操虫棍(モンスターハンター)

ページ名:操虫棍_モンスターハンター_

登録日:2013/11/14(木) 22:00:00
更新日:2023/12/05 Tue 10:56:56NEW!
所要時間:約 7 分で読めます



タグ一覧
mh4 モンハン武器 モンスターハンター モンハン 武器 薙刀 上級者向け バッタ 蟲使い 操虫棍



操虫棍とは、モンスターハンターシリーズに登場する武器である。
「そうちゅうこん」と読む。


■概要

MH4でチャージアックスと共に追加された武器のカテゴリーで刃の付いた棍と右腕にくっついている巨大な虫、猟虫を駆使して戦う。
棍(と言いつつ刃物が付いてるので斬属性)をくるくると回す近接攻撃と、猟虫による中距離攻撃と自己強化。セルフジャンプ攻撃が特徴。
どちらかと言うと棍や長棒よりも矛や薙刀に棒術を組み合わせたもの。といった方が正しいか。


■猟虫

操虫という名の通り、狩猟用に育成できる猟虫を操るのがこの武器の肝となっている。
様々な種類の猟虫が存在しており細かな能力が異なっており、シリーズによっては猟虫そのものを武器と同じように育成することが出来る。
猟虫は抜刀状態であれば任意に射出することが出来、敵に当たればダメージを与える。さらに後述のエキスを取得する。
そのまま射出すればただ真っ直ぐに飛んでいくだけだが、モンスターにマーキング攻撃を当てることでそこに向かって猟虫を飛ばすこともできる。
また猟虫はそれぞれ固有の特性を持っており、状況に合わせて特殊な行動をとらせたり、より強力なバフを発動させたりすることが出来る。



■エキス

猟虫の最大の特徴が、この猟虫がモンスターに当たった際にエキスを採取でき、その状態で手元に戻すとエキスに応じて一定時間ハンターを強化出来るという点。
強化できるステータスはエキスの色により、


赤:攻撃強化( 攻撃モーションが強化)
白:移動・跳躍力強化(移動速度などがアップする)
橙:防御強化(スーパーアーマー状態になる)
緑:体力回復(回復量は薬草程度)


となっており、これを狙って自身を強化していくのが基本戦術となる。


大型モンスターは頭から赤エキスが取れたり、尻尾だと緑エキスが取れるなど部位ごと採取できるエキスが決まっており、緑以外の3種は採取できる部位が必ず存在する。
狩猟する際にはどの部位からどんなエキスが取れるということを覚えておこう。


またエキスは複合させることで効果を高めることができ、白エキスを基準として


+:攻撃力がUP(MHXではさらに会心率+15%)
+:防御力がUP&金剛体(仰け反り等の攻撃緩和。風圧【小】、咆哮【小】の無効化)
++:更に効果UP&全 部 の せ


と、強化が追加されるダブルアップ、トリプルアップ状態になれる。
ただしこのトリプルアップ、攻撃力と防御力が大幅に上昇し追加効果も付くが、60秒経つとすべてのエキスの効果が消えてしまうので注意しよう。


■猟虫の育成

猟虫は育成することで強化が出来る。が、シリーズによってその仕様はコロコロ変わっており、毎度毎度操虫棍使いは仕様変更に振り回されている。


初登場の4・4Gでは虫餌を与えることで「パワー」「スピード」「スタミナ」のステータスが伸び、成長によっては属性をつけることも可能(2つまで)。
「パワー」を上げると猟虫の攻撃力が上がり、「スピード」を上げると虫の移動スピードが上がり後述のエキスを採取しやすくなり、「スタミナ」を上げると命令回数と滑空時間が増える。
どのステータスを上げるのかはハンターのプレースタイル次第。スピード特化型やパワー虫のスピード極振り、スピード虫のパワー特化型などが人気だが色々作って試してみてもいいかもしれない。
強化によって猟虫の姿が変わっていき、虫によって攻撃力UP【大】や全ステータスUPなどの恩恵を得られる。
あまりの活躍ぶりに、「猟虫が本体でハンターはおまけ」なんて言われることも。


