「ガンダムX」を含むwiki一覧 - 4ページ

機動戦士ガンダムSEED - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も心底からの過激派は少数派であり、希望が全くない話や世界観ではないことも言及しておく。(比較しても意味はないが、被害面だけで言えば宇宙世紀やガンダムXなどの方が凄まじい上に同じことを繰り返しているので、SEEDがガンダム内で特別酷い世界というわけでもない)総じて「色々と派手で過激

高木渉 - ゲーム情報ウィキ

』の鬼塚英吉以降、三枚目の役柄を演じることが増えた。また、不良青年や暴力的な悪役を担当する機会も多い。人物像[]出演作品関係[]『機動新世紀ガンダムX』の主人公ガロード・ラン役に抜擢されたが、元々高木はウィッツ・スー役のオーディションを受けており、「まさか主人公になるとは思わなか

ユニコーンガンダム2号機"バンシィ" - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バンシィに乗せて戦わせ、哀れリディはバンシィから降ろされる事態が多発した…その男のかつての乗機から、いつの間にか付いた呼び名が「クロスボーンガンダムX5」(なおX4はΞガンダム)両者の声的にはどこかで見た組み合わせでもある。リディが悪いんやない…あのパン屋が強すぎる上にバンシィと

水陸両用モビルスーツ - サンライズ Wiki

・陸上共に運用可能な物を指す。目次1 『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズ2 機動武闘伝Gガンダム3 新機動戦記ガンダムW4 機動新世紀ガンダムX5 ∀ガンダム6 機動戦士ガンダムSEED7 機動戦士ガンダム00『機動戦士ガンダム』(宇宙世紀)シリーズ[]『機動戦士ガンダム』

高松信司 - 映画ペディア

[6]。クレジットはされていない。これは『黄金勇者ゴルドラン』と並行しての監督作業だった。1996年にはそうした経緯から後番組の『機動新世紀ガンダムX』の監督を務めたが、放送局サイドなどの事情により放送時間の早朝への変更、そして最終的には放送短縮となり、平成ガンダムシリーズに一旦

長谷川裕一ひとりスーパーロボット大戦_大外伝 - サンライズ Wiki

ン・サモンクロスボーン・バンガードの元パイロット。自称ニュータイプの老兵。本作ではメカニックに転向し、トビアの要望を先読みしてクロスボーン・ガンダムX1を換装しておくというベテランぶりを発揮した。右足がいかにも海賊めいた義足になっているが、時系列的に本作以降の話である『スカルハー

ガンダム・ザ・バトルマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

運び屋を経営するグロリア・チェンバレーは謎の少年ピクシーと出会うが、やがて焔の審判の真実、そこにある陰謀に巻き込まれていく・・・。※世界観がガンダムXに近いとよく言われる。[ゲーム性やゲームシステム]1・・・空中を自在に飛べるスラスターにより空中戦がメインとなる。通常攻撃はパンチ

ナイフ(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

EW版では装備されていない(小説版では使用している描写がある)。また、そのアーリータイプはナイフが外付け式に変更されている。因みに、次回作のガンダムXでは、同じような特性を持つ機体であるガンダムレオパルドもビームナイフを装備しているが、使用している場面は少なかった。コルレル(機動

エスペランサ(MA) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

54:46更新日:2023/08/12 Sat 19:09:31NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧…また逢えたわね『機動新世紀ガンダムX』に登場するMA。型式番号:なし所属:バルチャー全長:18.3m重量:6.3t搭乗者:エニル・エル武装:ビーム砲×2マシンキャノン

フリント/レコードブレイカー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。コアブロックシステムやX字型のフレキシブルスラストバインダーも引き続き採用され、機体の機動力やパイロットの生存性は高い。武装クロスボーン・ガンダムX1の武装を基本としているものが多い。但し、隠し武器的なシザーアンカーやヒートダガーはオミットされている。バルカン砲X3と同様に、頭

量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

) サーペント(新機動戦記ガンダムW Endless Waltz)ドートレス、ジェニス、ドートレス・ネオ、バリエント、クラウダ他(機動新世紀ガンダムX)陸戦型ガンダム、陸戦型ジム他(機動戦士ガンダム 第08MS小隊)バッタ、カトンボ、量産型エステバリス他(機動戦艦ナデシコ)エヴァ

