Decent folk(立派な人)

ページ名:Decent folk(立派な人)
クエスト名 Decent folk
概要 Fortのシェアハウスに入るための査定クエスト。
起点NPC トニー
繰り返し 不可
前提条件  
報酬 Fortのシェアハウスに入れる(各種生活設備はまだ使えない)
必要スキル
・パーク
 
攻略手順 トニーに話しかける
 ↓
ベアーに缶ビールまたは瓶ビールを渡した後、シェアハウスに入る方法を訪ねる
 ↓
職業斡旋署の日雇い労働をこなす(管理人は日雇い労働×4回+アグネスの犬の散歩1回でクリア。他にも対象となる善行はあるかもしれません)
備考 トニーとの会話
「誰だ?」『路上に住む哀れな男だ。いい住処だな。俺も入れてもらえないか?』「ここは全うな人間が集まってくらしている。あんたがどんな人間かまだわからないな」

ベアーとの会話
『俺らは仲良くなれるか?』「いいや」『あんたにビールをおごったらどうなる?』「俺らは仲間だ。」『この建物に入れてもらえる方法はあるか?』「ここを仕切ってるのはアンソニー(トニー)って奴さ。中に住んでるのはキチっとした奴らだな。」『トニーに会ったが、入れてくれそうには見えん』「不思議だと思うか?街中で殺人事件起きてんだぞ?中に入りたきゃそうだな、トニーは街中に仲間がいるんだよ。お前が街の人にイイことしてれば、トニーの仲間が見てる。斡旋署で仕事もらって励んでもいいし、困ってるやつら助けたり、教会の手助けしたり、そういうのがトニーには響くのさ。」

トニーとの会話
「あんたの話は仲間から聞いてる。俺たちの家に入ってくれ。ただしいくつかルールがある。
ひとつ、ドラッグには手を出さない。ひとつ、アルコールは許してるが飲みすぎはここにいれない。飲みすぎたヤツが来たら然るべきとこに放り出す。ひとつ、俺たちは脅しや暴力で問題を解決しない。それと、まだあんたは「客(正式メンバーではない)」だってことも忘れないでくれ。

大筋の訳はこんなところかなと思います。
ちなみに、特にトニーと話してない状態で規定回数の日雇い労働を済ませていても、初見で問題なく中に入れてくれます。
あと、アルコールが赤アイコン出るほどに回ってるときにシェアハウスに入ろうとすると、言葉どおりに「然るべきところ」たる留置所にブチこまれます。トニーさんルールに厳しい…気をつけましょう。

 

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
旧wikiコメント移植
ID:YWZjMTg5Z

ドラッグを持ち込んでも文句は言われないです。NPCを痛めつけていると警告があり無視していると出禁? -- 初心者Hobo 2022-09-18 (日) 07:33:53

返信
2025-05-15 18:00:32

NG表示方式

NGID一覧