登録日:2023/07/25 (火曜日) 19:20:30
更新日:2024/07/11 Thu 13:42:40NEW!
所要時間:約 30 分で読めます
▽タグ一覧
ドンキーコング64 sdkステージ項目 ドンキーコング 水中 任天堂 レア社 エンガード 灯台 キャプテンクルール ガリオンとうだい パフトス
デーン デーン デーン デーン♪
K. Rool: あのコングどもをみくびっていたようだ。まさか、ここまですすんでいようとは。
ブラストマティックの部屋に切り替わる
K. Rool: 「ぎじゅつ」ぶちょう~!
K. Rool: ハイテク・バクダン、「ブラストマティック」のじゅんびはOKなんだろうな?
Chief Engineer Kritter: ク、クルールさま、「ぎじゅつてき」なもんだいがございまして・・・ま、また「ぶか」はナマケモノばかりでございます。
Engineer Kritter: クルールさま、ぶちょうはウソつきでございます。ぶちょうこそ、いつも「ひるね」ばかりで・・・。
Chief Engineer Kritter: ど、どうぞおゆるしを、いだいなクルールさま!ワ、ワタクシどもは、いっしょうけんめいはたらいたので・・・。
K. Rool: ガード!バクダンがうごきだすまでだれもそとにだすんじゃないぞ!
クラップトラップに吠えたてられる技術スタッフたち。
Chief Engineer Kritter: に、にげなきゃ・・・。
一部作業員が逃亡を図るもクラップトラップにより逃げられない。
「ガリオンとうだい」とは、NINTENDO64ソフト『ドンキーコング64』に登場するステージの1つ。原題は「Gloomy Galleon」。
ステージエントランスへの入り口は、アステカンウインドのボスを倒すことで手に入る「ボスキー2」をクランジーの檻に差し込むことで開く、ワープパッドが5つ集まった場所から真っ直ぐ水中をクルール船の左舷のあたりに進んだところにある排水口。
ステージに入るためにはゴールデンバナナ30本以上が必要。
●目次
ステージの概要
海……だと思うのだが、崖に囲まれており湖のようある。別ゲーで例えるのならスーパーマリオ64の「かいぞくのいりえ」や「ウォーターランド」状態。
ともかく、ステージは2つの大きな入り江のようなエリアが特徴。つまりおなじみ水中のステージである。
廃船を利用した倉庫のようなエリアを中央に灯台が特徴の湖と湖底に沈没した船が特徴の湖に分かれている。
沈没船や灯台を探索するのはもちろん、時には海賊船や金貨の山なども登場しお宝を求めて水の中を縦横無尽に泳ぎ回ることになるなかなかロマンに溢れたエリア。
水中の活動時間制限がない本作の仕様をここほどありがたく感じる瞬間はないが、それを見越したマップになっている。
水中は途轍もなく深い。そのうえ水深が底まで見通せるせいでちょっと3D酔いしやすい。
そして水上はほぼ平坦で目印らしい目印がほとんどなく、
海底も他のステージに比べるとどこも同じような風景が続くので、もう自分がどこにいるのかわからない。
迷ったら垂直に潜ったり上がったりして、水上と海底の位置をセットで確かめてみよう。
ここの大きな特徴は水位変化。
ステージのある場所でスイッチを押すことでステージ全体(と、ついでにステージエントランスも)の水位が全て上下し、その水位によって行ける場所や解ける仕掛けが変わる壮大なギミックが仕込まれている。
そういう水位制御システムを用意できるということはやはり人造湖なのだろうか?
なおステージ3となるマッドファクトリーとは同時に入口が開くが、このステージが開いた時点ではチャンキーがいないはずなので、全コング揃えるためにもまずはマッドファクトリーに行った方がいいだろう。
また、マッドファクトリーでコングが5人揃ったことで、「ひとりのコングのバナナを入手するために他のコングの力が必要」というシチュエーションが露骨に増えてくる。
リンクリーのヒント
- ドンキー:アザラシは、たすけたあともう1かいあうことになるよ。キャンディーのちかくでまってるんじゃないの。
- ディディー:ふねがはいってきたらディディーがたいほうをうってみるといいねぇ。
- ランキー:エンガードでスターをくぐれば、おタカラがでてくるかも?
