍の朝は早い
加賀@627:「・・・探しますか、例によって遠くまでは行ってないでしょう」
提督@1352:しかたないね
深雪@1356:「どこにいったんだろ。」
長門@130:「そうだな。」
長門@130:「榛名、お前も手伝ってくれ」
榛名@48:「ふぁい、榛名は大丈夫です」にこにこ、ぽやぽや
加賀@627:駄目だこの榛名早く何とか(ry
長門@130:(起きてない!大丈夫じゃない!
長門@130:「まぁ、いい・・・探しに行くとしよう」
榛名@48:ちゃんとついて歩いて行けるから大丈夫!
深雪@1356:「おーっし、探すぞ~。」
長門@130:ゾロゾロゾロ
提督@1352:君たちがニューヨークを探して宿舎から出ると 朝靄が君たちを出迎える 
提督@1352:その朝靄の向こう 岸壁近くにニューヨークのものと思しきショートカットの金髪がかすかに見える
加賀@627:「・・・ここにいましたか」
提督@1352:ニューヨーク「ん 君たちか・・・」
長門@130:「こんな所でどうした?」
深雪@1356:「朝起きたらいなくて探しに着たんだよ。」
提督@1352:いつも通り、冷静で物静かな雰囲気ではあるが…どこか元気がなさそうだ
提督@1352:落ち込んでいる という表現が 近いだろうか
加賀@627:「・・・何か相談があるなら、いいけど」
提督@1352:ニューヨーク「ん・・・そうだな・・・君たちになら・・・いいか」
提督@1352:ニューヨーク「まぁ国の力の象徴だった戦艦が弱音を吐くというのはあまりよくないかもしれないが・・・」
提督@1352:ニューヨーク「……なに、期待されないというのは、意外とこたえるものだと思ってね」
長門@130:「期待されないか・・・・」
提督@1352:ニューヨーク「そう。思えば生まれた頃から、外洋活動に向かない私は期待外れな存在だったんだろう」
提督@1352:ニューヨーク「第一次大戦では船団護衛に回されてろくに戦うことはなく」
提督@1352:ニューヨーク「第二次大戦では二線級として太平洋には回されず、大西洋で働き、末期に対地支援をしていたぐらいだ」
提督@1352:ニューヨーク「そしてあの光を見て……標的艦として生涯を終えた」
提督@1352:ニューヨーク「ある意味一番輝いていたのは第一次大戦で派遣されたとき、当初旗艦任務をいただいたことぐらいか」
深雪@1356:「ははは、私よりかましじゃないか!私なんか味方艦にry(省略します)」
提督@1352:ニューヨーク「どうかな・・・深雪、君は栄えある特型駆逐艦として、あの時代の最先端を走っていた駆逐艦なんだぞ?」
加賀@627:「艦の記憶、そして今直近の出来事、ね・・・」
提督@1352:ニューヨーク「そして今の君の艤装を見れば…期待されているというのは言うまでも分かることだと思うがね…」
深雪@1356:「ははは・・・こまったね」
長門@130:「ふむ、なるほどな。戦艦として期待をされてはいない・・・・確かに辛いかもしれないな・・・・だが
加賀@627:「・・・まだ、これから・・・だと思うけど」
加賀@627:「確かに過去はそうだったかもしれない・・・でも、今はまた艦娘として第二の運命を辿っている・・・」
加賀@627:「期待されていない、そう判断するには・・・早すぎるんじゃないかしら」
深雪@1356:「まだ配置されたばかりはそんなものだからね。」
長門@130:「期待されていなければ、決して任務をまかされることもなかっただろう」
提督@1352:ニューヨーク「そう・・・だろうか。・・・提督も言っていたな・・・期待している人もいると。信じても、いいんだろうか・・・」
提督@1352:ニューヨーク「そんなものがなくても任務は遂行する・・・そう、思っていたから・・・」
加賀@627:「・・・艦娘として生まれて失敗が続いて期待も希望を失っていた子がいた」
加賀@627:「でも、『その子』はただ前向きに動き・・・今は期待も希望も戻っている」
加賀@627:「これからの働き・・・それによって、変わる、変えれる・・・そう、私は思うわ」
加賀@627:「あなたは、どうするのですかね・・・」
提督@1352:ニューヨーク「・・・正直に言えば」 搾り出すように
提督@1352:ニューヨーク「・・・こんな思いをするなら・・・兵器のままでありたかったと・・・思う、よ・・・」 声が震え、視線が下がる
加賀@627:「・・・」
長門@130:「そうか・・・・そうであるなら艤装を降ろしてしまえばいい・・・」
提督@1352:ニューヨーク「!」
加賀@627:「・・・!」
榛名@48:「!」
長門@130:「ただな。お前は標的艦になるまで、後進を育て武勲を挙げ1つづつ積み上げてきたのだろう」
長門@130:「その積み上げてきたものが、期待になり希望になる」
長門@130:「そういえば、はじめてあった時、お前を先導していた駆逐艦、エルドリッジといったか」
長門@130:「話を聞いてみれば、お前と同じように大湊へ来たらしいではないか」
長門@130:「そして、通常よりも劣る能力で、それから何度も任務をこなしたとか」
提督@1352:(エルドリッジはやっとアメリカの同輩がきてくれた、とはしゃいでもいました
長門@130:「それで貴様は恥ずかしくないのか?お前自身が言ってたように力の象徴である戦艦がそれで。」
提督@1352:ニューヨーク「・・・・・・そうか、あの子は・・・」
提督@1352:しばらく俯いていたが
提督@1352:やがてすっと顔を上げて   いつもの通りのきりっとした顔がそこにあった
提督@1352:ニューヨーク「すまない・・・醜態を見せた」
提督@1352:ニューヨーク「だいたい期待がどうとか・・・今更何で気にしていたのだろうな・・・」 自嘲気味に笑う
長門@130:「まぁ・・・・なんだ、全世界の敵を倒すには少々手が足りない」
長門@130:「袖が触れ合う程度ではあるが縁のある艦が一緒に戦ってくれるのは、心強い・・・。」
提督@1352:ニューヨーク「勿論だ・・・そして感謝する」
提督@1352:ニューヨーク「・・・思えば完成したばかりのとき・・・」
提督@1352:ニューヨーク「艤装長が誇らしげな顔をしていたのを思い出したよ・・・」
提督@1352:そして・・・霧笛が鳴る・・・
提督@1352:朝靄が急に晴れていき・・・
加賀@627:「・・・期待されてない子なんていないわ」
榛名@48:「期待されると嬉しいのは、この身を持ち、生まれた以上仕方ないです!」
加賀@627:「『あの子』も、結局は期待されていたのですからね・・・」
提督@1352:ニューヨーク「ああ、重ねて感謝する・・・ありがとう・・・深雪にも無神経なことを言ったな すまない」
深雪@1356:「ははは気にしてないさ、、そろそろ朝ごはんだみんなで食堂に行こう。」
提督@1352:ああ、とニューヨークが答えかけたが・・・霧笛を鳴らした船が横切る
提督@1352:アメリカ合衆国の国旗が、船尾には翻っていた
提督@1352:大淀「……アメリカ海軍の艦艇ですね」   一足先に横須賀に派遣されてきていた・・・そしていつの間にか君たちのすぐ近くまで来ていた大淀
榛名@48:「わっ、驚かさないでください……」
提督@1352:大淀「これは失礼しました」
加賀@627:「・・・心配しなくても大丈夫だったみたいよ」
提督@1352:大淀「ええ、今回の作戦のための増援・・・そしてニューヨークさんのための改装装備も持ってきたそうですよ」
加賀@627:「改装、ですか・・・」
榛名@48:「改装ですかっ?!」
提督@1352:大淀「ふふ、彼女に期待している人もいる。提督がおっしゃっていた通りですね」
長門@130:「ふ・・・十分に期待されているではないか」
提督@1352:(アメリカは現在アリューシャン基地に鎮守府を設置。エルドリッジの登場とともにあらわれたアメリカの妖精さんの力で装備開発を行っている。
提督@1352:(ニューヨークに託されたのは来るべき日に備えて米海軍が用意していた装備である。 資源?まぁ米帝ですし
深雪@1356:「ほへー」
長門@130:(やっぱり向こうの妖精さんは金髪だったりするんだろうか
提督@1352:ニューヨーク「……しかし、いざ期待されてみると。これはこれで困るな…どうしたらいいか」
提督@1352:(ガム噛みながらイエーとか言う妖精さんか・・・
提督@1352:真顔で混乱しているようだ
深雪@1356:それはそれでみてみたい
榛名@48:「榛名も期待してますよ、一緒に頑張りましょうっ!」後ろから両肩を掴んで引き寄せる
加賀@627:「・・・全く、一時はどうなることかと思いましたが」(溜息
加賀@627:「・・・ニューヨーク。胸を張りなさい、そして貴方のやるべきことをやるだけよ」
長門@130:「なに・・・・その期待を零さないようにしっかり受け止めるだけでいい」
提督@1352:ニューヨーク「……そうだな。普段通りの実力を発揮して見せよう。それが一番の近道だろうからな」
提督@1352:凛々しいニューヨークが海の向こうを見据えて・・・
提督@1352:というところでカット
提督@1352:ニューヨークから全員に対して感情値+1
長門@130:わーい
深雪@1356:wahhoi
加賀@627:わぁい!
提督@1352:長門には いい戦友になれるといいな 榛名に ともに戦おう 加賀は 頼りにしている に 深雪は・・・うん そのままで
長門@130:深雪・・・・
深雪@1356:よくあることなのでry
提督@1352:まぁ よろしく頼む だから変える必要はないかなってw
提督@1352:ニューヨーク的には無神経なこといったかなーってちょっと親密になりそこねたと勝手に思っているだけなのだ うん
提督@1352:そして次のシーン、彼女は大改装を受けるため登場しません 注意をば
長門@130:OH
加賀@627:大改装とな
深雪@1356:大改装わくわく
榛名@48:なぁ、装備降ろしてかないか?
提督@1352:米国製装備なのでアメさんが回収します(真顔
榛名@48:くぅ……
長門@130:データ回収するだろうし・・・・うん
加賀@627:離脱キャラの装備を剥がすのは基本だろ!w
榛名@48:セーブしとけば……
提督@1352:やめてさしあげろw
長門@130:ww
深雪@1356:ww
加賀@627:せめて偵察機だけでも鎮守府に置いてけ!w
提督@1352:ミドル戦闘で無装備とかひどいじゃないかw
提督@1352:はっはっはーw
提督@1352:ではサイクル2を再開するぞ
深雪@1356:おk
長門@130:ほい
提督@1352:ふせふせ
深雪@1356:シークレットダイス
長門@130:シークレットダイス
榛名@48:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
提督@1352:よし
長門@130:榛名からは危険だから、前と同じく私からかな?
榛名@48:はーい
提督@1352:まぁ、そうなるな
深雪@1356:どぞ
加賀@627:そうね、行動力全快みたいだし
提督@1352:choice[長門,加賀,榛名,深雪] ヒャァ、我慢できねぇ!ゼロだ!
KanColle : (CHOICE[長門,加賀,榛名,深雪]) → 長門
榛名@48:入渠はすべきかい?(しない気満々)
長門@130:任せる!
提督@1352:入渠したとき補給ってできたかそもそも
加賀@627:まぁ補給だけでも何とかなるか・・・?
榛名@48:じゃあ、俺はしないぞー! ジョジョー!
長門@130:そして自己回収だ
加賀@627:榛名さんに任せますか、【大丈夫です!】あるし多少は無茶出来るのか
長門@130:S1D6 交流 「エルドリッジ」
KanColle : (1D6) → 6
長門@130:2d6 何がでるかなー?
KanColle : (2D6) → 5[2,3] → 5
深雪@1356:したほうがいいんじゃないかなぁ<にゅうきょ
提督@1352:うん
提督@1352:そもそも補給は
提督@1352:「登場」してないとできんぞ
深雪@1356:まっさーじ
長門@130:ごめんなさい。早計だった
加賀@627:まぁ3・4シーン目でも出来るし問題無いでしょう
加賀@627:それに損傷1だから補給優先でいいっぽいし
提督@1352:榛名さん入渠しないと宣言してるから登場してるぞw
提督@1352:ではマッサージだ・・・
長門@130:榛名にするのがよさそうではあるが・・・・いま0だから回復量は1dになるのかな
榛名@48:固定だから成功すれば4回復じゃ
加賀@627:感情2点取って2*2で4回復っぽい
提督@1352:まぁ流れ作業的に書いてあるから
長門@130:あ、失礼見間違え
提督@1352:感情点2点上昇してから
提督@1352:点数x2回復とみていいでしょう
深雪@1356:らじゃー
長門@130:ほいさ
提督@1352:でないと0のときにやったら悲惨やw
長門@130:うんw
長門@130:では榛名に・・・・。
榛名@48:はーい
提督@1352:(そしてここ横須賀です(ぁ
長門@130:ま、まぁ借りてる大部屋で
提督@1352:(まぁ川内をはじめ、海外艦の連中は実は全員参加してたりします はい
加賀@627:うん? エルドリッジいるのか?
提督@1352:いるよん
加賀@627:お手伝い役にしようそうしよう
長門@130:居るんだw
提督@1352:カオス!(ぁ
長門@130:NYとの絡みを見たくて書いたんだけどねw
長門@130:居ないから仕方ない!
提督@1352:大部屋でマッサージだから全員いてもおかしくないな HAHAHA エルドリッジもNYに会いに来ていたことにしていいぞw
長門@130:「榛名、少し疲れているようだからマッサージでもと思ったが、怪我は大丈夫か」
榛名@48:「ええ、この程度なら大丈夫ですよ?」
長門@130:「では無理にならない程度にマッサージをしてやろう」(ゴキバキ←指を鳴らす音
提督@1352:(実は榛名さんのが力持ち(馬力)なのはひみつだぞ♪
長門@130:(そうだったのかーw
深雪@1356:(ヒエーAA略
榛名@48:「榛名にまで気を遣っていただいて……ありがとうございます。よろしくお願いしますね」
提督@1352:(あくまで第二次改装後の話である 高速戦艦こえぇ
榛名@48:「服を脱いで、横になればいいでしょうか?」
長門@130:「む?い、いや、簡単にやるだけだからな薄着になる程度でいいぞ」
深雪@1356:謎の光「ガタッ」
提督@1352:座ってなさい(ぁ
榛名@48:「はい、わかりました」上はさらし一枚になってうつぶせに寝る
提督@1352:エルドリッジ・ニューヨーク (なんとなく、下を見る
深雪@1356:下着だけでも謎の光がはいることだってあるもん!
