ストーム・フクロウル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
ンX4」に登場するボスである。異名:大空の参謀長CV:岡和男【概要】目標補足!5分以内に撃破する!レプリフォース参謀本部所属のフクロウ型レプリロイド。知略戦においてはレプリフォース随一のレベルを誇り、レプリフォースこそが最強の軍団だと信じて疑わない。そのため自分達はイレギュラー認
ンX4」に登場するボスである。異名:大空の参謀長CV:岡和男【概要】目標補足!5分以内に撃破する!レプリフォース参謀本部所属のフクロウ型レプリロイド。知略戦においてはレプリフォース随一のレベルを誇り、レプリフォースこそが最強の軍団だと信じて疑わない。そのため自分達はイレギュラー認
rpスピード3200rp異名:白銀の雪男【概要】元々は戦闘用ではなく、スキー場整備の作業に従事していた作業用の牛(水牛・バッファロー)型レプリロイド。ふんどしがチャームポイント。もしくは肩パーツに付いたリングや腕、脚部の装飾から、異民族の衣装をイメージしている可能性もある。寒冷地
スティッチ基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロ・アンド・スティッチ2リロイ・アンド・スティッチ声優クリス・サンダース日本語吹き替え山寺宏一キャラクター情報性格残酷でいたずら好き(以前)、好奇心あって、思いやりがある外見小さな青いコアラのような
恭造【概要】所詮はあんたも旧世代のポンコツって事なんだよね!レアメタル鉱山「メタルバレー」にてクリスタルの発掘作業を行う新世代の三葉虫型レプリロイド。三葉虫は古生代に生息していた節足動物のことで、ボス名も三葉虫の英名「トリロバイト」から取られている。見た目が似ているがGではない。
の巨人CV:万田さざめ【概要】うん…哀しいけど…だからこそ今の世界は滅ぶべきだと思うんだ…宇宙開発の資料等を管理している新生代型パンダ型レプリロイド。今は廃ロケットの森「ブースターズ・フォレスト」で物思いにふけっている。(ロケットに関わるパンダだがぶっ飛びモノトーンのベストマッチ
った)しかしシグマの策と現場の指揮官の思慮を欠いた行動によって追い詰められ、人類を護る使命と部下を護る責任との間で板挟みとなった挙句、「レプリロイドだけの国家」を作る為に独立を宣言。カーネルなどの部下達とクーデターを起こして、イレギュラーハンターとの大戦争「レプリフォース大戦」を
カペトリとは「ロックマンゼロ4」に登場するボスである。異名:鶏眼なる賢蛇CV:西川幾雄■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の1人である鶏型レプリロイド。名前およびモチーフは中世ヨーロッパに伝わる鶏の頭を持った怪物「コカトリス」から。ジャミング等の電子戦におけるプロフェッショナルで生
3、不思議な少年展示で置いてある施設管理用レプリロイドの前を訪れた際にKP任意の一人が不思議な雰囲気の少年がいることに気づく。後ろ姿のため詳細はわからないが、後ろで束ねた髪と、夏であるにもかかわらず、長袖で比較的厚手のパーカーと長ズボンといった明らかに場違いな印象を受ける。彼に話
聴取を受けることになる。もし生存したNPCや探索者の間で入れたいロールなどがあれば必要に応じて差し込んでもかまわない。この事件を受けて、レプリロイドに対する風当たりは当然強くなり、研究者の間でもレプリロイドに関する研究は凍結されたことを探索者たちはニュースなどを通して知ることにな
率いる冥海軍団に所属し、「氷刃の熊将」の異名を持つ。単語の中に濁点が混じった、方言のような喋り方をする。ホッキョクグマを模したミュートスレプリロイドで、極めて巨大なボディを有している。見た目に違わず、レプリロイドの中でもトップクラスの怪力の持ち主。更に両掌には冷気装置がついており
、「ロックマンゼロ4」に登場するボスである。異名:深淵なる怪嘯CV:古澤徹■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の1人であるイカ型ミュートスレプリロイド。名前の由来は北欧神話に登場する海の怪物「クラーケン」から。元斬影軍団所属であり、長である隠将ファントムの命令でネオ・アルカディアの
