強襲兵装(BORDER BREAK)

ページ名:強襲兵装_BORDER BREAK_

登録日:2010/02/28(日) 16:23:01
更新日:2023/12/07 Thu 13:46:28NEW!
所要時間:約 8 分で読めます



タグ一覧
border_break ボーダーブレイク アサルト 三種の神器 兵装 強襲兵装 玉入れは下乳を狙え



ここではBORDER BREAKの強襲兵装について記載する。



強襲兵装


このゲームの基本兵種にして、主役。というか開発曰く「強襲が基本なので強くした」との事。


他兵装よりも圧倒的に扱いやすい、近距離~中距離で有効な主武器。
軽量な割に強力な武器が揃う副武器。
機動力を大きく底上げする特殊武器・アサルトチャージャー。
格闘武器? あんなカウンターウェイトの話は後にしよう


敵コア攻撃、プラント防衛、プラント間の遊撃・巡視と、あらゆる局面に対応できるオールラウンダー。




【たとえ何度負けても踏み出せればいい~全ての基本~】

サブマシンガンやアサルトライフルなどのスタンダードな主武器に、これまたグレネードなど基本に忠実な副武器。
そこに機動力を足しただけというシンプルかつ基本に忠実な兵装こそ強襲兵装である。


あまりに基本に忠実かつ堅実すぎる構成のため

  • ド派手なガトリングや爆発物を振り回し、大砲による砲撃やバリアも貼れる重火力兵装
  • 二丁サブマシンガンなどを基本としながら、長大な狙撃銃、姿を消す光学迷彩、磁力トラップ、偵察機や自律攻撃装置などのトリッキーな武器が揃う遊撃兵装
  • 味方を回復できるリペアユニットや、定点観測に欠かせないセンサー装置、直撃すればまず即死の地雷や爆弾を持った支援兵装

「分かりやすさ」や「派手さ」を求める初心者はこれら他の兵装の方が魅力的に映るだろう。


だがボダブレはブラスト同士の戦闘はあまり重要視されず、敵ベースのコアをどうやって攻撃するかが重要なゲームバランスが組まれている。
そんなゲームで他には到底追いつけない機動力を持つ機体がいたら…?


いかに敵の強襲を止めるか、また味方の強襲を通すか。ボーダブレイクとはそういうゲームである。
初心者は何はともあれ強襲兵装を使ってほしい。ボダブレというゲームで大切なことは全てこの兵装に詰まっている。
強襲に熟練すれば「敵の重火力が邪魔すぎる……味方の重火力の砲撃支援がありゃあな……」「遊撃が嫌な所に陣取ってやがる…ここは迂回だ!」「敵が見える!回復もしてくれる!支援兵装はほんと最高だぜ!」といった、各兵装の強み&使い所がよくわかる。
特に支援乗りを志す者は、なおのこと強襲を使う必要がある。どこに索敵センサーを仕掛ければいいのか、どこに罠を仕掛ければ敵を倒せるのかを知るためだ。



以下、元ボダブレプロデューサーである下田氏のツイッターより(現在は該当ツイート消失)

BB初心者は、動いて、止まって、爆発系の副武器が当たることを祈る、
というプレイになりがちですが、これでは最大の武器である機動力を活かせません。 
まずは、動きながら狙いながら撃つという基本を練習するのがお勧めです。強襲の主武器プレイなどが良いでしょう。
移動しながら戦えるようになったら、次は、凸、前線押し上げ、防衛、索敵、かく乱など自分の役割を考えましょう。
ポイントが稼げないという方は、役割をこなしていないロスタイムが長いようです。
複数の役割がこなせるようカスタマイズしておくとロスが減ります。強襲←→支援などがやりやすいですね。


【オレハ、カナリ、ツカエル~磨き上げられた基本~】

  • 装備重量が全体的に軽いため、機体自体の性能を重視して重いパーツも選べる
  • ブラスト・ランナーの主交戦距離にマッチし、幅広いシチュエーションで使える癖のない主武器が揃う
  • 敵防衛網を撒いて強引に敵ベースを目指せる、防衛網を抜けた敵機を追撃できる、陥落寸前のプラントに急行できるだけの機動力を持つ
  • 弾切れしてもカウンターウェイト格闘武器で最後の悪あがきも可能

重量に余裕があるため機体そのものに力入れることが出来るというのが大きな特徴。
それでいて強襲兵装の主武器が持つ瞬間/時間帯火力は、基本的に遊撃・支援のそれを凌駕している。瞬間火力なら重火力とも張り合える。
副武器もやはり扱いやすいものが揃っている。そして前述の通り機動力はダントツ。
硬い!速い!強い!と、なんというかここまで来ると汎用通り越して万能である。


勿論、バリア&ECMorインボによる制圧力や、各種自律兵器を駆使した防衛力、偵察装置による監視力など、他兵装の得意分野には流石にかないっこない。
強襲を基本としつつ、足りない所は適宜各兵装に乗り換えて補うことを頭に入れておきたい。



★武装


主武器


副武器


補助武器

剣や槍などの近接攻撃武器が用意されている。近接武器を参照されたし。


特別装備

ブースター推進補助剤を使用して高速移動が可能。特別装備を参照されたし。





追記・修正をお願いします。




[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,5)

[#include(name=テンプレ3)]


*1 強襲主武器の場合、フルオートで6000~6500程度、ボタン連打が要るため扱いづらいセミオートでも7000台前半が当時の相場

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