提督@1352:ぺたぺたと触って 顔を見合わせて ため息をつこうw
榛名@48:袴は履いたままよ? タオル掛けるよ?
長門@130:米国出身なのになー・・・・
提督@1352:まぁどっちも艦形小さいから…
長門@130:ぐぐ、ぎゅぎゅっと成体染みたマッサージを
榛名@48:「ふわぁ……はぁああ、ん……んぅ……」頬に赤みが
長門@130:とりあえず判定しておきますかー
提督@1352:検閲はいる前に判定だな(ぇ
榛名@48:Yeah!
長門@130:ww
提督@1352:誰かさんのせいで えっち は確定として・・・
深雪@1356:私じゃないな(真顔
加賀@627:面倒見と、後1つか?
提督@1352:えっち 面倒見 衛生 かな 整体もどきやし
長門@130:んーっと
加賀@627:衛生を指揮からが近いっぽい?
長門@130:面倒見をマジメですねーって、最初もこれだったような?
榛名@48:うん
加賀@627:それもあるのか
深雪@1356:w
長門@130:衛生でも良しですね
榛名@48:マジメで面倒見のいい長門さん
提督@1352:反転怖くない方でふればええんやでw
長門@130:たしかにw
長門@130:面倒見をマジメで代用して+1.目標値6です。
提督@1352:(戦術アビは指定個性変えれないから装備の方でいいんじゃと思ったがな(ぁ
長門@130:おっと
長門@130:指揮で行きましょうw
榛名@48:反転なんてそうそうしないさ
加賀@627:まぁそうそうファンブルなんて(ry
長門@130:目標値は変わりません
提督@1352:まれによくあるだろ(震え声
加賀@627:せやあ
長門@130:2D6>=6 「もう少し強くしてみるか」
KanColle : (2D6>=6) → 5[1,4] → 5 → 失敗
提督@1352:強くしたらあかんかったみたいですね(真顔
長門@130:深雪!
榛名@48:怪我してますし
深雪@1356:おk
加賀@627:まぁ感情1入れた方が安いっぽい
深雪@1356:声援1
長門@130:「深雪、少し手伝ってくれ」
深雪@1356:「まかせてー
長門@130:「足のほうを担当してくれ、やさしめでな」
深雪@1356:「ほいさ。」
長門@130:2人がかりで榛名を(ry
深雪@1356:もみもみ
提督@1352:なんということでしょう     
加賀@627:まぁ見てるだけもあれなので飲み物でも取ってきましょう
提督@1352:みるみるうちに つかれふっとぶ!
加賀@627:(PCが)
提督@1352:(PLではない(重要
加賀@627:うむ
榛名@48:「……! ……んぅ!」枕で口を押えてる
長門@130:(えっちぃです・・・・
提督@1352:(判定にえっちが入るのは確定的に明らか
深雪@1356:(えちぃなのはいけないとry
提督@1352:では成功だ
提督@1352:榛名は長門への感情値を2点上昇
長門@130:「よし、これで終わりだ。深雪も助かった。」
提督@1352:(行動値を2x2の4点回復しておくように
榛名@48:「はぁ……はぁ……」全身真っ赤っか
加賀@627:「お疲れ様・・・手も開いてましたし、飲み物でもどうですかね」
榛名@48:長門さんへの「信頼」が溢れてしまいます……(+2)、行動力も+4
提督@1352:溢れる色気(真顔
長門@130:「うむ、頂くとしよう。」って感じで終わりかな?
榛名@48:「はぁ、ふぅー……あ、ありがとうございます。いただきますね」ごくごくごく
深雪@1356:うーんロール的に優しいを再発見かな?<マッサージ手伝い
提督@1352:どうぞ
深雪@1356:1d6 個性発見&行動力消費。消費した数字が奇数なら長所。
KanColle : (1D6) → 2
長門@130:むう
加賀@627:まそ
提督@1352:まそっぷ
榛名@48:飲み物ってことで、燃料を6つ補給させていただきますね
深雪@1356:がっくし
加賀@627:燃料でいいのかね、鋼の方が余ってるが
加賀@627:いいなら反映するぞー
榛名@48:飲み物って言われたから……
長門@130:w
提督@1352:鋼材ドリンクかもしれないだろ・・・
榛名@48:鋼は開発で使うだろうし、いいんじゃないでしょうか!
提督@1352:青汁みたいなのになりそうだが(ぁ
加賀@627:ん、じゃあ反映するぞ
加賀@627:さて話題の開発だがどうしますかね
榛名@48:鉄分が俸給できる……ホウレンソウジュース?
提督@1352:マテ茶とかですかね ミネラル豊富
提督@1352:まぁともかく
提督@1352:補給などどーぞ
深雪@1356:かいはつどぞ
加賀@627:どうする? 何する?
提督@1352:(そしてうっかりニューヨークが登場している
提督@1352:(まぁいいか!
長門@130:(あw
加賀@627:いたのか・・・w
長門@130:1回やりますか開発。問題は何を回すか
提督@1352:暇があったんだろう 許せw
加賀@627:とりあえず艦載機は後で1回やりたいなぁ
長門@130:砲類か・・・・通常を複数か
榛名@48:副砲系が欲しいなら砲ですが……主砲なら通常ですかね
提督@1352:開発は一回のシーンに一回だけなんだぜ
加賀@627:通常の方が案外ハズレ少ないとも言うのよね、安いってのも味噌
加賀@627:それは、知ってるぞw
深雪@1356:資材があればね
提督@1352:まぁ狙って出るものじゃないからなあれ
長門@130:上を狙うほど装備揃ってないし、通常でいいか
加賀@627:3・4のテーブル入れば1/3で強力な砲や、1/6で8cm砲も出るしねー
榛名@48:通常に砲に艦載機、全部回せばいいんや(ジャンキー)
提督@1352:あたまいいな!(ぇ
長門@130:よし、砲と艦載機は任せましょう。通常じゃー。
加賀@627:ALL3ね
長門@130:DVTMでやってそまうぞー
深雪@1356:なにがでるかな
加賀@627:いいぞぉ!(反映済み)
提督@1352:どどーん
榛名@48:主砲!
長門@130:DVTM 何がでるかなーーー!!
KanColle : 開発表(一括)(4,3) → 装備2種表:大口径主砲(P249)
提督@1352:まそっぷ
榛名@48:預 言 者 現 る
長門@130:主砲は主砲だったけどーw
加賀@627:はっはっは
榛名@48:副砲の代わりにのっけるのかな?
深雪@1356:主砲がん積みあるし(ふるえ
加賀@627:まぁスロ余ってるし長門さんですかね
加賀@627:4スロはやはり便利っぽい
榛名@48:おお、4つか
長門@130:そそ、乗せさせてもらいますかー?いいかな榛名。
榛名@48:どうぞ、長門!
長門@130:人脈で大口径を追加ですー。
提督@1352:うむ 今回はそんなところか?
長門@130:うっす
加賀@627:ぽいぽい
提督@1352:ではニューヨークさんの大改装が終了だ
提督@1352:素の性能は変わりません しかたないね
加賀@627:さぁどうなる
提督@1352:まずLv2に上昇 【陣形変更】を指揮で取得
長門@130:ほうほう
加賀@627:身代わりは据え置きっぽいか
提督@1352:うむ
提督@1352:14inch連装砲(SHS) (火力3命中-1) 5inch連装両用砲(VT信管・レーダー連動)(火力2超対空3射程短) 高性能統合レーダー(命中+2 索敵-)40mm機関砲
長門@130:やだ強い・・・・
加賀@627:強い
提督@1352:米帝の本気(真顔
深雪@1356:強い
加賀@627:あれこれ主砲降ろして付け直した方がいいんじゃないですか疑惑
加賀@627:って思ったが両用砲あるからいいのか
提督@1352:|ω`) っ 高性能統合レーダー 命中+2
榛名@48:そいつをよこせ!
加賀@627:しかし、こんなハイスペックになったってことは決戦は・・・(ゴクリ
提督@1352:HAHAHAHAHA
長門@130:提督ー米軍に掛け合ってヨーー
提督@1352:工廠妖精「べいぐんきかくなので ちょっとどうちょうさせるのがむずかしいです」
長門@130:ぐぬぬ
提督@1352:妖精さんが違うくらいだからね しかたないね
榛名@48:ドイツ製はいけたのに……
提督@1352:水偵だしな(真顔
提督@1352:(こんなん渡して外に出したら他の提督GMが困る(本音
長門@130:(ですよねーw
提督@1352:(固有アビも大概やとおもってるのにw
加賀@627:せやな(33号ですら困ってる提督)
提督@1352:というわけで強くなって帰ってきたニューヨークを迎えてシーンとじである
長門@130:ほいほい
深雪@1356:ほい
提督@1352:さてシーンプレイヤーは・・・
榛名@48:榛名行きますっ!
深雪@1356:いてら
提督@1352:ふむ・・・
加賀@627:いいぞぉ
提督@1352:choice[加賀,榛名,深雪] コレデヨイ
KanColle : (CHOICE[加賀,榛名,深雪]) → 榛名
提督@1352:またブーメランか
榛名@48:s1d6 交流「いんぐりっしゅ!」
KanColle : (1D6) → 2
榛名@48:今日はブーメランの日
長門@130:ぶーめらんぶーめらん
榛名@48:evkt
KanColle : 交流イベント表(9) → 小言百より慈愛の一語:自分以外の好きなPC1人を選んで、《面倒見/性格4》で判定。(P221)
榛名@48:おおう
加賀@627:今度はこっちでお悩み相談室だよ
提督@1352:小言二回目か
長門@130:繰り返していくスタイル
榛名@48:減ってるのもチェック入ってるのも深雪さんなのですが……いける?
深雪@1356:いけるいける
加賀@627:だがどうやって絡むのか、榛名は大丈夫なのですかね
榛名@48:じゃあ深雪で
榛名@48:榛名“は”大丈夫です
深雪@1356:「ばっちこーい」
榛名@48:「深雪さん、どうされました?」
提督@1352:(唐突なばっちこーいである
深雪@1356:「いあねこのおもちゃ(ブーメラン)がね・・・」
榛名@48:「はい」
深雪@1356:「なかなかうまくもどってこないのよ」
深雪@1356:「投げ方かな?それとも羽の角度かな?」
深雪@1356:「ハルナサンちょっとみてもらえます?」
深雪@1356:おもちゃをわたす
榛名@48:「わかりました。ブーメランですね……」判定行こう、判定
提督@1352:ふむ・・・
提督@1352:面倒見 幸運 整備 で 還ってくる にかけて幸運 整備はまぁ順当に
榛名@48:幸運に整備は2だなー
提督@1352:被りは1である
榛名@48:ふむ、《笑顔》から目標値7、修正値-1(被り1)
榛名@48:2d6-1>=7 「えーと、金剛お姉様がやってたように……えい!」
KanColle : (2D6-1>=7) → 9[4,5]-1 → 8 → 成功
長門@130:OKOK
加賀@627:普通に成功させよった、やるのう
提督@1352:のう
深雪@1356:「おーすごいすごい」
榛名@48:クルクルと自転し、円弧を描きながら戻ってくるそれを受け止めて、深雪に返す
深雪@1356:「なるほど、やはり投げ方かぁありがとうはるなさん」
榛名@48:「はい。わからないことがあれば、榛名はいつでも大丈夫ですからね」
提督@1352:やらせてみせる型か
深雪@1356:そんなかんじで
長門@130:百聞は一見に?w
深雪@1356:y
榛名@48:やってみせ、言って聞かせ、させてみせ、褒めてやらねば人は動かじ?
深雪@1356:そそ
深雪@1356:1点上昇で2点になって4回復しますでいいのかな?
提督@1352:だの
長門@130:リソースを使わずに行動力が回復していく
提督@1352:これは溢れるな(断定
加賀@627:溢れてもいいのよ!
提督@1352:では補給などどうぞ
長門@130:開発じゃー
深雪@1356:開発スルノデス
加賀@627:艦載機、艦載機を作る
榛名@48:艦載機が先ですか?
加賀@627:どっちでもいいぞー
長門@130:はるるんに任せるのです!
加賀@627:どっちにしても私は振らない、出目酷いって分かった
深雪@1356:ほうるいなら WPHO かんさいきならWPKN
榛名@48:では艦載機は加賀さんに任せましょう
加賀@627:ダイスは振らないかなら! フリじゃないからなw
提督@1352:いとひどしw
長門@130:ww
榛名@48:3/6/6/3で,減ったらいきますよ
加賀@627:反映っと
榛名@48:wpho せいっ
KanColle :砲類開発(12[4,2,2,4]) → 機銃(着任の書P252)
榛名@48:わー
加賀@627:また対空装備だよ(呆
深雪@1356:振らない、フリ・・・・なんて高度なギャグなんだ
加賀@627:まぁ期待値±2付近はしょっぱい装備ばかりだから仕方あるまい
提督@1352:そして鎮守府置きの機銃となるのだった
榛名@48:鎮守府要塞化計画
加賀@627:リソースに追加完了ー
加賀@627:こんなものですかね
榛名@48:では終わりですね
提督@1352:うむ ではシーンとじ
加賀@627:次行ってみようか、さて私かね
深雪@1356:どぞ
提督@1352:だのー
提督@1352:ところで
提督@1352:ほんとに厳しいと思うが
提督@1352:入渠せんでええのかw
榛名@48:え?
