物乞い王(Begger king)の票保持者について

ページ名:物乞い王(Begger king)の票保持者について

計8票の持ち主たち

以下の8票が存在し、うち6票を獲得した状態でシーズン最終日を迎えると
晴れてキングになれます。

  • トニー       ~チームFort代表
     
  • フェレンツ     ~チームex-convicts代表
     
  • モイザー      ~ドラッグディーラーグループ代表
     
  • クレイジー     ~橋の下のチーム(名称不明)代表
     
  • ザッヒ       ~チームGuzzler代表
     
  • ブルーノ      ~スリチーム代表
     
  • 居場所の無い人々  ~チームBurrowに救われた人々
     
  • ブリアン神父    ~教会の神父

インベントリ画面でL2R2でタブを動かし、王冠印のタブに合わせると、
現状自分が、誰からの支持を得ているかの確認ができます。
 

意外なことに、Burrowのバロンさんには投票権はありません。
バロンを罵るナゲットによると、バロンこそがベガーキング選出の風習を蘇らせたそうなのですが…。


「居場所の無い人々」については、
ビガスのところのテントトリオ+アレス&ホモラ+ビビリのストゥルクさん
合同で1票です。

また、どういうわけだかブリアン神父に投票権があります。
だからといって神父さんは仮の姿で実はホームレス…なんていうわけでもないです。

どうやって票を獲得するか

基本的には、票保持者の信頼度が90を超えた状態で「Request」で、ベガーキングになりたい旨を伝えると
「俺の票はお前のものだ」と約束してくれます。
問題は信頼度の高め方です。

 

基本的に票保持者たちには「Chat」が通じないため、
繰り返し不可のクエストをこなすことで信頼度を高めるのがベースとなります。

 

しかし、それだけでは多くの場合、90を超えるほどの信頼度には届きません。
どうするか。

 

「将を射んとすればまず馬を射よ」なんて言葉もあるように、
彼らの側近を口説くことを考えましょう。

以下、側近の情報を。

  • トニー   =   ジョニーマーシャ
     
  • フェレンツ =   レオス
     
  • モイザー  =   ラムゼイ
     
  • クレイジー =   スノット(モンティではない)
     
  • ザッヒ   =   カーディナル
     
  • ブルーノ  =   アントン

    側近たちの信頼度を高めると、側近の「Request」の中の、各リーダーへの口利きをお願いする選択肢が選べます。
    側近を口説いたあとに、リーダーに話すと「あいつがお前を買っているなら俺も信用しよう」
    という流れになり、信頼度が上がります。
    なお、一度投票を約束してくれた保持者の信頼度を下げてしまっても、
    投票の約束を取り消されたりはしません。

ちょっと変わった票保持者

以下の票保持者については、やや勝手が違います。

◎難しいほうの変わり者

 ブルーノは、キング制自体をえらく嫌っているらしく、ハンパな信頼度のうちにベガーキングの話をすると
 二度とその言葉を口にするなと怒られてしまい以降どれだけ信頼度を上げても
 票をくれなくなってしまいます。ますが、信頼度が100に到達すると、「あんたと話がしたい(長押し)」モードになり、無事票をくれることになります。
 なかなか大変ではあるんですが、たぶんブルーノの票が一番ゲットしにくいので
 チャレンジしてみましょう。喜びもひとしおです。
 ブリアン神父は、側近がいません。純粋に彼のお願いごとを聞いていくだけで勝負となります。


 居場所の無い人々は、バロン絡みのクエストを進めていくと、最終的にはバロンよりも
 むしろ間近で動いてくれる主人公を大好きになってしまいます。
 ただし、バロンにも王になる野望はあるため、バロンに彼らの票を譲るか、
 あくまで主人公自身が票を受けるかの決断をすることとなります。
 バロンに票を譲っても、他の票を集めればキングになることはできますし、
 また、バロンが昔使っていたカッコイイレア装備をもらうこともできます。
 どちらを選ぶかは自由です。

◎簡単なほうの変わり者

 トニーは、全票保持者中唯一「繰り返しクエスト」で信頼度を上げられます。
 最も初心者向けな票と言えるでしょう。側近も2人もいるし、わりと早くに票をくれるようになります。
 しかもトニーの信頼度が80以上になれば、シェアハウスの正式メンバーにしてもらうこともできるため、
 生活の基盤が安定して大変ありがたいです。
 他の票保持者を口説く作戦を練る時間を作る意味でも、まずはトニーから口説き落とすと、
 その後の展開がかなり楽になります。

8票全取得

全派閥の信頼度を上手くコントロールすれば1シーズンで8票同時取得も可能。
ちなみに6票で当選するのと結果は同じなので2票余分に取ることに意味はない。
2票を犠牲にする場合はバロンに譲ってコートを貰い、モイザーのクラーケンを警察に届けて信頼度を稼ぐのがおすすめ。

以下は効率的に信頼度を集めるために覚えておきたいこと。

  • 嘘をついたり報酬の釣り上げ等の不誠実な選択肢を選ぶと貰える信頼度が少なくなってしまうので注意
  • 1dayは現実時間で60分間だが、クエストで一日待てと言われたら25分後を意味する。この仕様がとても混乱しやすい。
  • おねだりポイントは1分間で1回復する。
  • 連続ジャンプ移動はエネルギー消費を極力抑えられる。走るよりはわずかに遅いが、徹底すれば老人でも休息もコーヒーもあまり必要なくなる。重量オーバー時には重要なテクニック。

