「ゴーゴーファイブ」を含むwiki一覧 - 5ページ

宇宙戦隊キュウレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2017/02/19 Sun 09:09:09更新日:2024/02/02 Fri 11:25:12NEW!所要時間:約33分で読めます▽タグ一覧時は遥か彼方の未来……宇宙は泣いていた。88の星座系は宇宙幕府ジャークマターに支配され、希望は失われたかのように見えた……。し

松野太紀 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト・ドア)ダニエル・ラルーソー(ベスト・キッド)カートゥーンスポンジボブ・スクエアパンツ(スポンジ・ボブ)◆特撮呪士ピエール(声)(救急戦隊ゴーゴーファイブ)時計オルグ(声)(百獣戦隊ガオレンジャー)天空忍者シュリケンジャー(声)(忍風戦隊ハリケンジャー)アモーレ星人バーチョ(声

アカニンジャー/伊賀崎天晴 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ん (2015-12-26 23:39:53) なんか後の戦隊にゲストで出た時後輩レッドに厳しいこと言って後でそのやり方を認める系の先輩(ゴーゴーファイブへのリョウマとか殿への走介とか自分への赤い忍者二人とかみたいな)になりそう。 -- 名無しさん (2015-12-27

十六夜九衛門 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/01/23 Sat 21:53:33更新日:2024/01/18 Thu 13:49:52NEW!所要時間:約 11 分で読めまする▽タグ一覧僕は十六夜いざよい九衛門きゅうえもん。お前の祖父が封印した、牙鬼幻月の家臣さ。十六夜いざよい九衛門きゅうえもんとは、手裏

グリーザ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2015/12/26 Fri更新日:2024/01/16 Tue 13:49:42NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧※推奨BGM:ウルトラマンX15年前、エックスが太陽に突き落とした宇宙の脅威。その悪夢の様な存在が復活し地球へ襲来した!生命を無に還す強敵の前

グレートファイブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ートファイブ、マックスマグマの名前を並べて「この中からファイブマンのロボでないのはどれか」ってクイズがあったな(同様の問題がボウケンジャーとゴーゴーファイブのメカにも) -- 名無しさん (2016-03-17 09:29:44) 実際こいつは歴代屈指のプレ値ロボだからなぁ 

宇宙の無法者デスガリアン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れるまえにナリアを向かわせてるんだと思う -- 名無しさん (2021-06-17 17:55:55) ギフトとデカレンのヘルズ三兄弟とゴーゴーファイブの冥界魔闘士の三つの中で、序盤の強敵枠で一番絶望感あったのはどれだろう -- 名無しさん (2021-07-04 20:

アリエナイザー(特捜戦隊デカレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の前の顔や、ケバキーアの他、妖獣士 ネフェルーラ( フラッシュマン )、スターマインド(ビーロボ カブタック)、岩石サイマ獣 マグマゴレム(ゴーゴーファイブ  )、宇宙人 ドウザ、ギエンを手術した闇医師の宇宙人( タイムレンジャー )、装甲ツエツエ( ガオレンジャー)、マンマルバ

マイティ・モーフィン・パワーレンジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した。その後、ジオでは2代目ゴールドレンジャー(キングレンジャー)として復帰。ロッキーとの絡みもある。吹き替え版第1期の中村大樹は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』の冥王ジルフィーザ。◆ザック・テイラー / ブラックレンジャー(マンモスレンジャー)演:ウォルター・ジョーンズ 吹き替え:

カヒリ(ポケモン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そうだよ?新規ポケモン相手にそれを見誤ったって話 -- 名無しさん (2016-12-13 13:44:30) Q:お前は誰だ!? A:ゴーゴーファイブ! …え、違う? -- 名無しさん (2016-12-16 12:13:17) カヒリは名前自体、聞いた事があったせいか

VRVマシン/VRVロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2016/10/29 Sat 17:26:55更新日:2024/01/29 Mon 11:09:24NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧あれは改造ブレーキング!カーレンジャー、今こそVRVマシンの真の力を見せてみろ!戦え、VRVファイター!合体せよ、VRVロ

