「エクシー」を含むwiki一覧 - 6ページ

覇王竜(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

い対する怒りに駆られるままに、オッドアイズ・ペンデュラム・ドラゴンと、相克の魔術師と相生の魔術師の効果でレベル7となったダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴンを素材に特殊召喚。相対していた3人のオベリスクフォースを纏めて瞬殺するという華々しいデビューを飾っていた。エクシーズであ

マジマジ☆マジシャンギャル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

0 Mon 11:57:35NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧相手を操る魅惑の美☆魔☆嬢その名は……マジマジ☆マジシャンギャルエクシーズ・効果モンスターランク6/闇属性/魔法使い族/攻2400/守2000魔法使い族レベル6モンスター×21ターンに1度、このカードのエ

CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

讐を遂げるため俺は全てを受け入れる!さあ、シャーク・ドレイクよ!俺の望みを受け入れ進化せよ!!CNo.32 海咬龍シャーク・ドレイク・バイスエクシーズ・効果モンスターランク4/水属性/海竜族/攻2800/守2100水属性レベル4モンスター×4自分のライフが1000ポイント以上の場

増殖するG - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

クロ召喚成功時の効果は素通ししてしまう。使用タイミングはシンクロ召喚時に限定されていないため、墓地などから特殊召喚された場合にも発動できる。エクシーズやリンクなどそれ以外を主力とするデッキには全く役に立たないため、サイドデッキ向けのカード。ただ、良くも悪くも1体破壊するだけの効果

旧神ノーデン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターは除外される。変わった素材を要求する融合モンスター。特殊召喚時に墓地の下級モンスターを蘇生させる効果を持つ。効果を使い終わったシンクロ・エクシーズモンスターを使えるとはいえ、正規融合するのは基本的に無駄が多い。……しかし、何か忘れてないだろうか?遊戯王の広いカードプールには、

シムルグ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も【シムルグ】は戦える点も好相性。「[[LL>LL(遊戯王OCG)]]」展開力の高い風属性・鳥獣族のカテゴリ。「シムルグ」のアドバンス召喚やエクシーズ召喚・リンク召喚の素材、最上級「シムルグ」達の効果のコストを用意しやすく、攻撃力の低い「LL」モンスターを《神鳥の烈戦》で守ったり

エド・フェニックス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ような特性を持ったHEROのV・HERO。また、プラネットシリーズの1つ「The grand JUPITER」を所持している。【ARC-V】エクシーズ次元を侵略する、融合次元のアカデミア軍の総司令官として登場。使用デッキはGXと同じくD-HEROだが、バーン関係の効果を持つモンス

ガスタ(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

られた時にデッキからレベル2以下のガスタを1体特殊召喚。戦闘と効果の両方の破壊に対応しているのが利点であり、さらにピリカの召喚からシンクロ・エクシーズ・リンク召喚の使い分けも可能。優秀なメインリクルーターだが、コストに使うと「タイミングを逃す」ため効果が発動しない点には注意。●《

CNo.105 BK 彗星のカエストス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

024/02/19 Mon 11:54:05NEW!所要時間:約 3分で読めます▽タグ一覧闇を飲み込む、混沌を!光を以て、貫くがよい!カオスエクシーズチェンジ!! 現れろ!! CNo.105!!その姿、まさにBKバーニングナックラーの絶対王者!BK 彗星のカエストス!!CNo.カ

No.44 白天馬スカイ・ペガサス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スとは遊戯王オフィシャルカードゲームのカード。アニメ遊戯王ZEXALにてマッハが使用した。【カード概要】No. 44 白天馬スカイ・ペガサスエクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/獣族/攻1800/守1600レベル4モンスター×2(1):1ターンに1度、このカードのX素材を1

竜魔人 クィーンドラグーン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

10/05 Thu 12:31:46NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧『竜魔人 クィーンドラグーン』とは遊戯王OCGに登場するエクシーズモンスターの一体である。【スペック】竜魔人 クィーンドラグーン攻撃力2200 守備力1200闇属性 ドラゴン族 エクシーズ/効果レ

Heat - ギルドウォーズ2 非公式wiki

ら橙色に変わります。エンハンスド・キャパシティー・ストレージ・ユニットが特性に入っている場合、100%を超える熱で赤に変わることもあります。エクシードのスキルは、50%以上のヒート時に追加の効果があります。発熱[]完全なヒートバーフォトン・フォージのモードでは、1秒ごとに熱が受動