トニー

信頼度90で票を貰える。
反復クエストでいくらでも信頼度を上げられるので割愛。
Fortに入るには労働局の仕事をこなすのが手っ取り早い

クレイジー

信頼度90で票を貰える。
信頼度マイナスイベントがないので票獲得は容易。
酒徒に関連するクエストが多いので酒徒側のクエストもある程度進める必要有り。

徴税 +5
スノットの薬を渡す +10
ラスキンにお仕置きし金を渡す +15
酒徒対処1 +10
酒徒対処2 +10
酒徒たちに毒を盛る +10
伝説のウィスキーBを渡す +10
[学習]会話について +1
[学習]カリスマ1 +2
[学習]話術エキスパート +5
[学習]カリスマ2 +2
[学習]話術マスター +5
[学習]カリスマ3 +5

 

ザッヒ

信頼度90で票を貰える。
試練はどれも泥酔を維持する必要があるので、タダで飲めるドリンクラウンジを拠点に作っておくといい

酒徒になる +5
ジェンキンスをシラフにする +5
ジャンキーと共存 +10
伝説のウィスキーAを渡す +10
酒徒たちに毒を盛る 0
クレイジーが毒を盛ったことをチクる +5
酒仙になる +10
酒神になる +10
杖を修理 +10
杖を浄化 -50
伝説のウィスキーCを渡す +50
[口添え]カーディナル1 +10
[口添え]カーディナル2 +10

 

フェレンツ

信頼度90で票を貰える。
ヴィクターやクラーケンのマイナスクエストは、会う前に処理しても後で怒られるので回避不可

フェスターを紹介 +3
部下3人の要望に応える +10
モイザーを探る1 +5
モイザーを探る2 +5
モイザーに挨拶 +10
ラボの設置に協力 +5
クラーケンを渡さない -5
ヴィクターから椅子を取り戻す -5
ヴィクターの配達に協力 -10
マザルにマザルライターを渡す +10
食料の行方を正直に話す +10
ヴィクターを殴り倒す +10
グランプスらを殴り倒す +10
[要求]フェスターの要望 +5
[口添え]レオス1 +10
[口添え]レオス2 +10
[口添え]レオス3 +10

 

罹災者

バロンからの依頼で罹災者の票を集めることになるが、バロン自身は票保持者ではないので信頼度は不要。
罹災者は5項目あるが、アレスが2つあるので実質4人の要望を叶えれば良い。
罹災者の票をバロンに譲るとお礼にユニークコートを貰える。
票を譲らないと激昂して会話不能になるが、クレイジーに仲裁してもらうことでまた取引ができるようになる。
下がった信頼度はカーステレオを1つ売るごとに1上げられる。

罹災者1 ビガスに物資を届ける
罹災者2 リボールにヴォルテックスを飲ませる
罹災者3 アレスに寝袋2つをあげる
罹災者4 ストゥルクに凶器の短剣を見せる
罹災者5 アレスと警察の問題を解決する

 

モイザー

信頼度95で票を貰える。
悪魔教は潰さなくても怒られないが、クラーケンの配達は失敗すると票に届かないことが確定してしまう。

シニアディーラーになる +10
悪魔の祭壇を浄化 +10
悪魔教の信徒になる 0
売人から麻薬をスル 0
ブルーノの用心棒を倒す +10
キティの不手際を報告 +5
麻薬紛失の中間報告 -5
麻薬紛失の真相 +15
クラーケンを無事配達 +10
[口添え]ラムゼイ1 +10
[口添え]ラムゼイ2 +10
[口添え]ラムゼイ3 +10

 

ブルーノ

信頼度100で票を貰える。
票の獲得には神父の聖遺物の横流しが必須。
警察にチクると信頼度が下がるので通報は票を貰ってからにしよう。

アントンに従う +5
フィンとルダに警告 +10
ラスキンにスリで対抗 +5
アンティーク窃盗開始 +5
麻薬のスリ +10
ボンドから教わる許可 +5
カーステレオ窃盗開始 +5
神父の聖遺物を言い値で横流し +10
ブルーノの用心棒を倒す 0
警察に通報 -10
[口添え]アントン1 +10
[口添え]アントン2 +10
[口添え]アントン3 +10
[学習]攻撃力増加3 +5
[学習]盗みマスター +5

 

ブリアン

信頼度80で票を貰える。
聖遺物を返すなら票の獲得は難しくないが、横流しする場合はそれまでのクエストの選択肢の選び方によっては票に届かなくなることがある

宣伝活動 +10
悪魔の祭壇を浄化 +5
アグネスの悩みを解決 +5
婦人に犬を無償で返す +15
ラスキンから配達物を奪還 +10
ボイラーを修理 +5
排水路工事 +10
聖遺物をブルーノに売る +10
伝説のウィスキーCを盗む 0

 

警察

選挙には関係ないがおまけでまとめ。
※印はいずれかを報告するとブルーノの信頼(-10)

凶器の短剣を渡す +5
フェレンツが工場に越してきたことを通報 +5
フェレンツがギャングを形成したことを通報 +5
※ブルーノの自転車窃盗を通報 +5
※ブルーノのクヴァビル脅迫を通報 +10
※ブルーノのカーステレオ窃盗を通報 +10
モイザーが麻薬をさばいていることを通報 +5
モイザーがクラーケンを作ってることを通報 +5
モイザーのクラーケンを警察に届ける +30
悪魔崇拝者が人身供物を要求していることを報告 +5
高架下の死体を発見 +5
シュラッグが酒徒に毒酒を飲ませようとしている ±0

 

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