大友龍三郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

)(忍者戦隊カクレンジャー)邪電王ジャビウス1世(声)(電磁戦隊メガレンジャー)怒涛武者(声)(星獣戦隊ギンガマン)闇王ギル(声)(救急戦隊ゴーゴーファイブVSギンガマン)ドン・ドルネロ(声)(未来戦隊タイムレンジャー)ギンジフ星人カザック(声)(特捜戦隊デカレンジャーVSアバレ

多脚(機体) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

行で虫のように移動する。隠匿性・安定性には優れているが、高速移動能力はAT-ATの方が優れている。ビートルマーズ/ビクトリーマーズ(救急戦隊ゴーゴーファイブ)スーパー戦隊シリーズでは珍しい多脚戦車形態に変形可能。……実際にはロボット形態がブリッジしているだけに等しいのだが、ちゃん

真影壮一(仮面ライダードライブ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ラスボスっぽい番号なのに途中退場。順当に002のハートがラスボスかな? -- 名無しさん (2015-06-15 13:08:26) ゴーゴーファイブの長男幹部(VSで実は次男だと判明するが)も中盤で強化ロボに倒されたが、序盤から出てるレギュラーだったな(そして終盤で復活)

デカレッド/赤座伴番 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

自分もバンの個性が薄いとは思わないけど、彼の性格って言ってみるなら典型的な「戦隊レッド」のパブリックイメージって感じだから、意外性(例えばゴーゴーファイブのマトイ兄さんの「正義感が強くて人命を救うためなら命をかけられる熱い男だけど、プライベートだと割と横暴」みたいなの)を期待し

ゾウ(動物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンジャーゾウルギン地球戦隊ファイブマンオオニュウドウ忍者戦隊カクレンジャーゾウネジレ電磁戦隊メガレンジャー地響きサイマ獣ガネムージャ救急戦隊ゴーゴーファイブガオエレファント百獣戦隊ガオレンジャーエレハン・キンポー獣拳戦隊ゲキレンジャー実在する俳優サモハン・キンポーとのダブルミーニ

リバーシア星人 ヘルズ三兄弟 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

・グラフトン」はリバーシア星出身である。呪文や魔方陣などの魔術に加えて「長女は顔出しで最期は兄の復活のため自らの命を犠牲にする」など救急戦隊ゴーゴーファイブの災魔一族に通じるところがある*2。サキュバスとボンゴブリンは、後にVシネマ『特捜戦隊デカレンジャーVSアバレンジャー』にて

茜屋日海夏 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッズ収集、筋トレ。従兄弟の影響もあって戦隊マニアで、一番好きな女性戦士に『未来戦隊タイムレンジャー』のタイムピンクを挙げた。映画は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』が好きとのこと。i☆Ris3周年のライブでは『特捜戦隊デカレンジャー』をカバーしている。一時期はミステリー小説も好きだった

パワーレンジャー・ワイルドフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら「苦しみと闘争を司る悪霊よ、死せるオルグに新たな命を与えよ!」といったところ。*3 ロファングはメガレンジャーのジゴクネジラー、タカッチはゴーゴーファイブの雷針サイマ獣ライマ、キレッドはギンガマンのビズネラ変貌体をそれぞれ流用*4 当初は日本の「パワーアニマルシリーズ9 DXガ

ガオブラック/牛込草太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ime=600,1)▷ コメント欄部分編集 マジか……>純烈 -- 名無しさん (2021-01-17 15:34:19) ギンガマン、ゴーゴーファイブのオーディションに最終まで残って落ちて、タイムレンジャーはあえて受けず、捨て身で挑戦して受かった役ですからねぇ… -- 名

クモ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラ(恐竜戦隊ジュウレンジャー)ツチグモ(忍者戦隊カクレンジャー)バラタランチュラ(超力戦隊オーレンジャー)策士サイマ獣スパイダラス(救急戦隊ゴーゴーファイブ)磁石忍者ジシャックモ(忍風戦隊ハリケンジャー)アモーレ星人バーチョ(特捜戦隊デカレンジャー)冥獣スパイダー(魔法戦隊マジレ

