「コズミック」を含むwiki一覧 - 2ページ

スターダスト・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「チェーンを組まない特殊召喚」*1であり、融合召喚や儀式召喚、死者蘇生などの「カード効果による特殊召喚」には対応していないので要注意。◆《コズミック・ブレイザー・ドラゴン》シンクロ・効果モンスター星12/風属性/ドラゴン族/攻4000/守4000Sモンスターのチューナー+チュー

メテオフュージョンステイツ(仮面ライダーフォーゼ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ドライバーに転送される。フォーゼドライバーにはメテオスイッチ、クリアー化したランチャーとドリル、そしてフュージョンスイッチが装填されている。コズミックステイツのモジュール能力融合は無くなってしまったが、■と▲のスイッチを取り出してドライバーに装填する必要がなく、必要な際にドライバ

サタンゴース軍団 - スペース・スクワッド Wiki

ケットパンチ、右肩のビーム砲と右腕の刃が武器。第15話でジャスピオンに投げ返されたロケットパンチとビームスキャナーガンでダメージを負った後、コズミックハーレーを受けて倒される。四天王では最初に倒された。ザンパ滅亡した機械帝国の行動隊長だった機械人間。ジャスピオンの両親と因縁がある

ココ・ガープ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

05更新日:2023/10/16 Mon 13:28:10NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ココ・ガープとは、オンラインゲームコズミックブレイクに登場するSサイズ補助ヒューマノイドである。……と同時に、多くの「ちびキャラ」を生み出した主犯でもある。『ちびキャラ』って

スパイダーマン(東映版) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に、敵はスパイダーマンの一人(単純な能力では間違いなくスパイダーマン中最強のキャプテンユニバース・スパイダーマン)から吸収して奪い取っていたコズミックエナジー(要するにチート能力)を全て使い果たす羽目に陥り、その隙を突いて全てのスパイダーマンを安全圏まで逃がすという大手柄を挙げた

マニモ(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:09:49更新日:2023/12/14 Thu 11:04:11NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧マニモとはオンラインゲームコズミックブレイクに登場する雑魚ロボである。本項目では主にコズミックブレイクに登場する個体について説明する。概要コズミックアークのグラウンド

フォース(STAR WARS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るが、カノン作品とレジェンズ作品で大きく設定が異なる。長くなるが、それぞれ分けて説明する。カノン「リビング・フォース(生けるフォース)」と「コズミック・フォース(宇宙のフォース)」の二つがあり、これらはフォースの状態を指す。基本的にフォースはこの二つの状態の間を行き来する、銀河規

傭兵ギルド(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:17更新日:2023/12/18 Mon 10:50:06NEW!所要時間:約 6 分で読めます▽タグ一覧傭兵ギルドとはオンラインゲーム『コズミックブレイク』に登場する組織である。初出は2014年3月中旬に実装されたメガガラポンと同時期に実装されたロード画面内漫画から。正式名称

仮面ライダーイカロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、冷凍睡眠中のホロスコープスだった者たちと接触したことで、なでしこ同様に----なでしこと真逆の方向に奇跡を起こした。ホロスコープスの邪悪なコズミックエナジーによって進化したソレはヴァルゴの目を盗み活動を続け、冷凍睡眠中の3人の体内に侵入し脳内を覗き知能を得た。そして、園田紗理奈

スポンジ・ボブ:ザ_コズミック_シェイク - スポンジ・ボブWiki

スポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク基本情報開発:Purple Lamp Studiosパブリッシャー:THQ Nordic発売日:2023年1月31日ジャンル:アクションスポンジ・ボブ:ザ コズミック シェイク はスポンジ・ボブの新作ゲームです。2023年にリリースされる予

ライドウォッチ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

名の由来はフォーム名とミラージュマグナムの必殺技音声「マグナムストライク」。GPライドウォッチ14に収録。『フォーゼ』関連ウォッチ●フォーゼコズミックステイツライドウォッチライダー解説音声:「友との絆が生み出す力!宇宙最強のコズミックエナジー!フォーゼ コズミックステイツ!」アー

キャプテン・マーベル/キャロル・ダンヴァース(アース199999) - マーベル Wiki

知られるキャロル・ダンヴァースは元アメリカ空軍のパイロットで、ライトスピードエンジンの破壊によってテッセラクトのエネルギーにさらされたことでコズミックパワーを手にした。彼女はヨン・ロッグの血を輸血されたことによってクリー人と人間のハイブリッドになったが、彼女の古い記憶はすべて取り