- タイニー:ファンキーのちかくのせんすいかんまでダイブして、タイニーがはいれるかためしてみましょう。
- チャンキー:クランキー・ラボのしたのへやに、はいるばあいチャンキーならカギはいらないだろうねぇ。
エリア
- 洞窟
DKドアから入ったエリア。洞窟の奥に廃船を利用した倉庫が広がっている。また、洞窟の一角は水が溜まったプールのようになっている。
- 灯台の湖
ステージに入った後洞窟内の十字路を右に行き、ドンキーがココナッツの武器スイッチで扉を開いた先の入り江。
円形に整備されており、中央にある灯台はこのステージのトレードマーク。入れるのはアステカンウインドでタイニーが囚われていた神殿に唯一入れなかったドンキーのみ。
最初に入ってきたときは灯台の機能が止まっている。入り江だけ船を入稿させたいところだが、ステージが夕方のため、このままでは危なくて船を入れることができない。*1
ここの水中、灯台の土台部分に水位を制御するボタンがあり、初期状態では水位下降状態のところ、緑のボタンを押すと水位上昇状態になる。
再び水位を下降させたければ、赤いボタンを押せばよい。
- 沈没船の湖
ステージに入った後洞窟内の十字路を左に行き、ディディーがピーナッツの武器スイッチで扉を開いた先の入り江。
本ステージのメインとなるこの入り江では船が難破して沈没船となっている。
沈没船ときたら狙うはもちろん海賊のお宝!さらに、ここの一角に金貨が大量に隠された洞窟があるらしい……。
敵キャラ
- クラッバ
クレムリン軍団の戦闘員。おそらく本作最強の雑魚敵。
『SDK2』のキャラと同名で棍棒も持っているが、姿はだいぶ違うため実質別キャラ*2。
棍棒を使っての攻撃は非常に威力が高く、通常の攻撃ではスイカ4分の1のダメージのところ、クラッバの攻撃ではスイカ2分の1のダメージを受けてしまう。さらに通常攻撃も効かない。
棍棒を振り下ろして棍棒が地面に刺さった隙にオレンジを投げることで倒すことができるが、楽器を使った方が無難。
リーチの長さや棍棒の危険性から初見だと近づくことさえ戸惑われるが、実は近づいてからの初動が遅いので、中距離からダッシュアタック(使えないキャラはランニングアタック)で怯ませ、そのまま逃亡すれば簡単にあしらえる。倒すならそのまま衝撃波ぶっぱで可。
接近を躊躇しながら通り過ぎようとすれば中距離以下だと大概殴られるので、むしろ積極的に近づいて当て逃げするのが正解。
ミクロコングで懐に入ればリーチの内側にもぐりこめるので攻撃が届かなかったりする。
- スキュービ
クレムリン軍団開発と思しき水中探査ロボット。
水中の一定ルートを高速で泳いでおり、コングが近づくと突進攻撃を仕掛けてくる。
- パフタップ
こちらは正真正銘『SDK2』から登場の野生のハリセンボン。
今回は自爆した時に針を飛ばすのではなく、自爆時の爆風そのもので攻撃してくる。見た目より爆発範囲がかなり広いので、かなり余裕を持って逃げても油断できない。
会得できるアクション
- がっきUP1
キャンディー・ミュージックで楽器の最大使用可能回数を10から15に増やしてくれる。ダンヤクベルトと同じく1人が買えば全員に適用されるため、一番お金持ちのコングに買いに行ってもらおう。
ゴールデンバナナ&設計図一覧
ドンキーコング
- DK1.灯台を点灯せよ!
このステージのトレードマークである灯台の湖にある灯台だが、その灯台が稼働していない。そのため、灯台を点灯させてやろう。
灯台の湖で水位を上げ、灯台のある足場へと登ったらコングスイッチで灯台の管理室に続く檻が開く。
管理室に入ったら上昇する足場を上手く乗り継いで最上階まで到達し、ゴリラハンドでレバーを引こう。すると灯台が点灯してクルールの船を入港させることができ、さらに特典としてゴールデンバナナをもらえる。
- DK2.アザラシのお宝を入手せよ!
灯台の湖に海賊姿のアザラシが閉じ込められている。このアザラシを助けるためには、灯台の足場にあるコングパッドでバレルブラストを行い、バズーカバレルコースの最後にあるDKスターをくぐる。
ここのバズーカバレルコースはひとつのタル大砲に対し射出できるタル大砲が複数配置され迷路のようになっている。
道中、回転するタル大砲に入ったら、すぐ見つかる2つのタル大砲に焦らないのがポイントだ。
無事アザラシを救助するとアザラシは沈没船の湖、キャンディー・ミュージックの近くでドンキーを待っている。彼と出会うと、ドンキーに恩義を感じゴールデンバナナをくれる。
- DK3.ボートレースに勝利せよ!
アザラシからDK2.のゴールデンバナナをもらった後、彼の後ろにある洞窟に入ると彼とボートレースができる。
悪いことは言わんから、このゴールデンバナナを取らないとしてもDK2のゴールデンバナナをもらってアザラシからボートの操作方法を聞いておくこと。
ボートレースの中身は、コースを2周する間にコインを10枚入手しつつアザラシより先にゴールすること。
水上の箱にはTNTが入っており、激突するとコインを3枚失う。また、コース中にはチェックポイントとしてに赤と緑のブイを使ったゲートが置かれており、このチェックポイントの通過に6回失敗すると強制失格になってしまう。
例によって順位による難易度調整が激しいが、彼はこちらがトップだと絶対に追い抜かれるスピードで水中から先行してくるので、1周目は手加減をしてコイン集めとチェックポイント通過に集中し、2周目の終盤にラッシュをかけるのがいい。
バグ技で壁抜けを使えば、ゴールデンバナナ取得後も再戦できたりするが、ドンキー以外のコングで挑むと敵味方全員が倍速になり、難易度が格段にアップする。
- DK4.沈没船のお宝を入手せよ!~ドンキー編~いやいや・コング!~
ファンキーのおみせ近くにサウンドパッドが集まった足場がある。ここでボンゴのサウンドパッドを使用すると沈没船の特定の扉が開き、60カウントの間中に入ることができる。
沈没船に入ったら、なんかコイツもしばらく見ない間に見た目が随分と変わったアニマルフレンドのグリマーの明かりを頼りに船内を捜索しよう。
ただし、襲撃してくるシュリには注意。無事にボーナスバレルが見つかったら、中身は「いやいや・コング!」。目標ヒット数は60秒で15本である。
このステージまではノルマが多い代わりに時間的猶予はあり、見てから狙いを付けるだけで十分間に合う。
が、言い換えればこの先のステージでこのミニゲームを見かけたら、このステージまでの攻略法は通じない。
もし暗転と明転に反射神経がどうしても追いつかないという場合、不正行為をしてクリアする手がある。
方法は簡単、明転した瞬間にポーズボタンを押し、ポーズの後ろに透けて見えるゲーム画面からバナナの位置を見つけ、スティックをバナナの方向に倒しながらポーズを解除すると同時にA連打する。
- DK5.設計図を入手せよ!