加賀@627:そんな決戦きついのかね・・・w
提督@1352:資源的にはどう間違っても余裕あると思うが・・・
深雪@1356:あ・・・(察し
提督@1352:心配性だからな このGM
加賀@627:まぁ、余ってるな
提督@1352:それで轟沈しても文句は言うなと というアピール(ぁ
榛名@48:榛名は大丈夫です! 文句なんか言いませんよ
加賀@627:ニューヨークさんにもスタンバってもらうか・・・(ぇ
提督@1352:では
提督@1352:シーンプレイヤーは加賀
提督@1352:choice[加賀,深雪]
KanColle : (CHOICE[加賀,深雪]) → 深雪
加賀@627:さぁ1/2でブーメランだが
加賀@627:回避か
提督@1352:ブーメランならず
深雪@1356:s1d6 交流 和傘
KanColle : (1D6) → 2
加賀@627:2被りか
長門@130:交流選ばない人が出るかなーと思ったけど、逆だったらしい
深雪@1356:うん・・・なんとなく予想はしてたw
加賀@627:evkt 1サイクルも2被りだったよーな・・・
KanColle : 交流イベント表(6) → 裸のつきあい:《入浴/趣味11》で判定。(P221)
加賀@627:また風呂だよ! いい加減にしろ!w
提督@1352:はっはっはw
榛名@48:やはり風呂に限る
提督@1352:今度は違う風呂やでw
長門@130:横須賀かw
深雪@1356:和傘・・・ふろ・・・・ぽかーん
提督@1352:ひっろーい
提督@1352:・・・
加賀@627:大和っぽい人でもいるんですかね
提督@1352:電探傘の人 いたなぁ(真顔
加賀@627:まぁ気がつかないことにしときましょう・・・どう考えても関わっちゃうよこのPC
提督@1352:大和、武蔵と揃っているな(真顔
提督@1352:まぁ広いから気付かなくても問題はない
加賀@627:まぁ偽装外してますしな
提督@1352:ニューヨーク「これは・・・なかなか広いな」
加賀@627:艤装
加賀@627:「こちらの風呂もいい物ですね・・・」
長門@130:「さすがは横須賀といったところか」
深雪@1356:「わしゃしゃわしゃ」髪をあらいます
榛名@48:「広いですねぇ……」
提督@1352:帰っていった大淀曰く、横須賀は駐留艦数も多いため大きな浴場なのだそうだ
提督@1352:こういった大戦力が集結することも考えてのことで、設備が全般的に過剰なほどにある模様
加賀@627:一応こっちでも主軸となってるだろうし色々と設備はいいのか
提督@1352:日本本土はさえぎるものなく直撃されるからね
提督@1352:本土基地は優遇されてるのだ
加賀@627:「・・・まぁ向こうは向こうでいいのですが、やはり設備も違いますね」
提督@1352:新しいだけあって、設備の質や性能は上かもしれない だけど規模は明らかにこっちが上だね
深雪@1356:「わがさっ、わがさってなんだ~♪ふりむかないことーさ~♪」鼻歌?まじりに丹念に洗ってます。
提督@1352:(
提督@1352:(突然お湯が水になったりする 古い銭湯みたいな(ぉぃ
加賀@627:かと思ったら急に熱い湯が出るととかか
提督@1352:そのへんは設備が古いのだろうなーという感じですな
榛名@48:「先日のお礼も兼ねて……長門さん、お背中わたしが流しましょうか?」
長門@130:「む・・・気持ちは嬉しいが大丈夫だ。自分で洗っているからな・・・・」(目が泳ぐ
提督@1352:長門さんは背中が弱いのか(ぇ
長門@130:(人に触られるのは弱い系かなーみたいなw
榛名@48:「そうですか? 少し残念です……加賀さんはどうでしょう?」
加賀@627:「私、ですか。いえ大丈夫ですが・・・」
加賀@627:お触りには慣れてない系
榛名@48:「そ、そうですか(しゅん……)。ニューヨークさんは……」
加賀@627:前半戦でやってましたよねニューヨークさん弄りは
提督@1352:餌食になる模様
長門@130:というかシーンプレイヤーw
加賀@627:はっはっはw
提督@1352:ニューヨークは空気が読める古参兵である
加賀@627:シーンPC、あいつはもう(ry
提督@1352:うむ こういうときはあれだ
提督@1352:振ろう
加賀@627:せやな・・・
提督@1352:判定は 入浴 クール(おことわり) おしゃべり でどうぞ
加賀@627:まぁクール使いましょう、持ってるので目標値5の被り2の修正-2
加賀@627:2d6-2>=5 色々と考えてて頭回ってない系PC
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[1,6]-2 → 5 → 成功
提督@1352:RPで指定個性をいじる これだ
加賀@627:だが判定は成功っぽい
深雪@1356:ぽいぽい
長門@130:ぽいぽい
提督@1352:お断り祭りで空気を読んだニューヨークが犠牲になったりしたが
提督@1352:君たちは横須賀のちょっと不便だけど広いお風呂を堪能した!
提督@1352:全員加賀さんに+1だ
深雪@1356:k
長門@130:ほいほい
榛名@48:そのまま+1(2)
長門@130:そのまま+1
深雪@1356:おなじく
深雪@1356:+1(2)
加賀@627:よーし開発だ、開発はいいぞ元気になれるぞ
提督@1352:変わらず+1(3)
加賀@627:ってことで艦載機回しますか、まずはリソース減らして
長門@130:さぁ回すがよい
深雪@1356:なにがでるかな~?
提督@1352:出会え出会え!(何か違う
加賀@627:深雪さん、ダイスは任せたぞ!w
加賀@627:恒例にゲン担ぎ
提督@1352:テレー
加賀@627:駆逐が開発すると何故かいい装備が出来るとまことしやかに
深雪@1356:はずれひいてもおこらないでねおこらないでね・・・・
加賀@627:いいぞぉ!
深雪@1356:wpkn
KanColle :艦載機開発(10[2,2,2,4]) → 流星(建造の書P167)
加賀@627:!
長門@130:おー
提督@1352:出たよ(真顔
榛名@48:ジンクス
加賀@627:やはり駆逐艦に回すのがさいつよ
深雪@1356:メヲソラス
提督@1352:やっぱりこの卓はレア装備が出る
提督@1352:はっきりわかんだね
榛名@48:え?(機銃)
長門@130:大口径主砲・・・・・
提督@1352:一回はでてるんだよここんとこ・・・
加賀@627:うわ火力4で航空攻撃4かよこれ、つっよ
提督@1352:紫電改二→41cm→4連酸素→流星 ←今ここ
提督@1352:ここ4回連続だぞw
深雪@1356:ワチキワルクナイ
加賀@627:先生、全快彩雲出ました
加賀@627:(前回)
提督@1352:あっはい
提督@1352:間に彩雲抜けた!
提督@1352:5回連続
加賀@627:艦爆か艦攻か、どっち外すか
加賀@627:まぁ艦攻2外しときますか、個性据え置き
加賀@627:で、次シーンですかね
提督@1352:だの
榛名@48:入渠……? 知らないねぇ?
加賀@627:入らない気満々だよ、頑張るのじゃぞ
提督@1352:シーンプレイヤーは深雪 シーン決定だけしてしまいまあしょう
加賀@627:では開けますかね、でいいのかな
提督@1352:ほい
深雪@1356:こいや
加賀@627:s1d6 日常「大和ホテル」
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:こっちでも書いてた模様
深雪@1356:前にも似たようなこうけいだな
提督@1352:絡まないとか言っておいて絡める気満々じゃないですか(呆れ
深雪@1356:evnt
KanColle : 日常イベント表(9) → 日々の訓練:《素直/魅力2》で判定。(P220)
榛名@48:というか2サイクルともシーンの種類が一緒っていう
加賀@627:出るんじゃないですかねこれ・・・
提督@1352:よろしい では次回はここから再開となります お疲れ様でした
加賀@627:お疲れ様でしたー
深雪@1356:ottu-
長門@130:おつかれさまでしたー
榛名@48:お疲れ様ですー
:ほい
深雪@1356:こいや
加賀@627:s1d6 日常「大和ホテル」
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:こっちでも書いてた模様
深雪@1356:前にも似たようなこうけいだな
提督@1352:絡まないとか言っておいて絡める気満々じゃないですか(呆れ
深雪@1356:evnt
KanColle : 日常イベント表(9) → 日々の訓練:《素直/魅力2》で判定。(P220)
榛名@48:というか2サイクルともシーンの種類が一緒っていう
加賀@627:出るんじゃないですかねこれ・・・
提督@1352:よろしい では次回はここから再開となります お疲れ様でした
加賀@627:お疲れ様でしたー
深雪@1356:ottu-
長門@130:おつかれさまでしたー
榛名@48:お疲れ様ですー

提督@1352:よしよし では始めるとしますか
長門@130:ほいさー
深雪@1356:おk
加賀@627:行ってみよう
提督@1352:日常9 大和ホテル だったな
深雪@1356:うい
深雪@1356:さくっとてきとうにやります
提督@1352:うぃー まかせるで
深雪@1356:日々の訓練のさなか深雪は大和ホテル(なぜかピンクのネオン)と書かれた看板?を発見します。
深雪@1356:深雪はそれがきになってしかたありません
深雪@1356:一人で行くにはさびしいので
長門@130:(どうゆうことだってばよ・・・・
深雪@1356:だれか(ランダム)をさそって突撃します。
提督@1352:お おう
加賀@627:怖いです
深雪@1356:その結果しだいでどうなるやらw 以下判定
提督@1352:よし
提督@1352:判定だ
提督@1352:えっち 大胆 待機 でどうぞ                                                まぁ休憩って言うし(小声
深雪@1356:待機だな
深雪@1356:やさしい再発見してあとで補給しよ
深雪@1356:再発見から
深雪@1356:1d6 個性発見&行動力消費。消費した数字が奇数なら長所。
KanColle : (1D6) → 1
提督@1352:デデーン
加賀@627:ようやくか・・・w
深雪@1356:機動で代用 目標6
深雪@1356:いくま
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 5[2,3] → 5
提督@1352:おぅふ
加賀@627:尚届かない模様
長門@130:むう
深雪@1356:にゅうーよーくさん声援おね
提督@1352:ふむ ここで切るか
提督@1352:2点だがよろしいか?
加賀@627:これってランダム対象にニューヨーク含まれるんjy
深雪@1356:問題ない
提督@1352:含まれますが(真顔
加賀@627:だろうよ!w
提督@1352:そんなにやりたいか しょうがないにゃぁ
提督@1352:+2
長門@130:こわいなーw
提督@1352:これに対する声援とか分からんからRPはなしでw
深雪@1356:あいよー
榛名@48:なに、ニューヨークが出れば問題ない
加賀@627:とりあえず成功してしまったが一体どうなるんだ・・・
深雪@1356:さぁだれが犠牲になるやらw
深雪@1356:もち1d4で 並び順でいいか
深雪@1356:ふります
深雪@1356:1d4
KanColle : (1D4) → 1
提督@1352:これはどっちだ?
提督@1352:加賀かNYか
榛名@48:右からにしようぜ!
長門@130:長門ではない(重要
加賀@627:まぁそうなるな
深雪@1356:NYさんです
提督@1352:ほい
提督@1352:じゃぁなんだか行きたいことがあるとか言われたので外出届けを申請するのを手伝ってくれたようだ
提督@1352:ニューヨーク「ところで行きたいところとはどこなんだい?」
深雪@1356:「わーい、ジャ一緒に行きましょう。」ガシっとつかんで大和ホテル(意味深)へだっしゅします。
提督@1352:うむ では前に来たところでニューヨークが足を止めるぞw
加賀@627:まぁそうなるな・・・
提督@1352:ニューヨーク「あー・・・・・・・もしかして、ここか?」
深雪@1356:「そうです。なんかこの看板がきになって中もみてみたいとおもってね。
提督@1352:ニューヨークはどうしたものか・・・と頭を掻きながら思案している・・・
提督@1352:ニューヨーク「あーつまりだな。ここはだな・・・」
提督@1352:流石に深雪さんがそっちのケだとは思わなかった模様
深雪@1356:「おしえてニューヨークさん!」
提督@1352:肩をぽんと、たたいて 優しく語る
提督@1352:ニューヨーク「ここはな。男女が逢引に使うところなんだ」     直球である
深雪@1356:「はは!なんだそっかー。じゃぁ中には入れないかぁ。しかたありません帰りに喫茶マーミアンにでもいこか。」ガシットつかんで以下略
提督@1352:ニューヨーク「(微妙な顔をして)  あ、あぁ うん そうしようか」
提督@1352:ほんとに分かってるんだろうか それとも 照れ隠しなんだろうか  はかりかねているようだw
深雪@1356:後者です
加賀@627:お、おう?
提督@1352:つまり顔真っ赤(ぁ
深雪@1356:y
提督@1352:ニューヨークは特に気兼ねなく付き合ってくれるよw
深雪@1356:以上だー
提督@1352:若いなーって感じで(ぁ
提督@1352:ほいw
加賀@627:若さゆえの過ちですね分かります
提督@1352:成功だ みゆきちは・・・人生経験値が10点上がった(ぁ
深雪@1356:280だぜ
加賀@627:経験値(意味深)
提督@1352:そしてここはランダムだが・・・
提督@1352:まぁニューヨークからの感情値が上がるのが順当だなw
長門@130:んむw
深雪@1356:3になるのか・・・困惑
提督@1352:+1して3点   若いが有望だな としておきましょう   
提督@1352:有望はもともとあったが若いが追加された模様
深雪@1356:あーここで鼻歌の件を自分で拾っていくのな・・・
提督@1352:若さってなんだ・・・
加賀@627:振り向かないことさ
深雪@1356:言われたOTL
提督@1352:はっはっは では補給開発などどうぞ
深雪@1356:鋼材1もぐもぐ
加賀@627:反映っと
深雪@1356:さんく
長門@130:あとは開発をするかしないかかな
加賀@627:さて何作るかか
深雪@1356:そっとメヲソラス
加賀@627:何作るにしてもダイス担当は深雪さんだ(暫定)
榛名@48:砲推薦、機銃以外が欲しいです!