仮面ライダーフォーゼ(登場キャラクター) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルで戦う。たっくんやモモと組めばさぞチンピラじみた組み合わせになるのではないだろうか。基本的には1〜4のアストロスイッチを挿して変身するが、コズミックエナジーの供給さえできればそれ以外のスイッチでも可能。LB一覧〈ロケットドリルキック〉〈ライダーロケットドリルキック〉ロケットで爆

スクイドルガール(コズミックブレイク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

9/28 Thu 13:16:32NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧侵略!侵略!イカ娘?スクイドルガール(以下スゥちゃん)とはコズミックブレイクに出てくるSサイズ補助ヒューマノイドであるコズミックブレイクのキャラクターは全体的にロボットだがガールと名のついた彼女達は

プラチナ(ボンバーガール) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

大ボム数:5最大火力:4最大速度:6ボマー標準のステータスより最大火力が1低い代わりに、足の速さが1高く6まで伸びる。加えてレベル5で使えるコズミックレーザーボムが前方のみに特化した攻撃範囲を持つので、通り道を開通させやすく、一気に敵陣へと攻め込みやすい。足の速さと道の開けやすさ

No.5 亡朧竜 デス・キマイラ・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

前だけ登場」というモンスターはなにも遊戯王ZEXALに限らず前例もある。GXの「暗黒界の混沌王 カラレス」という融合モンスター、5D'sの「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」というシンクロモンスターが該当した。ちなみにこの二枚でわかっている情報は、カラレスは超融合によって融合召喚

ビームサーベル - サンライズ Wiki

サーベル2.3 アフターコロニーにおけるビームサーベル2.4 アフターウォーにおけるビームサーベル2.5 正暦におけるビームサーベル2.6 コズミック・イラにおけるビームサーベル2.7 西暦におけるビームサーベル3 備考3.1 設定の変遷3.2 ビームサーベルの弱点(宇宙世紀)3

我望光明/サジタリウス・ゾディアーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は42話。裏切り者のヴァルゴ・ゾディアーツを処刑するためにフォーゼたちの前に現れた。左腕に折り畳まれた弓・「ギルガメッシュ」を持ち、右腕からコズミックエナジーの矢「アポストロス」を放つ能力を持つ。更に周囲にあるエネルギーを吸収し、矢として発射する事も可能。作中では燃え盛る炎を吸収

キャプテン・アメリカ/ザ・ファースト・アベンジャー - パラマウント映画 Wiki

942年3月。ナチスの将校であるヨハン・シュミット(ヒューゴ・ウィーヴィング)の部隊がノルウェーのトンスベルグを侵攻し、強大なパワーを持つ「コズミック・キューブ」を奪い取った。一方、ニューヨークでは、強い愛国心を持つ青年スティーブ・ロジャース(クリス・エヴァンス)が兵士に志願して

江本州輝/ヴァルゴ・ゾディアーツ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

概要天ノ川学園高校の修学旅行で行った京都で、歌星賢吾が皆と別行動で会いに行った人物。元宇宙技術開発機構の研究員で賢吾の父親や我望光明とともにコズミックエナジーを研究していた。現在は京都の宇宙京都大学で教授をしており、ザ・ホールの研究をしていた。メガネをかけたうだつの上がらなそうな

クトゥルフ神話 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

恐怖」といった新しい作風の作品群である。彼は土着的な恐怖と超存在を融合し、宇宙級の超越存在に対して人間は理解もコミュニケーションもできない「コズミックホラー」という新たなジャンルを生み出したのだ。まあ、クトゥルフ神話作品とは必ずしも宇宙的な恐怖をテーマにしているとは限らなかったり

どんな願いでも叶えてやろう(テンプレ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

す性格。どう考えても船よりすいかや焼き肉の方が楽じゃないだろうか・Wizardry#6書き記したことが現実に起きるという力を持つ禁断の魔筆「コズミック・フォージ」が登場する。本来、このペンはその力を無闇に開放させないよう「聖なるサークルの内側でしか使ってはならない」という規則がコ