MHXでは「スタミナ」が猟虫のレベル依存になり、代わりに部位破壊のし易さに関連する「ウェイト」がステータスに加わった。
また猟虫の育成と武器の強化の依存関係が撤廃され両方強化しないと先に進めないという問題が解消された。
MHXXでは猟虫の交換システムが登場。別の猟虫に交換できるようになった。


MHWはウェイトが「回復」に変わり、育成も武器の強化と同じような形に。
さらにこれまで1つの武器に1つの猟虫で固定だった部分が廃止され、武器に関係なく自由に猟虫が選べるようになり、武器とは完全に独立した第2の装備品となった。


MHRiseでは猟虫の育成そのものが廃止され、基礎ステータスと属性は武器側の猟虫レベルと属性に依存するようになった。
そのため猟虫選びは性能ではなく、猟虫の持つ個別の特性で使い分けるようになった。


■セルフジャンプ

棒高跳びの要領でセルフジャンプを行えるのが操虫棍の大きな特徴の一つ。
乗り攻撃が初登場したMH4では他武器は段差を使ったジャンプしかなく、セルフジャンプは操虫棍の特権だった。
乗りは成功すればダウン状態にできるが、乗り中はモンスターが大いに暴れるし、せっかく麻痺にした状態ですぐさま乗ってそれを無意味にしたりとデメリットも当然あるので状況判断は適切に。
MHRiseシリーズ辺りまで来るとセルフジャンプが出来る武器自体は他武器にも増えているが、操虫棍は特にジャンプ能力に優れており乗り攻撃・空中戦をしかけやすい。
応用でジャンプで敵の攻撃を回避し、空中から印弾を撃つといった芸当も可能。


■特徴まとめ

総じて中・近・空共に攻撃でき、自己強化や乗りによるダウンも狙える極めて高い万能性を誇る武器である。
が、エキス強化や猟虫に関する挙動など特殊な要素の多い武器であり、どちらかというと中~上級者向け武器
何も知らないまま扱うとひたすらジャンプ攻撃をするだけの「バッタ」、印弾や虫を飛ばすだけでダウン時位にしか攻撃しない「ふんたー」等に成り下がる。
上述のようにエキスの取得が基本ゆえ、それの無い状態では単なる虫の付いた棒でしかなく、
その上、エキスの維持や乗り・空中戦自体への慣れ、猟虫の育成やジャンプ攻撃のタイミングなどの要素が加わり、使いこなすにはしっかりとした知識と練習が必要になる
もちろん適切な状況判断や場所取りができる様になれば、火力を出しつつ部位破壊から状態異常にスタンに回復にと幅広い活躍ができる武器になる。
他武器には真似できないアクションも多いことから遊びがいのある武器と言えるだろう。


■狩技(MHX/XX)

  • 蟲纏い(むしまとい)

一定時間の間、自分の周りを周回する虫(猟虫ではなく、光の塊)が現れる。効果中、虫は触れた者にダメージを与える。


  • エキスハンター

猟虫を飛ばし、一気に3色のエキスをそろえる。


  • 飛翔蟲斬破

武器を大きく振りかぶってジャンプし叩きつける。
蟲纏いの効果中ならばダメージが増える。


■鉄蟲糸技(MHRise/Rise:S)

  • 鉄蟲糸跳躍

翔蟲を使い前方斜めへジャンプし、頂点付近で回転攻撃を行う。1ゲージで回復は10秒と平均程度。
跳躍から派生してX攻撃を出すとヒット数が跳ね上がるという効果があり、通常跳躍より前方に飛ぶことから強襲性能が優秀。
翔蟲ゲージは使うがスタミナ消費がなく取り回しは良好。
また空中でも使用可能で、空中攻撃や空中回避が再度使用可能になるというのも大きな特徴の一つ。
これによりスタミナとゲージさえあれば、2段どころか3段4段ジャンプとどんどん飛ぶことが可能。
Rise:Sでは発動すると舞踏跳躍バフ(空中攻撃威力アップ)が1回増えるようになり空中攻撃、特に降竜との相性が凄まじく良くなった。