忍風戦隊ハリケンジャー シュシュッと THE MOVIE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を知る唯一の存在であり、彼女に課せられた宿命をハリケンジャー達に打ち明け姫を助けるよう嘆願する。声を担当した宮村は戦隊シリーズには『救急戦隊ゴーゴーファイブ』以来の出演。宇宙忍猿ヒザール声:古田新太サルに似た姿を持つ宇宙忍者集団「宇宙忍猿ザール一族」の一体。炎を模した赤い甲冑に身

機界戦隊ゼンカイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イヤワルドジュウオウジャー介人と功、束の間の再会第36カイ!ビックリどっきり大ユーカイ!ビックリバコワルドダイビックリバコワルドゴセイジャーゴーゴーファイブ第37カイ!恨みダイコン、根が深い!ダイコンワルドダイダイコンワルドマジレンジャー名乗りパターン変化その17第38カイ!ご先

矢尾一樹 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サムライマンの声(忍者戦隊カクレンジャー)OOバットンの声(激走戦隊カーレンジャー)ボリバル/ボリピエールの声(未来戦隊タイムレンジャーVSゴーゴーファイブ)冥府神ドレイクの声(魔法戦隊マジレンジャー)オウガの声(轟轟戦隊ボウケンジャー)デーボ・ナガレボーシの声(獣電戦隊キョウリ

パンチ(技) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/10/25 Fri 21:26:54更新日:2024/05/13 Mon 10:46:59NEW!所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧パンチとは、拳を握って相手を殴打する技の総称。▽目次概要単純に拳を握って殴るだけという非常にシンプルな技だが、それだけに世界

伸びる腕 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

内いくつかは伸縮自在で手から火花を出して攻撃することも可能。巨大時には腹部から隠し腕を伸ばして電撃を流して攻撃した。ビクトリーロボ(救急戦隊ゴーゴーファイブ)両腕がレッドラダーのはしご部分になっており、戦闘時にも伸ばして攻撃する。離れた敵に連続でパンチを繰り出す「連続ラダーボンバ

エラス(騎士竜戦隊リュウソウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

様な見た目から「heart」の片方、あるいは両方のアナグラムの「erath」ではないかと言う説もある。 ◆戦隊における女性ラスボスは救急戦隊ゴーゴーファイブの大魔女グランディーヌ以来、終盤に名前が明らかになるのは海賊戦隊ゴーカイジャーのアクドス・ギル以来となっている。◆前述通りリ

警察(スーパーヒーロー・フィクション) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なのに巨大ロボなどを使っているが、巨大化して暴れ回り平和な星を花火にする暴走族とかいるヤバい世界観なので装備としては妥当と思われる。救急戦隊ゴーゴーファイブメンバーの一人・ゴーイエロー/巽ダイモンが元首都警察巡査。ゴーイエローのスーツは、常に警察本部との連絡が取れるように作られて

魔進戦隊キラメイジャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ら久々だけど、こんな序盤に「操られていた」自己申告はあまりにも怪しすぎる -- 名無しさん (2020-03-25 19:34:55) ゴーゴーファイブとかシンケンジャーとか、仕事を辞めざるえなかったパターンがあったけど、今回は両立させる路線なのね -- 名無しさん (2

津久井教生 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

カクタス2(超力戦隊オーレンジャー)副長ゼルモダ(激走戦隊カーレンジャー)ヂェンゾス(星獣戦隊ギンガマン)格闘技サイマ獣スパルタン(救急戦隊ゴーゴーファイブ)携帯電話オルグ(百獣戦隊ガオレンジャー)ヤツデンワニ(爆竜戦隊アバレンジャー)ワンデ星人ニワンデ(特捜戦隊デカレンジャー)

レッドターボ/炎力 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

』歴代レッドの1人として登場し、巨大戦でターボGTを駆りながらガオレンジャーに加勢する。『激走戦隊カーレンジャー』のVファイヤー、『救急戦隊ゴーゴーファイブ』のレッドラダーと並ぶ姿が描かれ、はぐれハイネス・ラクシャーサをGTレーザーで攻撃した。また歴代24大レッドが集合する場面で

三原修二 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

このため三原(および同様に書き込みがない河内、太田、木下)の存在自体が後付けだった可能性があるが、実態は不明。三原を演じた原田篤は『救急戦隊ゴーゴーファイブ』にて巽ショウ/ゴーグリーンを演じている。同じ銃ライダーの橘朔也/仮面ライダーギャレンの演者である天野浩成氏とは実は同級生。

