「エネルギー生命体」を含むwiki一覧 - 2ページ

ガーディアンフォース(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ージというギャグ技。サイファーを見て例のアイツと間違える。オーディンをイベント時までに取得しておかないと加入しない。以下、ネタバレG.F.はエネルギー生命体であり、人の記憶の中に自分の居場所を作る。それがG.F.ジャンクションに伴う副作用の記憶障害の発生原因となっており、G.F.

ホー - ウルトラマン Wiki

ーの霧が現われ、それと同時に真一は悪夢を見ながら苦しみと共に心に宿った生命を増大させ、苦痛のうなり声と共に生み出された真一の姿をしたマイナスエネルギー生命体は霧を吸収して怪獣の姿に変化及び巨大化と同時に実体化し怪獣ホーが誕生した。常に悲しげな声で泣き、硫酸の涙を撒き散らして何でも

プロトカルチャー_(マクロスシリーズ) - MACROSS wiki

地球外生命体「プロトデビルン」が、プロトカルチャーが戦火の拡大の中で創造したゼントラーディよりも上位の生体兵器「エビル・シリーズ」に異次元のエネルギー生命体が憑依したものであり、プロトカルチャーはそれに滅ぼされたことが判明する。また同作品終了後公式年表が書き換えられ、上記の出来事

マクロス7 - MACROSS wiki

必要としていたとされる[27]。エビル・シリーズプロトカルチャーが、ゼントラーディ人の次に開発した異形の生体兵器群。稼動実験中、異次元宇宙のエネルギー生命体プロトデビルンに憑依され、プロトカルチャーの意図とは別の存在となった。ゼントラーディ人はこれらに従事するよう遺伝子レベルで摺

ドーマムゥ(MARVEL) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ック比べでドーマムゥに勝てる部分は無い。無限に近い魔力を持ち、魔術に対する知識も膨大。炎を自由自在に操ることもでき、時空移動も難なくできる。エネルギー生命体のために自らの質量を操る能力があり、巨大化したことも。さらに、非常に高い戦略知識も持っている。MVC3でもギャラクタスと世界

オンスロート(X-MEN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

していたのだが、最終決戦を前に巨大な怪物の姿へと変化。そして、最終決戦にてハルクの渾身の一撃により鎧を砕かれたかに見えたが、自らの本性であるエネルギー生命体としての姿を現し、最大の進化を遂げた。……しかし、それが仇となりオンスロートを活性化させてしまう可能性のあるミュータント以外

スプライト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リガンズとセリオンズが死闘を繰り広げた影響でアルギロ・システムが暴走、エネルギーが滂沱のように流れて現れたのがアルギロ・システムの分身にしてエネルギー生命体であるスプライトである。ちなみにセリオンズはその影響をもろに受けて暴走した個体が登場した上に封印されてた女王が解放されてエラ

シャドウ丸/カゲロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を引く*5。銃身から宇宙にまで伸びるほど凄まじいのエネルギー波*6が放たれ、バラクロンを消滅させた。バラック星人もまた、『銀河警察』を名乗るエネルギー生命体・ハイジャス人により逮捕され、彼らはブレイブポリスを高く評価しながら宇宙に帰還する。しかし、ハイジャス人はブレイブポリスと地

Stellaris - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。実質的にこのゲームにおけるラスボスである。銀河外縁部からやってくる殺戮宇宙生物「プレスリンの災厄」高次元から餌を求めて予兆も無くやってくるエネルギー生命体「異次元からの侵略者」技術レベルが特異点に達した文明を根絶する狂ったAI「コンティンジェンシー」以上の3種類の中からランダム

肉体の乗っ取り - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

び、武人としての誇りを持ったまま散って行った。 イング(メトロイドプライム2 ダークエコーズ)惑星エーテルの次元の狭間から突然出てきたダークエネルギー生命体。ライトエーテルでの活動のためにライト側の生命体をスナッチ(憑依)する。当然憑依元の意思はまったく聞かない。ただ物理的に憑依

人工生物 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーツとサムスの遺伝子情報(マトリクス)を基に、彼女の形質、及び装備を複製。プライムが自分自身を再構築するという離れ業で生み出されたフェイゾンエネルギー生命体が『ダークサムス』である。 『メトロイド』シリーズはその世界観からか、こういった人工生物が多数登場する。(半機械生物兵器「ナ