黄色のカスプラットはDD3の金貨の山の途中にいる。
ドンキーでは金貨の山を登れないが、DD3のゴールデンバナナを入手するとワープパッド4が金貨の山の上に現れるので、沈没船の湖にあるワープパッド4からワープして倒しに行くことができる。
ディディーコング
- DD1.ゴールデンバナナ大砲をぶっ放せ!
DK1で入港したクルールの海賊船の上に、ディディーのコングスイッチがある。
灯台のふもとにある高い足場からジャンプアタックを上手く使って海賊船の上に着地しコングスイッチを押すと、灯台の天辺にゴールデンバナナが大砲の玉として打ち出される。バレルジェットで取りに行こう。
- DD2.機械魚のスクリューを破壊せよ!
灯台の天辺にはエレキのサウンドパッドがあり、ここでエレキを演奏すると沈没船の湖、キャンディー・ミュージック付近の水中に機械魚が現れる。
99カウント以内に機械魚の中に入り、ピーナッツ・ポップガンでスクリューの通気口を破壊し機械魚を沈黙させるのがミッション。
このゴールデンバナナが、おそらくガリオンとうだいの最難関ゴールデンバナナ。
まず、機械魚の中に入ったら、木の板の上に乗ろう。そうしないと水が流れ込んできて作業が中断され、絶対に間に合わない。
木の板に乗ったら、邪魔なジンガーを倒した後いよいよ作業開始。
正面にあるプロペラが動いては+型、×型の順番に停止するのだが、プロペラが停止した隙間に通気口のようなものが見える。この通気口にウエポンを打ち込むことで通気口にダメージを与えることができ、3回ピーナッツを当てると通気口に穴が空く。全ての通気口に穴を開けることができればゴールデンバナナを入手。
ただし、最初にピーナッツを命中させると100秒のタイマーが起動し、時間内に通気口をすべて破壊できなければやり直しとなる。
この時間がけっこうギリギリであり、素早く射撃を行わないと間に合わない。木の板の上は水流のせいでけっこう激しく揺れるため狙いが定まらないばかりか、油断しているとプレイヤーの方が3D酔いを起こしてしまう。*3
ただし時間切れになっても追い出されるまでのロスタイムの間にクリアすればセーフ。
最初はプロペラが×型になった時に楽器でジンガーを倒し、+型になった際に上の的から狙うこと。これで全部破壊するまでジンガーは復活しない。
と、ただでさえけっこう難しいゴールデンバナナだが、このゴールデンバナナをスルーして、ゾゾゾ~キャッスルでスナイパーを入手してから戻ってきてしまった時が大問題。
機械魚に進入するまでのタイマーは、1フレームごとにカウンタが1つ減り、カウンタが30減ると1秒カウントが減るタイマー。端的に言うとゲーム内時間で処理されるため、処理落ちで1フレームの処理が遅れるとその分タイマーの時間も遅れる。
一方機械魚内部のタイマーは、1フレームの現実世界での経過時間を内部で計測し、その経過時間を現在の残り時間から減算することでカウントしているタイマー。*4
つまり、処理落ちの影響を受けず、ゲームが処理落ちしまくって動かなくても現実時間で1秒経てばしっかりゲーム側も「1秒経った」と見なして容赦なくカウントを減らしてくる。
この「処理落ちしないタイマー」とスナイパーの組み合わせが曲者で、スナイパーが有効になっていると一人称の狙撃画面で処理落ちが激しくなり、必然的にプレイヤーがウエポンを撃つ機会が減ってしまう。それなのにタイマーが処理落ちしないため、射撃が間に合わなくなってしまうのだ。
とくに撃ち過ぎだとさらに処理落ちを起こすので、念を押して連射とかしてるとさらにヤバイ。
もしスナイパーを入手してしまっているようであれば、ひとつ通気口にピーナッツを命中させたら即武器をしまうこと。
武器を出していなければスナイパーの処理落ちは停止する*5。
武器をしまわなくても一応クリアは可能だが、その場合はベストタイミングかつ最小限の射撃という完璧な立ち回りでも、時間切れ後のロスタイムを活用してなお割とギリギリといったところ。
- DD3.金貨の山を登頂せよ!~ディディー編~こそこそ・めいろ!~
LK2で開けた金貨の部屋にある金貨の山のうち、ディディーのコングパッドがある方をスプリングテールで登っていく。こちらも水位を上げた状態でないとダメ。
頂上には「こそこそ・めいろ!」のボーナスバレルがある。
制限時間は70秒。焦って行くとろくなことにならない。時間はちゃんとたっぷりあるので、どっしり構えて警備員がどくのを待ちながら進むこと。
このゴールデンバナナを入手すると金貨の山の上にワープパッド4が出現し、他のコングが金貨の山の上に行けるようになる。
- DD4.沈没船のお宝を入手せよ!~ディディー編~およいでコイン!~
DK4と同じところにエレキのサウンドパッドがあり、やはり演奏することで60カウントの間沈没船の扉が開く。
ただし、エレキのサウンドパッドは水位が上がっていると水没してしまうので、水位を下げた状態で行くこと。
沈没船の中にあるボーナスバレルの中身は「およいでコイン!」。
60秒以内に8枚のコインを取るのだが、水中をどれだけ探しても7枚しかない。実は、水中の7枚を入手して水上に上がるとツタが現れており、これを渡ることで最後の1枚が手に入るというギミックになっているのだ。
それが分かってしまえばそんなに難しいボーナスゲームではないが、焦ってツタの基本動作を失敗したりしないように。
- DD5.設計図を入手せよ!