黄木あじみ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

血液型 A型誕生日 11月3日(文化の日)好きな食べ物 チキンライス好きなブランド キャンディアラモードモア チャーム ポップ 所属チーム コズミックオムライスダ・ヴィンチ、プリパラポリス◆概要2015 4thライブ10月から登場。背中まで伸ばしたピンクの髪を二つに分けて三つ編み

キャプテン・アメリカ/スティーブ・ロジャース(アース616) - マーベル Wiki

コマンダー・スティーブ・ロジャース本名スティーブン・グラント・ロジャース別名スティーブ・ロジャース、キャプテン・アメリカ、キャップ、ウィングヘッド、シールド・スリンガー、ファースト・アベンジャー…etc作品名等での表記正式にはスティーブ・ロジャース:スーパーソルジャー、キャプテン

Gストリーム/スプレマシー・ギア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クエスト)のために生産を進めていた。テミス機はプリモが西暦世界に宇宙漂流刑されたノーノを救助してもらうために与えられた。ピーニャ機はプリモがコズミック・イラ世界にダイブしていたレオスを呼び戻すために与えた。西暦世界ではテミス機がヤークトアルケーと戦闘を繰り広げる。その後、遅れてや

ウィザードリィの登場キャラクター - ゲーム情報ウィキ

傷一つ与えられない。災いの王 Bane King (#6)[]冒険者が訪れる古城の城主だった人物。残忍な気性を持つゆえに人々から恐れられた。コズミックフォージをゾーフィタスと共に手に入れるが、「永遠に生きる」事を望んだ為に死ぬことの出来ない不死者となってしまう。生の喜びを感じられ

オールレンジ攻撃 - アニメwiki

アフターウォーにおけるオールレンジ攻撃4.4.1 ビットモビルスーツ4.5 正暦におけるオールレンジ攻撃4.5.1 ブラディ・シージ4.6 コズミック・イラにおけるオールレンジ攻撃4.6.1 ガンバレル・システム4.6.2 ドラグーン・システム5 脚注・補足6 関連項目概要[]「

コズミック・イラの勢力 - アニメwiki

ア湾付近にあると思われる最重要拠点「カーペンタリア基地」もこの大洋州連合内に存在する。大洋州連合がここまで極端な親プラント政策をとる理由は、コズミック・イラ70年2月19日に大西洋連邦が南アメリカ合衆国へ侵攻、翌20日武力併合したからだという。しかし、大西洋連邦が他国を武力併合し

JLA/Avengers - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

げる。その一方、戦う中で認め合い裏に潜む何かを感じたバットマンとキャプテン・アメリカは独自の動きを取る。激しい戦いの末に残されたアイテムは『コズミックキューブ』のみとなり、2つのチームはサベッジランドで最後の決戦に挑む。【登場人物】≪12個のアイテムと戦い≫グランドマスターとメト

コズミック・イラの軍事施設 - アニメwiki

コズミック・イラの軍事施設では、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』をはじめとする、コズミック・イラを舞台とする作品に登場する架空の軍事施設を列挙する。注意:以降の記述で物語に関する核心部分が明かされています。 目次1 地球連合軍1.1 月面1.1.1 プトレマイオス1.1.

機動戦士ガンダムSEED - サンライズ Wiki

』でも同様である。 一部に性的・残虐な描写があり、ベッドシーンを匂わせるシーンについてBPOに一度回答を求められたことがある[5]。物語[]コズミック・イラ(C.E)15年、万能の天才として世界中から注目されたジョージ・グレンが自分が遺伝子操作された人間であることを告白。同時に製

ダイアクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた無敵のチームワークであり、連携した戦術で強大な敵に立ち向かう。ダイアクロン隊には様々な組織が存在しており、「宇宙海兵隊」「独立遊撃隊」「コズミック・ガード」などといった部隊、100近い師団が含まれる。ただ、それ以外の詳細なダイアクロン隊の組織構造なんかに関しては全く一切さっぱ

機動戦士ガンダムSEED_DESTINY - サンライズ Wiki

で順次放送された。同話はセル版DVD最終巻・DVD-BOXに映像特典「FINAL PLUS 選ばれた未来」として収録されている。あらすじ[]コズミック・イラ(C.E.)71年6月15日、大西洋連邦とオーブ連合首長国によるオノゴロ島の攻防戦の中、シン・アスカはたった一発の砲弾で家族