ガンダムシリーズの登場艦船及びその他の兵器一覧 - アニメwiki

ー作品3.1 新機動戦記ガンダムW3.1.1 新機動戦記ガンダムW デュアルストーリー G-UNIT4 アフターウォー作品4.1 機動新世紀ガンダムX5 正暦作品5.1 ∀ガンダム6 コズミック・イラ作品6.1 機動戦士ガンダムSEED6.1.1 機動戦士ガンダムSEED AST

スーパーロボット大戦α外伝 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダム☆機動戦士ガンダムΖΖ☆機動戦士ガンダム 逆襲のシャア☆機動戦士Vガンダム☆新機動戦記ガンダムW Endless Waltz★機動新世紀ガンダムX★∀ガンダム☆超時空要塞マクロス☆超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか☆マクロスプラス☆マジンガーZ☆グレートマジンガー☆劇場

バタラ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2012/02/19 (日) 22:34:34更新日:2023/08/11 Fri 16:44:34NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「機動戦士クロスボーン・ガンダム」シリーズに登場するMS。型式番号:EMS-06武装:ビームライフルビームガトリングガンビー

ヒゲ男 - ガンダム非公式wiki

Replace this image JA.svgヒゲ男性別:男性声優:石田弘志ヒゲ男はアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する人物。人物[]濃い髭をたくわえた大男。サン・アンジェロでガロード・ランが競売にかけたガンダムXを力ずくで奪い取ろうと目論むが、ガロードの脅しにより断念す

ジェガンブラストマスター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

でより攻撃的になったイメージに変化した。●武装・特殊技能・ツインサテライトキャノンガンダムDXから流用したメイン武装。形状はDXそのものよりガンダムXの物を左右対称にくっつけたように見えるが(作中の作成シーンを見るにガンダムXのガンプラを二箱使った贅沢仕様な様子)、その威力は原典

飛田展男 - ゲーム情報ウィキ

3 STARDUST MEMORY』のカリウス、『機動武闘伝Gガンダム』のウルベ・イシカワを演じている。『機動戦士Vガンダム』や『機動新世紀ガンダムX』ではゲスト出演した他、ゲーム『機動戦士ガンダム ギレンの野望』のフランシス・バックマイヤーや『機動戦士ガンダムSEED 終わらな

三石琴乃 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、スタッフから「ミサトさんは『エバー』じゃないと!」とお願いされたため、全ての関連作品で『エバー』と発音しているという。なお、『機動新世紀ガンダムX』でも同作のヒロインであるティファ・アディールを三石氏だけが『ティファ』でなく『ティファー』と呼んでいたそうだが、こっちは完全に無

川崎ヒロユキ - ゲーム情報ウィキ

高夫に師事しアニメ脚本の技術を学ぶ。在学中に脚本家としてデビューし、以後アニメを中心に多数の作品の脚本やシリーズ構成を手がける。『機動新世紀ガンダムX』では全話の脚本を一人で執筆した。またアニメ作品のノベライズも手がけ、初のオリジナル作品『はっぴぃセブン』シリーズはドラマCDやア

機動戦士クロスボーン・ガンダム スカルハート - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をプレイするサルを見て人員不足のジオン軍のパイロットとして活用しようと研究を命ずる。オフィシャルではございませぬぞ!登場MS◆クロスボーン・ガンダムX1改・改シーブックから受け継がれたクロスボーン・ガンダムをさらに改造した機体。通称スカルハート。胸のマークはクロスボーン・バンガー

ヴェドバ・モルテ - ガンダム非公式wiki

バ・モルテ性別:女性搭乗機:ジェニス改スラッシュバッファロー声優:勝生真沙子ヴェドバ・モルテ(Vedoba Morte)はアニメ『機動新世紀ガンダムX』に登場する人物。人物[]独自の改造を施したジェニス改を操るモビルスーツ乗りの女性。大きく胸をはだけた衣服に身を包んでいる。情報屋

女王陛下のユリシーズ号 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かったのだが……。「土曜の夕方」演説は涙なしには聞けない。●ブルックス軍医ユリシーズ船医長。機知に富み、人間を愛する紛う事無き名医。酒好き。ガンダムXのテクス医師っぽい。●ニコルス軍医ブルックスの部下である若い軍医。頭脳明朗で勤勉ではあるが、ブルックスや親友のカポック・キッドほど

機動戦士ガンダムALIVE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

シャイニングガンダムを駆り超人的な格闘技術で敵をバッタバッタと薙ぎ倒す。面倒見のいい頼れる兄貴分。コロニー政府司令コロニー軍の総指揮官。K2ガンダムXを駆る謎の男。ガンダムシリーズお決まりの「素顔を隠したライバル」ポジション(搭乗機がGXということもあってサングラスだが)。アイコ

ドラゴンガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トリッキーな使い方ができる。なお、この腕が延びるギミックは好評だったのか後の作品の機体に影響を与えており、ガンダムWでのシェンロンガンダムやガンダムXでのガンダムヴァサーゴ等も同様に伸縮ギミックを継承している。ドラゴンファイヤードラゴンクロー内部に仕掛けられている火炎放射器。ドラ

ミダス/カオスレル(機動戦士クロスボーン・ガンダム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

メラが潰されてしまったため、一時的にミダス・タッチ・フラッシュが使えなくなってしまう。それでもウイルスが完全に効かずに動いていたクロスボーンガンダムX-0も圧倒して勝利し、局地的に見れば凄まじい戦果と言えるが、大局的に見るとミダスとカオスレル以外の全ての戦力を失った他、同じく動く

中博史 - ゲーム情報ウィキ

(アニメ)2.8 ドラマCD2.9 舞台3 脚注・出典4 外部リンク特色[]壮年男性から老人が多い。端役・脇役での出演が多いが、『機動新世紀ガンダムX』のテクス・ファーゼンバーグ、『真マジンガー 衝撃!Z編 on television』の弓称之助やOVA『HELLSING』のドク

ネリィ・オルソン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

役だと思われるので、ファンの方は聞いてみるのも良いかもしれない。そしてその早見女史は『機動戦士ガンダムAGE』でユリン役を演じた。こちらは「ガンダムX」のティファっぽい感じであり、「お嬢様」な彼女とはまったくキャラが違う。ユリンも彼女くらい強気だったら生き延びていたかもしれない。

アマクサ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールド(鋼鉄の7人時)パイロット:バイオ脳木星軍兵士イオ概要木星軍が開発した「ジュピター・ガンダム」木星戦役時に木星へと渡ったクロスボーン・ガンダムX2から得たデータをもとに、その性能を全て再現するために開発された機体。木星の技術力の低さから18メートル級という時代にそぐわないサ

義手/義足 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2018/10/17 Wed 18:15:14更新日:2024/03/26 Tue 11:19:28NEW!所要時間:約 53 分で読めます▽タグ一覧義手・義足とは、手足を失った人が代わりに着ける人工的な代替物のこと。二つをまとめて義肢と呼称することもある。近年ではイルカ

佐々木望 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、『21エモン』のつづれ屋21エモン、『幽☆遊☆白書』の浦飯幽助、『うしおととら』の蒼月潮などの少年主人公を多く演じていた。また『機動新世紀ガンダムX』のオルバ・フロストのような冷酷でナルシスト気味の人物、『AKIRA』の島鉄雄のように作中でガラリと性格が変貌する人物など癖のある

機動戦艦ナデシコ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

製作者が用意した良心の部分っていうか。酷い表現で申し訳ないが。 -- 名無しさん (2014-08-15 22:13:08) ムネタケとガンダムXの関連聞いてなんか嫌いになった。どっちも好きな作品だっただけに辛い。 -- 名無しさん (2014-08-15 22:42:2

新機動戦記ガンダムW - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

濃いキャラクターがまとめきれず支離滅裂になってしまったと反省のコメントを出していた。ちなみに監督交代は事実で、後半からは後番組の『機動新世紀ガンダムX』の監督である高松信司が監督代行を務めていた。が、本人の意向でクレジットされていない。本作品のストーリーは当初『機動戦士ガンダム』

ハリソン・マディン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2022-04-30 00:12:45 (Sat)更新日:2024/06/18 Tue 13:37:08NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧海賊にしておくには惜しい腕だ…奴の相手は私がする!ハリソン・マディンは機動戦士クロスボーン・ガンダムシリーズの登場人物。

駆逐艦改二(艦これ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2023/05/23 Tue 18:35:50更新日:2024/07/05 Fri 13:28:41NEW!所要時間:約 62 分で読めます▽タグ一覧この項目では『艦隊これくしょん -艦これ-』に登場する駆逐艦の改二について解説する。●目次睦月型睦月改二2015年4月23

世紀末 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ッシュ・ローラー(アクセル・ワールド)ウド(装甲騎兵ボトムズ)エクゾスカル零FINAL FANTASY ?蒼き流星SPTレイズナー機動新世紀ガンダムXマトリックス:リローデッド(映画)文字サイズの指定が間違っています。文字サイズの指定が間違っています。文字サイズの指定が間違ってい