赤いカスプラットは灯台の湖、CK4のサウンドパッドがある場所にいる。
カスプラットは一応踏みつけ攻撃でも倒せるが、どうせ灯台の湖にいるのだからおとなしく水位を下げてからカスプラットのところに行こう。
ランキーコング
- LK1.エンガードに変身せよ!
水中を探索していると、エンガードの絵が描かれたアニマルバレルがあることに気付くはずだ。
実はこれ、ランキーがエンガードに変身するためのバレルで、エンガードに変身して水の中を自由自在に泳ぐことができる。
とりあえず灯台の湖にあるエンガードのアニマルバレルで変身して泳ぎ回ってみると、湖底にいくつか宝箱が点在している。
その数は5つ。そのうち4つにはバナナバンチが入っているが、残りの1つにはゴールデンバナナが入っている。Bボタンの攻撃で宝箱を破壊してみよう。
- LK2.金貨の山を登頂せよ!~サーチライト・アタック!~
沈没船の湖の湖上にDKスターがある。実はこれ、沈没船の湖のどこかから繋がる横穴の先にある、金貨が隠された部屋への鍵。
しかし、DKスターの位置は高すぎてコングが湖面からジャンプするだけでは届かない。ここはエンガードの出番だ。
水位を上げた状態で沈没船の湖にあるエンガードのアニマルバレルで変身し、水中から勢いよくジャンプすることでDKスターの元まで届く。3回DKスターをくぐれれば、金貨が隠された部屋への扉が開く。
金貨の山のうち、ランキーのコングパッドがある方の金貨の山をランキーバルーンで登頂してみると、最上部にボーナスバレルがある。こちらの金貨の山に登頂する際も水位を上昇させないと一番下のコングパッドに登れないので注意。
ボーナスバレルの中身は「サーチライト・アタック!」。
暗闇の中照準を操作し、スイカを撃ってクラップトラップを倒すのが目的。照準の部分だけが照らされ、辛うじて周囲の状況が分かる。
クラップトラップを見つけたらスイカを撃ち込むだけなのだが、弾速の都合上胴体を撃っても当たらないためちょっとしたコツが必要。クラップトラップは円形に走り回っているため、クラップトラップの鼻先、描く円のちょい内側を狙ってみると面白いように当たってくれる。
ただし、そのクラップトラップを見つけるまでがなかなか大変なため、攻略には若干の運も絡む。このステージでの目標は60秒以内に4匹のクラップトラップを倒すこと。
- LK3.沈没船のお宝を入手せよ!~ランキー編その1~
ステージ入口の洞窟から沈没船の湖へ向かう道中にコングスイッチがある。このコングスイッチを踏んでみると、沈没船エリアの沈没船のうち、船首部分の方にある扉が開く。
中に入って探索してみると、金網の向こうにゴールデンバナナが。だが、どうやって行けばいいのだろうか?
答えは隠し通路。
船内にはエンガードのアニマルバレルがあり、これを使って船内にある宝箱を壊しまくると、そのひとつの裏に隠し通路があることが分かる。
その隠し通路を通ることで、無事にゴールデンバナナの元に行ける。
- LK4.沈没船のお宝を入手せよ!~ランキー編その2~
DK4と同じところにトロンボーンのサウンドパッドがあり、やはり演奏することで60カウントの間沈没船の扉が開く。
ただし、トロンボーンのサウンドパッドは水位が上がっていると水没してしまうので、水位を下げた状態で行くこと。
ランキーが潜入するのは寝室部分であり、そこら中にパフタップが浮かんでいる。ベッドの部分にゴールデンバナナがあるが、パフタップもいるのでそのまま突っ込むと自爆ダメージを食らってしまう。
それが嫌なら、壁際から大回りしてバナナに近づくのがいい。
- LK5.設計図を入手せよ!
青いカスプラットはスタート地点の洞窟、CK2の部屋にいる。
タイニーコング
- TN1.潜望鏡に潜入せよ!~ハエたたき!~
ファンキーのおみせ付近の湖底をよく探索すると、壊れた潜望鏡とタイニーのコングバレルがある。
実は潜望鏡の側面には小さく穴が空いており、ミクロコングで進入することができる。ただし、潜望鏡の近くにはパフタップがいるので爆発に巻き込まれないよう注意。
潜望鏡の中に潜入するとボーナスバレルがあるが、またまたパフタップが多めに発生しているので、細心の注意を払いながらボーナスバレルに入ろう。
中身は「ハエたたき!」で、規定ポイントは60秒以内に6匹だ。
- TN2.人魚のお宝を奪還せよ!