ヒューマロボノイド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

で一応の壊滅となった。*3なお、本家Wikipediaの『クレヨンしんちゃんの登場人物一覧』の記事によると、ギルギロスの正体は実体を持たないエネルギー生命体とある。よって人類抹殺による歴史改変でヒューマロボノイドが消滅することは無いと思われる。□ハイパー化カンタムとミッドナイト五

映画版の敵(クレヨンしんちゃん) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

グ」であり、封印がある限り「悪の支配者・ジャスティスを打ち倒すハッピーエンド」は訪れないという自信の表われである。3分ポッキリ大進撃謎の繭(エネルギー生命体)/にせしんのすけマン目的:地球侵略東京上空に現れた謎の繭から送り込まれる怪獣たち。登場したのがほぼ言葉を喋らない怪獣のみで

ネクロン(ウォーハンマー40K) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の祈りを聞きとげる存在が現れる。ただし、その代償は想像を絶するほど高かったのだが。【ク=タンの到来】「ク=タン」の名で知られる神にも等しい超エネルギー生命体が、〈三頭評議会〉の前に現れる。この時代は〈沈黙の王〉(サイレント・キング)の名で知られるネクロンティールの盟主「スザーレク

形態変化(ラスボス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リ形態にトランスフォームしてゴッドジンライを苦しめる。だが力を合わせたゴッドジンライとヘッドマスターJr.によって再度倒され、本来の姿であるエネルギー生命体の姿に戻り、さらに止めを刺された。サタンガンダムカードダス・SDガンダム外伝第1章・ラクロアの勇者のラスボス。最初はドクロの

勇者トークン/アラメシアの儀(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は「勇者トークン」及びそのトークン名が記されたモンスターしか特殊召喚できない。DARKWING BLASTで追加された仲間その5。鎧を纏ったエネルギー生命体のような見た目をしている。《聖殿の水遣い》《遺跡の魔鉱戦士》と同様に「勇者トークン」がいれば特殊召喚出来る。《遺跡の魔鉱戦士

マップス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

た。青き円卓編で覚醒し、シアンを助けて戦列に加わる。戦闘後に行われた銀河統一会議にて十の魔物に名乗りを上げる。その正体は恒星の中に住んでいたエネルギー生命体「最初の男」。光波船団を復活させるための戦いで死亡後、弟である「最後の男」が役目を受け継ぐ。五人の幽霊船・リプラドウ・グァイ

音(武器) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

者ファイバード)デスブレードという長剣から「デスフォーン」という技を繰り出す。これは音叉状の刀身を共鳴させることで、超音波だけでなくプラスのエネルギー生命体を苦しめるマイナスエネルギーを流し込ませ大打撃を与える恐ろしい技である。・ラミア(ベターマン)ネブラ形態においては超音波を操

GODZILLA3部作(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

したのも、全ては地球ごとギドラに捧げるため。言ってみれば『怪獣黙示録』から始まる本シリーズの出来事すべての元凶である。次元の狭間に棲む高次元エネルギー生命体であり、出現するだけでブラックホールが出現し、時空が歪むほどの重力制御能力を持つ。そのせいでさっきまで通信していた人物が何十

トランスフォーマースーパーリンク - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

事もある。なお、オメガスプリームに乗ると口調がレディースっぽくなります。プライマス(声:玄田哲章)セイバートロン星に太古から住んでいるというエネルギー生命体。サイバトロンの始祖と言われており、曙らにコンビネーションスパークを与え、キッカーにエネルゴン察知能力を与えた存在でもある。

人類存亡の危機年表(アニメ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンティガ)五度目の人類滅亡の危機2010…第2次関東大震災発生(バブルガムクライシス TOKYO 2040)五度目の関東大震災2010…悪のエネルギー生命体、ドライアスが地球人科学者の協力を得て地球に侵攻(太陽の勇者ファイバード)11度目の地球侵略2010…覇界王の活動開始に伴い

ル・コアール帝国(BRAVE FENCER 武蔵伝) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

イトの最新型として開発されていた。しかしムサシに攻め込まれ、頭部だけで戦うハメに・・・闇の魔人160年前にル・コアール帝国が生み出した半永久エネルギー生命体。だが実態は大量のビンチョパワーを欲する制御不能の怪物であり、ヤクイニック王国を襲ったところで当時召喚された英雄武蔵の手によ

ジーン・グレイ(X-MEN) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の記憶はジーンにも残るが、同時に最も憎むべき存在でもある(ああややこしい)。◆フェニックス/ダークフェニックス本来は自らの意志を持たない純粋エネルギー生命体であるフェニックスが、自らの宿主となれる資質を持つ瀕死のジーンを救うべく、彼女の姿と記憶をコピーした存在。この事実は当人も知

