エッジ(プロレスラー)

ページ名:エッジ_プロレスラー_

登録日:2012/10/13 (土) 17:33:43
更新日:2023/08/07 Mon 13:53:18NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
プロレス プロレスラー wwe wwe殿堂 夫婦でwwe殿堂 r指定のスーパースター 好機を逃さぬ男 タッグ戦の達人 ピラニア スピアー エジクリ mitb you_think_you_know_me? エッジ



「シャッターチャンスは5秒間!!」


◆エッジ(EDGE)はカナダ、オンタリオ州オレンジビル出身(入場の際はトロント出身とコールされる)のプロレスラー。エッジのファンのことを「エッジヘッズ」という。


【プロフィール】
リングネーム:エッジ
本名:アダム・ジョセフ・コープランド
ニックネーム:R指定のスーパースター、好機を逃さぬ男、ピラニア、アゴ兄さん(日本のみ)
身長:196cm
体重:110kg
誕生日:1973年10月30日



【来歴】
母子家庭で育ち、子供のころからプロレスに魅せられ、ハルク・ホーガンの熱狂的ファンになる。
その後、転校してきたジェイソン・リソ(後のクリスチャン)と出会い、他の仲間も含めてプロレスごっこに興じるようになる。以後、クリスチャンとは無二の親友となる。


16歳の春、トロントで開催されたレッスルマニア6を生観戦。
「ホーガン最強!」というTシャツを着てリングに声援を飛ばした。ただし、ホーガンはアルティメット・ウォリアーに負けたが。


その後、地元の作文コンクールに自分の夢を語った文で応募し、見事入選。
奨学金を得てスウィート・ダディ・シキ、ロン・ハッチソンのトレーニングを受け、いつかビッグになって苦労をかけた母親に家を建ててあげたいという夢を抱いて1993年にデビュー。
デビュー当時は給料が良いわけでもなく、かなりの極貧生活を強いられ、ツナ缶で飢えをしのぎ、試合後の体育館で寝るという日々も少なくなかったという。


その後、1998年にWWE(当時WWF)と契約する。その直前には新東京プロレスにクリスチャンと共にカナディアン・ロッキーズとして参戦していた。
入団後はクリスチャン、ギャングレルとザ・ブルードを結成。そして3人でアンダーテイカーのチーム「ミニストリー・オブ・ダークネス」に加入し、ヒールとして確立していく。
ミニストリー脱退後はクリスチャンとのタッグでタッグ戦線の中心的存在として、ハーディーボーイズやダッドリーボーイズと激しい抗争を繰り広げる。
当時、エッジとクリスチャンは兄弟(エッジが兄)という設定だったため、この抗争は3組の兄弟ユニットによる抗争だった。
また、アッティチュード路線の真っ最中であり、まだまだ知名度が高くなかった彼らが重用されたため、WCWで不遇な時間を過ごしていた選手の多くがWCWを見限り、WCW崩壊の遠因となった。
2001年にタッグを解消すると、ベビーターン。このころから将来のエース候補として大プッシュを受ける。
2リーグ制後はスマックダウンに所属し、カート・アングルエディ・ゲレロと言った実力派と抗争を繰り広げる。
また、2002年の7月4日-独立記念日の放送分では、少年時代の憧れの的であったホーガンとタッグを組んで王座獲得という夢のような扱いを受ける。
このころ、「スマックダウンの未来を担う男」と呼ばれる。さらに、RAW10周年記念番組ではRAW史上最大のシーンに贈られるアワードのプレゼンターを任される。



しかし、このころからエジクリ時代からのダメージが深刻化し、エディとのノーDQ戦で首に深刻なダメージを受ける。
しばらくは試合を続けるも2003年2月から長期欠場に入る。この間、首を手術。


1年以上休場した後、RAWにて復帰。復帰後はショーン・マイケルズとの抗争などを通じて徐々にヒール化していった。


2005年のレッスルマニア21で行われた第一回マネー・イン・ザ・バンク戦で勝利すると、常に王座挑戦の権利書が入った鞄を持ち歩き、凶器としてよく使用した。
その後アングル上ケインと結婚していたリタと実生活で不倫し、ケインやリタのマジ彼だったマット・ハーディーと激しく抗争。絶対的ヒールとして歩み出す。
翌年、鞄の権利を行使してジョン・シナからWWE王座を強奪すると、リタと"Live Sexショー"を行う。