灯台の湖の湖底に穴の開いた巻貝とタイニーのコングバレルがある。実はこれは人魚の家になっていて、中に入ると人魚が嘆いている。
話を聞いてみると、どうやら彼女の持つ大切なパールがクレムリン軍団に奪われ、どこかの宝箱に隠してしまったとのこと。
その宝箱はLK2で開けた金貨の部屋にある巨大な宝箱で、ミクロコングで鍵穴から中に進入することができる。
中に入ると、わりと人相の悪い貝が5匹いる。お察しの通りこの貝の中に人魚のパールが隠されており、5つとも奪取しなければならない。
貝たちは定期的に口を開閉し、口を開けている間だけ中に入ることができる。閉じ込められてもダメージはないが、歯の先端部分には地味にダメージ判定があるので注意。
これらのパールを入手して人魚の元に届ければ、パールのお礼としてゴールデンバナナが手に入る。「ゴールデンバナナはクレムリン軍団が奪ってった」って設定完全にどっか行ったな。
なお、人魚に会って話を聞くことはフラグでも何でもないので、知っていれば無視していきなりパールを集めて人魚に提出することも可能。
なので慣れたプレイヤーからは最初の出会いをスルーされがち。その場合でもタイニーはパールをすべて集めると「人魚のところに持っていけばいいのよね?」という旨の発言をする。「どうやらタイニーもフラグになっていないイベントは容赦なくスルーするタイプだったらしい。
- TN3.沈没船のお宝を入手せよ!~タイニー編その1~うてうてクレムリン!~
LK3と同じくステージ入口の洞窟のコングスイッチを押すことで沈没船の船首側に入れるようになる。
船内のシュリとスキュービを上手く躱しながら進むとボーナスバレルがある。中身は「うてうてクレムリン!」。
規定ポイントは60秒以内に22ポイント。
ちなみに、スキュービが登場するのは「およいでコイン!」を除けば地味にここだけである。
- TN4.沈没船のお宝を入手せよ!~タイニー編その2~
DK4と同じところにサックスのサウンドパッドがあり、やはり演奏することで60カウントの間沈没船の扉が開く。
沈没船内に潜入したら直接ゴールデンバナナが置いてある檻があるので探して入手するだけ。
- TN5.設計図を入手せよ!
紫のカスプラットは洞窟の奥、タル大砲で廃船の上に上りツタを渡ったところから左、狭い橋の先の足場にいる。
チャンキーコング
- CK1.宝箱に隠されたバナナを探せ!
スタート地点の洞窟の最奥に宝箱が3つ並んでおり一番右側をパンチパンチで壊すと出現。以上。
- CK2.大砲で的を撃ち抜け!
スタート地点の洞窟の一角に、パイナップルの武器スイッチで開くプールのような場所がある。
水位が上がった状態だと足場に登れるようになる。中には『SDK2』に登場したのと同型と思しき大砲と鉄球が。
この鉄球は大砲の玉になっているので、チャンキーで運び大砲に入れ、チャンキー自身も大砲に入ろう。鉄球から大砲までの間にカスプラットがいるので、鉄球を投げつけて倒すといい。
大砲に入ると、部屋の中に的が現れてそれを大砲の弾丸により狙い撃つことになる。
40カウント以内に3つの的を撃ち抜けばゴールデンバナナを入手できるのだが、的はトリッキーな軌道を描いて意外と高速で動く上に、距離は徐々に遠くなっていく。
おまけに大砲の弾丸は放物線を描くため、大砲の着弾位置と的の軌道を正確に先読みしなければならない。
鉄球は6発の弾数制限があるが、制限時間以内なら使い切ってしまってももう一度鉄球を大砲に運び込めばセーフ。
というわけで、鉄球を1個大砲に放り込んだら、自身は慌てて飛び込まず、再出現した鉄球を大砲の側に置いてから挑戦するといい。使い切ってもすぐ補充できる。
- CK3.海賊船に潜入せよ!
DK1で入港したクルールの海賊船の船尾に蓋があり、チャンキーで灯台のふもとから船上に移動、ここにコングスラムを仕掛けると船倉に入れる。
船倉の中では大砲の試し打ちがされていて通路を塞ぐため、大砲と大砲の隙間を縫って一気に駆け抜ける形となる。
最奥まで到達したら金網をパンチパンチで壊した後、積み上がったチャンキーの顔が描かれたタルをパンチパンチでダルマ落とし式にすべて壊せばゴールデンバナナ入手。
地味にチャンキーの顔を正確にパンチしないと壊れない。
これで無事ゴールデンバナナ入手……と思いきや、問題はここから。どうやらチャンキーは船酔いしやすいタイプの人(ゴリラだけど)らしく、ゴールデンバナナを入手すると足取りはフラフラ、船酔いを起こして画面はグラグラ歪むわ、スティックの動きが反対になるわと散々なことになる。
入ってきた地点に行けばタル大砲で脱出できるのだが、面倒ならポーズメニューから「ステージから出る」を選択して出てしまうのも手。
ちなみにタルを残した状態でゴールデンバナナを取ることができなくもない。この場合は船酔いもしない。
- CK4.沈没船のお宝を入手せよ!~チャンキー編~スロット・バレル!~
ファンキーのおみせ付近にある沈没船の入り口を開けるためのサウンドパッドの群れには、トライアングルのサウンドパッドがない。
実はトライアングルのサウンドパッドは灯台の湖の一角、水位が下がっていないと足がつかない場所にある。
これを演奏することで沈没船の天辺側にある入り口が開くのだが、場所が遠くチャンキーの足も遅いのに他のコングと同じく沈没船の扉が開くのは60カウントの間しかないためけっこうギリギリ。
さらに悪いことに水位が下がった状態だとチャンキーでは湖から洞窟に戻るのが難しい。ここはサウンドパッドで演奏した後急いで水位を上げ、灯台のふもとにあるワープパッド5から移動すると楽。
沈没船の中にあるのはボーナスバレルで、中身は「スロット・バレル!」。
ノルマは45秒以内に3回。マッドファクトリーのものと比べるとリールの速度が上昇しているので気をつけよう。
- CK5.設計図を入手せよ!
