グランドスラム(WWE)

ページ名:グランドスラム_WWE_

登録日:2016/04/11 (月) 00:22:45
更新日:2024/01/22 Mon 13:42:02NEW!
所要時間:約 16 分で読めます



タグ一覧
プロレス wwe 称号 グランドスラム 四冠 必ず獲得が遅れるus王座 wwe王座 wwe ic王座 wwe us王座 wweタッグ王座 ヨーロピアン王座 wweハードコア王座



§ここでは、アメリカのプロレス団体WWEにおけるグランドスラムについて触れてみたい。
WWEグランドスラムとは、WWEの4つの主要王座全てを1度でも獲得すると得られる称号である。
4つの王座とは、WWE王座、インターコンチネンタル王座、WWE世界タッグ王座、そしてヨーロピアン王座である。
類似用語として、グランドスラムからヨーロピアン王座を抜いた3つの王座を獲得した選手に「トリプルクラウン」と銘うつこともある。



◆各王座概略とグランドスラム形成の経緯◆


  • WWE世界ヘビー級王座

WWEにおけるシングルの最高王座であり、この王座をめぐる抗争が番組のメインストーリーとなる。
王座創設はWWEの前身であるWWWF設立前の1963年1月25日とされており、初代王者はバディ・ロジャースと認定されている。
その数か月後、ニューヨークのマディソン・スクエア・ガーデンにてブルーノ・サンマルチノがロジャースを圧倒的な試合展開で下し、以後約8年間の長きに渡り王座を保持した。
1979年には日本でアントニオ猪木が王座を獲得したが、猪木の戴冠についてはWWEが認めている時期と認めていない時期があり、現在の公式年表に猪木の名はない。
現WWE会長のビンス・マクマホンの新体制下でWWFの全米侵攻がスタートした1984年からは、ハルク・ホーガンを主軸とした王座争いに移行。
WWFのファミリー・エンターテインメント路線を牽引した。
ホーガンがWCWに移籍した1993年以降は、ニュー・ジェネレーション路線としてブレット・ハートやショーン・マイケルズが王座戦線の主役となった。
1997年、WWFは視聴率争いで一歩リードされていたWCWに対抗する為に、これまでのプロレスの常識を覆す昼ドラ調のストーリー、アティテュード路線に切り替える。
以降、ストーン・コールド・スティーブ・オースチンらを中心とした王座争いがドラマ仕立てで展開され、会長のビンス自身が王者になるということもあった。
WCW買収後の2001年12月に開催されたPPVヴェンジェンスではWWF王座とWCW王座を統一したWWF統一王座が新設され、クリス・ジェリコが初代統一王座を戴冠した。
2002年8月に開催されたサマースラムで統一王座を奪取したブロック・レスナー以降、名称がWWE王座と改称される。
以降スマックダウンで王座を管轄し、RAWには世界ヘビー級王座が新設され、WWE王座と同等の扱いの王座となった。
その後、管轄が1度RAWに行ってまた戻ってきたりもしたが、2013年に世界ヘビー級王座を再び統合し、現在に至る。



  • インターコンチネンタル王座

略称、IC王座。王座創設は1979年9月。
同年6月にテッド・デビアスから「北米ヘビー級王座」を奪取したパット・パターソンが、その後リオデジャネイロで行われた架空のトーナメントに優勝したと称し、北米と南米の両王座を統合して「インターコンチネンタル(大陸間)王座」と改称したことが始まり。
ちなみに1992年まではインターコンチネンタル・ヘビー級王座という名前が正式だった。
もともと当時のWWFヘビー級王座に次ぐナンバー2タイトルとして位置付けられ、三役クラスの選手や次代を担う新鋭によって争われた。
現在でも、団体のエースを目指すプロレスラーの登竜門として、または最高位の王座争いストーリーに絡まないレスラーの為の王座となっている。
2001年11月にWCW・US王座と統合、2002年7月にヨーロピアン王座、8月にはハードコア王座と統合し、10月には世界ヘビー級王座に統合され、消滅した。
・・・がしかし、ファンから大不評だった為、翌年5月に復活。以降、現在に至る。


