「リロイ」を含むwiki一覧 - 2ページ

ゼロ(ロックマンゼロシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に復活直後は記憶喪失も相まって全盛期とのブランクを感じさせた。それでもネオ・アルカディア軍との交戦でたちまち勘を取り戻し、最新型の戦闘用レプリロイドとも余裕で渡り合えるほど。はるか昔の旧式レプリロイド*1であるにも関わらずである。目覚めた当初は記憶が曖昧なのもあって無口で無愛想だ

リロイ - ディズニー非公式wiki

リロイ基本情報主な映画作品リロイ・アンド・スティッチ声優クリス・サンダース日本語吹き替え山寺宏一キャラクター情報職業ハムスターヴィール博士の手下立場悪故郷銀河刑務所家族スティッチ(双子)仲間ハムスターヴィール博士手下リロイ・クローン敵対者スティッチリロ・ペレカイナニ・ペレカイジャ

012.アクセルとシエルの再会 - 箱ティッシュの庭

魔の際現に必要な機能を2つの機体に分けて作られたものアクセルが計測、ルミネが計算を担当している【アクセルはそもそも何なのか】問題が起きたレプリロイドを処分するために作られた対レプリロイド戦闘兵器で、DNAデータを読み取ることで対象の仕様を保存することができる。計測の機能はこれを応

ガントゥ(リロ・アンド・スティッチ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かれていないところで、コツコツと働いて居たようで、彼の基地には多数の試作品が幽閉されていた(スティッチの活躍で全て逃げ出してしまったが)。【リロイ・アンド・スティッチ】スティッチたちとの試作品集めの競争は、全敗で終わった。ハムスターヴィールからの信頼を取り戻す為、625号を置き去

マーティ(ロックマンX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーである。【概要】前述の通り、原作ゲームには登場しないオリジナルキャラクターで、本作のヒロイン的存在。海難レスキュー用に開発された女性型レプリロイドであり、下半身が魚の尾鰭のような形をしたマーメイドタイプ。レプリロイドではあるが金髪の美少女とでも言えるほど容姿は整っており、スタイ

ロックマンX6 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

陣が非常に豪華。~プロローグ~地球全土に蔓延したシグマウィルスと、スペースコロニー・ユーラシアの落下によって地上は荒廃し、数多くの人間やレプリロイドが犠牲となった。そのスペースコロニー落下地点に、一人のレプリロイドが訪れ事故の悲惨さを嘆いていた。……だが、そのレプリロイドはそこで

シザーズ・シュリンプァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンX3」に登場するボスである。パワー:4000rpスピード:7600rp異名:七つの海の破壊神【概要】シグマ軍を倒すために作られたエビ型レプリロイド。媒体によっては軍用レプリロイドという記述も見られる。名前はシュリンプ(小エビ)だがそのハサミは大きくどちらかというとロブスターに近

ハイマックス(ロックマンX) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうよばれている『ハイマックス』とはゲーム『ロックマンX6』に登場する敵キャラクターである。CV:若本規夫【概要】本作の黒幕である科学者レプリロイド、ゲイトの手により制作されたレプリロイド。黒を基調としたカラーリングで、エックスを上回る巨体を誇る。不愛想な性格で、必要なこと以外は

コピーエックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー。プレイヤーからは「コピペ」の愛称で親しまれている。CV:風間勇刀伝説の青き救世主・エックスのDNAデータを利用してシエルが作り出したレプリロイド。失踪したエックスに代わりネオ・アルカディアを統治する、自称「エックスの完全なるコピー」であるが、オリジナルと違い悩むことを知らない

探索者資料3 日記らしき開発メモ - 箱ティッシュの庭

2012/04/03レプリロイド開発の需要が高まる中、国際的な不景気の波がついに研究所にも及ぶようになり、今年度の研究費にも絞りがかかった。今までのエネルギー供給ではとてもじゃないが新型の開発には取り組めないだろう。どう対応しようか。04/20研究所内で話し合った結果、エネルギー

メタモル・モスミーノス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーミッション」に登場するボスである。パワー3200rpスピード8800rp異名:夢の島の堕天使▽目次【概要】シグマによって作られた蛾型レプリロイド。ものぐさな性格。機能が停止した他のレプリロイドを吸収して成長するという機械としては特異な性質を持つ。スクラップ工場を制圧し、廃品か

フレームアームズ世界の登場人物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るお方。またいちいち乗機のキットの出来が良いのも特徴。◇乗機三四式一型 迅雷RF-12 ウィルバーナインバルチャー系列JX-25F ジィダオリロイ・ハロルド「少尉、もう少し真面目にやってください」防衛機構支援部隊所属の後方要員。階級は曹長。後に「オペレーション・バードハント」での

