登録日:2012/10/23(火) 00:24:19
更新日:2023/10/19 Thu 11:46:49NEW!
所要時間:約 3 分で読めます
▽タグ一覧
絵本 仮面ライダー 昭和ライダー 平成ライダー 仮面ライダーオーズ 仮面ライダーフォーゼ 仮面ライダーウィザード 仮面ライダー鎧武 仮面ライダードライブ ショッカー 講談社 平成二期 のぶみ ハイパーバトル絵本 仮面ライダーに俺はなる! ぼく、仮面ライダーになる! やたら古臭い怪人のチョイス 男なら誰かのために強くなれ
絵本作家である「のぶみ」氏(代表作:「ぼくのともだち」「しんかんくん」「トッキュウジャー家族」他)作の絵本シリーズ。
シリーズを通して、仮面ライダーに憧れる男の子、かんたろうが勇気を出して困難に立ち向かい成長する姿を描いている。
ほとんどのキャラクターが絵本らしい絵柄で描かれてる中、怪人やライダー達はパステルぽい色調ながらリアルに描かれている。
題材が超人気ヒーローであるためか、一作目がかなりの売上を見せ、シリーズ化。
オーズ編以降は、新ライダーの放映に合わせた時期に発売されている。
その為、執筆時期などの関係から、新ライダーたちは決めゼリフを言ったりするものの、ほぼ夏映画のゲスト出演レベル。
ライダーが大好きな子供たちのために、巻末や帯を利用してベルトやお面やカードを工作できる作りになっている。
また、作中のどこかに「おたより募集。必ずお返事書きます」という意の文章が隠れている。
【登場人物】
- かんたろう/仮面ライダーかんたろう
主人公の男の子。通称かんちゃん。
かっこいい仮面ライダーが大好きで、牛乳パックでベルトを手作りしたり、三輪車をダンボールでバイクに魔改造したり、
歴代ライダーの変身ポーズを覚えたりと努力を惜しまない。
幼稚園のいじめっ子、ゴンちゃんに勇気を出して注意したことから、仮面ライダーかんたろうに変身できるようになる。
変身後の姿は完全に仮面ライダー1号。変身プロセスは、かんたろうが変身を決意すると牛乳パックのベルトが光り、
バラバラのスーツのパーツがどこからか飛んできて装着することで完了するという、ライダーより魔戒騎士とかに近いタイプ。あえて近いシステムのライダーを探すとすればG3シリーズやフォーゼあたりだろうか?
しかしかんたろうの気持ちや精神状態によってはパーツが装着前に落ちたり、何故かショッカー戦闘員になってしまったりと安定しない。
- ゴンちゃん/くも男
かんたろうの幼稚園のいじめっ子。おもちゃを一人占めしたり弱いものいじめをしたりとやりたい放題だが、
大人たちの前ではネコを被るため悪事が露呈せず、かんたろうからはショッカーみたいに悪い子だと思われていた。
なにか悪いものに取り憑かれていたらしく、かんたろうの変身にあわせ蜘蛛男に変身するが、
かんたろうのライダーキックで蜘蛛男が払われ、いい子に戻った。
- アンちゃん
『オーズ編』から登場したかんたろうの妹。
まだ小さく、かんたろうのライダーソフビフィギュアを勝手に持ち出しては怒られてケンカしている。
『オーズ編』の怪人。アンちゃんをさらって手下にしようとした。
怯える仮面ライダーかんたろうの前に、いつもの自重しないコンボメロディと共に登場。
ダブルライダーキックでこうもり男を撃退後去っていった。
ダブルライダーキックとはいえ、珍しくライダーキックが決まり手となった。
- かんたろうパパ
『フォーゼ編』で登場。かんたろうにいいことをしたら手作りライダーカードをあげる約束をした。
ライダーカードは100枚集めると好きな物と交換してくれる。
- かんたろうママ
無印編にも登場しているママ。
『フォーゼ編』でライダーカードを無くしてしまったかんたろうとケンカし、ショッカー戦闘員になってしまう。
その後かんたろうとお互いを許し合い、勢いで仮面ライダー2号そっくりの仮面ライダーママになる。
最終戦でも及び腰だったが、ちゃっかりトリプルライダーキックに加わった。
『フォーゼ編』の怪人。なぜかかんたろうのライダーカードを全て奪い、[[どういうわけか巨大化した>ウルトラマンVS仮面ライダー]]が、トリプルライダーキックに倒れる。
かんたろうとママの危機に「宇宙キターーーー!!」と現れ、トリプルライダーキックで巨大さそり男を退治しどっか行った。
『ウィザード編』の怪人。町中を蔦で攻撃したが、仮面ライダーウィザードに変身したかんたろうのキックストライクで倒された。
追記修正お願いします
[#include(name=テンプレ2)]
この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,8)
[#include(name=テンプレ3)]
▷ コメント欄
- のぶみってあれか、森川ジョージの震災ドキュメンタリー漫画の絵本作家か。 -- 名無しさん (2013-12-29 04:19:01)
- 確かウィザードもあったな -- 名無しさん (2014-01-26 00:06:19)
- 今は鎧武も発売中 -- 名無しさん (2014-01-26 00:08:09)