深雪@1356:ナゼダアアアアアアアアアア(小声)
深雪@1356:じゃぁ なにが出てもおこらないでね(ガクガク
加賀@627:えーと3/6/6/3消費ね
加賀@627:はい反映っと
長門@130:キラキラキラ(期待の眼差し
深雪@1356:いくぞー
深雪@1356:wpho
KanColle :砲類開発(11[3,4,1,3]) → 魚雷(着任の書P252)
加賀@627:まそ
榛名@48:4つめきましたわー
提督@1352:まそっぷ!
深雪@1356:しーらない!
長門@130:この魚雷合体させようぜ!
提督@1352:これは軽巡や命中1重巡と睦月が来るね
加賀@627:鎮守府置きですね(流れ作業
提督@1352:まそっぷ
加賀@627:ついでに昨日追加忘れてた艦攻も置き直してっと
加賀@627:こんなものかね
提督@1352:終了したら決戦突入ですぞ
長門@130:ほいほい
榛名@48:爪も研ぎ終わったしばっちこい!
加賀@627:行ってみよう
提督@1352:では決戦フェイズに突入だ!
榛名@48:なんか上にいる
深雪@1356:キニシナイ
加賀@627:ビスマルクさんカッコカリだよ
提督@1352:距離コマ代理である
深雪@1356:シークレットダイス
提督@1352:今回海外勢も出てくるからな
加賀@627:一体何のダイスなんだ・・・w
深雪@1356:テストッス
提督@1352:おいっす
提督@1352:では
提督@1352:いよいよ作戦決行日が伝達された
提督@1352:通信室のテレビ越しで提督が訓辞をする。
提督@1352:提督『画面越しですまないね。うちも川内たちと君たちを出しているとはいえ、僕が大湊にいないというのは問題だからね』
加賀@627:「・・・それは仕方ありませんね」
榛名@48:「はい、榛名は大丈夫です」
提督@1352:提督『理解してくれて助かる。 さてマニラ基地の件の前から検討されていた大規模攻勢作戦がついに発動されることになった』
提督@1352:提督『目的は小笠原諸島、硫黄島、北マリアナ諸島の奪回だ』
長門@130:「ふむ、大規模というだけはあるな」
提督@1352:提督『ああ。これらの島々を手に入れることで今まで以上に哨戒線を充実させ、シーレーンへの深海棲艦の接近をより効率的に阻止できるようになる』
加賀@627:「これが成功すればこちらは・・・」
提督@1352:提督『貧弱なマニラ基地を覆い隠し、大陸沿いルートではなく直行ルートをとれるようになる』
提督@1352:提督『概要はこうだ』
提督@1352:提督『トラック泊地にポートモレスビー基地から陽動攻撃を行い、その隙に本土からの主力部隊が小笠原諸島を奪回する』
提督@1352:提督『沖縄基地からも主力を抽出、これをもってマリアナを攻略、そして硫黄島を挟撃、撃破する作戦だ』
提督@1352:提督『本当ならトラックも落としたいが…ソロモン諸島が落ちている今、ポートモレスビー基地をあまり弱体化させられん』
提督@1352:※北から 小笠原諸島 硫黄島 北マリアナ諸島(グアム含む) トラック泊地 ポートモレスビーという位置関係です
提督@1352:提督「いずれの地にも敵の大型艦艇が遊弋していることが分かっているが、マニラの悲劇を繰り返さないためにもこの作戦は必要だ」
提督@1352:提督「各国からも参加要請があり、うちにいる海外艦は全て作戦参加が決まっている。もちろんニューヨークもだ」
提督@1352:提督「ニューヨーク以外の艦は川内率いる水雷戦隊と、上陸部隊を護衛する横須賀第4艦隊へ編入、作戦に参加する」
提督@1352:※高速な艦は川内隷下、低速艦は護衛に回っているようです
提督@1352:提督「君たちは横須賀第一艦隊直属となる。おそらく上陸支援が君たちの出番になる。諸君の健闘と無事を祈っている」
加賀@627:高速艦って何人いましたっけ(小声
提督@1352:※デ・ロイテル、タシュケント おわりw
榛名@48:うちらも遅いから護衛なのね
提督@1352:※氷川丸も参加していますが後方も後方です
加賀@627:氷川丸はまぁ今回攻勢だから出ないだろう、いや出るなよ!
提督@1352:主力部隊の直属ではありますが、艦隊戦を行うには微妙 それゆえ提督は
提督@1352:君たちの出番が上陸支援だろうと推測したようです
加賀@627:まぁ戦3航1に有力な装備持ちの駆逐だもんなこの艦隊
長門@130:なるほどー
提督@1352:これで高速なら主力に組み込むんだけどね 仕方ないね
提督@1352:まぁ長門は十分高速なんだが・・・NYがな・・・(21kt
提督@1352:あと
加賀@627:速力には自信無いです(艦これでは高速だけど)
提督@1352:下手に主力に組み込んで沈んだりすると外交上よろしくない という政治的判断もありますw
長門@130:でも後方支援だけというわけにもいかないと
提督@1352:それゆえ、露払いである川内隷下や、戦闘にそもそも関わらないであろう護衛部隊に配属されたのでしょうな
提督@1352:そして最も有力な君たちは上陸支援  
提督@1352:まそ
提督@1352:そうして提督の訓示が終わり
提督@1352:海上に出ると・・・まるでそこは観艦式のような様相を呈していた
提督@1352:横須賀だけでなく、呉や舞鶴、そのほかの基地からも部隊が派遣されているようだ。
提督@1352:上陸部隊の揚陸艦、輸送艦、そしてその護衛艦艇などの中には米艦艇も混じっている。どうやら揚陸戦力が自衛隊だけでは足らなかったようだ。
提督@1352:※これだけの作戦だからね 仕方ないね
提督@1352:ちなみに横須賀にはロシア艦艇の姿もある。護衛艦などの戦力が減少した今、本土防衛のためにロシア海軍が協力しているのだ。
加賀@627:「・・・まさに大艦隊、ですね」
提督@1352:ニューヨーク「ジョージ5世戴冠式を思い出すよ」
長門@130:「うむ、なかなか壮観だ」
提督@1352:ミス
提督@1352:6世だw
深雪@1356:「すごいなぁ。」ぽけー
加賀@627:「あれは・・・大和。彼女も駆り出されてましたか・・・」
加賀@627:「(最も、器無き者のようですが・・・)」
提督@1352:(ちなみに件の式典には日本から足柄さんが参加している
榛名@48:「お姉様や霧島も来ているのでしょうか?」胸の前で両手を握る
提督@1352:横須賀第一艦隊の姿もあるね
提督@1352:姿は似て、内は非なる榛名さんもいる
提督@1352:主力に組み込まなかった理由は
提督@1352:案外榛名が二隻になって混乱するからという理由もあったのかもしれない
加賀@627:加賀さん(前回借りた体の方)もいそうっすね・・・w
提督@1352:だのw
提督@1352:そして艦隊は  まるで群れが大移動するかのように、小笠原諸島へと出撃した!
提督@1352:榛名(NPC)『ポートモレスビー基地から連絡です。作戦は成功した模様です』
加賀@627:「まずは、ですか」
提督@1352:榛名(NPC)『海自偵察部隊によると敵戦力の誘引に成功したようです 第一段階は成功ですね ですが気を引き締めて行きましょう』
提督@1352:君たちが進む中、敵の僅かな前衛は横須賀第四艦隊や大湊第一艦隊が撃滅していく。
提督@1352:敵戦力の誘引に成功したのはどうやら間違いないらしい
提督@1352:そして……流石に移動していなかった敵主力とこちらの主力部隊が会敵し、海戦が始まる。
提督@1352:上陸部隊の支援のため、君たちは遊撃戦力として温存されている
提督@1352:戦局はまだ定まらない・・・が、動いたのはこちらだった
提督@1352:米第七艦隊司令『未だ決戦の趨勢は分からないがこの作戦は時間との勝負だ。これより我々は敵泊地に強襲揚陸をかける。護衛を頼むぞ』
加賀@627:「・・・やりますか」
長門@130:「動くか・・・・」
提督@1352:そう、誘引した敵戦力が引き返してくればこちらは予備戦力に乏しい 拙速だがこの判断は理に敵っていた
深雪@1356:「いくぜ!」
榛名@48:「勝利を! 提督に!」
提督@1352:ロシア太平洋艦隊司令『まずは我々が準備攻撃を行う。それを生き残った敵を掃討してくれ。艦娘の力、見せてもらうぞ』
加賀@627:「何か胸騒ぎがしますが・・・そうね、やるしか無さそうね」
提督@1352:※演出で敵が盛大に吹っ飛びます いきなり出た敵数に驚かないようにw
長門@130:w
提督@1352:艦隊戦に入ります!
提督@1352:戦場は丁字有利   まぁ島を包囲して上陸かけるんだからそうなるね
加賀@627:有利で始まるって不安バリバリなんですがそれは
提督@1352:勝利条件は当然ですが 敵の全滅です
加賀@627:一体どんな編成が来るんですかね・・・w
深雪@1356:アッハイ
提督@1352:あまり時間をかけられない作戦であることを覚えて置くように(真顔
加賀@627:1ラウンドで全滅かな(無茶ぶり)
長門@130:ふむ
提督@1352:※シナリオ分岐するということだ8ぁ
提督@1352:よーし 敵さんだしちゃうぞー
深雪@1356:ガクガク
提督@1352:地上要塞elite旗艦 地上要塞1~5 こいつらは見た目通りの地点に布陣しています
長門@130:魚雷が通らなかったりする?
提督@1352:いずれも魚雷無効 魚雷による攻撃は砲戦でも雷撃戦でも一切通用しない また序列を変える効果を全て無視する 攻撃機は爆装するので大丈夫
加賀@627:ああっ! 深雪さんの火力が死んだ!
長門@130:やっぱり地上だから無効か
深雪@1356:チーン
提督@1352:更に ホ級1駆逐ロ級2の水雷戦隊が3個 護衛についています
加賀@627:名前通り地上要塞だし浮遊属性は無さそうか
提督@1352:ニューヨーク「…援護があるとはいえ…ここに突っ込むのは流石に武者震いがするね…」
加賀@627:「この数なら、まだ行ける・・・やりますか」
提督@1352:米第七艦隊司令『よぉし……それでは準備攻撃を開始する 出し惜しみは無しだ ありったけのミサイルを食らうといい…現代兵器の恐ろしさを奴らに教えてやろう』
長門@130:「腕がなる。ニューヨークお前の力も見せてもらうぞ」
提督@1352:もっとも、かなりの部分は主力艦隊への援護に使われてるので
提督@1352:対地支援が主なんですけどね(真顔
加賀@627:対地支援が主とな。いやまさか流石にあの洋上戦力は
提督@1352:ロシア太平洋艦隊司令『いいか。アメリカの連中にでかい顔をさせるな 我々も攻撃開始だ!』
提督@1352:対艦ミサイルやら対地ミサイルやらが降り注ぎ…
榛名@48:いやあ、あの旗艦とかeliteとかついてるやつを吹っ飛ばして欲しいですね!
深雪@1356:知ってた
加賀@627:そら残るわな・・・w
提督@1352:残存戦力 地上要塞elite旗艦 地上要塞1、2 ホ級3
提督@1352:そして主力は乱戦中    意味は分かるな?
榛名@48:はーい
深雪@1356:k
加賀@627:やりますか
提督@1352:ではプロットだ
提督@1352:地上要塞elite旗艦 序列2 地上要塞1 序列1 地上要塞2 序列3 これは公開固定プロットだ
提督@1352:シークレットダイス
加賀@627:さて索敵と参りましょうか、とは言ってもタコヤキ亜種だからちょっと不安だが
榛名@48:3番が個人的に知りたいですね
加賀@627:とりあえずホ1に艦攻で偵察と行きますか、索敵持ちなので目標値5の修正無し
加賀@627:ふむ、では3番に変更しておきますか
加賀@627:ではホ3を艦攻で偵察。さっきと変わらず
加賀@627:2d6>=5 どれ
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功
加賀@627:判定は成功、偵察7
提督@1352:まぁ当然超対空だ
提督@1352:護衛要塞1から超対空  艦戦
提督@1352:2d6
KanColle : (2D6) → 3[1,2] → 3
提督@1352:あっはい
深雪@1356:ぶーん
加賀@627:いつもの
提督@1352:仕方ない・・・切り札を切らせてもらう
提督@1352:地上要塞1から更に超対空 レーダー連動高射砲
提督@1352:超対空3
提督@1352:3d6
KanColle : (3D6) → 10[2,4,4] → 10
加賀@627:んー
長門@130:どうにもなりませんな
加賀@627:超対空は・・・仕方ない、諦めますか
深雪@1356:あいさ
加賀@627:ではニューヨークに同じく3番偵察してもらいましょう、電探パワーを喰らえー
加賀@627:尚判定
榛名@48:改装した力を見せてみろ!
提督@1352:では高性能統合電探で索敵 規律から1 目標値6
提督@1352:2d6>=6 「さて・・・新装備だが・・・うまく動いて下さいね・・・」
KanColle : (2D6>=6) → 8[2,6] → 8 → 成功
長門@130:OKOK
加賀@627:高性能電探は有能、覚えた
提督@1352:ホ級3は航行序列6!
加賀@627:では偵察終わりなのでプロットですかね
深雪@1356:ひゃい
加賀@627:シークレットダイス
榛名@48:シークレットダイス
長門@130:シークレットダイス
深雪@1356:シークレットダイス
提督@1352:では偵察か・・・ふむ
提督@1352:難しいところだが・・・目標は榛名
長門@130:相手の偵察どれだけあるんだろう・・・?
提督@1352:ホ級からぶーん 偵察9
榛名@48:んむむ
提督@1352:eliteなので一回しかありません 要塞なのでいっぱいとかもありません 有情
加賀@627:超対空はあるが、出来ればダメに残しておきたいんだよな・・・難しい所だ
長門@130:OKOK
榛名@48:ちょっと変えたかったがいいや
提督@1352:要塞「超対空ならまかせろー」
榛名@48 -> 提督@1352:航行序列は3! スリー!