ケミー/マルガム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を模した姿をしており、それぞれ「インセクト」「ジョブ」「ビークル」「アニマル」「アーティファクト」「プラント」「オカルト」「エンシェント」「コズミック」「ファンタスティック」の10属性+αに分かれている。また、各属性毎にレベルナンバー1ワン~10テンまでの10体が存在し、特にレベ

ORT(オルト) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

くる。まずブレイク時に自身に解除不可の弱体無効、 毎ターンチャージプラス(最大)、攻撃力アップを付与する。これによって毎ターンチャージ攻撃「コズミックレイ・バースト」が飛んでくるようになる。しかも攻撃後には強化解除に加えて5ターン継続のNP増加効果量ダウンとNP獲得量ダウンまでか

コズミック・イラの艦船及びその他の兵器 - サンライズ Wiki

コズミック・イラの艦船及びその他の兵器では、テレビアニメ『機動戦士ガンダムSEED』を初めとする「コズミック・イラ」作品に登場する架空の艦船と、MS(モビルスーツ)とMA(モビルアーマー)を除くその他の兵器について解説する。テンプレート:ネタバレ目次1 地球連合軍2 ザフト3 オ

ガンダムシリーズの登場機動兵器一覧 - アニメwiki

~UNDER THE MOONLIGHT~5 正暦作品5.1 ∀ガンダム5.1.1 ∀ガンダム(本編未登場)5.1.2 Before ∀6 コズミック・イラ作品6.1 機動戦士ガンダムSEED6.1.1 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY/機動戦士ガンダムSEED MSV6.

インフィニティ・ジェム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

変能力を持つジェム。6つのジェムの中で最も強力だと言われている。他にもアメコミ恒例の後付けとして出てきたエゴ・ジェムやジェムの真の正体であるコズミック・ビーイングのネメシスなどが出てきている。【歴史】インフィニティ・ジェムは初めはサノスが奪われる前は「エルダー・オブ・ザ・ユニバー

最上魁星(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

学園高校の敷地内に光学迷彩機能で密かに設置されており、ネビュラバグスターウイルスに加えて天ノ川学園高校上空のザ・ホールから降り注ぐ過去最大のコズミックエナジーをエネルギー源として利用しようと企んでいた。起動するとゲーマドライバーやガシャットの機能に干渉し、ガシャットを利用したライ

関俊彦 - ゲーム情報ウィキ

んま1/2(ムース)らんま1/2 決戦桃幻郷!花嫁を奪りもどせ!!らんま1/2 中国寝崑崙大決戦! 掟やぶりの激闘篇!!ゲーム[]1991年コズミック・ファンタジー2 冒険少年バン(バン)らんま1/2 とらわれの花嫁(ムース)1992年アイル・ロード(ロール・エスクリーズ)コズミ

遊戯王デュエルリンクス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

炎舞-「玉衝」》事実上の伏せカード除去。普通の《サイクロン》が実装されていなかったため、OCGでもよく使われる《ギャラクシー・サイクロン》《コズミック・サイクロン》と並んで用いられた。《心鎮壷》に関しては、罠カードが故に発動するまで遅いというデメリットに加え、《ナイト・ショット》

エターナルズ(映画) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を撮らせ、なんとなく傍観の立場を取る。イカリスを信頼しており、最終的な判断は彼に仰ぐことが多い。あのソーの幼い頃も知っているという。能力は「コズミックエネルギーの発射」。手からビームのようにエネルギーを撃って攻撃する。ネタバレセレスティアルズの思惑を知ってもなお、理はセレスティア

大鎌/サイズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

サイズ使い。格ゲーでは珍しく「引く」効果が攻撃に取り入れられている。ジェダ・ドーマ(ヴァンパイアセイヴァー)一部の技で使用。ミスティホロウ(コズミックブレイク)クレアモルテ(コズミックブレイク2)コズミックブレイク、コズミックブレイク2に登場する鎌使いの女の子。どっちもドS。マー

シューティング・クェーサー・ドラゴン(遊戯王5D\'s) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

E曰く、歴史上遊星のデッキにこのカードは確認できなかったらしい。(本来の歴史の遊星のエースモンスターは、デルタアクセルシンクロモンスターの「コズミック・ブレイザー・ドラゴン」だった)『今』を生きる5D'sの絆が、未来を変えられる可能性を持っているという証のモンスターでもある。見た