  • 回帰猟虫

翔蟲を使い後方斜めへジャンプしつつ猟虫を呼び戻しつつ攻撃をさせる。1ゲージだが回復は20秒と遅い。
こちらもアクションとしてはジャンプするだけだが、飛び上がるまでに長い無敵がある、呼び戻した猟虫のスタミナが全快する、
猟虫の攻撃部分が当たると回復エキス拾ってくるので自己回復できる、空中攻撃に派生可能とこれでもかと様々な効果が詰め込まれている。
ゲージの重さから連発は効かないが、とっさの回避技としはかなり優秀と言える。
Rise:Sでは体力回復量上昇、猟虫攻撃ヒット時は猟虫に強走効果効果付与と更に便利な技になった。


  • 降竜

回帰猟虫との入れ替え技。おりりゅ
便利スキルの極みとも言える回帰猟虫に対しこちらは超ピーキーな火力特化の鉄蟲糸技
翔蟲を真上に伸ばして大きくジャンプ後、頂点で反転して急降下しつつ真下に強烈な突きを叩き込む。1ゲージだがこちらも回復は20秒と遅い。
地上で使うと尋常でない隙の大きさだが、空中で出すと前半の飛び上がる部分が省略出来、また舞踏跳躍バフが大きく乗るという特徴を持つため実質空中戦専用技。
舞踏跳躍バフが3回乗った状態ではなんとダメージ2倍という凄まじい火力を叩き出す。
しかし空中攻撃を連続で当てた上で、真下1点かつ狭い攻撃範囲に弱点を捉えなければならないためその扱いは困難を極める。1ヒットしかないので妥協は許されない。
弱点に当てられないなら地上コンボをしていたほうが強いためまさしく上級者向け。
火力自体は間違いなくRise操虫棍最強なのでTA勢なんかは如何にしてこれを連続で叩き込むかに心血を注いでいるとか。


  • 猟虫滑空

Rise:Sで追加された鉄蟲糸跳躍との入れ替え技。1ゲージで回復は12.5秒と少し重くなる。
前方に飛ばした猟虫へさらに糸を伸ばして高速で突進する。
ハンターの突進に攻撃判定こそないものの、終わり際に小ジャンプするためそこから空中攻撃に移行できる、突進部分はアーマー付き、猟虫の攻撃はエキスを採取可能とこちらも便利な要素が多い。
普通に出すと地上ダッシュに近いが、印弾を付けていればその方向へ猟虫が飛び、照準を出せばその方に飛ぶため方向や高さには意外と融通が利く。
また猟虫をすでに飛ばしている状態だと飛ばした猟虫へ飛ぶようになり、普通に飛ばすよりもかなり長い距離を突進できる。
勿論空中でも使用可能で連続ジャンプも可能。ただし空中の場合は上方向に飛ぶことは出来ず、舞踏跳躍バフもない。
単純な追加ジャンプや降竜との相性なら鉄蟲糸跳躍に分があるが、接近性能はこちらが優秀でエキス回収も可能なので好みで使い分けられるだろう。


  • 覚蟲撃

Rise:Sで追加された回帰猟虫、降竜との入れ替え技。1ゲージで回復は16秒程度。
棍の柄に猟虫を留まらせ、そこから大きく棍を振り回して猟虫をブン投げてエキスの量に応じたダメージを与え、さらに着弾点に印弾を付与してハンターが高速突進し舞踏跳躍を決める大技。
見た目は豪快で威力もあり、速攻型なら追撃して威力アップ、粉塵型なら大量の粉塵が発生するため粉塵爆破を決めればさらにダメージを伸ばせると追加効果も優秀。
しかし、使うと問答無用でエキス全消費という凄まじいデメリットがあり、降竜とは別方面で非常に癖が強い。
共闘型はヒット時の追加効果が無いが、2色取りなどエキス回収に優れたものを選べば取り回しを格段に良くできる。