  • WWEタッグ王座

もともとは「世界タッグ王座」という名称で、創設は1971年6月。ニューオーリンズで行われたとされる架空のトーナメントにおいて、ターザン・タイラー&ルーク・グラハムが初代王者チームに認定される。
その後2001年11月にWCW世界タッグ王座との統一を経て2002年のRAWとスマックダウンのブランド分割以降は「世界タッグ王座」としてRAWにて管理されていた。このときスマックダウンに「WWEタッグ王座」が新設され、どちらの王座を獲得しても要件を満たすとされていた。
2009年4月のレッスルマニアXXVにて、WWEタッグ王者だったカリート&プリモ・コロンが世界タッグ王者ジョン・モリソン&ザ・ミズを破り、RAWとスマックダウンの両タッグ王座を統一。
その後しばらく「WWE統一タッグ王座」という名称だったが、「WWEタッグ王座」と名前をマイナーチェンジしたのち、2016年のブランド分割によりRAWタッグ王座となった。スマックダウンにはスマックダウンタッグ王座が新設されている。
(因みにRAWタッグ王座orスマックダウンタッグ王座のどちらか片方を獲得しても認定される)


  • ヨーロピアン王座

通称、欧州王座。上記3つの王座に比べて歴史が浅く、創設は1997年。
ブリティッシュ・ブルドッグがドイツで開催されたトーナメントに優勝して戴冠を受けたことが起源。
約半年後にショーン・マイケルズが王座を奪取したことにより、すでにトリプルクラウン状態だったマイケルズは、自分の偉業を強調するためにグランドスラム達成を自称するようになる。これが全ての始まり
以降、IC王座と同様に中堅や若手レスラーによって争われることになるが、IC王座ほどタイトル戦が組まれなかったりなにかと地味であった。
2002年7月にIC王座と統合されて以降、現在まで1度も復活していない。たった5年しか稼動していない王座だったりする
したがって、新規にグランドスラムを達成するには欧州王座の獲得経験があるレスラーが他3つの王座を獲得しないと不可能である。


因みに2017年に似たような名称のWWE・ユナイテッドキングダム王座が設立されたが関連性はない。



  • 世界ヘビー級王座(2002~2013年)

2002年8月からWWE王座がスマックダウン管轄となった為に、RAWにて新設。初代王者はトリプルH
事実上、WCW王座をWWE内で復活させた形であり、ベルトはフレアーモデルと呼ばれる旧NWAの流れを汲む。
WWE王座と同格という扱いであり、この王座を獲得してもグランドスラムの条件を満たすとされていた。
2002年10月にIC王座を統合。
2013年にWWE王座に再度統合されて消滅した後、2023年に復活する。
なお、同じく同格扱いとされていたECW王座(WWE管轄)は獲得歴があってもグランドスラムの条件として認められてない。


  • WWEユニバーサル王座

2016年のブランド再分割に伴い新設された王座。
こちらもWWE王座と同格という扱いであり、この王座の獲得によりグランドスラムの条件を満たすとされている。


これを見ても分かる様に意外と欧州王座の獲得難易度が高く、中々グランドスラムを達成出来ない原因の一つとなっている。
また、その当時の団体の台所事情にも左右される為、実力や人気だけでは達成できない。
現に、ブロック・レスナーは最高王座であるWWE王座の獲得歴しかなく、そのキャラクターから他の王座戦線に殴りこむ要素がない為、グランドスラムとは無縁だったりする。



◆歴代達成者◆
カッコ内にそれぞれの王座を最初に獲得した年月を記載。


◎ショーン・マイケルズ(WWE:1996年3月、IC:1992年10月、タッグ:1994年8月、欧州:1997年9月)
第1号であり言いだしっぺ。詳細は割愛。


◎トリプルH(WWE:1999年8月、IC:1996年10月、タッグ:2001年4月、欧州:1997年12月)
第2号。HBKが達成してから実に3年半後の話であり、この当時グランドスラムという言葉はあまり使われなかった。
因みに欧州王座はHBKから後のフィンガーポーク・オブ・ドゥームばりの超無気力試合で獲得している。


クリス・ジェリコ(WWE:2001年12月、IC:1999年12月、タッグ:2001年5月、欧州:2000年4月)
第4号。WWE入団からグランドスラム達成までの最速記録保持。またIC王座通算9回獲得も歴代最多である。
*1


カート・アングル(WWE:2000年10月、IC:2000年2月、タッグ:2002年10月、欧州:2000年2月)
第5号。タッグ王座は歴史の深い「世界タッグ王座」ではなく、当時スマックダウンで新設された「WWEタッグ王座」であった(初代)。