梅津秀行 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

戦隊ジェットマン)バラハンターの声(超力戦隊オーレンジャー)NNネレンコの声(激走戦隊カーレンジャー)策士サイマ獣スパイダラスの声(救急戦隊ゴーゴーファイブ)カラオケオルグの声(百獣戦隊ガオレンジャー)ナナクサルンバの声(爆竜戦隊アバレンジャー)冥府神スレイプニルの声(魔法戦隊マ

博士/発明家キャラ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スチブチ星人ブッチー太宰博士高速戦隊ターボレンジャー久保田博士電磁戦隊メガレンジャーメガシルバー/早川裕作Dr.ヒネラー巽モンド博士救急戦隊ゴーゴーファイブゴーブルー/巽ナガレタイムグリーン/シオン未来戦隊タイムレンジャーギエンエージェント・アブレラ特捜戦隊デカレンジャー牧野盛男

シャチ(鯱) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャチがあしらわれているORCA旅団テロ組織エンブレムが白黒である以外でシャチを思わせる直接的なモチーフはない死神戦士サイマ獣タナトス救急戦隊ゴーゴーファイブゴーオングリーン・バルカ炎神戦隊ゴーオンジャーシャチラカンジャッカー電撃隊オルカロード ケトス・オルキヌス仮面ライダーアギト

さそり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

隊ファイブマン)※ナマズとの合成ラミイスコーピオン(恐竜戦隊ジュウレンジャー)コルシザー(星獣戦隊ギンガマン)災魔寄生獣パラサイト(救急戦隊ゴーゴーファイブ)三の槍 マンマルバ(忍風戦隊ハリケンジャー)臨獣スコーピオン拳のソリサ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)天狗のヒッ斗(天装戦隊ゴセ

五代雄介 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の若干ぶっきらぼうな様子も含めてプロデューサーの高寺氏が気に入ったことで必死に口説き、オダギリ氏が受け入れたことで主演に決まった。『救急戦隊ゴーゴーファイブ』のオーディション最中に変身ポーズを求められるも、「変身とかしたくない」という発言が切っ掛けで揉め事が発生し、会場から締め出

バルタン星人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2010/05/12 Wed 00:54:42更新日:2023/09/29 Fri 13:45:40NEW!所要時間:約 28 分で読めます▽タグ一覧(V)●¥●(V)フォッフォッフォッフォッフォッフォッフォッフォッバルタン星人は円谷プロダクション制作の『ウルトラマン』を

合体技 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マニュアルらしいランページ・ゴーストも忘れてはならぬ -- 名無しさん (2015-03-10 00:55:17) スーパー戦隊系統で、ゴーゴーファイブのビッグVバスターやハイパーファイブはどういう分類がいいのかな? 一応合体技だとは思うけれど -- 名無しさん (201

カマキリ(生物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マン)カマキラーギン(地球戦隊ファイブマン)カマキリネジラー(電磁戦隊メガレンジャー)マンディガー(星獣戦隊ギンガマン)ハガクレン(救急戦隊ゴーゴーファイブ)獣人マキリカ(獣拳戦隊ゲキレンジャー)流星のデレプタ(天装戦隊ゴセイジャー)※ドラゴンマンティスがモデルカマキリオージャー

マスク割れ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(メガブラック)まで結界に閉じ込められてしまい、記憶を失った瞬は健太と共にたった2人でギガギレールに挑む。ゴーイエロー/巽ダイモン(救急戦隊ゴーゴーファイブ)第3話で爆発弾サイマ獣・ガスガイルを追跡する際、廃ビルに誘い込まれバックドラフト現象を利用した罠にかかり破損。タイムレッド

接射 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も普通にやらかす。徹甲弾にしてもお前は跳弾が怖くないのかと思ってしまう。【接射を行ったキャラクター・ロボット】ゴーレッド/巽マトイ(救急戦隊ゴーゴーファイブ)仮面ライダーギャレン(仮面ライダー剣)仮面ライダーライジングイクサ(仮面ライダーキバ)ヒートトリガー(仮面ライダーW)ファ