登録日:2012/02/21(火) 22:27:27
更新日:2023/12/08 Fri 11:55:50NEW!
所要時間:約 5 分で読めます
▽タグ一覧
牙狼-garo- マーク武蔵 笑顔 無表情 悪役 ア~~♪ 超アクション コダマ
コダマとはア~~♪であ…
ア~~~~~~~♪
&link_up(△)ア~~♪ア~~♪ア~~♪
項目変更&link_copy(text=項目コピー) &link_diff(text=項目変更点)&link_backup()&link_upload(text=アップロードページ)
この項目が面白かったなら…ア~~♪っと
- 番犬所Wiki-
【概要】
コダマとは「牙狼-GARO-」の登場人物。演じるのはマーク武蔵。本作の吹き替えや絶狼・ホラーのスーツアクターも担当している。
人物像
東の番犬所の三神官に仕える従者。無口を通り越して全く喋らず、戦闘中以外に声を発することすらない。その正体は、三神官の実の息子で人間でもホラーでもない存在らしい。
凄まじい身体能力と声による攻撃を武器とし、戦闘能力は究めて高い。
肉体は魔戒剣すら通さず、その身体から繰り出される体術は鋼牙すら圧倒する。
三神官によると、まだ成長段階でさらに強くなるらしい。
声による攻撃はコンクリートを粉砕し、邪美を一撃で仕留める威力。発した声を手に纏い攻撃したり、光弾として発射したりと距離や用途を問わない。さすがに黄金騎士のソウルメタルは破壊できなかったが。
指の本数で威力を調節したり、連射も可能と強力な技だが、声を発することで使用する力であるため、喉にダメージを受けるなどで声を出せなくなると、当然使えなくなる。
3度の戦闘シーンは「牙狼」の中でも屈指のアクションである。
ワイヤーアクションのレベルの高さもさることながら、コダマを演じるマーク武蔵のアクションも洗練されており、とにかく凄いの一言。
是非ともDVDでご覧いただきたい。
マーク武蔵ファンを増やした回は伊達ではない。
当初は東の番犬所で三神官に仕えていたが、18話で、番犬所からホラーを封じ込めた剣を強奪した邪美を追い、戦闘。追い詰めたものの、逃げられる。
その後、19話で剣を魔界に送ろうとする鋼牙の目の前で邪美を始末し、鋼牙と戦闘。鎧召喚も許さず、終始圧倒するも、零により月光陣に剣を投げ入れられた。
23話、龍崎駈音に拐われたカオルを追う鋼牙の前に立ちはだかる。
カオルを拐われたことへの怒りと、邪美の仇であるコダマへの怒りに冷静さを失った鋼牙を前回以上に圧倒するも、鎧を召喚されたことで形勢逆転されかける。
しかしコダマは叫びと共に異形の姿に変わる。
魔獣装甲コダマ
スーツアクター:秋山智彦
見た目はホラーに似ているが、コダマはホラーではなく、変身方法が魔戒騎士の鎧召喚に似ている。人間状態同様、声を使うが、直接の武器ではなく剣の力を増幅するのに使っている。
牙狼となった鋼牙をも圧倒するが、怒りに我を忘れた鋼牙が禁を破り心滅獣身となり形勢逆転。
最後は身体を引き裂かれて果てた。三神官の真の姿たるガルムもこの無残な最期に慟哭するほどだった。
この時のシーン、両者が変身した後、マークがスーツアクターを演じる絶狼が戦いに乱入している。
このため、画面では(ある意味)「マーク武蔵が二人いる」事態となっている。
【その後】
TVスペシャル『白夜の魔獣』前編でも、魔戒樹が生み出した幻として零、大河、カオル、龍崎と共に登場して鋼牙と戦った。
この時の顔触れは皆鋼牙と深い陰我で結ばれている者ばかりなので、いかにコダマが鋼牙にとって強大な存在だったかが伺える。
PS2ソフト「黄金騎士牙狼」にも登場。人間態のみで魔獣装甲にはならないが、相変わらずア~~♪である。
しかし、番外編である「笑顔」では…
「ワイはコダマゆうて、こちらのお三方にお仕えしてますねん。」
「シィンカンセェ〜ン!HAHAHA!」
何故か浴衣を着たハイテンションで残念な外人として登場した。何故か字幕の訳が関西弁である。
何がコダマをこうさせたのだろうか。
本人は静岡出身なのに。
また、マーク武蔵はコダマの他に
「わからないのか?ボクはキミがキャンパスに描いてくれた…冴島鋼牙だよ♪」
鋼牙(の絵を貼り付けた黒タイツ男)の役でも登場。本編でセリフが無かったとはいえ、はっちゃけすぎである。カオルにもハッキリ「キモい」と言われる始末。
スタッフは視聴者の腹筋を心滅獣身させる気なのだろうか。
【余談】
アニメ『牙狼-GARO- 炎の刻印』で登場したオクタビアという女性キャラも魔獣装甲を身に纏って魔戒騎士と互角に戦っていたが、こちらは無機質な甲冑のようなデザインとなっている。
(コダマとは設定が異なっている可能性もあるが)オクタビアの魔獣装甲は一度装着すれば元の姿には戻れない上に強大な戦闘力と引き換えに装着者の命を徐々に削ってしまう代物であり、最終的に肉体の限界を迎えて死亡した。
追記・修正してくれないと…
ア~~~~~~~♪
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,3)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- この人以外「魔獣装甲」の設定を持つ人見てないなぁ・・・ -- 名無しさん (2014-09-27 23:04:39)
- ↑ガルム親子は不透明な設定多くてなんらかの公式声明が欲しいとこだね。 -- 名無しさん (2014-09-27 23:21:29)
- ↑10月に開始する炎の刻印にガルムって名前のキャラが出るみたいだけど、そこで彼女の過去が描かれる、とか? -- 名無しさん (2014-09-27 23:22:53)
- ↑炎の刻印のガルムは同名の別人らしい -- 名無しさん (2016-02-23 15:04:55)
- 技術は進歩してもマーク武蔵の超絶アクションというピースを超えるのは新作にとっては尋常じゃない課題だと思う。 -- 名無しさん (2016-06-18 17:18:10)
- バラゴには及ばないけど抜け殻キバよりは強いよな -- 名無しさん (2020-11-07 21:19:54)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