エディ・ゲレロ(WWE:2004年2月、IC:2000年9月、タッグ:2002年11月、欧州:2000年4月)
第6号。初のメキシコ系達成者。なお、欧州王座はジェリコから奪っているが、このときジェリコは1日天下だった。


ロブ・ヴァン・ダム(WWE:2006年6月、IC:2002年3月、タッグ:2003年3月、欧州:2002年7月)
第7号。欧州王座とハードコア王座がIC王座に統合されたときにIC王者だった。相手は、それぞれジェフ・ハーディとトミー・ドリーマー。


◎ジェフ・ハーディ(WWE:2008年12月、IC:2001年4月、タッグ:1999年6月、欧州:2002年7月)
IC王座と欧州王座の歴代最年少記録を保持。2003年から2006年まで団体を離脱していたこともあり、WWE世界ヘビー級王座の獲得が遅かった為グランドスラム達成最年少記録はジェリコに譲っている。
*2


◎ジョン・ブラッドショー・レイフィールド(WWE:2004年6月、IC:2009年3月、タッグ:1999年5月、欧州:2001年10月)
レ神。欧州王座、タッグ王座はAPA時代の「ブラッドショー」で、WWE王座とIC王座は「JBL」として獲得。
初の異なるギミックを含めての達成者。
ジェフとは逆にIC王座の獲得が遅かった為、ジェフに先を譲る形となった。


クリスチャン(ヘビー:2011年5月、IC:2001年9月、タッグ:2000年4月、欧州:2001年10月)
最後のグランドスラム獲得者。WWE王座の獲得歴はないが、同格の世界ヘビー級王座獲得で認定を受けている。




追記・修正は欧州王座を獲得してからお願いします。



[#include(name=テンプレ2)]



[#include(name=テンプレ3)]



















・・・でも、すでに消滅した王座が必須条件じゃ今後達成者が登場しないですよね??
















というわけで、この達成要件は少々緩和され、2009年ごろに欧州王座と同格扱いだったハードコア王座の獲得歴が、2015年にはUS王座の獲得歴が欧州王座にとってかわっても大丈夫ということになった。
ということで、これからグランドスラムを達成するにはWWE世界ヘビー級、タッグ、IC、USの4王座を獲得すれば達成ということになる。
更に2016年にRAWとSmack Down!が再度分割された為、現在の要件においてWWEユニバーサル王座、WWE RAWタッグチーム王座、WWE Smackdownタッグチーム王座を代わりに獲得しても要件を満たす事となった。


女子部門については長年グランドスラムの規定は無かったが、2019年にはRAW女子王座・SD女子王座・NXT女子王座・女子タッグ王座の獲得でグランドスラム達成が認められた。


もともとはビンスがミック・フォーリーに自らが製作したハードコア王座のベルトを手渡したのが起源である(1998年)。
このベルトが賭けられた試合は基本的に、凶器攻撃などの反則裁定が一切無い。
更にリング上でなくても、会場外であろうが観客席であろうがどこでも決着を付けられるというルールだが、レフェリーがジャッジして3カウントしないとダメ。
創設当初は主として前座クラスのレスラーで争われていた。
風向きが変わったのは2000年、時の王者クラッシュ・ホーリーが「24時間365日、いつでもどこでも誰でも相手になってやる」と発言した。
そのせいで「いつでもどこでも誰でも挑戦可能な24時間ルール」がルールに加わり、一気にコミカル路線向けとなった…
歴代王者には女性のトリッシュ、FUNAKIやゴッドファーザーの娼婦までもが王者になったりもしている。
この王座のコミカル路線のお陰でグランドスラムになれた人も数多くいる(ケイン、ビッグショー、ブッカーTとか)
2001年のECW崩壊後は元ECW選手御用達の王座となっていた。
一応、王座獲得最多記録はレイヴェンの27回。
しかし、2002年8月IC王座との統一が決まり、消滅した。4年間しか稼動しなかったが、後半はめまぐるしく王者が入れ替わった。
現在、ハードコア王座ベルトはミック・フォーリーに贈呈され彼が永久保持している。
因みに2019年に事実上の後継王座ともいえる「WWE 24/7王座」が新設されたが、今の所獲得歴がグランドスラムの条件を満たすのかは明らかにされていない。