ヴァンパイアセイヴァー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

性質を持っている。『宇宙の支配者』パイロン「全てを超越した私に 負ける要因があろうはずがない」初代ラストボス。ヘルストーム星で誕生した、火炎エネルギー生命体。地上とは異なるエネルギーを持つ魔次元に興味を持つ。前作では最強だったが、今作ではひどいくらいに弱体化した要素が目立つ。特に

トランスフォーマー 超神マスターフォース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スとトランステクターを開発して友人のホークに提供した。ビデオレターでのみ登場。【デストロン】デビルZCV:柴田秀勝デストロンを支配する謎の超エネルギー生命体。部下を使い捨ての駒や虫けら同然の存在としか見ておらず、任務に失敗した際は過剰なほどに痛めつける。終盤にブラックザラックと融

R-9A アロー・ヘッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジェクト』宇宙空間機動計画として開発・発展してきた汎用作業機だった。超長距離探査から帰還した異層次元探査艇《フォアランナ》が採取した超束積高エネルギー生命体“バイドの切れ端”の解析結果から、未知の外敵バイドに対する対応力や汎用性、発展性を考慮して方針変更されたのが異層次元戦闘機、

プリマクロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のロボット生命体(オラクル)は精神をボディと分離することで彼らの元から逃亡した。この反乱に懲りたプリマクロンは今度はエネルギーを吸収して育つエネルギー生命体であるトルネドロンを生み出し、宇宙に解き放った。…要はパラレルワールドにすら巻き込んで同一存在として暗躍するユニクロンの生み

スーパー戦隊の敵組織 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しれない。改造実験帝国メス(超新星フラッシュマン)怪人名:獣戦士、デウス獣戦士/ザ・○○戦闘員:ゾロー本拠地:改造実験基地ラボー巨大化方法:エネルギー生命体クラーゲンの光線担当デザイナー:出渕裕円盤状の大型宇宙船である改造実験基地ラボーを拠点に、長い年月をかけて星から星へ渡り歩い

ギャラクトロン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0:35:39) ↑もはや絶望感しかない… -- 名無しさん (2018-02-09 13:25:00) そもそも有機的な肉体を持たないエネルギー生命体も結構いるのがウルトラマンの世界で、誰も殺してないと思いきや実は摂取してるエネルギーがそれだった。みたいな事になったらどうす

アリエナイザー(特捜戦隊デカレンジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

熱血漢と言われているパイロウ星出身のアリエナイザー。出身星含めて正体不明のまま長年放火を繰り返していた連続放火魔だが、実態は炎に限りなく近いエネルギー生命体のような宇宙人で、普段はアブレラが開発した「フレイムギア」と呼ばれる特注品のパワードスーツを着用し外見を擬態している。放火現

デーボス軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

終わったため、自ら地球へ出向いてきた。デーボスの創造主らしく性格は尊大して傲慢。他の生命を露骨に見下している。その正体は肉体を持たない強大なエネルギー生命体。ただし地球上ではエネルギー体のままでは活動できないことから、劇中では己の肉体を得る為ギャラクシーラインの宇宙ステーションを

巨大化(スーパー戦隊) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らさっさと円盤で母艦に帰っていく姿はどこか哀愁漂う。なおこの能力はギョダーイの種族が持つ能力であり、それゆえにゴズマに乱獲されているという。エネルギー生命体クラーゲン(超新星フラッシュマン)レー・ワンダ「クラァァァゲェェェェェンンン!!」サー・カウラー「クラーゲン!……ハックショ

ファンタスティック・フォー:銀河の危機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

務める。上司とは異なり、FFをそれなりに信頼している。何かといい加減なジョニーを軽くあしらうなど、気骨のある人物。ギャラクタス銀河に巣食う超エネルギー生命体。銀河中の惑星を渡り歩き、エネルギーを奪い取って星を次々と滅ぼす怪物であり、シルバーサーファーを尖兵として服従させている。原

USSエンタープライズ(NCC-1701-D) - Memory Alpha wiki

ることが不明であった。 (ENT: 覚醒する恐怖)2366年ダウド(TNG: 愛しき人の為に)ガムトゥ(TNG: 孤独な放浪者)コイノニアンエネルギー生命体(TNG: 悲しみの幻影)ミンタカン(TNG: 守護神伝説)ナニート(TNG: 進化の刻印)ザルコニアン(TNG: 輝きの中

  • 1
  • 2