黄金勇者ゴルドラン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

V:南央美愛称はタクヤ。嘘泣きが得意で勉強が大の苦手。悪知恵がよく働く悪ガキだが、根は素直で気配りもできる。監督が同じため服装が『機動新世紀ガンダムX』ガロード・ランと似ている。この件について高松はDVD-BOX同梱冊子のインタビューで「(ガロードの髪型が前作『勇者警察ジェイデッ

大乱闘スマッシュブラザーズ_SPECIAL - 大乱闘スマッシュブラザ wiki

ガンダムコロッサスガンダムレディマックスガンダムシャドウキャットガンダムロッキードガンダムミニマックスガンダムマジックガンダムタダシタカチホガンダムX-マンガンダムハニーレモンガンダムスノレディガンダムドクターイオサマコジローガンダムセイバートゥースガンダムゴーゴートマゴガンダム

ポストアポカリプス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

後半で判明した大事件で、キャラクター達は崩壊後の世界に様々な形で向き合う。ちなみにゲーム業界の歴史はワ○ダースワンで止まっている。機動新世紀ガンダムX第七次宇宙戦争における大規模なコロニー落としにより地球もコロニーも破壊しつくされ15年……モビルスーツ乗りがモヒカンだったり火炎放

次回予告(ガンダムビルドファイターズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

遂に始まったよ!」レイジ「どんな奴が来ようと俺たちは負けねえ!」レイジ「次回、『開幕!世界大会』」セイ「まるで夢を見てるみたい……」元ネタ:ガンダムXの「まるで夢を見てるみたい……」の予告。セイ「第二ピリオドは全員参加で大バトル!」レイジ「次回、『ロワイヤル』」レイジ「絶対に生き

ガンダムビルドダイバーズRe:RISE - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、戦車型のブルブルート、ホバー型のホバーブルート、空戦型のエアブルート、水中用のシーブルートなど多彩な派生機も存在する。○エルドラドートレスガンダムXのドートレスをモチーフにしたヒトツメ機。高火力のマルチプルバレルライフルを装備する。また、サイコガンダム級の超大型ドートレスタイプ

岡本英樹 - 映画ペディア

岡本 英樹(おかもと ひでき)はアニメーション演出家、監督。サンライズの「機動新世紀ガンダムX」26話で初の演出を飾る。その後フリーになり、瀬田用賀の名義で『D.C.S.S. 〜ダ・カーポ セカンドシーズン〜』などの演出も担当している。また、軍事に関する知識はかなりのものを持って

未来少年コナン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

びと』、復刊ドットコムの新装版が10月に9年ぶりの増刷されるそうで -- 名無しさん (2021-09-07 13:38:07) のちにガンダムXの大本になったのだろうか。 -- 名無しさん (2023-10-12 12:03:25) ↑ボーイミーツガールかつでロードムー

SDガンダムワールド ヒーローズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

テンシティに甚大な被害を齎した悟空を目の敵にし、その逮捕に執心する。モチーフは特になし。銭形平次では無かろう。アルセーヌガンダムエックス演:ガンダムX(機動新世紀ガンダムX)CV:楠大典ネオワールド中でその名を馳せる大怪盗。自称トレジャーハンターで、ネオワールドの様々な宝物を盗ん

次回予告 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトルが言われるか写しだされ終了する。また次回の話からセリフだけを持ってきてサブタイトルのみ新録というタイプもある。(アニメだと『機動新世紀ガンダムX』、特撮だと『ウルトラマンメビウス』など)これはこれで「このセリフはなんだ!?」「この映像とこのセリフ……もしや!」などと楽しめる

全日本ガンプラバトル選手権(ガンダムビルドファイターズトライ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

どこかしら「残念なイケメン」に見えなくもない(まあ、「重度のガンプラバカ」はキジマ・ウィルフリッドにもいえることだが…)愛機はクロスボーン・ガンダムX1 フルクロス。外見や武装の目立った変化はなく、強いて言えばガンダムAGEで登場した宇宙海賊ビシディアンのMSが装備していた「フラ

エクサランス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したもの、といったところで、実際Rは7つのデータウェポンを装備するGEAR戦士電童や空陸海で3段変形するゲッターロボ、装備の仕様を変更できるガンダムX等、ユニットに細かい差分が生じる作品が多く参戦しており、それに合わせたものとも考えられる。これにより最大計6種という通常のスパロボ