  • US王座

正式名はWWEユナイテッドステイツ王座。NWAのタイトルとして1975年1月1日創設。初代王者はハーリー・レイス。
WCW設立後はWCW・US王座として管理されていたが、2001年に団体が崩壊しWWE管轄のWCW・US王座となる。
同年11月にIC王座と統一され消滅するが、2003年に復活。王座復活後の初代王者はトーナメントを勝ち抜いたエディ・ゲレロである。
以降、2015年までグランドスラムとは無縁の王座だった。なお原則としてWCW管轄時代のUS王座獲得歴はグランドスラムの条件を満たさない。



ということで
◆追加条件でのグランドスラム達成者◆


◎ケイン(WWE:1998年6月、IC:2001年5月、タッグ:1998年7月、HC:2001年4月)
第3号。欧州王座は獲得しておらずハードコア王座獲得により達成している。


◎ブッカーT(ヘビー:2006年7月、IC:2003年7月、タッグ:2001年10月、HC:2002年5月)
第8号。自身のギミック「5 Times Champion」のせいで中々WWE世界ヘビー級王座に縁がなかったが世界ヘビー級王座獲得で認定を受けている。


◎ビッグショー(WWE:1999年11月、IC:2012年4月、タッグ:1999年8月、HC:2001年2月)
IC王座獲得が極端に遅いのは、単にIC王座戦線のストーリー上にいなかった為である。
その為、最初のタッグ王座からIC王座獲得するまでの13年8か月は2018年にランディ・オートンに抜かれるまでグランドスラム達成にかかった最長記録であった。


エッジ(WWE:2006年1月、IC:1999年7月、タッグ:2000年4月、US:2001年11月)
2015年条件緩和で要件を満たすことになった。US王座の条件追加はエッジをグランドスラム入りさせるためという揶揄もある。
ちなみにWCW・US王座統合前の最後の王者である。


◎ザ・ミズ(WWE:2010年11月、IC:2012年7月、タッグ:2007年11月、US:2009年10月)
同じく、条件緩和により達成。新人発掘企画「タフイナフ」参加者で唯一の快挙。


◎ダニエル・ブライアン(WWE:2013年8月、IC:2015年3月、タッグ:2012年9月、US:2010年9月)
NXT出身者として初の達成。IC王座獲得後、首の負傷によりドクターストップがかかり引退。
…が、2018年復帰。


◎ディーン・アンブローズ(WWE:2016年6月、IC:2015年12月、タッグ:2017年8月、US:2013年5月)
不義を正す、正義の盾「ザ・シールド」のメンバー。初めはナンバー3的なポジションにいたが、グランドスラム達成はメンバーの中で一番早かった。
2019年、WWEを退団し新団体であるAEWに電撃移籍して世界中を驚かせた。


◎ローマン・レインズ(WWE:2015年11月、IC:2017年12月、タッグ:2013年5月、US:2016年9月)
同じくシールドメンバー。そして、初のサモア系グランドスラム達成者となった。


ランディ・オートン(ヘビー:2004年8月、IC:2003年12月、タッグ:2006年11月、US:2018年3月)
2003年にIC王座、翌2004年に最年少で世界ヘビー級を獲得したが、その後はほぼトップ戦線にいた為にUS王座獲得が大幅に遅れた。
その為IC王座獲得からUS王座獲得にまでの14年3か月は2019年にレイ・ミステリオに抜かれるまでグランドスラム達成にまでかかった最長記録でもあった。


◎セス・ロリンズ(WWE:2015年3月、IC:2018年4月、タッグ:2013年5月、US:2015年8月)
セスの達成によりシールドのメンバーが全員グランドスラムを達成する。


◎ドルフ・ジグラー(ヘビー:2011年2月、IC:2010年7月、RAWタッグ:2018年9月、US:2011年6月)
ヘビー級王座は、当時抗争中のエッジがGMから強制はく奪されたものを贈呈される形で獲得したが、2013年4月にマネーインザバンク権行使で正式に獲得。
因みに長年認定がされなかったのはスピリット・スクワッド時代にユニットで獲得した世界タッグ王座の認定がされなかった為であるが、2018年にドリュー・マッキンタイアとのタッグでRAWタッグ王座を獲得した為、正式に認定された。


◎コフィ・キングストン(WWE:2019年4月、IC:2008年6月、タッグ:2008年10月、US:2009年6月)
入団からIC、タッグ、USとあっという間に獲得していったが、その後最高王座には縁がなかったが11年かかってレッスルマニア35にてWWE王座を獲得してグランドスラムを達成した。