■シリーズでの扱い

MH4
初登場。唯一セルフジャンプ可能、高いモーション値とかなりの強武器。
主に使われる操虫棍は覚醒スキルで覚醒させると麻痺属性が付属する初期装備のボーンロッドの最終強化系「エアリアルグレイブ」、「ゴア・マガラ」の操虫棍の最終強化系「THEチェイサー」、「ダラ・アマデュラ」の操虫棍の最終強化系「渾然一体の薙刀ヤマタ」が主に使用されている。
同作品でチャージアックスと同様で種類こそは少ないが、高い人気を誇っており、オンでも必ず誰かは操虫棍を担いでいたほど。チャージアックス、お前は今泣いていい。
ただし、種類が少ないのが災いして属性棍が中々手に入らないというジレンマと、上位終盤までまともに使える属性が毒と雷と龍と睡眠、覚醒込みでやっと麻痺と水と言う始末。さらには爆破と氷に至ってはHR解放しないとまともに手に入らない始末。
またエキスさえとればお手軽強武器だったので「フルゴア+エイムofトリック」が太刀に変わるふんたーさん御用達の地雷武器として認識されるはめに。
MH4G
立ち位置はあまり変わらず相変わらず強武器。
ちなみに同期のチャージアックスは相当に強化されて救われた。
MHX/XX
悲しいことに弱体化が行われ、モーション値の低下やエキスによるボーナスの弱体化、ジャンプ攻撃による乗り蓄積が少なくなる等の調整が行われた。
とはいえ、汎用性の高さは今まで通りであり、これまでの武器のように極端な弱体化とまではいかず「もう全部あいつ一人でいいんじゃないか」状態から他の武器と肩を並べる水準に落ち着いたというレベルになっている。
つまり4・4G時点での強さが明らかにおかしかったという事である
MHW
新たなアクションとして『空中回避』『ジャンプ突進斬り』『舞踏跳躍』が追加。より空中戦性能が強化された
…が、今作では乗りの仕様が変更となり、これまでのように気軽に乗りを狙い辛くなっている。
そして何より、MHX・XXの時点よりも更にモーション値が大きく引き下げられた。これにより、最強武器候補の座を降りる事となった。
一方、猟虫は棍から完全に独立し、個別に管理が可能。お気に入りの一匹を複数の棍で使い回したり、複数種類の猟虫を用意しておき状況に応じて使い分ける等、自由度が高くなった。
印弾についての仕様も大きく変わり、印弾を当てると猟虫がオートで印を当てた場所に攻撃を加えるようになり、その際に猟虫粉塵という粉塵を残す。
この粉塵は、ハンターや仲間の攻撃及びスリンガー弾等を受ける事で爆発し効果を発揮する。
粉塵には「麻痺」「睡眠」「爆破」「回復」の四種類があり、前者三つは触れたモンスターにダメージ+各状態異常値を蓄積させ、「回復」は範囲内の味方の体力を回復させる。
モーション値の低下もあり、いかに「猟虫との同時攻撃を行い、猟虫粉塵による恩恵を受けられるか」が鍵となる、より上級者向けの武器となった。