No.62 銀河眼の光子竜皇 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

No.」と名のつくモンスター以外との戦闘では破壊されない。このカードがフィールド上に表側表示で存在する場合、フィールド上に存在するモンスターエクシーズ以外の全てのモンスターは、そのレベルと同じ数値のランクを持つ。1ターンに1度、フィールド上に存在する全てのモンスターのランクを1つ

Holosmith - ギルドウォーズ2 非公式wiki

スペシャライゼーションで、フォトン・フォージのモードと熱のメカニックにアクセスできます。また、エンジニアは、メインハンドにソードを装備して、エクシードのスキルタイプを使用することもできます。目次1 ホロスミスのスキルのリスト1.1 プロフェッションメカニック1.2 武器スキル1.

ダイガスタ・エメラル(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:36:47NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧「ダイガスタ・エメラル」は遊戯王OCGに存在するカードの1つ。DT13で登場したエクシーズモンスターである。エクシーズ・効果モンスターランク4/風属性/岩石族/攻1800/守 800レベル4モンスター×2(1):1ターン

オービタル7 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ラディオスなどの光属性縛りのランク4に対応してるのが強みである。ちなみにフォトン・スラッシャーと組み合わせると、同時に展開してパラディオスをエクシーズしたり、銀河眼の光子竜ギャラクシーアイズ・フォトン・ドラゴンを出したり、墓地のスラッシャーをサルベージしたりとカイトとの絆を再現す

インヴェルズ・ローチ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

4 分で読めます▽タグ一覧レベル4モンスター2体でオーバーレイ・ネットワークを構築!!侵略者の新たなる力!愚かな進化を蹂躙する漆黒の使者!!エクシーズ召喚!!黒いアイツ、インヴェルズ・ローチ!!   *   * *   + うそです  n ∧_∧ n+ ( (*´∀`)E)  Y

水族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

相性のいい聖刻やセイクリッド・トレミスM7が登場すると状況が一変。元々持っていた高いサーチ・サルベージ能力に拍車がかかり、儀式召喚をしながらエクシーズ・儀式用の素材を調達できるように。結果このカードの儀式召喚を連打して相手の手札をボロボロにする一方的かつ不条理な戦術が流行。過剰な

フォトン・アレキサンドラ・クィーン(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

u 13:07:59NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧フォトン・アレキサンドラ・クィーンとは、遊戯王ZEXAL54話で登場したエクシーズモンスターである。フォトン・アレキサンドラ・クィーン(アニメ)エクシーズ・効果モンスターランク4/?属性/?族/攻(不明)/守12

ナンバーズハンター(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だし、自分のNo.も吹き飛ぶので後半の効果を含めて自分のほうで並べたいNo.も並べられなくなってしまうのだが。第二の効果はNo.の召喚制限とエクシーズモンスターへの戦闘破壊&効果耐性。この効果のおかげでNo.106 巨岩掌ジャイアント・ハンドやNo.22 不乱健等にも第一の効果を

No.17 リバイス・ドラゴン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

1:10更新日:2023/08/31 Thu 13:08:33NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧No.17 リバイス・ドラゴンエクシーズ・効果モンスターランク3/水属性/ドラゴン族/攻2000/守 0レベル3モンスター×2(1):X素材が無いこのカードは直接攻撃

No.61 ヴォルカザウルス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

込み細工していたが)連携をしながら遊馬とシャークを追い詰めたが、最終的に希望皇ホープを装備したブラック・レイ・ランサーにやられた【OCG版】エクシーズ・効果モンスターランク5/炎属性/恐竜族/ATK 2500/DEF 1000レベル5モンスター×2①:1ターンに1度、このカードの

幻銃士(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

になるので単独での召喚よりも複数体モンスターがいる時のトークンの複数展開を狙うのが無難。武神姫-アハシマ-召喚法サポートのリンクモンスターのエクシーズ召喚担当。幻銃士・銃士トークンともにレベル4のためリンク召喚することでランク4エクシーズのサポートを行うことが可能。見習い魔嬢暗影