◎レイ・ミステリオ(ヘビー:2006年4月、IC:2009年4月、タッグ:2002年11月、US:2019年5月)
入団直後にWWEタッグ王座、その後ヘビー級王座、IC王座獲得と順調に獲得していったものの、ブランド移籍によっていつもUS王座の無いブランドにいた事や、2015年から2018年まで団体を離脱していた事も影響して、US王座獲得が大幅に遅れた。
その為、WWEタッグ王座獲得からUS王座獲得にまでにかかった16年6か月は2019年現在でグランドスラム達成にかかった最長記録である。


◎AJスタイルズ(WWE:2016年9月、IC:2020年6月、タッグ:2021年4月、US:2017年7月)
2016年1月入団と男女含めた達成者で最新の入団者である。
レッスルマニア37にてオモスとのタッグでRAWタッグ王座を獲得しグランドスラムを達成した。


◎ケビン・オーエンズ(ユニバーサル:2016年8月、IC:2015年9月、タッグ:2023年4月、US:2017年4月)
初のWWEユニバーサル王座で要件を満たしてのグランドスラムを達成したスーパースターでもある。
シングル王座はデビュー当初からトントン拍子で獲得していき、タッグ王座へは何度か挑戦歴はあるものの単発的な挑戦が多かった為長い間獲得できずにいたが2023年、レッスルマニア39にて親友サミ・ゼインとのタッグで1年9ヶ月間王座防衛(王座統一前のSMACKDOWNタッグ王者時代から数えて)し続けた強豪ウーソズからWWE統一タッグ王座を奪取し、遂にグランドスラムを達成した。


◎フィン・ベイラー(ユニバーサル:2016年8月、IC:2019年2月、タッグ:2023年9月、US:2022年2月)
現時点での最新の達成者。まさに悪魔ともいうべきな禍々しいフェイスペイントでお馴染みのデーモン・キング。現在はヒールユニット「ジャッジメント・デイ」のリーダー。
初代WWEユニバーサル王者という輝かしくもあり、その王座戦中に負った怪我で翌日王座返還という苦々しい経験から7年後、2023年のペイバックにてメンバーのダミアン・プリーストとともにWWE統一タッグ王座を獲得し先にグランドスラムを達成したリア・リプリーに続き「ジャッジメント・デイ」内で2人目のグランドスラム達成者となった。





◆女子部門◆


◎ベイリー(NXT:2015年8月、RAW:2017年2月、タッグ:2019年2月、SD:2019年5月)
女子初のグランドスラム達成者。2019年の女子タッグ創設初の王座獲得者であり、同年のマネーインザバンクでSD女子王座を獲得して四冠を達成。女子初のグランドスラムとして認められた。


◎ASUKA(NXT:2016年4月、SD:2018年12月、タッグ:2019年10月、RAW:2020年5月
史上2人目の女子グランドスラムを達成した日本人レスラー。2015年のNXT参戦から2018年のレッスルマニア34での敗北まで267連勝という圧倒的な記録を残し、2018年末のTLC2018においてSD女子王座を獲得した。2019年からはSDに昇格したカイリ・セインと「カブキ・ウォーリアーズ」を結成し、10月のヘルインアセルで女子タッグ王座を獲得。2020年5月、コロナ禍の真っ只中で行われたマネーインザバンク2020はWWE本社を使うという特殊ルールで行われ、ASUKAがマネーインザバンクを獲得した。その翌日のRAWでRAW女子王座のベッキー・リンチの懐妊及びベルトの返上が発表され、マネーインザバンクにはRAW女子王座ベルトが入っていたことが判明する。かくしてRAW女子王座を獲得し史上2人目となる女子グランドスラムの達成となった。


◎サーシャ・バンクス(NXT:2015年2月、RAW:2016年7月、タッグ:2019年2月、SD:2020年10月)
スヌープ・ドッグを従兄に持ち、レッスルマニア32で同伴入場したことがあるピンク髪姉ちゃん。タッグ王座はベイリーとともに初代王者。その後、休場離脱中に来日して仙女の道場で極秘特訓してからSD女子王座を獲得して3人目の達成者となった。


◎シャーロット・フレアー(NXT:2014年5月、RAW:2016年4月、タッグ:2020年12月、SD:2017年11月)
ご存じ、業界一卑劣な男の次女。RAW女子王座は初代王者*3。シングル戦が多いため、なかなかタッグ王座に縁がなかったが、2020年末にアスカと組んでついに王座奪取。父親が達成できなかったグランドスラムを達成した。