ただ、後のアップデートでモーション値が申し訳程度に上がったり、エキスの効果時間が伸ばされる等、調整は行われている。
他の武器のように大きい一撃を与えたりDPSに優れているわけではないが、機動力を活かしてどんな相手にも安定して立ち回れるという操虫棍の強みは未だ健在。
FF14とのコラボ武器に操虫棍が抜擢された事もあり、注目度は再び上がっている。
MHW:I
この時期を語るうえで欠かせないのが3回組事件だろう。
アイスボーンで追加されたクラッチクローとそのアクションであるモンスターへの傷つけは、武器種によって1回で傷が付く1回組と、2回で傷が付く2回組で分かれていた。
操虫棍は後者に属する武器なのだが、モーションのせいで傷つけアクションのヒット数が安定せず、2回では傷が付かずに3回目でようやく傷が付くのが少なくないという異常事態に。
このせいで傷つけが重要なアイスボーン環境ではぶっちぎりのヤバ武器となっており、最終バージョンで修正されるまではランスを超えた不人気武器と化していた。
一応、急襲突きの追加で立ち回りは更に強化されたりしているのだが、傷つけ修正までに時間がかかりすぎた…
MHRise
他武器が翔蟲でピョンピョン飛ぶようになり操虫棍のアイデンティティの危機かと思われたが、ゲージなしでセルフジャンプできるのは相変わらず強みであり、空中アクションも豊富。
更に空中攻撃を重ねると一部の空中技が上がり、鉄蟲糸技の「降竜」はなんと最大2倍もの補正を得るため、ただ飛ぶだけの他武器と違い「空中戦が強力」という明確な強みを得ることに。またカウンター技も増えた。
しかしそれ以上に地上技の「飛円斬り」が強く(というかXボタン技が弱い)、飛円棒と揶揄されてしまうことになるのは皮肉というかなんというか。
あとMHW:Iで良く使われていた急襲突きが削除の憂い目に。
他にも猟虫の育成廃止で猟虫選びの自由度が大きくなったりと全体的に手が加えられている。
一方で武器はナルガ棍の圧倒的一強、猟虫も二色取りほぼ一択、百竜武器がゴミという歴代でもトップクラスにヤバい武器・猟虫環境を嘆く声も大きい。
MHRise:S
全体的にモーション値が増加し、平均火力がMH4ほどではないが過去作に近い水準になった。
扱いやすい空中技の操虫斬り、高火力の覚蟲撃や粉塵集約などが増えた。
安定火力の地上戦、更にアクロバティックになった空中戦、相変わらず超火力の降竜、それぞれハイブリットも可能と立ち回りの幅はシリーズ屈指。
もう飛円棒とは呼べない万能型武器になったと言える。
武器環境は属性偏重となったことで選択肢が増加し、猟虫も二色取り一択ではなくなりプレイスタイルに合わせて選べる形となった。ただし無属性武器はやや割を食った