) エックス世界ルートに全力疾走している世界 -- 名無しさん (2021-08-25 20:21:15) 小説版ロックマンXだと「レプリロイドは本来『悩み続ける』ことは出来ない」とシグマが証言してたけどこの世界だとみんなしっかり悩み続けてるよな…レプリロイドはエックス=この
ゲーム「ロックマンX」シリーズに登場する敵キャラクターである。CV:森久保祥太郎【概要】「ロックマンX5」にて初登場した、傭兵を営む謎のレプリロイド。エックスやゼロ同様、人間に近い姿をしており、青みがかった長髪を持ちバイザーの付いたヘルメットを被っている。いい加減な性格で気分屋だ
人である。【概要】わーう、シヴいのが来たね、あんたゼロさんだろ?異名:闇に潜む凶刃CV:岩鶴恒義シグマの反乱に参加したカマキリ型新世代型レプリロイド。英名は「Dark Mantis(ダーク・マンティス)」。砂漠にある地下兵站基地「ピッチ・ブラック」の警備を担当している。暗闇に紛れ
スとは、「ロックマンゼロ4」に登場するボスである。異名:双極の角頭王CV:藤本たかひろ■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の1人である牛型レプリロイド。モチーフはギリシャ神話に登場する牛の頭を持つ怪物「ミノタウロス」。元々は電磁マスドライバー施設で働いていたが、バイルから無限にエネ
場するボスである。異名:ネットワークガーディアンCV:二又一成【概要】アタシの相手をするなんて10年早いわ!ネットワークを守るクジャク型レプリロイド…ではなくコンピュータープログラム。女性のような口調で話すが、オスのクジャク特有の派手な羽を備えていることから男性の人格で作られた模
ストレオとは、ゲーム「ロックマンX4」に登場するボスである。異名:鋼の破壊王CV:長嶝高士【概要】レプリフォース陸軍に所属するライオン型レプリロイド。その見た目通り乱暴な性格で、大暴れしたかったからというとんでもない理由で軍に入隊した。だがその実力は確かで上も認めざるを得なかった
イザー」に登場するボスである。パワー:3800rpスピード:9900rp異名:砂原の韋駄天【概要】元第7空挺部隊に所属していたダチョウ型レプリロイド。名前の由来はダチョウの英語名「オーストリッチ」から。英名は「Overdrive Ostrich」となっており、なかなかカッコイイ。
6000rpスピード:4800rp異名:深海の切り裂き魔【概要】元イレギュラーハンター第6艦隊に所属していた元特A級ハンターであるカニ型レプリロイド。ロックマンシリーズのボスとしては珍しく、丸っこい頭部のみのボディに直接手足が生えた所謂カービィ体型をしている。カニの象徴とも言える
登場するボスである。パワー:6800rpスピード:500rp異名:水晶の魔術師▽目次【概要】8ボスの一体であり、カタツムリ(マイマイ)型レプリロイド。英名は「Crystal Snail」となっている。シグマの命令によりエネルゲン水晶の鉱脈を占拠した所属不明のレプリロイドではあるが
一体。CV:柿原徹也■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の一人で、異名は「凍月軍狼(いてつくぐんろう)」。元々は妖精戦争期に開発された狼型レプリロイド。加速を司るサイバーエルフと融合させることで、高いスピードと機動力を実現している。しかし不具合により、中途半端な状態で融合してしまっ
に登場するボスである。パワー4200rpスピード8000rp異名:地底のバーバリアン【概要】エネルゲン水晶の採掘作業に従事していたサイ型レプリロイド。ボディパーツは鎧のようなデザインになっている。洗脳される前は、巨大なドリルが自慢の真面目な職人だったがドップラーによって洗脳されて
れたやられポーズを拝める。ちなみにこのミサイル、とてつもない破壊力をもっているらしくアトミック・コアを発射することで背景にあるミュートスレプリロイドの一体、マハ・ガネシャリフを模した装置がクズ鉄になっている。マハ・ガネシャリフも防御力に優れたレプリロイドであり、このミサイルの桁違
パワー:3600rpスピード:7000rp二つ名:H.K.C(ヒートナックルチャンピオン)【概要】「X2」のボスキャラの一体である、鹿型レプリロイド。「stag(スタッグ)」は雄鹿の英語訳である。エックスと同じくイレギュラーハンター第17精鋭部隊所属の特A級イレギュラーハンターで