緑のカスプラットはファンキーのおみせ付近のサウンドパッドが集合した場所の天辺にいる。
水位が上昇した状態の方が登りやすい。崖登りの隙を狙われやすいのでやはり楽器推奨か。
バナナフェアリー&バトルアリーナ
- バナナフェアリー1匹目
CK1の地点で3つ並んでいる宝箱のうち左側をパンチパンチで壊すと出現する。
- バナナフェアリー2匹目
TN4の沈没船内にいる。閉ざされた檻の向こうにいるのを隙間から撮影する都合上、アングルを上手く調整しないとカメラに捉えられないので注意。遠距離から狙う手も。
- バトルアリーナ
洞窟の最奥、クランキー・ラボのある下に金網で塞がれた隠し部屋があり、チャンキーのパンチパンチで金網を破壊すると中にバトルアリーナパッドがある。
今回の規定はクリッター最大4匹を相手に45秒。今回の相手はクリッターだけなのでアリーナの外周をただグルグル回っているだけで勝利できる。
ボス
- パフトス
戦うためにはバナナが累計250本必要。出撃するはランキー。
このステージに登場するパフタップの親玉である、馬鹿デカいサイズのハリセンボンの怪物。。
最初は辺りが暗くて姿がよく見えないのだが、ランキーが自分の乗っているボートのライトを点灯させると姿形がはっきりと浮かび上がり、彼は恐怖で腰を抜かす。
ここで悲しいお知らせ。マッド・ジャックに続いてこのボスも難解なギミックを駆使してくるため、こちらもこちらで難易度はだいぶ高い。
とはいえ、やり方さえ分かってしまえば前ステージのマッド・ジャックや次のステージのドガドン再びと比べるとかなりマシではある。
今回は水上でボートに乗りながら相手をすることになるのだが、DK3でアザラシの話を聞いていないとまずもってボートの操作方法が分からない。
DK3をスルーした結果ボートの操作方法が何一つ分からず死亡したプレイヤーは数多い。
……分かったところでこのボートの操作は極めてクセが強い上にステージは雷雨のせいで視界が悪い*6ので、思い通りに操れるかはまた別だが。
ただでさえボートの操作が難儀な上、パフトス自体も攻撃ペースの速さと不完全なエイムが特徴で、いつ攻撃を受けるかわからない不安定要素も厄介。
短時間のダメージレースで言えばこいつほど厄介な相手はまずいない。
手をこまねいているとあっという間に押し切られる、マッド・ジャックとは別ベクトルの強敵。
で、無事ボートの操作を覚えたらお次はコイツの倒し方だが、湖の湖面にDKスターが1つ浮かんでいる。
このDKスターをくぐると電極棒が湖上にせり上がり次のDKスターが登場。5つのDKスターをくぐって電極棒が5つそろうと電流が流れパフトスにダメージを与えられる仕組みになっている。
ただし、1個目のDKスターを入手するとカウントが始まり、そのカウントをオーバーしてしまうと電極棒が引っ込んでしまいやり直しになる。
ダメージを与えていないときのカウントは30秒だが、ダメージを与える度に時間の猶予は
25秒→20秒→15秒→10秒
と短くなり、タチの悪いことにDKスターも小さくなってくぐりづらくなる。
更にDKスターを取得した後に次のDKスターが出現するまでに僅かなタイムラグがある上、取得したDKスターのすぐ側に出現するパターンもある。
これに気づかないと無意味にグルリとステージを一周させられる可能性もあり、制作陣の悪意が垣間見える。
パフトスの攻撃方法だが、最初は火の玉をボート目掛けて吐いて攻撃してくるのみ。
幸いにしてパフトスは方向転換が遅いのでボートを猛スピードで走らせていれば当たらないが、DKスターが現れた場所によっては火の粉のリスクを承知でクイックターンしなければならない場面も出てくる。
1回目にダメージを与えると、これに衝撃波が加わる。
湖全体を覆うように衝撃波を放ってくるが、外側ギリギリには到達しないのでそこが安全。この衝撃波は3回ダメージを与えると発動してこなくなる。
さらに2回目のダメージを与えると、上から炎の雨を降らせてくるようになる。
着弾地点の予測が難しいが、幸いにも炎の雨が降っている間は火の粉を吐いて来ないので、クイックターンや減速も駆使して落ち着いて対処すること。回避しにくいのは偏差射撃が混じっているためで、小刻みにジグザグに動いていれば当たらない。
そして3回目のダメージを与えると、パフタップがランキーのボートを追跡してくるようになる。
こうなるとうかうか減速もできないので、アクセル全開で湖の外側を走り、DKスターを内側に認めた時のみ一気に方向転換してDKスターを奪取しよう。
ダメージ全般、うっかり食らってしまうとボートがスピンしてあらぬ方向を向いてしまい、DKスターも見失ってさらなるミスを誘発しやすいので注意。
無理だと思ったら諦めも肝心。
実はDKスターの出現位置は固定なので、特に後半は暗記が出来るようなら覚えておき素早くDKスターをくぐれるようにするのも手。というか最終Waveはそれ前提なんじゃないかってレベルの攻撃の激しさ、DKスターの小ささ、出現パターンのタチの悪さ、制限時間の短さとなる。
1周すれば見つかるし、10秒あれば間に合うので、割り切ってそのつもりで挑戦すると確実ではある。