レア・フィッシュ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

差別化も見込むことができたのも大きい。特に、シンクロ素材を魚族モンスターに限定するチューナー《竜宮の白タウナギ》との組み合わせが挙げられる。エクシーズ召喚の登場(第8期)そして、第7期にてエクシーズ召喚が登場。レベル4のモンスターを素材とするランク4モンスターは優秀なモンスターが

壱時砲固定式(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、このカードは「相手フィールドの効果モンスターのレベル」 と「相手フィールドのカードの数」と、思いっきり相手に依存している。レベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターしか相手の場にいない場合、このカードは発動すらできないのだ。「自分の墓地のカード枚数」 にしたって、特

No.104 仮面魔踏士シャイニング - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ャイニング!No.ナンバーズ104 仮面魔踏士マスカレード・マジシャンシャイニングとはJUDGEMENT OF THE LIGHTで登場したエクシーズモンスターである。【効果・ステータス】エクシーズ・効果モンスターランク4/光属性/魔法使い族/攻2700/守1200レベル4モンス

No.94 極氷姫クリスタル・ゼロ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の南西、インド洋付近)の底にあった神殿にて、凌牙が遺跡の番人アビスとの決闘中に入手。アクア・ミラージュを装備したデプス・シャークを素材としてエクシーズし、フル・アーマード・エクシーズの効果でブラック・レイ・ランサーを装備した。エクシーズ召喚直後は雪の結晶のような形をしており、そこ

魔導(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

そのターンこのカードは攻撃できない。発動コストが少々厳しいが、相手モンスターを奪えるのは強力。エンドフェイズまでしか奪えないので、奪った後はエクシーズ素材にしてしまおう。名前の由来は大アルカナの一つ「The Emperor(皇帝)」のフランス語での呼び名「L'Empereur」。

ブラック・マジシャン・ガール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ールのお師匠サマ。彼女が入るならこの人も必然的に入る。……言いたいところだが、弟子は★6の効果モンスターなので、バニラサポートを共有したり、エクシーズ召喚に繋げるなどのコンボが狙いづらいなど、意外とセットで使うのは難しかった。しかし、「マジシャンズ・ナビゲート」の登場で、師匠とま

サンダーエンド・ドラゴン(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

12:55:03NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧サンダーエンド・ドラゴンとは遊戯王オフィシャルカードゲームに登場するカード。エクシーズ・効果ランク8/光属性/ドラゴン族攻撃力3000/守備力2000レベル8通常モンスター×21ターンに1度、このカードのエクシーズ素

レスキューラビット(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、コイツは猫の劣化カードにはならなかった。その大きな理由が、猫が暴れていた時代に無かった新たな召喚方法が生まれていたからである。……そう、エクシーズ召喚だ。猫が1枚でシンクロを成し遂げたように、このカードは1枚でエクシーズ召喚を可能にする。ここではその使用例をアニメ風にあげてみ

ゴゴゴ(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

示になる。また、このカードは攻撃した場合、バトルフェイズ終了時に守備表示になる。釣り上げ効果と攻撃時守備になる効果を持つ。現実でもアニメでもエクシーズの起点にする一枚であり、ゴゴゴデッキの中核をなす。攻撃力もそれなりであり守備力もカメンレオン対応なのはうれしいカードである。ゴゴゴ

天使族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

って真面目なのに一挙一動がシュールな笑いを生み出す「バリアンの面白き盾」が使用するデッキ。手札からの展開手段に特化し「モンスター三体を使ったエクシーズ召喚」をアシストする光属性・天使族デッキ。OCGにて強化されてからは、有用カードだけで出張するエアーマン現象とはいえ環境にて結果を

第7期パック(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たナンバーズとなるNo.17 リバイス・ドラゴン。一般パックのパッケージを水属性モンスターが飾るのは初。マスタールール2へのルール移行に伴いエクシーズモンスターが収録されるようになり、商品名もアニメZEXALの開始に伴って「遊戯王ゼアル オフィシャルカードゲーム」に改められた。新

恐竜族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に優秀なサーチカードの化石調査も登場し、安定性も増したしかしそこから恐竜族強化はパタリと止まってしまう評価されたのは汎用的な効果を持つ恐竜族エクシーズモンスターだったり、恐竜族を素材にするドラゴン族エクシーズモンスターに限られる第9期に至っては忘れ去られたのか、9期に入って約二年