加賀@627:まぁ偵察9に超対空1枚残しです、無理あります
榛名@48:行動力はとっておきたいです
加賀@627:となると、提督に公開くらいかね
提督@1352:ふむ
提督@1352:そこか・・・
提督@1352:プロット変更!
加賀@627:まぁ動くの2体だs おっと
提督@1352:シークレットダイス
榛名@48:じゃあ以心伝心ですね
榛名@48:【以心伝心】! 《素直》で目標値5
榛名@48:2d6>=5 「(伝わりますように……)」
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗
長門@130:むう
加賀@627:いるなら、投げるぞ
榛名@48:いえ、いいでしょう
加賀@627:OKだ、こっちは変えない
深雪@1356:かえなーい
提督@1352:では公開だな
長門@130:OK
提督@1352:s1d6 ホ級1,2 序列5
KanColle : (1D6) → 5
長門@130:S1D6 [2]
KanColle : (1D6) → 6
深雪@1356:s1d6 プロット5
KanColle : (1D6) → 6
加賀@627:s1d6 [4]那珂セン発動出来るかね
KanColle : (1D6) → 4
榛名@48:s1d6 航行序列:3
KanColle : (1D6) → 6
提督@1352:おやま
提督@1352:裏目か
長門@130:いいんじゃないかな
加賀@627:フリー1体、上々ね
提督@1352:では航空戦に移るぞ
加賀@627:そしてこのズラッと並んだ配置は私にも有利だ
榛名@48:ふふ、以心伝心しなくても信じられる仲間で良かったです
提督@1352:加賀は3と踏んでいたんだがな くぅ
長門@130:(`・ω・´)b
加賀@627:流石にタコヤキ中距離だろうしなぁと・・・
加賀@627:さて、航空戦・・・やりますか
深雪@1356:やったれ
加賀@627:ではまずは流星からだ
提督@1352:加賀→地上要塞2→地上要塞elite→地上要塞1
提督@1352:要塞にいった場合は爆装していた という不思議現象が起こる
長門@130:w
加賀@627:まぁ流星ですから・・・w
深雪@1356:そのとき不思議なことが起こった(ナレーション
加賀@627:では行きましょう
提督@1352:まぁこの配置だとどうあっても当たるな・・・
提督@1352:管制あるからな
加賀@627:1d6 流星は闇に落ちて行くのでは無い
KanColle : (1D6) → 3
長門@130:そうねw
加賀@627:このまま行きましょうか、航空攻撃4に鎧袖一触1の5
加賀@627:5d6 空を切り裂いて飛ぶのよ
KanColle : (5D6) → 18[2,3,3,5,5] → 18
提督@1352:ちぃ・・・
榛名@48:装甲10はないだろう
提督@1352:それは 要塞2が艦戦で超対空2
提督@1352:2d6
KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7
加賀@627:出番よニューヨーク
提督@1352:ここで切るか 了解
加賀@627:VT信管の力を見せるのよ
提督@1352:艦戦をレーダー連動VT信管の5inch連装両用砲で追い払うぞ
提督@1352:3d6 超対空3 「これがアメリカの底力よ」
KanColle : (3D6) → 16[5,5,6] → 16
提督@1352:ぱねぇ
長門@130:おううう
深雪@1356:わお
加賀@627:流石だぜ
加賀@627:[制空権確保]
提督@1352:しかし これは通すわけにはいかんねぇ・・・
加賀@627:チェーンして超対空発動か
提督@1352:そうなるな
提督@1352:9上回っているが 期待値ならいけるはずだ
提督@1352:地上要塞2が レーダー連動高射砲で超対空3
提督@1352:どうやって援護してるのか検討がつかんが知らんぞw
提督@1352:3d6
KanColle : (3D6) → 11[1,5,5] → 11
提督@1352:うむ 航空優勢2 2点軽減で16だな
提督@1352:装甲9 損傷1 小破!
加賀@627:必死で止めようとしたってことは・・・やはり装甲9だったか
加賀@627:まぁいいでしょう、続けて艦攻
加賀@627:1d6 普通の艦攻でも私なら十分使いこなせる、筈
KanColle : (1D6) → 2
提督@1352:来たか
榛名@48:27なら出して見せましょう、いや3に来たら減らしてほしいですが
加賀@627:ボスに行ったか・・・いや、ずらすぞ
加賀@627:航空管制発動。索敵で判定、目標値は5
提督@1352:ほほう
加賀@627:2d6>=5 さて・・・
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗
加賀@627:ふーむ・・・
長門@130:硬いと踏んだかってあるぇ?
提督@1352:ここでそれか・・・
加賀@627:仕方ない、このまま行きますか
提督@1352:こいよメルツェェェル!
加賀@627:3d6 間違いなく硬そうですしね
KanColle : (3D6) → 13[4,4,5] → 13
提督@1352:ぐぬぅ
榛名@48:通るぞ、対空するだろうけど
加賀@627:多分通る筈だが、まだ超対空残ってそうだな
加賀@627:まぁ仕方ない、使うなら使うがいいぞw
榛名@48:旗艦が残してるね
提督@1352:これは仕方ない 地上要塞eliteが超対空 レーダー連動高射砲 超対空3
提督@1352:3d6
KanColle : (3D6) → 9[2,3,4] → 9
提督@1352:装甲12 損傷なし
加賀@627:ん? 装甲11では?(eliteだし
加賀@627:まさかの強化型か
提督@1352:だって浮遊機能 ないんだぜ?
提督@1352:その上公開プロット 強化されるさ(真顔
加賀@627:無印地上要塞が9だったから11だと思ったんだがな、まぁいいでしょう
加賀@627:では最後、艦爆隊
加賀@627:1d6 装甲12とかフラリか何かですかね
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:むむ
提督@1352:それはすかるしかないな
加賀@627:仕方ありません、切ってしまった物はどうしようも無いです
長門@130:OKOK
加賀@627:まぁ超対空全部切ったし十分でしょう
深雪@1356:k
提督@1352:では反撃だ
提督@1352:地上要塞2号
榛名@48:全部6にいってこい
提督@1352:1d6 艦攻隊出動だ
KanColle : (1D6) → 4
加賀@627:来なさい、eliteじゃないから流石に有情でしょう(出目は知らん)
長門@130:うわ
提督@1352:2d6 むぅ 通る気がしないぞ 狙いは加賀だ
KanColle : (2D6) → 9[4,5] → 9
加賀@627:通ったよ
提督@1352:通ったよ(呆れ
加賀@627:「・・・甲板に火の手が」 小破
提督@1352:では地上要塞2君はこれしかないので終了
提督@1352:地上要塞elite旗艦から・・・
榛名@48:そこに水がたくさんあるじゃろ?
提督@1352:重爆撃機隊出動
加賀@627:重爆撃機体だと・・・
提督@1352:b-17とかそーいうのだな
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 4
提督@1352:ほう(真顔
榛名@48:あ
加賀@627:仕方ありません、皆に任せましょう
深雪@1356:あいよー
長門@130:あかーん
提督@1352:航空攻撃3 eliteで+1 4dだ
提督@1352:(このためにNYに超対空もたせてたんだが…(ぁ
提督@1352:しかたないね
提督@1352:4d6
KanColle : (4D6) → 14[2,3,4,5] → 14
加賀@627:「・・・発着艦困難、後は、任せます」 中破
深雪@1356:対空ならあるんだけどなぁ
提督@1352:加賀以外ならなんとかなったんだが まぁダイス神の結果だ うらまんでくれ
提督@1352:更に艦攻隊
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 2
長門@130:かもん
提督@1352:一番硬いとこいったよ(真顔
提督@1352:いやこれは・・・
提督@1352:航空管制
提督@1352:目標は榛名だ
榛名@48:中破なんてないようなもんです、こい
提督@1352:航空攻撃2 eliteで+!
提督@1352:3d6
KanColle : (3D6) → 14[3,5,6] → 14
提督@1352:これは叩き落されそうだな・・・
榛名@48:これならしとくか……
榛名@48:対空2! 行動力-2
榛名@48:2d6 「掃射!」
KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10
榛名@48:わーお
提督@1352:おうふw
提督@1352:では追い散らされてしまった
榛名@48:中破なんてなかった
提督@1352:だがまだ俺のターン!
提督@1352:地上要塞1号 まぁ通る気がしないんだがな
提督@1352:艦攻隊
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 1
提督@1352:一番通らないとこきました
加賀@627:無理ですね。
提督@1352:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
提督@1352:明らかにやる気がない はい
加賀@627:その出目を私の時に欲しかったです・・・w
深雪@1356:ww
提督@1352:ニューヨーク「この程度なら簡単に凌げるんだが・・・」
榛名@48:さあ、ぼっこぼこです! ぼっこぼこ!
提督@1352:というわけで航空戦終了だ
提督@1352:開幕雷撃戦はありません
提督@1352:地上発射魚雷とかちょっと考えたけどありません 有情
加賀@627:さくせん:みんながんばれ
提督@1352:まあ そうなるな
提督@1352:砲戦1ラウンド目
提督@1352:長距離砲戦フェイズ
提督@1352:榛名→長門→地上要塞elite→ニューヨーク
榛名@48:榛名の出番です! 目の前を叩きます!
加賀@627:何持ってるんだこの地上要塞・・・w
榛名@48:【大口径主砲】! 《機動》目標値5
榛名@48:2d6>=5 「主砲、砲撃、開始!」
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功
提督@1352:要塞砲はないよ 有情(ぁ
提督@1352:回避なんて地上要塞にはない アタリマエだがw
榛名@48:もちろん、連撃【中口径主砲】! 《恋愛》目標値5、修正-2(連撃-2)
榛名@48:2d6-2>=5 「榛名、全力で、参りますっ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[2,4]-2 → 4 → 失敗
榛名@48:ください1!
加賀@627:行きますか
長門@130:1なら私かな
加賀@627:私も1ですぜ
長門@130:OH
長門@130:任せた
深雪@1356:任せた
加賀@627:「発着艦は困難でも・・・直掩機、援護に向かって」 +1
加賀@627:気合で飛ばす(航空戦並の感想)
榛名@48:火力3,2,2……7!
提督@1352:榛名を妨害しようとしていた艦攻隊を追い払った! 命中!
榛名@48:7d6 「はぁぁぁあああああ!!」
KanColle : (7D6) → 25[2,2,3,4,4,5,5] → 25
榛名@48:よし、長門さん!
加賀@627:これは、落ちた
加賀@627:落ちてないか
提督@1352:装甲9 損傷2 混乱!
加賀@627:まさかの特殊状態
長門@130:「榛名、もう一押しだ!」+1
提督@1352:せっかく地上ですしw
榛名@48:25+1d6 「とどめですっ!」
KanColle : (25+1D6) → 25+6[6] → 31
提督@1352:損傷4 壊滅!
榛名@48:よしっ!
長門@130:では行こうか。
提督@1352:ふはは きたまえ
長門@130:まずは集中からー。[集中攻撃]マジメ 2D6>=5
長門@130:2D6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功
長門@130:成功![大口径主砲]【指揮】2D6>=5
提督@1352:ビッグセブンくるー!?
長門@130:2D6>=5 「ビッグ7の力、侮るなよ!」
KanColle : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
加賀@627:1足りない
提督@1352:きませんでした まそ
長門@130:がっかり
加賀@627:(1じゃない)
提督@1352:7にすら届きませんでしたな(ぁ
提督@1352:命中!
長門@130:連撃行きます! [大口径主砲]【人脈】2D6-2>=5
提督@1352:ほう 来るか!
加賀@627:何、連撃部分で出してくれるんでしょう?
長門@130:2D6-2>=5 「ゆくぞ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[3,4]-2 → 5 → 成功
提督@1352:ところで
加賀@627:7だった
榛名@48:ビッグせぶん
加賀@627:T有利さん忘れてましたね
榛名@48:あ
提督@1352:あっ(察し
長門@130:3大忘れられる:見敵威力,援護,有利
加賀@627:4つじゃないか・・・
提督@1352:遡及はしないぞ(苦笑
榛名@48:装甲12ごときおとしてまえー!(半ば八つ当たり)
長門@130:というわけで、4+2+2で8Dのダメージ!
榛名@48:丁字! 丁字!
長門@130:忘れてた!!!
加賀@627:言った先から忘れられる有利さん
加賀@627:仕方ないね
榛名@48:はえーよ!
提督@1352:言ってるそばからこれである しかたないね
深雪@1356:チカタナイネ
長門@130:4+2+2+1で9Dでございました!!
長門@130:9D6 「いけぇ!!」
KanColle : (9D6) → 27[2,2,2,3,3,3,3,3,6] → 27
加賀@627:振り直すなら2部分か・・・?
提督@1352:装甲12 損傷2 混乱!
長門@130:そうだねぇ
長門@130:全門!
加賀@627:全門→声援っぽい
深雪@1356:ぽい?
長門@130:[全門斉射]砲撃 2D6>=5
提督@1352:うむ 声援には全門入らない裁定ですのでね
長門@130:2の3つを振りなおし
長門@130:2D6>=5 全門!
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
長門@130:2を3つで27→21で、3D+21
長門@130:3D6+21 「全主砲、斉射!」
KanColle : (3D6+21) → 11[2,4,5]+21 → 32
榛名@48:いいぞぉ!
加賀@627:では、声援と参りましょうか
提督@1352:うむ 装甲12 損傷2 混乱変わらず
長門@130:倒すには@16か・・・・ただ後もある可能性も
提督@1352:48点要るぞ
加賀@627:5d分あれば多分行ける,多分
提督@1352:こいよメルツェル!
提督@1352:いつから損傷4で壊滅だと思っていた・・・?
加賀@627:何だと・・・?
長門@130:ええい、全部こい!・・・・・なんだと?
深雪@1356:なん・・・だと
加賀@627:まぁ損傷4つまで追い込みましょう、5dあれば通る筈だ
榛名@48:いや4で轟沈判定だし……
加賀@627:オリ固有
加賀@627:「・・・もう一息です、任せますよ」 +2
加賀@627:とりあえず2点投げる
長門@130:刻んでいきますか
加賀@627:(@1で損傷増えるしね)
長門@130:いくでー
提督@1352:ほい
榛名@48:(加賀さん、相手12ですって)
加賀@627:12だったか、なら4で増える
長門@130:2D6 「加賀、助かる!」
KanColle : (2D6) → 8[2,6] → 8
提督@1352:ええと・・・40点か 損傷3 混乱
加賀@627:えーと40点で損傷3つか?
