スキル名 | Crafting |
---|---|
レベルアップ効果 | クラフトの目押しゲームのアタリマスが増える クラフトの目押しゲームの連続成功の要求数が少なくなる |
取得経験値 | Easyクラフト成功 +10 Mediumクラフト成功 +13 Hardクラフト成功 +16 ※すべて成功時のみ。失敗は経験値ゼロ アイテム解体 +5 |
エキスパート効果 | クラフトの目押しゲームのアタリマスが1つ増える |
エキスパートNPC | モンティ |
マスター効果 | クラフトの目押しゲームのアタリマスがさらに1つ増える |
マスターNPC | モンティ |
修行法 | しっかり意識しないとあがりません。 ・レベル1~2は、再生タバコがオススメ。材料となるシケモク(Butt)とガラクタ(Junk)は、正門から南方向に進めば途中の灰皿やらゴミ箱やらからだいたい手に入ります。 目押しゲームに慣れないうちは、再生タバコすら難しいかもしれません。 どうしても難しい場合は、作業台でアイテムを解体するのも良策です。 着なくなった服やガラクタおもちゃ(Broken toy)、古い食器(Old dishes)等を、二つほぐせば一つタバコを作るのと同じ経験値がもらえます。 ゴミ漁り中に新聞紙が溜まると思うので、溜まったらクラフトテープと合わせて、新聞棍棒を作るのもいいでしょう。こちらは作ったあとは使い道が無いので焚火の足しにでも。 ・レベル3になると、ダメなジャンクと普通のジャンクを5コずつ使って、いいジャンクをひとつ作ることができるようになります。 ただし、目押し連続成功しないと失敗扱いになるので、レベル3だとまだ再生タバコを続けたほうがいいかもしれません。 ・レベル4とか5くらいになったら、良ジャンクを量産するのがラクでしょう。 さらにできあがった良ジャンクを、ドラックスから習うレシピでピッキングツールに作り替えると、ますます経験値がもらえます。 ・6以降になると、もうたいていのモノは、頑張りゃなんとか作れます。そこから先は、都度必要なものを作っていくくらいの意識でよいかと思います。 |
備考 | クラフティングは、家具をアップグレードしたり、手作り武器を作ったりで、主人公の能力強化に大いに貢献します。 クエスト進行のためにも、手作り家具の類が求められることがあるので、クリアに必須のスキルでもあります。 何より、手作りって楽しいですよね。軌道に乗るまで少し大変なスキルですが、喜びも大きいので頑張って鍛えましょう。 |
レベルアップ必要経験値(全スキル共通)
1~2 | 100 |
---|---|
2~3 | 200 |
3~4 | 400 |
4~5 | 800 |
5~6 | 1200 |
6~7 | 1600 |
7~8 | 2000 |
8~9 | 3000 |
9~10 | 4000 |
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