- NHKでアニメ化もされた「ぼくと○○○」シリーズのファンだった俺は「この人普通の絵も描けたんだなあ・・・」と驚いた。 -- 名無しさん (2014-02-03 18:58:53)
- 1号「ライダーになりたい?」2号「改造人間は私達だけで十分なんだ」 -- 名無しさん (2014-06-16 21:24:04)
- ???「アギトは俺一人でいい...俺以外のアギトは容赦無く消す。 -- 名無しさん (2014-09-05 12:11:14)
- ????「生きるってことは、他人を蹴落とすことだ! いいか、人間はみんなライダーなんだよ!」 -- 名無しさん (2014-09-05 12:27:41)
- >ライダーカードは100枚集めると好きな物と交換してくれる 30分後の番組で見たなそれ -- 名無しさん (2014-09-05 12:48:27)
- こう言う発想は凄いな。 -- 名無しさん (2014-09-05 12:51:37)
- ↑2多分、100枚集めたら200枚とかそういうネタに。 -- 名無しさん (2014-09-05 12:53:04)
- 僕、仮面ライダーになります。 -- 名無し (2015-01-23 17:28:51)
- 来年は蜂女かコブラ男なんだろうなー -- 名無しさん (2015-02-02 13:04:33)
- 赤い服の少女「命を危険に晒すってのはな、そうするしか他に仕方ない奴だけがやることさ。そうじゃない奴が首を突っ込むのはただのお遊びだ。おふざけだ。でもアンタだっていつかは、否が応にも命懸けで戦わなきゃならない時が来るかもしれない。その時になって考えればいいんだよ」 -- 名無しさん (2015-05-13 21:32:49)
- 社長「仮面ライダーになりたいという欲望!実に素晴らしい!!」 -- 名無しさん (2015-06-01 10:46:21)
- 読んだことありません。光の講談社の本気ですね。 -- 名無しさん (2015-07-13 20:57:40)
- 僕、仮面ライダーになります カイザ「止めとけ」真「こうなりたいのか」 -- 名無しさん (2015-08-08 18:04:45)
- かんちゃんよ、ゴーストにだけはなろうとはしないでおくれ。パパ -- 名無しさん (2015-11-05 20:20:00)
- ミス パパとママが悲しむから -- 名無しさん (2015-11-05 20:20:25)
- 金髪縦ロールの少女「いいものじゃないわよ。仮面ライダーなんて」 -- 名無しさん (2015-11-05 21:40:48)
- ぼく、仮面ライダーになる! ファイズ編 きゃくほん いのうえとしき あーる18 -- 名無しさん (2015-11-07 07:30:36)
- ↑ 手遅れでした。スペクターなら人間だから良かったんだが -- 名無しさん (2016-01-22 03:00:55)
- シンさん「俺みたいになりたいのか?」 -- 名無しさん (2016-03-01 23:05:58)
- かんたろうとアンの兄妹から研とキャロルの臭いがする -- 名無しさん (2016-05-28 14:57:25)
- 蜂女が出てくる話、人間をショッカーに食わそうとさせるらしい。それ怪人じゃなくてアマゾンだ!!! -- 名無しさん (2018-08-07 17:48:48)
- タイムジャッカー「仮面ライダーになりたい?なら、君が今日から仮面ライダーだ♪」 -- 名無しさん (2018-11-04 21:22:55)
- その内「オデノカラダハボドボドダ!」になるんですね -- 名無しさん (2018-11-04 21:48:19)
- みんなでうたおう、アマゾンズのうた このよに生まれたことが〜きえないつみというなら いきることがそうせおいしばつだろう〜oh wow wow -- 名無しさん (2019-10-03 03:50:07)
- 荒らしコメントを削除しました -- 名無しさん (2019-10-12 13:45:45)
- なんで表紙のライダーのベルトが物や人の陰になってんだか 一番大事に描くところだろそこ -- 名無しさん (2019-10-26 15:16:36)
- 尚、ジオウ編まである模様……おい、もうかんたろうは中学とかじゃないのか -- 名無しさん (2019-10-26 15:31:16)
- 藤岡さんに朗読して欲しい -- 名無しさん (2020-08-27 08:28:49)
- 状況によるが、出てきたオーズがプトティラになりたての頃だったら、暴走を止めるのに必死でやばかっただろうな。 -- 名無しさん (2021-09-25 15:59:50)
- 今となっては悪名高いのぶみじゃねえか -- 名無しさん (2022-04-26 08:26:21)
- シリーズ中に母親に向かって「何にもできない女だな」とかいう展開がある絵本、どうかと思うの -- 名無しさん (2022-04-26 08:51:20)
- セイバー編まで発売された模様 -- 名無しさん (2023-05-05 00:26:46)
#comment
コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