長門@130:32+8
榛名@48:あと8なら行けそうだな! ニューヨーク!
提督@1352:ニューヨーク「援護射撃だ 地上相手なら多少遠くても当たるだろう」+2
榛名@48:3ですー
加賀@627:3点っぽい
長門@130:ほいさー
長門@130:3D6+40 「流石に手馴れたものだな」
KanColle : (3D6+40) → 16[4,6,6]+40 → 56
榛名@48:さらばぁ!
加賀@627:どうなるか・・・?
提督@1352:装甲12 損傷4       騙して悪いが… 混乱だ
加賀@627:混乱か・・・
榛名@48:先に聞こう、損傷いくつで落ちる
深雪@1356:知ってた
榛名@48:教えないとごねる(ぁ
長門@130:ww
提督@1352:(・ω・)ぇー
提督@1352:しょうがないにゃぁ
提督@1352:加賀さん
加賀@627:まぁダメはここで終わりですよ
提督@1352:索敵で振りたまえw
加賀@627:はい
提督@1352:成功したら敵情偵察でわかったことにしていい
加賀@627:索敵持ちなので目標値5、中破で-1の修正-1
加賀@627:2d6-1>=5 やりますか
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[2,4]-1 → 5 → 成功
榛名@48:b
深雪@1356:b
長門@130:きっちり仕事をこなしていくー
提督@1352:うむ 損傷6くらいで壊滅させられそうだ
長門@130:6かー
榛名@48:じゃあ、次かな
長門@130:だーね。終了。
加賀@627:まぁ返しがあるんですがね
提督@1352:うむ
提督@1352:ではまず
提督@1352:重爆撃機隊で攻撃 射程は長だ
加賀@627:これが長だったのか
提督@1352:重爆撃機 目標長門 指定個性 6-12 夜戦 爆撃進路クリア!投弾開始!
加賀@627:無情すぎィ!w
長門@130:夜戦か
提督@1352:護衛要塞の8inchの指定個性そのままなんだよw
長門@130:指揮から+4
長門@130:目標値9ですね
長門@130:2D6>=9 「きたか!」
KanColle : (2D6>=9) → 8[3,5] → 8 → 失敗
提督@1352:長門さん
提督@1352:支援から3や・・・
加賀@627:振っちゃったしどうしますかね、最短が基本だったけど
長門@130:OH
提督@1352:振り直しでお願いしますわ
長門@130:手元のシート間違えたー
加賀@627:支援からなら、×だからアクシデントか
深雪@1356:アクシデントコワイ
長門@130:ちょっと待ってくださいね・・・・確認中
長門@130:ごめんなさい、×支援じゃなくて×補給でした。記載間違えです。
提督@1352:おうふ
提督@1352:ではそのままでよかろう
長門@130:キャラシートは修正
長門@130:でー、受けましょう。
提督@1352:ほい・・・連撃だが・・・長門の個性だと・・・ないな うん
提督@1352:あ
提督@1352:あったわ(真顔
提督@1352:艦攻は近いからやらん 艦爆で連撃
加賀@627:艦爆隠し持ってたのか・・・
提督@1352:(航空攻撃し忘れたのは秘密だぞ
加賀@627:お、おう
深雪@1356:アッハイ
提督@1352:指定個性は1-7 幸運  爆撃開始!   
提督@1352:目標値が9をこえたら連撃しろと古事記にも書いてある
長門@130:幸運・・・・人脈から+5で目標10
長門@130:2D6>=10 「く・・・・」
KanColle : (2D6>=10) → 6[1,5] → 6 → 失敗
長門@130:さぁ、こい
加賀@627:eliteでオリ装備付いてるしいいダメ通りそうだ
提督@1352:ふむ・・・
提督@1352:一応言っておくが あたったら死ぬほど痛いぞ(真顔
加賀@627:行動力も無いし3連撃されたら本格的に危ないですよねこれ
提督@1352:まぁな・・・
提督@1352:では命中だ
提督@1352:長門は機銃もあるし期待値で耐えるだろ(真顔
提督@1352:火力3 elite2 重爆5 艦爆4 14dだ
加賀@627:あ艦
深雪@1356:あかん
長門@130:こりゃダメだw
提督@1352:14d6 一応期待値は49 機銃あれば生きてるはずである 助けてえーりん
KanColle : (14D6) → 55[1,2,2,3,3,4,4,4,4,5,5,6,6,6] → 55
提督@1352:走ったよ(真顔
長門@130:んー
加賀@627:2dで8出すしかあるまい・・・
長門@130:んだねー。出せても実質終了だけどw
長門@130:対空2!
長門@130:2D6 「耐えてみせる!」
KanColle : (2D6) → 11[5,6] → 11
提督@1352:ほう
加賀@627:やるじゃないか・・・
長門@130:わはー
提督@1352:44点 損傷3で大破だな
加賀@627:「・・・! 長門さん・・・!」
深雪@1356:ヒエーAA略
長門@130:「なかなかやる・・・・」
提督@1352:ではニューヨークだ
提督@1352:頑張って目の前を潰そう
加賀@627:頑張れ頑張れ
提督@1352:14inch連装砲(SHS) 指定個性砲撃 目標値5 修正値-1+2
提督@1352:2d6+1>=5
KanColle : (2D6+1>=5) → 8[3,5]+1 → 9 → 成功
提督@1352:あぶなげなく命中
提督@1352:連撃! 5inch連装両用砲 指定個性…書き忘れてるな 指定個性古風 目標値5 修正値+2-2
提督@1352:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功
提督@1352:ニューヨーク「レーダーがこんなに頼もしいものとはね…」
提督@1352:火力3+3+2+1
提督@1352:9d6 ニューヨーク「対地支援なら慣れている 任せて」
KanColle : (9D6) → 29[1,1,2,3,3,4,4,5,6] → 29
加賀@627:後7か
提督@1352:うむ 装甲9 損傷3 混乱
長門@130:投げますかー
加賀@627:まぁ焼ききるしか無いでしょうこれは
深雪@1356:ほーい
長門@130:「そのまま止めを刺してしまえ!」+2
提督@1352:では長門から声援をもらって 更に射撃!
提督@1352:2d6+29
KanColle : (2D6+29) → 9[4,5]+29 → 38
提督@1352:うむ
加賀@627:よし
長門@130:OKOK
提督@1352:損傷4 壊滅!
深雪@1356:gj
提督@1352:では長距離フェイズ終了だ
提督@1352:敵のみの中距離フェイズ はっじまるよー
加賀@627:さぁ恐怖のフリーホの番(1回目)だ・・・
提督@1352:うむ 長門さんにいったら怖いが・・・
提督@1352:シナリオに行動方針が書いてある
加賀@627:ほう
提督@1352:フリーは全部ニューヨーク狙い(真顔
加賀@627:頑張れニューヨーク、盾となるのだ
加賀@627:というか損傷2・3と狙われたらヤバイですハイ
提督@1352:ホ級3 目標ニューヨーク 5inch単装高射砲 指定個性6-3 航空打撃戦
提督@1352:規律で受けて差4 目標値9 修正なし
提督@1352:2d6>=9 「回避はちょっとな・・・」
KanColle : (2D6>=9) → 5[1,4] → 5 → 失敗
加賀@627:砲撃でも4差か
提督@1352:だの
加賀@627:まぁ耐えてもらいましょう
提督@1352:火力1+2+2
提督@1352:5d6
KanColle : (5D6) → 15[1,1,3,4,6] → 15
提督@1352:装甲11 損傷1 小破!
提督@1352:ニューヨーク「く・・・このくらいは・・・」
提督@1352:では・・・序列5コンビだ 目標はいずれも深雪だな
深雪@1356:あいよ
提督@1352:ホ1 5inch単装高射砲 指定個性5-3 通信
深雪@1356:機動で 回避2あるので8
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 7[3,4] → 7
提督@1352:目標10の修正2か
深雪@1356:むす
深雪@1356:1たりん・・・ふりなおすか
深雪@1356:いくま
深雪@1356:1d6 振り直し&行動力消費
KanColle : (1D6) → 5
深雪@1356:ごはw
長門@130:まだまだいける!
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 4[1,3] → 4
加賀@627:3下がった
深雪@1356:あふ
提督@1352:うむ これは声援いれても当たるな
深雪@1356:もいっちょ
提督@1352:妨害1で達成値3だ
深雪@1356:1d6 振り直し&行動力消費
KanColle : (1D6) → 5
加賀@627:あ艦・・・
提督@1352:ま、まだ舞える(震え声
長門@130:ま、まだまだ!
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 8[2,6] → 8
加賀@627:出たよ
提督@1352:出たな 妨害も抜いてる 回避!
深雪@1356:もういっかいあるのだな
提督@1352:うむ
深雪@1356:さぁこい
提督@1352:ホ2 5inch単装高射砲 指定個性3-3 おおらか
長門@130:あんまり相性がよくないな
提督@1352:まぁ上の方だからな
提督@1352:でも一番マシなのだと思うぞ
加賀@627:軽巡ホ・ヘは個性が無情気味だからねぇ
深雪@1356:げんきで9 回避2で7
深雪@1356:いくよ
榛名@48:いや
榛名@48:優しいだ
深雪@1356:おっとそうだったw
榛名@48:そして○になってなかったか?
提督@1352:目標値8 修正+2 だな
深雪@1356:だな
深雪@1356:いくま
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 8[2,6] → 8
長門@130:OKOK
深雪@1356:「あぶねーなぁ」
提督@1352:うむ 回避!
深雪@1356:わたわたして行動力は減ったがよけた
提督@1352:では短距離フェイズだ 深雪のみ
深雪@1356:ほい
深雪@1356:12どっちもかわらんよね(確認
加賀@627:1の方が避けにくいっぽい
提督@1352:まそ
深雪@1356:まじか!
長門@130:攻撃個性がね
深雪@1356:じゃ1で
提督@1352:うちは固定個性だからね
深雪@1356:【集中攻撃】命中判定前に指定個性で判定成功すると、2d6の出目が10以上でスペシャル。<指定個性:マジメ><形式:サブ>2D6>=7 (判定:元気)
提督@1352:きたまえ
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 5[2,3] → 5
加賀@627:ダメっぽいど
深雪@1356:まだだ!
深雪@1356:【独断専行】命中判定前に指定個性成功するとそのラウンド中自分の【火力】+2・【回避】-2<指定個性:楽観的><形式:サブ>2D6>=6 (判定:元気)
加賀@627:おお独断
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 6[3,3] → 6
深雪@1356:成功
提督@1352:攻勢駆逐の完成系怖い
深雪@1356:2D6+2>=5 (判定:さわやか) 命中判定 10cm連装高角砲
KanColle : (2D6+2>=5) → 10[4,6]+2 → 12 → 成功
加賀@627:来たぞ
提督@1352:集中成功してたらだったな
加賀@627:集中は・・・無かった
長門@130:集中が成功していれば
提督@1352:命中
深雪@1356:2D6-1>=5 (判定:元気) 連続攻撃 61cm五連装魚雷
KanColle : (2D6-1>=5) → 10[5,5]-1 → 9 → 成功
提督@1352:命中
深雪@1356:おうふ
提督@1352:いうて7dだからな・・・
加賀@627:-1じゃなくて+1っすね、どっちにしても当たってるが
提督@1352:だの
提督@1352:期待値で沈むぞホさんだからなw
加賀@627:そして有利あるから8dっぽい
提督@1352:あっはい
提督@1352:よっぽど腐らなきゃ死ぬぞージョジョー
加賀@627:2・3・2・1だよね
深雪@1356:8d6
KanColle : (8D6) → 40[3,4,4,5,6,6,6,6] → 40
提督@1352:なんだそれはw
加賀@627:強い
長門@130:いい目だw
深雪@1356:どーん
提督@1352:装甲6だ 損傷6 跡形もなく轟沈
深雪@1356:Rmiyuki
KanColle :深雪リアクション(6[6]) → いっけるいける~、早く戦いたいぜ・・!
提督@1352:戦ってるがな(突っ込み
深雪@1356:アッハイ
加賀@627:陣形貰うかね・・・
提督@1352:では砲戦2ラウンド目・・・
榛名@48:終了時、イベントかな
提督@1352:やるかね?
加賀@627:貰っておこう
提督@1352:陣形なら終了時がタイミングだ
提督@1352:ちなみに
榛名@48:イベントないなら陣形するぞ
提督@1352:要塞は対象に入りません
加賀@627:まぁ動かないみたいだしね
提督@1352:イベントはあるが2ラウンド目開始時に発生だ
加賀@627:陣形お願いしますー、タゲを先に指定だっけ
提督@1352:フリーかな?
提督@1352:うむ
提督@1352:(まぁフリーのホとNYかな・・・?
加賀@627:それでお願いしますかね
提督@1352:ほい では陣形変更 指定個性指揮
加賀@627:といっても両方提督プロットになるんかね・・・w
提督@1352:うむ・・・
深雪@1356:だねー
提督@1352:まぁそこは有情にやるよw
提督@1352:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
提督@1352:成功!
提督@1352:ニューヨーク「指揮官の真似事も悪くない……動くのは自分だが」
提督@1352:メメタァ
提督@1352:では2ラウンド開始時だ
加賀@627:の、前に移動じゃないですかねw
提督@1352:タイミング一緒なんだよな うん
加賀@627:ほほぅ?
提督@1352:まぁ移動を先に処理するか
提督@1352:そして
提督@1352:伏せるのめんどいから普通に移動するぞw
加賀@627:アッハイ
長門@130:どうぞw
深雪@1356:どぞ
提督@1352:ホ級そのまま序列6 ニューヨークが序列6
加賀@627:さぁイベントだ、好転するか援護くれーw
提督@1352:イベントだ
提督@1352:揚陸部隊が君たちの奮闘を横目に上陸をしている
提督@1352:艦爆が一隊飛んできたものの、護衛艦によって粉砕されている
提督@1352:上陸部隊指揮官『よし 抵抗は皆無だ 後は我々に出来ることをするだけだな…囮を引き受けていてくれている彼女たちを援護する!』
提督@1352:戦車隊、航空隊、そして艦砲射撃が唯一残っていた要塞に降りかかる
提督@1352:※具体的に言うと 損傷3点分くらい(真顔
加賀@627:危機は脱した!