ある。異名:アクアデストロイヤーCV:細井治【概要】軍の誇りに懸けて、貴様を倒す!レプリフォース海軍、通称レプリシーフォース所属のエイ型レプリロイド。名前の由来はアカエイ等の英語名「スティングレイ」から。軍人であることに誇りをもっており、カーネルやジェネラルを尊敬している。レプリ
X」「ソウルイレイザー」「イレギュラーハンターX」に登場するボスである。異名:深海の武装将軍CV:太田哲治【概要】元第6艦隊所属のタコ型レプリロイド。計10門の魚雷発射機構等重火器で全身を武装し、狙った獲物は絶対に逃がさないというスナイパー。かねがね自分たちより弱い人間を守る必要
デシ▽タグ一覧W X4 イレギュラーハンター エックス オペレーター ダブル デシ ドジっ子 ロックマン ロックマンX ロックマンX4 レプリロイド 慌てん坊 松本保典新人ハンターの、ダブルという者デシ。先輩、レプリフォースがクーデターをおこしたデシ!ダブルとは『ロックマンX4』
8、迷子の少年事件のキーパーソンとなるレプリロイド、「アクセル」との遭遇イベント。襲撃後、探索者達がイベントホール以外で本格的に探索を始めたタイミングで発生させる。探索者達が歩いていると物陰に何かがいる事がわかる。恐る恐る近づくと、それは中学生程度の少年のようだ。癖の強い茶髪を後
5、案内放送各展示を1.2か所見て回ったところで、館内放送が流れる。「11時半より、1階イベントホールにて、レプリロイドの実演を行います。シエル博士によって開発された人間そっくりなロボット、レプリロイドとぜひ一度触れあえる貴重な体験をしてみませんか?繰り返します―――」放送が流れ
「イレギュラーハンターX」に登場するボスである。異名:豪速拳の雷王CV:長嶝高士【概要】第17部隊所属の特A級ハンターであるマンドリル型レプリロイド。隊長のシグマに従って反乱に参加し、発電所を制圧した。その後は部下に任せ、自分はごろ寝を決め込んで好物の電気を貪り喰っているが、戦い
8200rpスピード1600rp異名:レスキュー発電所【概要】体内に高性能な発電装置を内蔵し、非常時に移動発電所として働いていたナマズ型レプリロイド。タマゴの様に丸っこい体に大きなタラコ唇とかなりユーモラスな外見をしている。名前にオランダ語が入っている唯一のボスでもある(ちなみに
ouette)(声優:風間勇刀)ヴァン(エール)の働いている「ジルウェ・エクスプレス(Girouette Express)」を営む青年型レプリロイド。ガーディアン所属(この事を明言しているはエール編のみだが、両編共通の設定)。幼くして親を亡くしたヴァン(エール)の良き理解者。ロッ
と同様に対応するライブメタルはモデルHで、そのモチーフは「賢将ハルピュイア」姿もどことなく似ており、ハルピュイアの部下であったミュートスレプリロイドの「アステファルコン」の要素も取り入れた感じになっている。ハルピュイアの影響なのか、性格は理知的で落ち着いた感じで話す。一人称は「オ
コブラ・バブルス基本情報主な映画作品リロイ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロ・アンド・スティッチ声優ヴィング・レイムス日本語吹き替え郷里大輔キャラクター情報性格落ち着いている、暗い職業CIAエージェントソーシャルワーカー立場善故郷ハワイ仲間リロ・ペレカイスティッチ
ジャンバ・ジュキーバ基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチ2リロ・アンド・スティッチ声優デイヴィッド・オグデン・ステアーズ日本語吹き替え飯塚昭三石塚運昇(機内上映版)キャラクター情報性格親切で賢明だが、いたずら好き外見肥満
ガントゥ基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチ声優ケビン・マイケル・リチャードソン日本語吹き替え石塚運昇キャラクター情報性格意地悪で厳格、絶望的外見巨大で、細い灰色のヒューマノイドの鯨のような宇宙生物職業銀河連邦軍大尉ハム
ックス)とも呼ばれる謎のサイバーエルフ。声優は水島大宙(ドラマCD)。●ロックマンゼロ覚醒したばかりということもあり、立ちはだかった大型レプリロイドに苦戦する主人公・ゼロに、彼本来の武器であろうゼットセイバーを投げてよこしたのが初登場。その時には謎のサイバーエルフでしかなく、何故
