言い出しっぺの法則

ページ名:言い出しっぺの法則

登録日:2011/10/23(日) 01:26:07
更新日:2023/11/20 Mon 12:30:15NEW!
所要時間:約 3 分で読めます



タグ一覧
ネット用語 言い出しっぺの法則 言い出しっぺ




言い出しっぺの法則とは、「なんかやりたきゃ自分から行動しろ」という意味の言葉である。


要は、


飲み会やろうぜ!
幹事よろしく


とか


これじゃセンス無いだろ
じゃあ代わりにやってよ


とか


誰かググってよ
お前がな


ということ。


最初の例を出すとすれば、


飲み会やろうぜ!」(誰か企画してよ)
幹事よろしく」(自分から行動しなよ)


ってこと。
実生活よりもネット上で使われることが多い。
いずれにせよ、自分から行動しない人や、人の計画を批判するだけの人を黙らせるには大変効果的な一言である。


しかし。
必要性や改善性を感じるならば自分で施すべきである……というのは確かに理想論である。
が、言い出しっぺの法則を即適用するのは売り言葉に買い言葉になる時もある。


友人と政治について語ってる時、


「○○は廃止した方がいいんじゃないかな?」
「言い出しっぺの法則というものがあってだな」


となってはどうだろう。
まず自分が○○無しで生活してみる事になる。




あるいは新作ゲームについて語ってる時、


「○○の過去話をもっと掘り下げた方がストーリーに深みが出てきそうじゃない?」
「言い出しっぺの法則というものがあってだな」


となるとどうだろうか。
二次創作を読みたければまず自分で書く事になる。



その結果どうなるか…



さて、言い出しっぺの法則はアニヲタWikiにも当てはまる。


立て主が精一杯立てた項目のBBSで、


「誤字脱字目立つ」
「なんで○○は触れてないの?馬鹿なの?死ぬの?」
「○○は××だろks」


等の一言で否定されたら、どうだろう。


もちろん立て主には事前に推敲することが求められる。
しかし立て主とて万能ではないのだ。
多少の誤字脱字は生じるし、知識不足や時には間違っていることもあるだろう。
あるいは「漫画は読んだけどアニメは見てないから、アニメ見た人の意見を募りたい」といったケースもあるだろう。


皆で項目を面白くしていくからこそWikiである。
そして批判が出るということは、その部分を追記・修正すれば、その項目がもっと良くなるということである。
どうか暖かい心を持って追記・修正していただきたい。




「んじゃ、ジャンケンで決めようぜ!」




追記・修正お願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)

[#include(name=テンプレ3)]


  • これ、単なる「嫌がらせ」としか思えないほど悪意を感じる言葉だと思う。「人の気持ちも知らないで」という言葉を送りたい。 -- 名無しさん (2013-09-11 14:06:37)
  • 悪意があるかはともかく、まぁ、少なくとも言い出しっぺを諌める言葉ではあるな。 もう少し考えてから喋れ、って意味合いが強いしな。 -- 名無しさん (2013-09-11 14:28:11)
  • 会議でこんなこと言ったらブッ飛ばされるぞ -- 名無しさん (2013-09-11 14:38:19)
  • 要は「力無いヤツが意見をするな」って事か -- 名無しさん (2013-09-11 14:40:20)
  • ↑3もしくは「丸投げはすんなよ?」って意味でここから譲歩して協力を取り付ける意味でも -- 名無しさん (2013-12-28 11:09:07)
  • 流石に飲み会の幹事うんぬんと政治家うんぬんの話を一緒くたにするのは、詭弁もいいとこだろ。
    会議なんかまさにそうだけど、「批判するなら言い出した人間が責任持って対案を出すべき場面」なんてのも確実にあるわけで。
    批判や指摘に対し何でもかんでも「文句言うならお前がやれ」ってのは短絡的だとは思うが、そいつを都合よく拡大解釈して、あらゆるケースにおいて「めんどくさいから文句だけ付けて、自分はいっさい責任を負わない」ことの免罪符にしちゃいかんよ。 -- 名無しさん (2013-12-28 11:25:54)
  • これって元々は何か創作の希望を呟いた時、結局自分で作っちゃう。そういう一種のコントみたいなもんだったと思うんだけど。あれ、違う? -- 名無しさん (2013-12-28 12:26:00)
  • プロシュート兄貴「『ブッ殺す』と心の中で思ったならッ!」 -- 名無しさん (2013-12-28 12:38:43)
  • 「何にでも使える便利な言葉」の一言でいいんじゃないかな。 -- 名無しさん (2013-12-28 12:40:52)
  • ↑政治屋やブラック企業経営者にとってはこれほどなく便利だ。 -- 名無しさん (2013-12-28 13:24:13)
  • 言い出しっ屁の法則に関してはノータッチか? -- 名無しさん (2013-12-28 13:53:08)
  • 言い出しっぺの云々って思考停止して待つ側に徹してる奴も大概だけどな…言い出した側にまず責任が発生するし、それに隠れがちだが。 -- 名無しさん (2013-12-28 15:10:07)
  • ↑↑ナラオメーガツイキシロヨー -- 名無しさん (2013-12-31 12:11:21)
  • 昔、ウッチャンナンチャンのコントで「じゃ、その内呑みにでも行きましょう」「待てぇい!その内っていつだよぅ!何処に行くんだよぅ!」てネタがあった。無責任な批評や発言は確かに控えるべきだが、「ちょっとした社交辞令」や「話題としての提案」に、そこまでマジにならなくても…な時だってあるんじゃないか、と。 -- 名無しさん (2014-07-26 16:47:39)
  • ぶっちゃけ「やろうと思えば比較的簡単に実行できる事」を他人に投げようとした時、諌めるのに使うのがいいと思う -- 名無しさん (2014-07-26 17:45:11)
  • 言いだしっぺの法則って「鬼ごっこしようぜ⇒ジャンケンして自分が負けて鬼に」的な流れの事だと思ってたけど、違ったのか -- 名無しさん (2016-12-09 15:06:02)
  • マーフィーの法則の一つ。それ以上でも以下でも無い。結果に対して言うものであって結果が出る前に言うのはなんか違う -- 名無しさん (2020-08-30 01:59:48)
  • 「誰かこれ片せよ」と「ちらかしたやつは片せよ」の違いだな -- 名無しさん (2020-08-30 06:03:53)
  • しばしば人を黙らせるためだけに乱用される言葉 -- 名無しさん (2020-08-30 23:32:01)
  • 類語に「ほならね理論」がある。 -- 名無しさん (2020-08-30 23:48:18)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