つまり、リング上でセ○クスしやがった。しかも生放送で


これは、過去5年間のWWE放送に置ける最高視聴率を獲得する。日本ではオールカットされたが…


その後スマックダウンに舞い戻り、WWEのトップヒールとして長く君臨しまさにスマックダウンを担ってていたが、ハードコア戦を得意としていた代償として身体はボロボロになっており、
休場⇒復帰⇒王座獲得⇒王座転落⇒休場を繰り返すようになっていく。
2011年、レッスルマニア27でアルベルト・デル・リオ相手に世界ヘビー級王座防衛戦を戦い、勝利すると4月11日放送のRAWにて引退を表明した。
以前に負った首の負傷が悪化し左手が麻痺しだしてドクターストップ状態であり、下手な衝撃を受けると命にかかわるとまで宣告されていた。


スマックダウンで行われた引退セレモニーでは直前まで抗争していたデル・リオを含む数十人のスターやスタッフに見送られる形でスピーチを行い、涙とともにリングを去った。


2012年、WWE殿堂入り。トレードマークだった長髪はバッサリ切ってしまった。後輩たちに「夢に向かって突き進め。俺はそれでここまで来た」とエールを贈った。
以降は俳優"アダム・コープランド"として活躍する一方、WWEにはタレントととして散発的に登場するに留まっていた。




































時は経ち、2020年1月26日・・・・・・・・
男子ロイヤルランブルマッチ、21番目の選手入場にて・・・・・・





5!


4!


3!


2!


1!




















You think You know me?
引退から約9年もの時を経て、エッジはWWEのリングへ帰ってきたのである。
その前から2019年のサマースラムにて(首の負傷から使用は難しいと考えられていた)スピアーを披露するなど、その直前から復帰を匂わせる情報はネットに飛び交っていたものの、改めてリングに帰ってきたR指定のスーパースターに会場はすさまじい歓声を浴びせた。しかもこのエッジの復帰、所謂レジェンドの顔見せの枠を超え…


  • 引退以降9年間のブランクを感じさせない動き
  • 新世代の実力者AJスタイルズを失格させる
  • まさかのランディ・オートンとの『レイテッドRKO』復活
  • 最終結果はラスト3人まで生き残る

と大活躍を見せ、確かな存在感を見せつけた。その後はタッグ再結成を示唆するもボコボコにされたオートンとの遺恨が勃発。2度のシングルマッチを戦うもどちらも死闘の末敗戦。さらに上腕三頭筋負傷もあって再度欠場に入ることに…



そして、2021年1月31日、運命のロイヤルランブル。
1番手として復帰を果たしたエッジは2番手としてやってきたオートンを一時退場に追い込むほどの激闘を繰り広げたのち…

  • 中邑真輔、ドルフ・ジグラー、セス・ロリンズといった現役バリバリのスーパースター
  • ジェフ・ハーディー、レイ・ミステリオといったベテランの実力者
  • カリート、ケイン、ハリケーンといったサプライズ復帰勢
  • そして、7年ぶりに帰ってきた悪友クリスチャン

といった連中と一時間近く激闘を繰り広げた末、最後にはオートンに借りを返すかのようにロープ越しに放り投げると


なんと実に11年ぶりの優勝を成し遂げ、エッジ復活を高らかに宣言するのであった。


おかえり、エッジ!



【得意技】
スピアー

平たく言えば走りこんでタックルするシンプルな技。
コーナーでの串刺し式、ラダーやトップロープからのダイビング式、対空型とバリエーションが豊富。また、左肩で行うのが特徴。


同じくスピアーを多用するビル・ゴールドバーグや、「ゴア」の名前でフィニッシャーにしていたライノのように屈強な体躯の選手に比べると威力が劣るように見えるが、
文字通り槍のようにシャープな長身を鋭く突き刺す。


◎エッジキューション(インパラー、バズキラー)
インプラント式のDDT。2003年までは絶対的フィニッシャーだったがそれ以降は「インペイラーDDT」と言われてつなぎ技になる。
2002年の英国特番「レベリオン」ではブロック・レスナーのF5を回避した直後にカウンターで放ち、多くの評論家とファンをうならせた。


◎エッジ・オー・マチック
リバースXファクター。相手の背後から頭部を掴んでから自らは開脚して尻餅をつき、相手の後頭部をたたき付ける。
そのまま足を押さえてフォールに行くことが多い。Aトレインはこれでポロリしそうになったことがある。


◎エッジュケイター
変形のシャープシューター(サソリ固め)。
当初、解説のキング(ジェリー・ローラー)が「Figure 4 edge lock」と呼んだため、日本語字幕で「4のエッジ固め」というダサい訳をつけられた。