■相性のいいスキル

乗り名人(乗り)
乗りゲージが溜まりやすくなり、維持もしやすくなる。
いつでもどこでも乗り状態を狙えるこの武器とは相性が良い。


耳栓/高級耳栓(聴覚保護)
乗り状態中にモンスターの咆哮による乗りゲージ増加を無効化できる。また、高級耳栓だと全てのモンスターの咆哮を無効化できる。
乗る回数が必然的に多くなるので、上記の乗り名人とセットで発動させたい。
ただし、咆哮中に乗りを完了させるのはオンだと逆に迷惑になる事もある(他のハンターが耳栓付いているとは限らない)ので注意。
咆哮中に動かないモンスターもいるので咆哮のスキにエキスを採取するのもいい。上記のダブルアップで代用するのも良い。


心眼(剣術)
トリプルアップ状態になると棍での攻撃回数が増え、部位破壊を狙いやすくなることから、それを補強するスキル。
怒涛の連続攻撃をモンスターの攻撃やフレンドリーファイア以外では邪魔されなくなるため、棍を使う場合これがあるととてもやりやすくなる。


飛燕(跳躍)
MHXでの新スキル。空中での攻撃力が上がる。


体術
空中戦はスタミナ消費が大きいのでそれの取り回しが良くなる。
特にMHRiseで降竜を使っていくなら空中攻撃の回数が火力に直結するため重要。


渾身
空中戦向けの体術とは逆に地上型向けのスキル。
操虫棍は地上の立ち回りやコンボにほとんどスタミナを使わないため意外と相性が良い。


■主な操虫棍


龍属性


エイムofトリック派生〈THEチェイサー〉
高攻撃力と属性値のバランスがよく人気の操虫棍。
製作は黒蝕竜の闇玉がレア素材で、後はシャガルマガラの上位の爪2つだけなので作りやすい。
ただ、そのせいでいわゆるふんたーさん御用達の武器としても見られてしまっているのがネック。



雷属性


藍の稲光派生〈碧の神鳴〉
高い雷属性と防御力+効果がありがたい操虫棍。
キリンの素材を使用するが、最初に作るだけなら必要なのは皮だけなので制作難度は高くない。
ただし強化していくにつれてキリンの蒼角などのレア素材が必要になってくるため、強化難度は高い。
とはいえ雷属性を弱点とし、龍属性に耐性があるというモンスターもいるので、作っておいて損はない。


クリマ・タクト
操虫棍初のコラボ武器。
ほどほどの攻撃力とそこそこの雷属性を持つ操虫棍……操虫棍?
最大の特徴は強化は一切出来ず、虫のレベルアップすら出来ない事。
虫はいないが、専用のサンダーボールが虫扱いとなり固定パラメータである(実はLv8猟虫よりも多く値が振られている)。
藍の稲光よりも遥かに作りやすいが、あまり性能面で特化していないので影が薄い。
…というか、元々種類の少ない操虫棍で、よりにもよって既に2つも棍がある雷属性という激戦区に来てしまった時点で不遇。
配信時期がやや遅かったのも不遇に拍車をかける事になってしまった…
せめて水属性とか、パーフェクト・クリマ・タクトに強化出来るとかあれば需要は上がったのだが…
ただし、悪い点だけではなくHR4から制作可能な点(藍の稲光の最終強化はイベクエを駆使してもHR7から)と
虫のレベルアップが必要ないので上位から操虫棍を始めるというハンターには非常にとっつきやすい点は評価ポイントであろう。


爆破属性


爪棘を配す長刀派生〈渾然一体の薙刀ヤマタ〉
ダラ・アマデュラの操虫棍。
高攻撃力でダラの武器にしては珍しく会心マイナスがない。
爆破属性は前作から弱体化されたが、手数の多い操虫棍とは好相性。
難点を上げるなら、部位破壊報酬の扇刃と尻尾剥ぎ取りの尾殻を集めないといけないので大変。
しかしその苦労に見合った性能はある。



麻痺属性


ボーンロッド派生〈エアリアルグレイブ〉
ボーンロッド系の最終強化。
先述した通り覚醒させると麻痺属性が付く。
操虫棍は手数が多いので麻痺らせることが簡単で、PTプレイに役立つ。
必要素材もそこまで難しくない。
HR解放後もガンガン使える。



毒属性


スニークロッド派生〈シャドウウォーカー〉
ネルスキュラの素材を使った操虫棍。
素の状態だと青ゲージが少ないので、斬れ味レベル+1で補ってあげよう。
作りやすい上にレア素材も必要なく作れ、クシャルダオラなど毒属性に弱いモンスターにも強い。
というか、ゲーム開始直後から操虫棍を使っているようなハンターはほぼ間違いなくこいつのお世話になる。
(ボーンロッド系列をしばらく使った末に初めて作れるようになる操虫棍なので)
…ってそこ、ヤマタあるからイラネとか絶対言うなよ!?