ブーメル・クワンガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イレギュラーハンターX」に登場するボスキャラクターである。異名:時空の斬鉄鬼CV:いずみ尚【概要】第17部隊に所属していたクワガタムシ型レプリロイド。気分屋で残忍な性格。人間はおろか並のレプリロイドですら視認できない速さで移動することができ、上記の異名で呼ばれるようになった。「こ

シャイニング・タイガード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イザー」に登場するボスである。パワー:3600rpスピード:9900rp異名:ジャングルの守護神【概要】ジャングルの警備を担当するトラ型レプリロイドで、野生動物を密猟者から守っていたが、ドップラーによってイレギュラー化してからは、ジャングルを前線基地に改造した。太陽光がエネルギー

ダークエルフ/ベビーエルフ(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

約 4 分で読めます▽タグ一覧ロックマンゼロ2、ゼロ3に登場するキャラクター。プログラム生命体「サイバーエルフ」の中でも強大な力を持ち、レプリロイドを狂わせたり操ったりすることができる。※以下ネタバレ含む【ダークエルフ】⌒●⌒紫色の禍々しいオーラを放つ巨大なサイバーエルフ。元々は

アーマー・アルマージ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ュラーハンターX」に登場するボスキャラクターである。異名は「鋼鉄の甲弾闘士」CV:三宅健太【概要】第8機甲部隊の元隊長であるアルマジロ型レプリロイド。鉄壁の装甲を身に纏っており、絶大な防御力を誇る。また、如何にも鈍重な見た目だが、高速回転しながら縦横無尽に体当たりを繰り出すなど機

探索者資料2 ボロボロの研究資料 - 箱ティッシュの庭

【プロジェクト・プロメテ】シエル博士により高度な人型ロボット「レプリロイド」が開発されたことを受け、需要が高まるとともに問題点も散見された。このプロジェクトは、研究所として予測される問題に対応するための対策案である。レプリロイドの最大の問題は「人間に近すぎる」点である。レプリロイ

ロックマンゼロ3 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

今回はボスとしても2回戦う。■バイル(CV:大塚周夫)100年前に妖精戦争を引き起こし、オメガ共々ネオ・アルカディアを追放された科学者。レプリロイドを復活させる技術に長ける。ダークエルフが再び動き出した事を察知し、自身が復活させたコピーエックスと共にネオ・アルカディアへ復帰した。

クラフト(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ックマンゼロ4」に登場するキャラクターである。CV:三宅健太■目次【概要】本作の8ボスであるアインヘルヤル八闘士を率いる隊長。歴戦の傭兵レプリロイドであり姿は人間に近く、筋骨隆々な中年男性のような姿で顔には傷がある。Dr.バイルの指示の元、地球からネオ・アルカディア以外の生存区域

フロスト・キバトドス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3 分で読めるとは、俺の項目もナメられたもんだ▽タグ一覧氷のベッドでおねんねしな!フロスト・キバトドスとは、ロックマンX4に登場するボスレプリロイドの一体。異名:極北の暴れん坊CV:岡和男▽目次【概要】レプリフォース陸軍所属の軍人であるトド*1型レプリロイド。イレギュラーとして処

リロイ・アンド・スティッチ - ディズニー非公式wiki

2006年6月23日にアメリカディズニーチャンネルで放映され、4日後の6月27日にアメリカでDVDが発売された。タイトルのリロイ(Leroy)とは、ジャンバによって作られた新しい試作品の名前で、ハムスターヴィールが名づけた。リロ・アンド・スティッチシリーズの実質的な完結編とも言え

ワイヤー・ヘチマール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー:6400rpスピード:4800rp身長:188cm体重:96kg二つ名:緑林の小悪魔【概要】「X2」のボスキャラの一体である、糸瓜型レプリロイド。ロックマンXシリーズ初となる、植物型のレプリロイドである。通常の手足とは別に、第三の腕と呼ぶべき刃付きワイヤーを持ち、これを使った

ロックマンX2 ソウルイレイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する『ソウル』を集めると、ソウルの数に応じた強化パーツを開発できる。開発した強化パーツは各キャラ毎に一定数装備できる。ちなみにソウルとはレプリロイドのDNAプログラムを抜き出したもの。◆あらすじ南洋の孤島『ラグズランド』で、突如レプリロイドのプログラムが消滅して抜け殻となってしま

ナニ・ペレカイ - ディズニー非公式wiki

ナニ・ペレカイ基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロ・アンド・スティッチ2リロイ・アンド・スティッチ声優ティア・カレル日本語吹き替え田畑智子キャラクター情報性格勇敢で優しいが、厳格外見ポリネシア系の19歳女性職業レストランのウェイトレス(旧)サ

