スキル

ページ名:スキル

そもそもスキルって?

スキルとパークの違い

まず和訳しましょう。

  • スキル=技術
  • パーク=特典
    なんだそうです。

    このゲームの中で言えば、
    スキルは、「じわじわレベルが上がっていく基本技術
    パークは、いわば「資格」みたいなモノですね。

    日本製のゲームだと「パーク」って言葉があまり馴染みが無い(日本でパークっていうと、公園?とか思うけど綴りが違います。)ですけど、
    海外のゲームだと、けっこう使われてる用語っぽいです。

脇道にそれましたが、スキルの話をします

7種類の、路上生活を生き抜くためのスキルがあります。
 

  • おしゃべり技術 Speech
     
  • おねだり技術  Begging
     
  • 物売り技術   Trading
     
  • 盗み技術    Stealing
     
  • ゴミ漁り技術  Dumpster diving
     
  • モノ作り技術  Crafting
     
  • カギ壊し技術  Lockpicking

    該当する行動をとることで、徐々に経験値が溜まり、レベルアップして
    どんどんこれらがうまくなっていきます。

    今どれだけレベルと経験値が上がってるかは、
    セレクトで開くインベントリ画面から、L2R2でタブを動かし、
    学者の四角い帽子っぽいアイコンの画面を開くと見ることができます。 (ちなみに、このタブ画面から、さらにL1R1を押すと、パークの取得状況と説明書きも見られます。)

    レベルはいくつまで上がるか、ちょっと現状管理人は確認できていないんですが、
    少なくとも10まで上がってて、さらに上がありそうなので、最低でも11はイケルっぽいです。
    カンストしたらまた書き改めます。

    それぞれのスキルを上げると、どんなうま味があるか。
    そして、オススメの修行法についても少し書いておきますので、
    上記項目をクリックして、詳細を読んでみてください。

エキスパート マスターについて

ある程度各スキルのレベルがあがったうえで、
各技術の先輩格のNPCに教えを乞うことで、エキスパートおよびマスターの称号をもらえます。

レベルアップ効果に加え、このエキスパート及びマスターの称号効果で、
ミニゲームをさらに有利に運ぶことができます。

これも、当該スキルのページに
「効果の内容」「教えてくれるNPC」及び「要求条件」
を書いておきます。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