追記・修正お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,9)

[#include(name=テンプレ3)]


  • 三種強化は強いけど時間延長がないから二種で強化を切らさないように立ち回って畳み掛ける時に三種強化でいく感じにしてる -- 名無しさん (2013-11-14 22:50:43)
  • AoT系を使うプレイヤーが多すぎる、というより、AoT(orスニーク系列)を使うしかない期間が相当長いんだよな。ヤマタを得たら得たらで汎用性の高さ的にそれ一本になっちゃうか。とにかく装備バリエーションが少なすぎて泣けてくる。 -- 名無しさん (2013-11-15 02:10:32)
  • 下手すりゃ上位終盤までスニークロッド系列のみで行けちゃうからな、行くしかないとも言うが…流石にダレン戦はエイム担ぐべきだが -- 名無しさん (2013-11-15 05:09:22)
  • ふんたーは飛び乗りなんてテク使うのか…? -- 名無しさん (2013-11-15 12:15:27)
  • ↑テオの爆発に -- 名無しさん (2013-11-15 13:37:50)
  • ゴーデンライに救いの手を…… -- 名無しさん (2013-12-10 11:24:23)
  • 猟虫のスタミナの値がいらない子過ぎて泣ける。パーティーなら基本的に一撃離脱でエキス奪って乗り→こかしたらあとは皆さんでお好きにどーぞって感じだから。 -- 名無しさん (2013-12-10 12:13:12)
  • ↑スタミナあれば印弾当てて猟虫だけでバシバシ攻撃させられるよ。フルフルとか近接だと危ないやつ相手にもいいんだ。 -- 名無しさん (2013-12-30 13:35:23)
  • いや、スタミナ初期値でも3回は命令出来るんだしスタミナに振る分スピードかパワーに振って当てて戻してで十分だろ -- 名無しさん (2013-12-30 14:08:03)
  • ふんたーさんは赤エキスも取らずにピョンピョン跳ねるんだよなぁ… -- 名無しさん (2014-01-12 07:03:04)
  • スタミナ不遇は連続攻撃命令にラグがあるのも問題なんだよなぁ
    ラグの存在しない帰還命令しつつ殴りのサブに使うんなら虫を常に浮かす必要も薄いのよね
    威力やスピードを削ってまでやるような価値が無いだけでも厳しい -- 名無しさん (2014-01-12 08:57:28)
  • 上手い根は周りのハンターとのタイミングを計って狙いすまして飛び乗ってくれるし回復やしゃがみ撃ちの機会を作ってくれるが、闇雲にぴょんぴょん跳ぶだけだと誤射を避ける為に射線を他のハンターの頭上に外すように取る事の多いガンナーにとっては邪魔な存在でしかない。
    そしてふんたーは唯闇雲に跳ぶ… -- 名無しさん (2014-01-12 12:00:24)
  • ミラと銀レウスの操虫棍は載せないの?めっちゃ強いのに。 -- 名無しさん (2014-01-16 01:22:33)
  • クエ中使用不能になる訳でもなし、スタミナが低いと何?って印象だな…無駄な効果ではないけども -- 名無しさん (2014-01-16 01:40:38)
  • ↑×2 火竜棍は兎も角もう一つは書かん方がいいだろ
    …しかしラージャン棍はどうしたああなった、キリンもラージャンよりマシだけど他のキリン武器と比べると斬れ味悪いし -- 名無しさん (2014-01-16 02:24:52)
  • theチェイサーってそんなに作成難易度高いかな? -- 名無しさん (2014-02-21 02:42:34)
  • ↑一応レア素材の闇玉要求されるからね。話変わるけど種類少ないのに殆どが上位後半じゃないと生産できないのが辛い…4Gで下位から使える棍増えるといいね -- 名無しさん (2014-05-11 13:26:05)
  • 女ハンター‥乗り名人‥うふふ。 -- 名無しさん (2014-05-11 14:09:04)
  • モンハンらしくていいんだけどもっと言えば普通の棍が欲しかった。軽快に動ける武器少ないし -- 名無しさん (2014-05-11 14:16:14)