アンカトゥス兄弟(ロックマンゼロ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

3更新日:2023/10/20 Fri 12:25:36NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧アンカトゥス兄弟とは、ミュートスレプリロイドとしてロックマンゼロシリーズに登場するボス達であり、数々のプレイヤーを苦しめた兄弟である。どちらも雷を操り、氷に弱い。同じテクノロジ

議長 - ディズニー非公式wiki

議長基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチ声優ゾーイ・ゴールドバーグ日本語吹き替え谷育子キャラクター情報性格厳格職業銀河連邦軍の議長ハムスターヴィール博士の手下(旧)立場善所属ユナイテッド銀河連邦故郷プラネットトゥーロ仲間

リロ・ペレカイ - ディズニー非公式wiki

リロ・ペレカイ基本情報主な映画作品リロ・アンド・スティッチスティッチ! ザ・ムービーリロ・アンド・スティッチ2リロイ・アンド・スティッチ声優ディヴィ・チェイスダコタ・ファニング日本語吹き替え山下夏生宮本侑芽諸星すみれ半場友恵(リロの大人)キャラクター情報性格賢明だが、勇敢で優しい

アイシー・ペンギーゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンターX」に登場するボスキャラである。異名:雪原の皇帝CV:石野竜三【概要】元第13極地部隊に所属していた特A級ハンターであるペンギン型レプリロイド。ペンギン故か他のレプリロイドに比べ頭身が低い。極地暮らしに退屈しており、シグマの反乱を知るや当時の13部隊長を殺害し、反乱に加わっ

VAVA(ロックマンXシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ナフキンが発言していたり、ヘルメットのデザインがどうみても「ボバ・フェット」だったり諸説ある。元イレギュラーハンター第17精鋭部隊所属のレプリロイド。つまりエックスやゼロの元同僚であるが、電子頭脳に問題がある為に異常なまでの戦闘狂。イレギュラーハンターでありながら破壊行為を好み、

ロックマンX サイバーミッション - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

専用技を発動する『ゼロスクランブル』が登場。パワーアップパーツ同様にカプセルに入って入手する。◆あらすじ西暦21XX年。人間的思考を持つレプリロイドと、人間が共存する世界。最強のイレギュラー・シグマの反乱もエックスの活躍によって防がれ、世界に平和が戻り、ハンター達は戦いに明け暮れ

スプリット・マシュラーム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは、「ロックマンX4」に登場するボスである。異名:廃墟の小悪魔CV:まるたまり【概要】生物研究所(バイオラボラトリー)管理用のキノコ型レプリロイド。本作の8ボスでは珍しくレプリフォースとは関係ないレプリロイドで、ワイヤー・ヘチマール以来の植物モチーフのボスである。(異名に小悪魔

ディストピア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

含めてブラックユーモアとして笑い飛ばせる人向け。ネオ・アルカディア(ロックマンゼロシリーズ)人間の安息の地を目指して築き上げられた都市。レプリロイドと呼ばれる、自我を持つ人型ロボットと人間が共存しているが、創設者たちが人間至上主義であったことに加え、慢性的なエネルギー不足問題によ

アシッド・シーフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

「ロックマンX3」に登場するボスである。パワー5800rpスピード4300rp異名:水龍のプレジデント【概要】出自不明のタツノオトシゴ型レプリロイド。名前の由来はタツノオトシゴの英語名「シーホース」から。名前の綴りは「Sea(海)」「force(力)」となっている。経歴は不明なが

ルーベン - ディズニー非公式wiki

ルーベン基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチ声優ロブ・ポールセン日本語吹き替え小森創介アイデア元スティッチキャラクター情報性格怠情仲間スティッチリロ・ペレカイジャンバ・ジュキーバ敵対者ハムスターヴィール博士ガントゥ大尉好きサンドウィッチ嫌い戦う

マグネ・ヒャクレッガー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

」の登場キャラクター。パワー:2800rpスピード:8800rp二つ名:紅のアサッシン【概要】『X2』のボスキャラの一体である、ムカデ型レプリロイド。4本の腕を持ち、後頭部からムカデの体を模した尾が生えている。ムカデ→百足→100・足(レッグ)でヒャクレッガーという、当時の開発ス

マートル・エドモンズ - ディズニー非公式wiki

マートル・エドモンズ基本情報主な映画作品スティッチ! ザ・ムービーリロイ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチリロ・アンド・スティッチ2声優ミランダ・ペイジ・ウォールズリリアム・マミー日本語吹き替え吉田芽似坂野菜月キャラクター情報フルネームマイルドレッド・パール・エドモンズ