◎コンチェアト
クリスチャンとの合体イス攻撃。後に伏した相手の頭の下に椅子を差し込む形で1人コンチェアトに進化。顔芸がすごく、クレームがよく殺到する。


◎スピニング・ヒールキック
◎ダウンワードスパイラル
◎フラップジャック
◎エレクトリックチェア
◎鞄攻撃



【評価】
エジクリ時代はおバカなキャラクターでありながら、いざ試合では危険を顧みないハードな受け身と高いプロ意識でそのギャップにより高い人気を博した。
前述のようにハードコア戦のイメージが強いが、通常の試合でも十分に試合が組み立てられる試合巧者である。
ジョン・シナやバティスタなどは、エッジの試合の組み立てぶりを高く評価しており、「俺らがより輝けるように3次元でものを考えている」と評している。
WWE入団前にメジャー団体にいなかったエッジがトップスターになったことはマイナー団体時代が長かったCMパンクやディーン・アンブローズには大きな励みになったという。




【WWEでのタイトル歴】
◎WWE王座4回
◎世界ヘビー級王座7回
◎IC王座5回
◎US王座1回
◎世界タッグ王座12回(w/クリスチャン×7、ハルク・ホーガン×1、クリス・ベノワ×2、ランディ・オートン×2)
◎WWEタッグ王座1回(w/レイ・ミステリオ)
◎統一タッグ王座1回(w/クリス・ジェリコ
◎2001年キング・オブ・ザ・リング優勝
◎2005年マネー・イン・ザ・バンク優勝
◎2010年ロイヤルランブル優勝
グランドスラム達成。


王座獲得回数32回は史上最多。(ただし、長期防衛がないため、在位期間はそれほど長くない)



【余談】


  • 志村けんのモノマネができる。

  • ゲーム好きで、クリスチャンが秋葉原でエロゲーを買った際、「これはエッジへの土産だ」と言っていた。

  • クリスチャンと兄弟タッグを組み、エッジが兄でクリスチャンが弟という設定だが、
    クリスチャンが一時期WWEを離脱してからは兄弟という設定はなかったことになっている。

  • 特番サマースラムにおける勝率が高く、10回出場して1回しか負けてない。

  • エッジ&クリスチャンはWWE史上最高のタッグチームに選出されているが、リングアナのハワード・フィンケルだけは、なぜか「クリスチャン&エッジ」と呼んでいる。

  • キング・オブ・ザリング、マネー・イン・ザ・バンク、ロイヤルランブルの3つを優勝した最初の選手である(後にシェイマスも達成)。

  • エッジといえば、しゃくれたアゴが有名だが、実はヨシ・タツのほうがしゃくれている。
    これはエッジ引退時にヨシ・タツがブログにツーショット写真を公開して、「オレの方がしゃくれてるじゃんw」とコメントしたことによる。

  • マット・ハーディーとはちゃんと和解している。

  • 2度の離婚歴がある。2度目はリタとのガチ不倫が原因で離婚に至った。
    その後2011年頃から、元DIVAの「グラマゾン」ベス・フェニックスと事実婚状態に入り、2児をもうけて2016年に自身3度目の結婚をした。
    エッジの2人の元妻はバル・ビーナスの妹とクリス・ジェリコ夫人の親友だった。
    ちなみにベスも1度離婚歴がある。また、2017年にベスがWWE殿堂入りしたことにより、史上初の夫婦でWWE殿堂入りを達成した。





追記・修正は好機を逃さずお願いします。


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • プロレス項目の充実っぷり -- 名無しさん (2014-03-28 10:59:07)
  • 「入団してから今まで色々な事があった。怪我をしてベッドでチューブに繋がれたりもした。もし、もう一回デビュー当時に戻りたいか?と聞かれたら…今すぐにでも戻りたいよ」引退スピーチは泣けた -- 名無しさん (2014-05-26 20:25:41)
  • ちょっと追記しました。技とか画像とか -- 名無しさん (2014-06-18 01:35:10)
  • レイ・ミステリオとのタッグチームの時は好きだったな -- 名無しさん (2014-06-19 13:30:22)
  • チメルがエッジの入場をアナウンスする時は「The Rated-R Superstar(R指定のスーパースター)」の「Su」の部分で声がひっくり返るのがお約束。 -- 名無しさん (2014-08-07 01:01:25)
  • クリスチャンが土産に買ったエロゲは確か妻みぐいだったはず -- 名無しさん (2015-01-13 22:35:09)
  • ステファニーに正○位決めながらフォールしやがった野郎 -- 名無しさん (2015-03-26 23:21:16)
  • アッティチュード路線時のダッドリー・ボーイズ、ハーディーボーイズとのTLCマッチは大好きだったな・・・ -- 名無しさん (2015-06-09 15:18:16)
  • 強烈なDDT! -- 名無しさん (2022-03-23 15:04:24)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