小刻みジグザグで走行しつつ周回すれば、視野が広がってDKスターを見つけやすいし、偏差射撃は当たらないしで良いこと尽くめ。
25秒Waveでは全部内側に出現し、20秒Waveでは外側と内側に交互出現するが、以降はわかりやすい法則が無くなるので、場所を把握するのかそれとも1周するのか、決心したら迷わずにいこう。
ダメージを5回与えると見事クリアとなる。
パフトスは破裂した風船のようにあちこちを飛び回った後、ぺしゃんこになって水底へと沈んでいく。
余談
- このステージから不正入場の難易度が格段に下がり、ブロッカーの正面に立ちながらDKドアめがけてランキーが腕を伸ばす・或いはチャンキーがパンチパンチをするだけでドアへ届く。
- 実はこのステージのBGMは、レア社のお蔵入りゲーム『Dream』に登場するはずだった海賊「キャプテン・ブラックアイ」のテーマの流用・アレンジ。彼は『バンジョーとカズーイの大冒険』で肖像画として登場した後、『バンジョーとカズーイの大冒険2』ではジョリーのリゾートのパブで飲んだくれながら「『夢』をクマとトリに奪われた」と嘆く日々を送っている。
- このゲームのボスは段差からギリギリ落ちる瞬間に主観視点モードに変更して壁の方を向くと壁抜けするバグ*8を使って実質どのコングでも挑戦できるが、これを活用してボス戦でドンキーを選んで入ってみると、ある事実が判明する。
それは、ドンキーのモーターボートにはアザラシレース用にスピードリミッターがかけられているということ。ドンキーがモーターボートに乗るとスピードが他のコングの半分になってしまうので、事実上ボスに勝つことは不可能になる。
ちなみにパフトスの初回ムービーは他のボスとは違いプリレンダリングムービー*9ではなくリアルタイムムービー*10になっている。そのため、ランキー以外でボスに不正挑戦するとランキー以外のコングで初回ムービーが流れるのだが、流れる音声がランキーのままのため若干シュールなことに。
- このステージのワープパッド2を有効化、水位を上昇させた後ステージを脱出し、再びステージに入って水面を画面に映さず洞窟内のワープパッド2に到着。バックフリップを行い、ワープパッド2に着地した瞬間にワープすると水中にいる間地形判定が消失して、スイッチで開く檻の本体に対する当たり判定以外が無効になり壁抜けし放題になる。例えば、「恩義を感じたドンキーとしか相手しないぞ」と言い出すアザラシとのレースも、ドンキー以外で壁抜けを利用して侵入できる。
さて、そうやってアザラシレースにドンキー以外で不正侵入すると、前述の通りボートのスピードがドンキーの倍になる。そして、DK3のゴールデンバナナを入手していないとき、このままレーススタート地点近辺にある、アザラシがゴールデンバナナを隠している板に突っ込むと、そのまま当たり判定を突き抜けて壁抜けし*11ゴールデンバナナを入手してまう。
このゴールデンバナナは実際にはあり得ないもののため、入手フラグというものがなく、いくら入手しても消失せず何本でもバナナを入手出来てしまう。
これを利用すれば、ディディー、ランキー、タイニー、チャンキーがゴールデンバナナを無限に手に入れることができてしまう。ただしデータセーブ時に、各ステージにつき1コング当たりのゴールデンバナナの入手本数は「0本」~「7本」の8通りしかセーブできず、このバグ技で入手したゴールデンバナナの本数が8本以上になるとそのデータ領域がオーバーフローを起こし、入手したゴールデンバナナの本数が削られた状態でセーブされてしまう。*12
逆に言えば1ステージにつき1コング7本まではゴールデンバナナを入手できるということであり、このバグ技を使ってディディー、ランキー、タイニー、チャンキーのガリオンとうだいの入手ゴールデンバナナの本数を7本にしてから他の要素を制覇すると、「ゴールデンバナナ入手本数209本」というあり得ないデータが出来上がり、達成率も本来の上限を超過して103%まで上昇してしまう。
追記・修正は達成率103%になってからお願いします。
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,1)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- パフトスのDKスターは残り1秒2秒の所でうっかり通り過ぎて、くぐれずにやり直しになることが多かった😭 -- 名無しさん (2023-07-25 22:49:39)
- というか一番最後のDKスターがその直前と全く同じ場所に出現するというのが最高にいやらしい… -- 名無しさん (2023-07-25 23:27:31)
- 最近ジェットスキーの不正バナナ獲得見てめっちゃ笑った。ジェットスキードカーンからのドンドンドンキーコングの勢いがズルすぎる -- 名無しさん (2023-07-26 00:20:34)
- チャンキーで船の蓋壊して中に入るのマジで気付かなくて最後のバナナになった -- 名無しさん (2023-07-26 11:54:31)
