ツルハシ

ページ名:ツルハシ
 レアリティコモン・レア
 基礎オプション特に無し
 オススメ度★★★★★
コンボ数攻撃力スピード縦範囲横範囲
1

人々の記憶にある限り、ツルハシは冒険家や英雄を象徴する道具であり続ける。


概要

本家おなじみのツルハシ。どういう攻撃をするのかと思ったら上からぶん殴るという殺意の高さを見せる。
何故かユニークであるダイヤモンドのツルハシより強い
似た武器としてカトラスが挙げられるが、こちらの武器は振りが遅く、火力が高く、横範囲がかなり狭いという
はっきりとした違いがある(コンボ数もこちらは1で向こうは2)。

性能

◆アプデでゴリゴリに強化

アップデートによりコンボ数が1になったことでトチ狂った強さを手に入れた。
何故かユニークのダイヤモンドのツルハシのコンボ数が2のままだったため
ユニークよりも強い武器として有名になった。
本家完全無視だな

◆厳選が楽

レアリティがコモン(レア)のため、比較的厳選が楽。
入手難易度も高くないのでまさに最強武器と言っても過言ではない。

◆DPSが高くボス戦が楽

コンボ数が1である時点で上級者ならその強さが見抜けるはず。
当然旋風衝撃波との相性は最高で、振りが遅めなので虚無との相性も抜群。
また、密着すればDPSが凄まじいものとなりボス戦でも扱えるようになる。
ただし明確な弱点がいくつか存在することも忘れてはいけない。
横範囲がかなり狭い上、リーチが短めなのでスケルトンと退治する際には注意しよう。

オススメエンチャント

アイコン名称オススメ度解説
旋風★★★必須。弱点である周囲をカバーできる。火力増強手段としても有力
衝撃波★★★コンボ数が1なので発生機会に恵まれやすい。正面方向へさらに特化できる
クリティカルヒット★★★とりあえずつけておけば火力上昇に繋がる。タマゴテングダケとの併用がオススメ
鋭利★★★恒常的な火力増加が見込める。特に序盤では優先してつけておきたい
追討ち★★・ボスを想定するなら強力な火力増強手段となる
吸血★★・敵を倒すことで回復できるようになるため道中・一部ボスで立ち回りが楽になる。
★・・確率発動なので相性は微妙だが序盤のダメージソースとしては優秀。

ドロップ場所

シリーズ

外観名称レアリティ基礎オプション
ツルハシコモン/レア-
ダイヤモンドのツルハシユニーク採掘者Lv1

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