4つのタイプの主人公
確認できる限り、4つの特徴を持った主人公を操作することができますが、
ゲーム開始時点で選べるのは、可もなく不可もなしの「ノーマルホームレス」1種類だけです。
スタートメニューの「Character」を選ぶと、以下の4種類のキャラが表示されますが、
未開放のキャラにはカギがかかってます。
一般hobo(ノーマルホームレス)
解放条件:なし
長所:なし
短所:なし
これといった特徴はないのですが、それで特別不便ということはありません。
基本的には、他キャラの解放は、彼を使ってやるのがラクかなと思います。
経験豊富な老ホームレス(エクスペリエンストオールドスター)
解放条件:拠点に「Study(勉強用のソファ)」を設置し、
そこで「真面目本(Serious book)」を30冊読む。
(解放難易度★★★★★)
長所:通行人が振り向いてくれる確率が高い
短所:Energeが減りやすい
長老です。滲み出るおじいちゃんの叡智と、どんどん滲み出てしまうなけなしの体力(笑)
大量のコーヒーと段ボール布団が欠かせないプレイになりそうですね。
それを補って余りある物乞い、物売りをきっとやってのけることでしょう。
解放条件である「Study」を作るには、
「本がたくさん入ったラック」×3、「傘つきルームランプ」×1、「豪華なアームチェアー」×1が必要になります。
このうち、アームチェアーについては、Drax`s chair again(ドラックスの椅子 再び)でゲットできます。
本ラックと傘つきルームランプは、頑張って大きめのゴミ箱を漁って手に入れましょう。
もう一つの条件である「30冊読む真面目本」は、Quality of 「entertainment」(オトナの享楽)で
クリア報酬で一回あたり4冊得られるので、それで貯めるのがよろしいかと。
なかなかホネが折れる解放条件です。
いざ30冊読むときは、きちんと「椅子の歯車アイコンで“Use”する」ことをお忘れなく。
普通にアイテムインベントリから本を使ってしまうとカウントされず、集めなおすことになります。
くっせえジャック(スメリージャック)
解放条件:Odor90%以上を、最低2日キープする。(解放難易度★★)
長所:ゴミ漁りでレアアイテムが多く出てくる。
短所:ニオイがたまりやすい。(たとえ服が清潔でもじわじわ臭くなる)
悲しいかな、彼はきっと悪臭体質なんでしょう。ゴミ漁りをガシガシやってくときはもちろん、
そうでないときも石鹸が欠かせません。怠ると社会から疎外されます(涙)
実際解放して、使ってみた感覚としては、やっぱりレアアイテムが多く出ますね。
ゲーマー心をくすぐる長所を持つ彼は、見た目のイメージとは裏腹に、きっと愛される存在になることでしょう。
序盤こそ石鹸代がかさむ苦しい戦いになりますが、軌道にうまく乗りさえすれば、
「ゴミ漁り中にいくつもニオイ消しアイテムをゲット」しちゃうので、
ゴミ箱バトルの永久機関となります。
解放条件もゆるめで、食料やコーヒーをある程度まとめて持ってから、わざとウンチもらして、
細々と時間つぶしすればわりとあっさり2日くらいは持たせることができます。
キャラが解放されたからといって、特にアナウンスが画面に出たりはしないので、
2日経ったかなと思ったら、ゲームを中断して、スタートメニューの「Character」を確認してみましょう。
幸運なルーク(ラッキールーク)
解放条件:Alcohol90%以上を、最低2日キープする。
(解放難易度★★★★)
長所:酔った状態だと目押しゲームで失敗しても、たまに成功扱いになる スクラッチカードが当たりやすい
短所:常にアル中症状を抱える。
たぶん見た目偏差値は4キャラの中で一番高いでしょう。
他がオッサンおじいちゃんの中、彼だけは若者感がありますからね(笑)
能力としては、上級者向けな感がありますね。常にアル中…。
で、彼のアル中は少々特殊でして、
「お酒を飲んでるときのみ、Healthの減少が止まる。酒が切れるとまたHealthが減り始める」
というモノ。
Health回復アイテムも万一のため用意しておきたいところですが、
それ以上にお酒を切らさず手元に持ち歩くプレイスタイルになります。
高いお酒じゃなくていい。缶ビール(8クラウン/本)でいいし、なんならゴミ箱に捨ててある、
飲み残しのお酒でも十分です。
プレイ開始時点では、ライフブリンガーを10本持っていますので、
開始早々飲酒し、ストックが切れないうちにお酒の仕入れラインを作ることになりますね。
解放のための行動については、アルコールはけっこう早く醒めてしまうので、どっさりとお酒を買い込んで、
ソレだけではなく、酔いの毒で減るHealth回復アイテムも用意しなきゃいけないので、スメリーさんよりも難しいです。
ただ、Guzzlerグループの課してくるクエストのなかに、
「2日間アル中状態を保つ」というのがあるので、
他キャラでそのクエストをクリアする際に、流れでルークのプレイ権も解放できます。
実はプレイ途中でキャラ変可能!!
Guzzlerグループの、カーディナルがいる場所のそばに、座り心地がよさそうな椅子があります。
この椅子に座って、バーボンやらコニャックやらジンやら、高いお酒をそろえて飲むと、
経過日数、アイテム、拠点家具とバフ、スキルレベル等、
すべて維持したまま別キャラに変えてプレイすることができます。
せっかくキャラが解放されたから、使ってみたいけど、最初からやり直すのはちょっと…
という方は、利用してみてはいかがでしょうか。
お値段は1000クラウンほどしますが、
必要なお酒はすべて、そこらへんの酒場で買うこともできますので、
しっかり育った物乞い力で取り返せば、案外気楽にキャラ替えを楽しめるかと思います。
なお、「酔いつぶれて気づいたら、見知らぬ誰かに変身していた」的な設定らしく、
復帰地点はゲーム開始時のゴミ捨て穴から。
アルコール値マックスから始まりますので、不安であればコンブチャも用意したうえで
変身を楽しみましょう。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