エンジェル(キャラクター)基本情報主な映画作品リロイ・アンド・スティッチ声優タラ・ストロング日本語吹き替え竹田もどかキャラクター情報職業ジャンバの実験生物歌手立場悪→中立→善故郷ハワイ仲間スティッチリロ・ペレカイジャンバ・ジュキーバプリークリールーベンガントゥナニ・ペレカイ実験生
どから完全に守られる。普通なら触れれば即死の針トラップだろうが物ともしない。出力も非常に高く、マニピュレーターによるパンチだけでも戦闘用レプリロイドと同等以上の破壊力を誇る。更にダッシュ移動も可能。機種によっては、特定のブロック等を破壊する事も可能。元々は土木作業用として開発され
▽タグ一覧「己が身で償え、ゼロ!」翠緑の斬撃 賢将ハルピュイアCV:緒方恵美伝説の青き救世主エックスのパーツとDNAデータを基に作られたレプリロイドで、烈空軍団を指揮するネオ・アルカディア四天王の一人。レヴィアタンからはキザ坊やと呼ばれる。羽根を模した二つの長い頭飾りが特徴。2ち
モデルAについての仕様書モデルA研究所が新しく開発する新型レプリロイドのプロトタイプ。プログラムでショゴスを制御することにより、DNAデータを読み取り、纏うことで、理論上どんな対象でもコピーすることが可能。ショゴスの制御プログラムを応用し、周囲の状態を原子レベルで知ることも可能。
デイヴィッド基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロ・アンド・スティッチ2リロイ・アンド・スティッチ声優ジェイソン・スコット・リーディー・ブラッドリー・ベイカー日本語吹き替え猪野学石母田史明松本保典キャラクター情報フルネームデイヴィッド・カウェナ
ハセガワ・リン基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチリロイ・アンド・スティッチ声優エミー・ヒル日本語吹き替え不明(映画版)田村聖子(TVアニメ版)キャラクター情報フルネームリン・ハセガワ職業青果店店主立場中立故郷ハワイペット実験生物(自身は猫と思っていた)仲間リロ・ペレカイ
ハムスターヴィール博士基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチ声優ジェフ・ベネット日本語吹き替え家中宏キャラクター情報フルネームジャック・フォン・ハムスターヴィール博士性格冷酷で意地悪外見小さくて白い宇宙生物職業科学者立場悪故郷化学所手下ガントゥリ
プリークリー基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチ2声優ケビン・マクドナルド日本語吹き替え三ツ矢雄二キャラクター情報フルネームウエンディ・プリークリー性格大袈裟でしつこい、女々しい外見細いライトグリ
ラクター。ジルウェ GirouetteCV:風間勇刀「お前が信じる未来まで、この世界を送り届けろ」運び屋『ジルウェ・エクスプレス』を営むレプリロイドの青年。レプリロイドなのに眼鏡をかけている(おそらく伊達メガネ)。「依頼とあらばどんな物でもどこへでも」を社のモットーにしており、仕
柿原徹也EXスキル:氷月刃(ヒョウゲツジン)「俺についてこれるかな?」「切り裂け!牙よ!」狼(フェンリル)型。妖精戦争時代に作られた軍用レプリロイドで、サイバーエルフと融合しているが、完全ではない為エルフの持つ高速移動性は備えているものの論理回路がついてこれていない。それによって
ルからモデルV発掘に必要なパスコードデータをコピーして去っていく。ライブメタル・モデルH、F、L、Pの各データを二つずつに分けて社の幹部レプリロイドに組み込み、モデルV覚醒のための下準備をさせていた。各幹部レプリロイド(フォルスロイド)とその仕事ハイボルト研究所への電力の配給ハリ
フが全然異なるが、他のボスキャラが精々一言しか違いがない中では優遇(?)されている。名前の由来はローズ+スパーク=ローズパークフラワー+レプリロイドorフォルスロイド=フラワロイド他のキャラと比較すると、かなりシンプルなネーミングである。要するに薔薇なので、恐らくこういうキャラ付
たため、強化ユニットとして支給する前に本機でテストを重ねていた。テスト終了後は廃棄される予定だったが、物資・機体の不足から実戦投入が決まり、リロイ・ハロルド曹長の乗機となる。この際に各部の修繕を兼ねたアーキテクトのオーバーホールと武装追加が行われたものの、廃棄寸前の機体に欠陥の多