◎リア・リプリー(NXT:2019年12月、RAW:2021年4月、タッグ:2021年9月、SD:2022年4月)
ヒールユニット『ジャッジメント・デイ』のイケメン姐さん。NXTからの昇格以降、次々と王座を獲得し、2023年のレッスルマニアではSD女子王座をシャーロットから奪取し、5人目のグランドスラムを達成。なお、リアは現在封印(NXT女子王座と統合)されたNXT・UK女子王座の初代王者にして数少ない戴冠経験者*4であり、NXT・UK女子王座戴冠経験者のグランドスラムはリアが初。


◎ベッキー・リンチ(NXT:2023年9月、RAW:2019年4月、タッグ:2023年2月、SD:2016年9月)
女子では現時点での最新の達成者。SD女子王者は初代王者。長年メインロースターとしての活躍や懐妊もあった事もありNXT女子王者とは全く無縁であったが、2023年9月にNXT女子王者のティファニー・ストラットンを破って戴冠。夫のセス・ロリンズと共に夫婦でグランドスラム達成となった。


◆グランドスラム要件は満たしているが、公式に達成者に認定されていないレスラー◆


◎ブレット・ハート
モントリオール事件より前にWWF王座、IC王座、タッグ王座の獲得歴があり、2010年にUS王座を獲得しているが、認定されていない。
もともとモントリオール事件の因縁の相手HBKが言い出したグランドスラムに、自分が名を連ねるのはどうかということで辞退してるのではないか。


クリス・ベノワ
諸般の事情により、認定は受けていない。詳細はリンク先参照。
因みに達成順はエディに次いで7番目の達成者となる。





◆グランドスラム達成にリーチがかかっている主なレスラー◆

  • 男子

◎あとIC王座獲得で達成:ジョン・シナアンダーテイカーミック・フォーリー、シェイマス、アルベルト・デル・リオ
◎あとUS王座獲得で達成:ザ・ロックリック・フレアー(WCW時代の獲得はカウントされていない)、ストーン・コールド・スティーブ・オースチン、CMパンク、ドリュー・マッキンタイア、ビッグ・E、ブラウン・ストローマン
◎あとタッグ王座獲得で達成:ボビー・ラシュリー
◎あとWWE世界ヘビー級王座獲得で達成:マット・ハーディー(因みに獲得すると後述するジェリコ、ジェフに続く3人目の全王座獲得者となる予定)、中邑真輔、シェイン・マクマホン、ザック・ライダー、ウィリアム・リーガルなど大勢


  • 女子

◎あとSD女子王者(世界女子王座)で達成:イヨ・スカイ
◎あとNXT女子王座獲得で達成:アレクサ・ブリス


◆新旧両方のグランドスラムを達成した主なレスラー◆


クリス・ジェリコ


ジェフ・ハーディー



この2人は新旧グランドスラム達成に必要な全ての王座(WWE、世界ヘビー、世界タッグ、WWEタッグ、IC、US、ハードコア、ヨーロピアン)を獲得している。


因みに両者とも最後に獲得したのがUS王座(ジェリコ:2017年、ジェフ:2018年)
なのも共通している。


◎ビッグショー(WWE、世界タッグ、IC、US、HC)
◎エディ・ゲレロ(WWE、WWEタッグ、IC、US、ヨーロピアン)
◎カート・アングル(WWE、世界ヘビー、WWEタッグ、IC、US、ヨーロピアン、HC)
◎JBL(WWE、世界タッグ、IC、US、ヨーロピアン、HC)





追記・修正はグランドスラムを達成してからお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600)

[#include(name=テンプレ3)]


  • ロック様に関しては、戻ってきたところでUS王座戦線で対決できうる人材がいないのがネック。 -- 名無しさん (2018-04-09 13:49:13)
  • ↑アライアスあたりに取らせておいてギター弾いてるところに乱入からロックボトム一発ピンでええやろ(適当 -- 名無しさん (2018-08-06 00:24:16)

#comment

*1 2017年にはUS王座も獲得し、史上初となる新旧両方の条件での達成者となった。
*2 2018年にUS王座も獲得し2人目の新旧両方の条件での達成者となった。
*3 前身のDIVAs王座の最後の王者
*4 他の戴冠経験者はトニー・ストーム、ケイ・リー・レイ、里村明衣子のみ

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