提督@1352:最後の要塞は彼らの攻撃によって沈黙する    あとは、小うるさい水上艦を黙らせるだけである!
加賀@627:後は2+1人に頑張ってもらいましょう・・・
提督@1352:※これによる撃破でもちゃんと戦果計算されます はい
深雪@1356:めもめも
加賀@627:戦果になる(重要)
提督@1352:おいしいとこもってくだけだからな(真顔
提督@1352:ちなみに要塞が多いとこれが分散してた(真顔
提督@1352:かくして砲戦2ラウンド目だ
提督@1352:近距離!
提督@1352:ニューヨークからだな
提督@1352:14inch連装砲(SHS) 指定個性砲撃 目標値5 修正-1+2
提督@1352:2d6+1>=5 「ファイア!」
KanColle : (2D6+1>=5) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)
提督@1352:あっはい
提督@1352:問答無用で命中
長門@130:NPCが活躍するセッション
提督@1352:行動力は満タン・・・じゃなかった
提督@1352:1d6
KanColle : (1D6) → 3
提督@1352:連撃・・・
提督@1352:・・・
提督@1352:いらなくないかこれ
加賀@627:まぁ感情もあるし大丈夫でしょう多分、8dですし
深雪@1356:んだね
提督@1352:火力3 装備火力3 スペシャル2 丁字有利1
加賀@627:9dだったよそういや
提督@1352:9d6 「スーパーヘビーシェル(SHS)の力、味わうといい」
KanColle : (9D6) → 26[1,1,1,2,2,3,5,5,6] → 26
提督@1352:腐ってるが 撃沈!
提督@1352:では深雪だ        今回は活躍させることは計算済みだw
深雪@1356:そーなのかー
長門@130:さぁ、最後だ!
深雪@1356:【独断専行】命中判定前に指定個性成功するとそのラウンド中自分の【火力】+2・【回避】-2<指定個性:楽観的><形式:サブ>2D6>=6 (判定:元気)
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 5[1,4] → 5
深雪@1356:だめー
深雪@1356:【集中攻撃】命中判定前に指定個性で判定成功すると、2d6の出目が10以上でスペシャル。<指定個性:マジメ><形式:サブ>2D6>=7 (判定:元気)
深雪@1356:2d6
KanColle : (2D6) → 8[2,6] → 8
長門@130:お
深雪@1356:成功
提督@1352:成功だな
提督@1352:さて深雪スペシャル出るか
深雪@1356:2D6+2>=5 (判定:さわやか) 命中判定 10cm連装高角砲
KanColle : (2D6+2>=5) → 3[1,2]+2 → 5 → 成功
提督@1352:妨害1 達成値4
加賀@627:低い(直球)
長門@130:OH・・・・
深雪@1356:ふりなーおし
深雪@1356:1d6 振り直し&行動力消費
KanColle : (1D6) → 3
提督@1352:危険域か
長門@130:危険域に・・・・
深雪@1356:2D6+2>=5 (判定:さわやか) 命中判定 10cm連装高角砲
KanColle : (2D6+2>=5) → 6[1,5]+2 → 8 → 成功
加賀@627:回避1あるけど、通ってるっぽい
提督@1352:だの
提督@1352:命中
深雪@1356:2D6+1>=5 (判定:元気) 連続攻撃 61cm五連装魚雷 修正-2 命中2 装備命中1
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[1,4]+1 → 6 → 成功
提督@1352:むがー
提督@1352:1足りてる 命中!
提督@1352:妨害しても命中じゃ
加賀@627:+1が効いてる
深雪@1356:わーい 6dかな
加賀@627:ぽいぽい
深雪@1356:6d6
KanColle : (6D6) → 24[2,2,4,5,5,6] → 24
提督@1352:ぴたりだよ(呆れ
提督@1352:撃沈!
深雪@1356:「すぺしゃるだしたかった。(小声)
提督@1352:気持ちは分かるぞランカー
長門@130:ねー
加賀@627:まぁねぇ
提督@1352:NYが出した(小声
提督@1352:では艦隊戦終了!
加賀@627:何とかなるものだ
長門@130:「ふぅ・・・なんとか終わったか」
提督@1352:ダイス神のせいで加賀さん黙ったからどうなることかと思ったが…
加賀@627:「・・・敵艦隊の沈黙を確認、ひとまずは終わりましたかね」
加賀@627:いや本当よw
提督@1352:地上要塞は全て沈黙した 上陸部隊への被害も君たちのおかげでほとんどないようだ 事故損失ぐあいである
提督@1352:そして艦隊決戦だが・・・
榛名@48:「はい。とりあえず加賀さんは私の後ろに」
提督@1352:4d6
KanColle : (4D6) → 12[1,2,4,5] → 12
提督@1352:またか(真顔
提督@1352:第一艦隊の旗艦榛名が中破したぐらいで、他はさほど大きな損害を受けずに無事敵艦隊を撃滅したようだ
加賀@627:向こうの榛名さんも大変だな・・・
深雪@1356:だね
加賀@627:「そうね・・・今回は榛名さんに任せますか・・・」
提督@1352:すぐに島には工兵隊が展開
提督@1352:急ピッチで基地化が進められているようだ・・・だが、作戦はこれで終わりではない
提督@1352:もっとも、君たちの状況を考えるとこれ以上の進軍を命じられることはないだろう
長門@130:「情けないものだ・・・まだ作戦は続いているというのに。」
提督@1352:主力隊も急ピッチで補給と整備、そして修理を進めているようだ
加賀@627:「・・・無理は禁物ですから」
提督@1352:工作艦明石、給糧艦間宮、病院船氷川丸が駆けずり回っている
提督@1352:ほどなく艦隊司令から命令が下る
提督@1352:件の3隻を残し、主力隊と揚陸部隊は硫黄島攻略に向かう 君たちは彼女たちによる補給と修理を受け、現地の守備にあたれとのことだ
提督@1352:海外艦の多くも、現地待機となった
提督@1352:※具体的に言うと損傷が2点回復 行動力が全快してていいです
提督@1352:明石と氷川丸パネェ
提督@1352:しかし
提督@1352:事態は決して思い通りに進むわけではなかった
提督@1352:沖縄基地からの攻撃は誘引が思った通りには進まなかったのか、強大な敵戦力に阻まれ頓挫
提督@1352:成功したと伝えられたポートモレスビー基地の攻撃部隊も轟沈艦こそなかったものの、損傷多数
提督@1352:そして本土からの攻撃部隊による硫黄島攻略はマリアナ攻略に失敗したため、断念されることとなった
提督@1352:そして・・・補給が困難で突出することになる小笠原基地・・・
提督@1352:これだけの苦労をして確保した基地ではあるが…放棄が決定された 機材も全て破棄し 君たちは足取り重く 帰還することとなる
長門@130:むー完全に失敗か
提督@1352:まぁぶっちゃけ
提督@1352:君たちがどう行動してもこの流れは規定路線でした 仕方ないね
提督@1352:ただ、上陸部隊にほとんど被害が出なかった
提督@1352:そのため同規模の作戦行動は資源さえ集まれば可能です
加賀@627:(かなりメタいけどポートモレスビーは無理だろ思ったしなぁ)
提督@1352:(主力はいるんだけどね ソロモンに備えて)
提督@1352:どうやらポートモレスビー基地は、錬度の低い艦にダメコンを載せて強行させたようです
提督@1352:主力を維持した上で、陽動をかけるにはそれしかなかったのでしょう
加賀@627:そりゃ無理だわw
深雪@1356:めもめも
提督@1352:結局、陽動が不完全な結果、トラックに近いマリアナ攻略が頓挫
提督@1352:結果的に作戦全体が失敗と相成ったようです
提督@1352:ただ
提督@1352:この作戦によって
提督@1352:小笠原根拠地を撃滅
提督@1352:マリアナ根拠地に打撃を与えたことは無意味ではないでしょう
加賀@627:ちょっとは内側取り返せたのかね
提督@1352:そして一隻も艦娘が欠けなかったこと
提督@1352:最高司令部は資源相応の戦果はあった と今のところは推定しているようです
提督@1352:土地は全く取り返せませんでしたな
提督@1352:小笠原を放棄したので
加賀@627:そっかぁ
加賀@627:まぁ、生きていればまた出来るさ。いつの日にかね
提督@1352:ただ、小笠原やマリアナから来る水上部隊は脅威だったからね
提督@1352:君たちがミドルで遭遇したようなのが暴れることはしばらくないだろう
提督@1352:そして・・・君たちは大湊に還ってきた
提督@1352:一隻も欠けずに だ
提督@1352:提督と大淀が手を振っている
提督@1352:作戦は失敗したが 君たちは任務を果たした
提督@1352:(任務 上陸支援を成功させよ を達成
加賀@627:「・・・艦隊帰投です。今回も生きて、帰ってこれました」
深雪@1356:「ただいま~。」
提督@1352:提督「ああ。お疲れ様。…作戦は失敗したが…それがなによりの勝利だと僕は思っている」
提督@1352:大淀「かの木村提督も言っていました。 帰ろう 帰ればまた来ることができるからな と」
長門@130:「・・・・(ブスー)」(やられた上に全体の作成失敗で納得いかない様子)
加賀@627:「そうね・・・生きることは何よりも大事、それはどこでも、ね」
榛名@48:「はい……」しゅん…………
長門@130:「それはわかっているつもりではあるのだがな・・・・」
提督@1352:ニューヨーク「今は雌伏のときだろう。…我々米海軍も同じ思いを開戦当初したんだぞ?」
加賀@627:「・・・例え今は力及ばずでも、生きていれば次がある。だから、また鍛えなおして・・・立ち向かいましょう」
提督@1352:ニューヨーク「沈んだ船もいない。負けはしたが、損害はなく、相応の打撃を敵に与えたんだ 部分的には勝利とも言える」
深雪@1356:「まぁ、まだこっちにはジョーカーがあるんだ。次は大勝利さ。」
提督@1352:ニューヨーク「…まぁ、負けた悔しさは分かる。……今日は呑むか?」
加賀@627:「まぁ、たまには・・・いいでしょう」
長門@130:「むー、わかったわかった。あぁ、飲ませてもらうぞ!!」
深雪@1356:「おさけー!」バンザーイ
提督@1352:大淀「ふふ そういうだろうと思っていて、用意、してありますよ」
提督@1352:提督「(まぁ僕が下戸だから飲まないでたまってた在庫がいっぱいあるからなぁ)」
榛名@48:「は、榛名は遠慮しときますね……紅茶でいいです」
提督@1352:酒乱か 酒乱なのか
加賀@627:「・・・無理強いはしませんよ」
榛名@48:いえ、怪我するので
提督@1352:トラウマか・・・
加賀@627:鎮守府イベか・・・w
長門@130:何が起こるというのですか・・・・・
提督@1352:かくして その夜は 騒がしい鎮守府であった・・・
提督@1352:というわけで 戦果表だ
加賀@627:対数6戦果7かね
提督@1352:要塞が損傷6だからな
提督@1352:戦果は8だ
加賀@627:追加ボーナスだー
深雪@1356:わーい
榛名@48:1人1つのー残り3つか
長門@130:ふむふむ
加賀@627:ではとりあえず全員1回と・・・後は長門・ニューヨーク・深雪さんでいいですかね
加賀@627:今回の活躍組中心
榛名@48:はーい
深雪@1356:にゃい
長門@130:了解ー(活躍的にはなんともいけないがーw
加賀@627:耐えたのも重要なんですぜw
加賀@627:snt どれ
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
榛名@48:snt
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
長門@130:SNT
KanColle : 戦果表(2) → 弾薬/1D6+[敵艦隊の人数]個
深雪@1356:snt
KanColle : 戦果表(1) → 燃料/1D6+[敵艦隊の人数]個
提督@1352:snt
KanColle : 戦果表(6) → 感情値/各自好きなキャラクターへの【感情値】+1
加賀@627:後3個だー
長門@130:snt 2回目ー
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
提督@1352:snt 二回目
KanColle : 戦果表(3) → 鋼材/1D6+[敵艦隊の人数]個
深雪@1356:snt 2回目
KanColle : 戦果表(5) → 任意の資材/1D6+[敵艦隊の人数]個
加賀@627:まぁそうそう感情ぽこじゃかは来ない訳で
提督@1352:ふーむ 榛名は残念無念であるな
深雪@1356:っち
提督@1352:これは駆逐艦がもってても微妙だと思うぞーw
加賀@627:燃1弾2鋼1任意3感情1か
加賀@627:戦艦だと更に硬くなるし有用なんだけどねー
加賀@627:とりあえず中身確定の4つ決めちゃいますか
提督@1352:中破すること自体が駆逐艦として間違っている   固有が中破の連中?死にアビですね(酷
長門@130:うむうむ
榛名@48:1d6+6 たまー
KanColle : (1D6+6) → 5[5]+6 → 11
長門@130:1d6+6 弾薬ー
KanColle : (1D6+6) → 3[3]+6 → 9
深雪@1356:1d6+6 燃料
KanColle : (1D6+6) → 2[2]+6 → 8
提督@1352:1d6+6 鋼材
KanColle : (1D6+6) → 6[6]+6 → 12
加賀@627:+11/+23/+12/+0
加賀@627:とりあえずボーキ2枠行きますか
長門@130:OK
深雪@1356:んだね
加賀@627:1d6+6 ボーキ
KanColle : (1D6+6) → 4[4]+6 → 10
長門@130:1d6+6 ボーキ
KanColle : (1D6+6) → 5[5]+6 → 11
深雪@1356:さぁどっち!