- https://www.nintendo.co.jp/n08/b2dj/index.html←このGBA版SDK2の公式サイト見に行ったけど、キャプテンクルールがキングクルールの海賊コスプレ版という記述はどこにも見つけられなかった。このサイトのどの辺に書いてあるの?もし見逃してたらすまない。 -- 名無しさん (2023-07-27 03:31:30)
- ↑すみません、先ほど確認したら、公式サイトではなくゲームの中での記述だったようです(OPでクルール「オレさまのけいかくを『また』ぶっこわすなら」や、リンクリー「あのあくとう、『もうあうこともないとおもっていたのに』」など、前に会っていないと出てこないようなニュアンスの台詞が出ている→キャプテンクルール=キングクルール、ということのようです) -- 名無しさん (2023-07-27 08:20:46)
- ↑それなら以前に戦った時のことがゲームで描かれてないだけで、キャプテンクルールとコング達が面識があるという可能性もあるのでは?あるいはリメイクなのでメタ的な意味での『また』『もうあうこともないと思っていた』という可能性も少しある気がします。 -- 名無しさん (2023-07-27 08:58:06)
- ↑とりあえず日本版SDK2についての記述消してみました。日本版は記述がちょくちょく原語版である英語版と食い違う部分もありますし、メタフィクションまで持ち出すことが可能になってしまうともはや何でもありになってしまうので…… -- 名無しさん (2023-07-27 12:21:19)
- なんとなくバンカズっぽいと思って項目開いたが当たらずとも遠からずだった -- 名無しさん (2023-07-27 18:38:28)
- ↑ちなみにこの次の「ひるよるウッド」というステージは、本来はバンカズのステージとして採用される予定だったものが没になったものの、無事に本作で日の目を見ることになったという数奇な経緯があったりするンゴ -- 名無しさん (2023-07-27 22:57:51)
- 海外のフォーラムとか読んでると機械魚のプロペラ壊すバナナが最難関って声も多かったな。特にスナイパー取得後だと処理落ちで難易度が跳ね上がる関係で -- 名無しさん (2023-11-11 21:02:51)
#comment(striction)
*2 英語圏ではSDK2の「カットラス」の兄貴分という設定。
*3 射撃前から船は常時左右に揺れているがそちらは演出であり、画面上の角度だけを定期的にズラすことで、いかにも揺れているように見せかけている。
*4 最近のゲームエンジンで例えるならUnityやUnreal Engineで言うところのデルタタイムを使ったタイマーと同じ仕組み。ただし64には時間計測機能がないため正確には時間計測以外の何らかの方法を使っていると思われるが。
*5 スナイパーのスコープさえ表示されていなければいいので、「武器を出しっぱなしにしつつ撮影カメラを構える」という方法でも問題ない。この場合は、射撃する時だけ撮影カメラだけしまえばいい。
*6 落雷時の稲光で多少明るくなるが。
*7 ちなみに「キャプテンクルールはキングクルールの兄」という設定がまことしやかに囁かれているが、公式設定では「キングクルールの海賊コスプレ版」が正解で、公式設定と同一である可能性が確率が極めて高いレア社のイラストや海外版の説明書の説明ではそのように書かれている。ではなぜこの話が広まったのかというと、「SDK2」発売当時の小学館の攻略本と、その攻略本を見て書いたと思しき大乱闘スマッシュブラザーズXのフィギュア説明文に書かれていたから。これに限らずだが、いくら「スマブラ」が世界的権威を持つゲームであるといっても、そこでのキャラの説明や描写は所詮外部ゲームであり、全く無関係とは限らないとはいえ基本的には原作開発者の意図とは違ったところで作られたものでしかないことに留意。それはこのwikiにも言えること。
*8 通称「レッジクリップ」
*9 イベントのトリガを踏んだ際にあらかじめ作成していた映像が再生開始される方式
*10 実際のゲーム内の現状を元にリアルタイムでキャラクターやカメラを自動制御する方式
*11 当たり判定をつける方法は様々なものがあるが、よくある方法だと現在の座標に移動量を加算して次の座標を計算し、次の座標で壁にぶつかっていたら壁にぶつからなくなるまで少しずつ移動量を減らして座標を設定し直す、というものがある。しかしこの方法だと、開発者側が想定していないような猛スピードで壁に突っ込んだ時にプログラムが壁に衝突したことを検知できず、壁の向こう側に突き抜けてしまう。
*12 恐らくだがゴールデンバナナの入手本数が3ビットの領域で管理されている。この場合7、2進数表記で111に1を加算するとオーバーフローで0、2進数表記で000に戻ってしまう。しかも、そうなるとオーバーフローした分の1は別の領域を破壊して書き換えていることになるため、下手したらセーブデータが壊れる。
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