ソル・ティターニャン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クマンゼロ4」に登場する8ボスの一体。CV:中島沙樹■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の一人で、異名は「熱愛の蝶姫」。その異名の通り蝶型レプリロイドであり、モデルは妖精の女王ティターニア。元々は普通のレプリロイドであり、熱量と理性を制御するオベロンという同型機とペアで行動していた

ロックマンX3 たおせドップラー軍団! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

外の部分は、無敵の超金属で覆われている」らしい。[[ケイン博士>Dr.ケイン]]「それにしてもこの季節はずれの雪はなんなんだ?」Σや他のレプリロイドを作った人間の科学者。岩本版ではドップラーと旧知の仲という設定にされていたが、このまんが内では特に言及無し。パワーアップパーツのカプ

ロックマンゼクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

方不明となった前司令官に代わり主人公をサポートする、『ロックマンゼロ』におけるシエル的立ち位置。数百年前のイレギュラー戦争時代に生まれたレプリロイドであり、前司令官を「おねえちゃん」と呼ぶ。まさかアルエットなのか…?「ライブメタルの力と、あなたの力を…あなたの勇気を信じるわ」○セ

011.消えたロボット - 箱ティッシュの庭

一つだけ展示用のショーケースが割れていることに気づく。看板にはこの中に入っていたロボットの説明と思われる内容が書いてあった。「施設管理用レプリロイド:DNN-003 一般名称:ルミネ 制作:(国立ロボット研究所所属)内藤 鉄平 説明 このレプリロイドは研究所の方々がこの施設の管理

スティング・カメリーオ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

m体重:77kg異名:幽林の妖撃手CV:下崎紘史(VAVAと同一)【概要】イレギュラーハンター/第9レンジャー部隊に所属するカメレオン型レプリロイド。周囲の景色と完全に同化できる保護色能力を持つ。部隊でも指折りの実力者であったが、それ以上に狡猾で毒舌、野心家な性格が災いして人望を

エクスプローズ・ホーネック - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る。パワー3400rpスピード8600rp異名:影の飛忍【概要】イレギュラーハンター第0特殊部隊副隊長であった蜂(おそらくスズメバチ)型レプリロイド。慎重に任務を遂行するクールガイ。100年前にいた蜂モチーフのロボットとの関係性は不明。ゼロの部下にあたり、ドップラーからの招待状が

ギガボルト・ドクラーゲン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

概要】イレギュラーじゃないよ…おれ、正しい事をしているよ。異名:高電圧の漂流者CV:三間はるな都市にエネルギーを供給してる新世代クラゲ型レプリロイド。英名は「Gigabolt Man-O-War(ギガボルト・マノウォー)」。*1非常におっとりした性格で、言葉数も少なく無気力な印象

舌(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巻き付けてきたりといった攻撃法がある。別に舐めてはこない。スティング・カメリーオ(ロックマンX)「幽林の妖撃手」の異名をもつカメレオン型レプリロイド*2。長い舌による直接攻撃「アイアンタング」を得意とする他、ボス部屋の天井に舌でぶら下がった状態で部屋を揺らして針を落として攻撃して

ノービル・マンドラゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は、「ロックマンゼロ4」に登場するボスである。異名:崩蝕の樹婦人CV:鷹村遊■目次【概要】アインヘルヤル八闘士の1人であるマンドラゴラ型レプリロイド。女性型で、貴婦人のような口調で喋るが、サディスティックな性格。同じ女性型レプリロイドであるソル・ティターニャンとは仲が悪い。本来は

ロックマンゼロ4 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れる想いを抑えきれずにED曲を歌う。◆ネージュ(CV:後藤邑子)ヒロインその2。ジャーナリストの女性でエリア・ゼロの人間たちのまとめ役。レプリロイドに恋する人間という誰かに似た設定をもつ。◆クラフト(CV:三宅健太)ネオ・アルカディアの兵士。ラグナロク作戦の実行隊長であり今作随一

グラビティー・ビートブード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

するボスである。パワー6200rpスピード3600rp異名:鋼鉄のリベンジャー【概要】元イレギュラーハンター第17部隊所属のカブトムシ型レプリロイド。「ロックマンX」に登場した同じく17部隊所属のブーメル・クワンガーの弟であり、兄を倒したエックスを恨み復讐するためにドップラーの反

マグマード・ドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、「ロックマンX4」に登場するボスである。異名:爆炎の武道家CV:長嶝高士【概要】イレギュラーハンター第14特殊部隊隊長であるドラゴン型レプリロイド。ロックマンXシリーズとしては初の架空生物モチーフのキャラクターである。後に「ロックマンX6」にて彼と同じ架空生物モチーフで炎属性の