長門@130:一気に増えましたw
加賀@627:燃料・ボーキかね、凹み気味なのは
加賀@627:25/26/31/23,鋼はいらん
長門@130:そうすると燃料かしら
提督@1352:鋼材はもうあふれてるw
加賀@627:ああ残り1枠だった
長門@130:あれ?MAXいくつでしたっけ
提督@1352:Lv8になるので28だ
加賀@627:28ね
深雪@1356:個人的にはボーキな予感
加賀@627:ボーキでいいかねぇ、これは
長門@130:そうするとボーキなのかしら
提督@1352:これは次回ミドルで無茶してもいいな(ぇ
加賀@627:ふふ怖
深雪@1356:1d6+6 ボーキ
KanColle : (1D6+6) → 3[3]+6 → 9
加賀@627:鋼とボーキ28までカットして
提督@1352:ほぼ満タンだな
加賀@627:25/26/28/28,漲ってる
提督@1352:長門が大破するような役回りにしたのをつっついて
榛名@48:榛名は入渠しなくて正解だな!
提督@1352:提督が資源を分捕ったようだ
長門@130:ホクホク
深雪@1356:まうまう
加賀@627:さてエピローグだが、ちょっと巻くかもしれん訳で
提督@1352:だの
深雪@1356:巻きで
提督@1352:1時くらいだろうが・・・いけるか?
長門@130:毎度のできる提督だけど、長門的にはまたブスーっとしそうだ。w
提督@1352:はっはっはw
提督@1352:まぁどちらかというと
提督@1352:NYも危険だったぞ ってことでアメリカにチクられたくなかったら寄越せとか言ったんだろうw
加賀@627:まぁフリー火力喰らってたもんな
提督@1352:普通にアメリカ軍と一緒に行動してたからモロバレだが・・・脅しとしてはありだ
提督@1352:さて・・・ではエピローグに入ろう
提督@1352:では・・・
提督@1352:大作戦への参加  そして大改装
提督@1352:ニューヨークは君たちと出会ったときより 一回り、いや、二周り以上、立派になったといえるだろう
提督@1352:そして君たちと共にあった時間も 彼女に大きなものをもたらしたはずだ
提督@1352:そして・・・出会いがあったように
提督@1352:別れがある
提督@1352:そう この日は 那覇たんぽぽ分隊 解隊の日である ニューヨークが一人前になった証でもある
提督@1352:もっとも、解隊といっても 君たちは那覇基地所属に戻るだけだ
提督@1352:会えなくなるのは 一人だけである
加賀@627:ふふふ
提督@1352:“正確には”  もう一人 なのだが
加賀@627:まぁ何かまた来そうではあるがな・・・w
提督@1352:それを君たちが知ることはないだろう・・・
提督@1352:(まぁまた違う加賀さんかもしれんしw
提督@1352:ニューヨーク「…ん 寂しく、なるな」
提督@1352:君たちが去れば、この基地に大型艦はいなくなる ニューヨーク一隻だけになるだろう
加賀@627:「・・・そうね、でも出会いがあれば別れもある・・・それに」
長門@130:「ま・・・そういうな。とても有意義な時間を過ごすことができた。」
加賀@627:「海の上だから、また会える・・・このフレーズを使うのも何度目かしらね」
加賀@627:「・・・提督、またお世話になるかもしれません。その時はお願いしますね」
提督@1352:提督「加賀に台詞をとられてしまったな ふふ     あぁ、また、よろしく頼む」
提督@1352:ニューヨーク「ああ・・・そうだな また 会えるだろう」
長門@130:「少しの縁でこうしてあえた。今度の縁はもっと強いぞ。きっと会える」
提督@1352:ニューヨーク「そうだな…また肩を並べられる日を楽しみにしている」
提督@1352:ニューヨーク「深雪に、榛名もだ そのとき失望させないように、鍛錬を積んでおくよ」
榛名@48:「はい、榛名も負けないぐらい頑張りますよ」
深雪@1356:「ははは、それは楽しみだ。」
加賀@627:「・・・ニューヨーク、あなたにも・・・期待はしているわ、頑張りなさい」
提督@1352:青葉「…なんだか邪魔しちゃ悪い気がしますねぇ…」
提督@1352:青葉「ふふ でも皆さん 記念に一枚 どうですか?」
加賀@627:「・・・皆とも、廻り巡って逢えると、信じてますよ」
長門@130:「いいかもしれないな・・・よろしくたのむ」
加賀@627:「・・・お願い、するわ」
榛名@48:「榛名は大丈夫です!」
提督@1352:ニューヨーク「記念撮影か…いい腕のようだね…よろしく頼むよ」
加賀@627:「・・・それと長門さん、後で少し時間を貰えるかしら」
長門@130:「ん・・・?了解した。」
提督@1352:青葉「・・・ふふ では深雪さんもいいですかー? ええ ばっちりいい笑顔ですよ皆さん では・・・」
提督@1352:こうして また 提督の執務机と一つの艦隊の記憶として 一枚の写真が増えた
提督@1352:写真には走り書きがある
深雪@1356:はにかみ笑顔で仮面ライダーカブトのヘンシンポーズをとるよ
提督@1352:那覇たんぽぽ分隊とニューヨーク その栄光と友好を祝って               ここではない海で戦う彼女と共に
加賀@627:では・・・最後にシーン貰えますかね
提督@1352:どうぞ
提督@1352:もうちょっとだけ続くんぢゃ
加賀@627:そうだな、いつもの説得フェイズの場所でいいでしょう
加賀@627:「・・・ごめんなさいね、突然呼び出して」
長門@130:「あとは帰るだけだ。特に問題はない。どうした?」
加賀@627:「・・・単刀直入に言うわ、私のいた滅びの世界に来てほしい」
加賀@627:「私は、ここでは無いどこかの世界から来て、長門、あなたを探していたのよ」
加賀@627:「あの希望が失われた世界から希望を取り戻す・・・その鍵となってほしい・・・」
加賀@627:「・・・突然だから無理に、とは言わないし言えないけど」
長門@130:「・・・・・?まてまて。違う世界とは何の話だ?」
加賀@627:「・・・世界は1つだけじゃないのよ」
加賀@627:「あなたもまた、ここに近い世界で産まれ・・・そしてここに辿り着いた」
長門@130:「ふむー、なんとも俄には信じられる話だな・・・・。」
提督@1352:信じられてどうする(ぁ
加賀@627:「・・・そうね、すぐに信じるのは無理も無いわ」
加賀@627:そりゃそうだわなw
長門@130:(間違えたよ!
榛名@48:こやつめ(つんつん
提督@1352:加賀さんまでつられてるじゃないかw
加賀@627:こまけぇこたぁ(ry
提督@1352:アッハイ
加賀@627:「だけど、滅びが近い世界。そして壊れかけている世界・・・そして、この世界も除々に歪み始めている」
長門@130:(UPするときは直しておいてー直しておいてー
提督@1352:(だが断る(ぉ
提督@1352:加賀さんが因果を持ち込んでるせいかな(推理
加賀@627:(やっぱり特異点だったか)
提督@1352:←だいたいこやつのせい
加賀@627:「私の世界では・・・常に多数の深海棲艦と戦う必要があった」
加賀@627:「援護射撃によって一気に数は減ったとは言え、あの量と立ちまわるのも普通だった」
長門@130:「その世界の影響かこちらにあって、歪みが生じはじめていると?」
加賀@627:「そうね・・・この世界はまだ、要塞級の発見も殆ど無かった筈」
加賀@627:だよね、多分
提督@1352:姫も鬼もいない
提督@1352:ああいう地上要塞がところどころにある程度だね
加賀@627:「私はその世界からこちらに直接介入は出来ない、だから・・・この体を貸してもらってこちらに干渉はできているけど」
加賀@627:「それにも、限度はある。そして向こうには戦力が兎に角足りない」
加賀@627:「・・・大和型が沈みかけたのも直近、そんな世界よ」
加賀@627:「今は私が送った子達が動いてるみたいだけど、それもどうなるか分からない、だから・・・」
長門@130:「だいたい目的などはわかった。」
提督@1352:こちらは現代兵器で戦えるお陰で 現状なら艦娘はコストが安い というだけの存在だからの ただ資源、時間的に必須なのは事実です
長門@130:「私が知りたいのは1つだ。そちらの世界がそのままであれば、こちらの世界はどうなる?」
加賀@627:「・・・その歪みはこちらにも間違いなく現れているわ」
加賀@627:「対空兵装に特化した艦、進化した潜水艦、それに私の世界でも見ることが無かった要塞級」
加賀@627:「その他にも色々あるけど・・・あまりにも進化の速度が早過ぎる」
加賀@627:「そしてこの世界の進化の影響の1つはその世界でもあると、そう判断出来る・・・」
加賀@627:「・・・直近に戦ったあの要塞級の超耐久、あれは間違いなく向こう側の技術の1つだと考えられるわ」
長門@130:「・・・・わかった。力を貸そう。こちらの世界を救うためにな」
加賀@627:「・・・そう言ってくれるとありがたいわ、でも準備も必要だと思う」
長門@130:「準備?」
加賀@627:「・・・こちらでやり残したことなどもあるでしょうしね」
加賀@627:「だから、準備が出来たら『扉』を開きなさい。きっと向こう側に辿り着けるから・・・」
加賀@627:「・・・私も、まだこちらでやり残したこともあるからね」
加賀@627:「念のために、ね」
加賀@627:こんなものかなぁ
提督@1352:ではそれが終わったら・・・加賀さんは還っていく・・・ということでいいかい?
加賀@627:かな
提督@1352:加賀(NPC/2号)「…還っていきましたか         貴女の世界にも、幸あらんことを…」
提督@1352:ついでに深雪の件も
提督@1352:提督が資料を整理している
提督@1352:だが、一つの資料の前に 手が止まる
提督@1352:那覇基地には       深雪は存在しなかった
提督@1352:提督「……そうか、加賀だけだと思っていたが   深雪、君も違う海で戦う子だったのかな…?」
提督@1352:というわけで
提督@1352:閉じます
長門@130:ほいほいー
深雪@1356:ほい
提督@1352:新しい仲間たちと共に7 これにて閉幕となります  あとは終了処理ですね
加賀@627:いやはやお付き合いいただいて感謝です、本当に
長門@130:いえいえん
提督@1352:それでは経験値処理をば
提督@1352:任務 戦艦ニューヨークの慣熟訓練を成功させよ 達成
提督@1352:任務 上陸支援を成功させよ 達成
提督@1352:サブ任務 戦艦ニューヨークとの友好を深めよ 達成
提督@1352:50+50+20 120点
提督@1352:戦闘勝利2回  20点
提督@1352:旗艦 加賀 10点
提督@1352:艦種手当ては・・・今回は深雪の20点のみだな
加賀@627:今回は大型艦多いから艦種ボーナスが少ないな
深雪@1356:sokka
提督@1352:ではMVP処理に入ります
榛名@48:シークレットダイス
長門@130:んー
提督@1352:MVPで悩むのはいいセッションだった証拠だってばっちゃが言ってた
榛名@48:(え、その理屈で行くと)
提督@1352:あ、NYは入りません(恒例の注意
深雪@1356:はーい
長門@130:シークレットダイス
加賀@627:シークレットダイス
提督@1352:まぁ活躍がはっきりしてたというだけの話だしの
深雪@1356:シークレットダイス
提督@1352:さて・・・ここでGM権限を使わせてもらおう
加賀@627:ほほぅ
深雪@1356:なんだろなー
提督@1352:シークレットダイス
提督@1352:ではおーぷん
榛名@48:s1d6 長門、お風呂とマッサージと艦隊戦!
KanColle : (1D6) → 3
加賀@627:s1d6 [長門]再度感謝、戦闘でもあの攻撃耐えたのは見せ場
KanColle : (1D6) → 5
長門@130:S1D6 「榛名」 えっちぃ
KanColle : (1D6) → 6
深雪@1356:s1d6 MVP長門さん
KanColle : (1D6) → 5
提督@1352:s1d6
加賀 気合の入ったRP 見物でした 戦闘ではダイス神があらぶりましてすみませぬ
長門 気合の対空! GMもひやひやしながら見守りましたがさすがは我らがビッグ7
榛名 いぶし銀の活躍 なんだかんだで榛名がいなければ危なかった場面は多かったです
深雪 駆逐艦の完成系としてしっかり活躍されていました いやー駆逐って怖いですね…
KanColle : (1D6) → 5
榛名@48:おう、予想通りだけども意外過ぎる
提督@1352:長門40点 榛名20点 深雪10点 加賀10点となります
長門@130:むー有難いが、なんともー。あえいがとうございます。
長門@130:ありがとうございます。
加賀@627:そうねぇ、ミドルでも決戦でもでかい目でドカンとは行かなくても活躍してたと思うよー
深雪@1356:おめおめー
加賀@627:しかしやはり旗艦やるとボーナス貰いにくい説は根強い(個人的な感想)
提督@1352:はっはっはw
加賀@627:後は鎮守府Lvアップと、コイン増加か
提督@1352:鎮守府はLv8 コインが7個になりました(真顔
加賀@627:資源カットは終了済みね
深雪@1356:おめー
提督@1352:装備数も16個保有可能なので問題ありませんw
加賀@627:コインは・・・まぁ建造ノ書二来たら速攻で色々買いましょうか
長門@130:いろいろ仕入れられそうだw
提督@1352:ますます緩くなるな!
加賀@627:まぁ診療台は確定でしょう、それ以外は未定
深雪@1356:あと1週間ですかね(虚目
提督@1352:このGM
提督@1352:ルルブが遅配されることに定評がある(ぁ
提督@1352:さて
長門@130:ww
加賀@627:届いたら来週辺りに新規PC向け卓が立ちそうね(無茶ぶり)
提督@1352:ではレベルアップ処理などは各自でおねげぇしますw
深雪@1356:なんぺーじだっけlヴっぷ
提督@1352:それでは最後になりましたが お疲れ様でした ありがとうございました
加賀@627:お疲れ様でしたー
深雪@1356:おつありー
榛名@48:お疲れ様でしたー
長門@130:P.243かな
深雪@1356:さんく
長門@130:おつかれさまでしたー



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】&gt;【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...