爬虫類族(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

に低い上にまとまりがないのが難点。最近の新規テーマでようやく実用性のあるモンスターが揃ってきたという体たらくで、チューナー、融合、シンクロ、エクシーズも数が他と比べて非常に少ない。メインデッキのモンスター共々「爬虫類の中で強い奴だけ別デッキに出張させればいい」となることが多い。そ

水晶機巧-ハリファイバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ためこういった指定になったと思われる。シンクロ召喚のような指定ではあるがチューナー同士でも良く、レベルを合わせる必要がなく、レベルを持たないエクシーズモンスターやリンクモンスターも使えるのでシンクロ召喚より遥かに緩い。素引きした「グローアップ・バルブ」で「リンクリボー」を経由すれ

魔界発現世行きデスガイド(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

スキューキャットの後釜レスキューラビットの存在である。一見するとレベル4獣族の兎とデスガイドにはなんの接点もないように思えるが、あるランク3エクシーズが存在したことで最高のシナジーを生み出したのである。リヴァイエール「僕だ!」レスキューラビットは、同名通常モンスター2体を呼び出す

No.24 竜血鬼ドラギュラス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

読めます▽タグ一覧No.ナンバーズ24 竜血鬼ドラギュラスとは遊戯王OCGよりコレクターズパック-閃光の決闘者編-で登場した闇属性・幻竜族のエクシーズモンスター。OCGオリジナルであり、遊戯王ZEXAL本編には登場していない。そして、現在No.唯一の幻竜族である。OCGエクシーズ

沢渡シンゴ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(仮病)を鵜呑みにし逮捕に向けて全権を駆使する親バカっぷりを披露するなど、予想に反してどこか憎めない成金親父であったりする。融合もシンクロもエクシーズも使っていない事からLDSでの所属は総合コースだろう、儀式モンスター持ってたし。【活躍】【スタンダード次元~ランサーズ結成】初登場

ヴェルズ・バハムート(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

08/10 Thu 15:36:37NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧見るがいい…お前は知る…束ねられし闇の深淵を…刮目せよ!エクシーズ召喚!!闇の邪念は全てを侵喰する…闇に堕ちし姿を現せ!ヴェルズ・バハムート!!DUEL TERMINAL -星の騎士団 セイクリッ

特殊勝利(TCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をどうするかも腕の見せ所。まあ、ある意味最大の関門はこのカードの入手そのものなのだが……。No.88 ギミック・パペット-デステニー・レオ エクシーズ素材を1つ取り除き、このカードにデステニーカウンターを1つ置く。デステニーカウンターが3つ乗った時に勝利。打点が高いので普通に殴っ

メタルヒーローシリーズ - メタルヒーローシリーズ Wiki

91年1月13日、全49話・通算423回)特救指令ソルブレイン(1991年1月20日 - 1992年1月26日、全53話・通算476回)特捜エクシードラフト(1992年2月2日 - 1993年1月24日、全49話・通算525回)特捜ロボ ジャンパーソン(1993年1月31日 -

No.(遊戯王) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

所要時間:約 7 分で読めます▽タグ一覧No.ナンバーズとはアニメ及び漫画『遊戯王ZEXAL』、遊戯王OCGに登場するカード群。そのすべてがエクシーズモンスターである。★『遊戯王ZEXAL』での「ナンバーズ」今作のキーカード。恒例の世界に一枚しか存在しないカードで、散らばったアス

ダイナミスト(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

族の切り札。カウンター効果はもちろん、除去効果も戦闘一辺倒のこのデッキにはありがたい。 ダイナミストの上級モンスターはいずれもレベル5なのでエクシーズ召喚に繋ぐのも容易。ただしエクシーズ召喚するとその後のダイナミストモンスターの再利用に支障をきたす場合が多いので注意が必要。■超重

溟界(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

リリースからのアレート蘇生→アレート効果で除外されたヌルと下級溟界を回収という流れが決まる。アレートとカースは打点に乏しいので、リンク素材やエクシーズ素材にしてしまうと無駄がない。そんな都合よく4枚も落ちるのか?と思う人もいるだろうが、例のカードや溟界各種サポートを使うと実は結構

No.34 電算機獣テラ・バイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

:28更新日:2023/08/31 Thu 13:08:27NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧No.34 電算機獣テラ・バイトエクシーズ・効果モンスターランク3/闇属性/機械族/攻 0/守2900レベル3モンスター×3(1):1ターンに1度、このカードのX素材を