  • オンラインだとみんなぴょんぴょん飛んでるイメージ -- 名無しさん (2014-06-17 08:12:03)
  • ソロだと乗りダウン目当てでバッタに終始してしまう・・・ -- 名無しさん (2014-06-17 11:56:04)
  • 武器の種類が少なすぎるんだよね…特に雷と氷が酷い。Gはチャージアックス共々改善して欲しいな。 -- 名無しさん (2014-08-28 08:05:16)
  • 4でかなり猛威振るっていたから4Gでの多少の弱体化は避けられそうもないな多分。 -- 名無しさん (2014-09-18 14:29:08)
  • ところがどっこいどっこい、 -- 名無しさん (2014-10-15 11:29:28)
  • 失礼、ところがどっこい -- 名無しさん (2014-10-15 11:30:15)
  • エキス延長虫のおかげで剣士の最強武器になりましたとさ -- 名無しさん (2014-10-26 19:02:36)
  • 根の発掘武器が追加されたがチェイサーじゃなくてエイムofトリックな所に悪意を感じるのだが考えすぎだろうか -- 名無しさん (2014-11-09 05:10:03)
  • 虫苦手なナミのコラボが操虫棍とはなんという皮肉… -- 名無しさん (2014-11-09 09:56:31)
  • 4ではスタミナ涙目だったけど、4Gではスタミナ&力虫の「エキス延長&虫攻撃時に時々会心発生」効果で一気に株が上がったね。パラメータの上限も増えたからスピードも確保できるし。逆にスピードは「虫攻撃が弾かれない」とか「虫溜め攻撃の時間短縮」という微妙な性能に… -- 名無しさん (2015-01-04 22:26:31)
  • 自分では使いたくないけど、パーティに一人いるとありがたい。昔のライトボウガンみたいな感じ -- 名無しさん (2015-01-30 01:02:18)
  • P2G以来のメイン武器だったガンランスより、気分で使ってみたこっちの方が遥かに楽勝で狩れるという現実。何この厨武器 -- 名無しさん (2015-05-06 10:04:03)
  • 4gで更なる強武器になったのに、ゆうた達が使うと相変わらず跳ねるだけの雑魚と化すから凄い。 -- 名無しさん (2015-10-07 17:38:06)
  • エリアルスタイルの登場でお株を奪われたかと思いきや、自分の好きなタイミングで飛べる強みは変わらず、根のエリアルはより空中戦に特化した仕様になり普通に強武器のままだった -- 名無しさん (2016-02-04 00:33:13)
  • 獣の槍(操虫棍) -- 名無しさん (2016-02-07 19:31:31)
  • ↑まあ槍だけど原作での描写的に操虫棍が一番近いからね、仕方ないね -- 名無しさん (2016-02-07 20:04:18)
  • 使い続けてるうちに猟虫に愛着が湧いてくる。次回からは名前を設定できるようにしよう(提案) -- 名無しさん (2016-03-15 09:23:46)
  • 虫と棍no -- 名無しさん (2016-03-23 21:04:02)
  • 虫と棍の強化が必要なので、まさに金食い虫 -- 名無しさん (2016-03-23 21:04:26)
  • Xまではバッタとまではいかないが飛ぶのがメインで振り回すのがおまけみたいな感じだったけどブレイブスタイルだと虫と一緒に獲物を振り回して全力で戦っている感じがいいわ -- 名無しさん (2017-05-01 11:11:16)
  • ヤマタ、旦明ってちょくちょく汎用性が飛び抜けた棍がシリーズ中であったけど、Riseだと無属性のナルガ棍がほぼ完全に一強状態に… -- 名無しさん (2021-06-25 23:37:56)
  • 操虫棍って名前なら、ライズでは虫技でパーティーの翔り虫の回復速度UPとか、回復ミツムシ設置とかができても良かった -- 名無しさん (2021-11-21 23:07:46)
  • ↑2ナルガ棍は一強と言うより他が不甲斐ないだけなので……まあアプデ後はティガ棍もあるし、百竜夜行で状態異常狙う時ならマギア棍が役に立ってくれる -- 名無しさん (2021-11-22 01:10:00)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