妖怪にぎり変化

ページ名:妖怪にぎり変化

登録日:2010/03/21(日) 23:44:16
更新日:2023/10/20 Fri 12:21:33NEW!
所要時間:約 4 分で読めます



タグ一覧
風来のシレン 不思議のダンジョン モンスター 魔物 妖怪 おにぎり 神にも悪魔にもなれる 皆勤 目はどこ? 妖怪にぎり変化



我に、にぎれぬ物なし!


風来のシレンシリーズに登場するモンスター
作品によっては妖怪が省略されたりしている。



特徴
「おにぎりのイキ」で、シレンやアイテムを大きいおにぎりに変える
「おにぎりのイキ」で、シレンやアイテムを大きいおにぎりに変える


大事なことなので2回…


奴はシレンの持っている物なら壺だろうがラセン風魔の盾+99だろうがどんなアイテムも

お に ぎ り

に変えてしまう
壺の場合は中身ごと1つのおにぎりにしてしまう


唯一の救いは装備中のアイテムはおにぎりにしてこないこと



◇対策
おにぎりが余っていたら投げてぶつけましょう
喉に詰まらせて必ず一撃で倒せます
嫌?なら矢を放て、ドラゴン草を飲め、吹き飛ばせ
兎に角、奴を近づけるな
根絶やすのも手



接触したなら一撃で倒せ
無理なら大事な物は地面に置け


にぎり変化はアイテムを1つおにぎりにしてくるが
上位種の「妖怪にぎり親方」はシレンをしばらくの間「おにぎり」にしてきます
「おにぎり」状態は攻撃防御共にガタ落ちでアイテム使用不可という危険な状態
しかもシリーズによってはデロデロの湯を踏むと腐って即死、炎や爆発をくらうと焼きおにぎりになって即死というおまけつき
兎に角、元に戻るまで逃げ回れ!


さらに上位種の「妖怪にぎり元締」になったら、シレンもアイテムも握ってきます
迷わず、おにぎりをぶつけましょう



上級者の死因第1位がおにぎり死との噂
おにぎり→アーク炎→即死




◆テクニック
にぎり変化が出る低層で装備品以外のアイテムを置き、1つだけアイテム(基本的には矢1本)を持ち、それをおにぎりに変えてもらうことを繰り返すことでおにぎりを大量に入手し餓死の危険性を下げることが基本である。
通称"オニギライズ"


ただし必ず握ってくれるわけではないので油断して殴り殺されたり、時間をかけすぎて風に吹き飛ばされたりなんかしないように
特にシレン3では赤色故に痛恨の一撃をバンバン放ってくるため毒矢は必須。




また、おにぎりを投げると喉につまらせて殺せるので、混乱草や幸せの杖を使い元締まで育てた後、おにぎりを投げて経験値を稼ぐこともできる。
この場合は普通に殴り殺されることもあるので気をつけよう


味方にした場合の能力は「倒した相手がおにぎりを落とすことがある」
特に親方以上は必ずおにぎりを落とすため、食料対策にぜひ欲しい存在。
見習いは「見習いなのでまだ握れない」と嘆き、
握り変化は「握らせてー!」とおにぎり修行に命を燃やし、
握り親方は「握り一丁でやんすね!」と立派なおにぎり板前へと出世を果たし、
握り元締めは「握り続けて30年」と完全にベテランの域に達している。


風来のシレン4では主食がバナナの為、出てこない。
代わりに「バナナ変化」というそっくりなモンスターが登場する。


シナリオダンジョンのエメラルドテラスには徘徊NPC「ヘタレ変化」が登場する。
うまくバナナを作れずに一族で落ちこぼれ扱いされていて、話すと笑うか笑わないかの選択が出る。
ここで笑わないを選ぶと、1回の冒険で1度だけ持ち物1つをバナナ系アイテムのいずれかにしてくれる。
たとえ皮や腐ったバナナばかりつかまされても、彼を信じ続けてればそのうちいいことあるだろう


シレン5では上記の理由から4に登場出来なかったことを不満に抱いている。


また、5ではにぎりよけの盾なるおにぎり化を防ぐアイテムが登場した。



妖怪にぎり親方は「おにぎりの息」を吐きかけた!
Wiki民はおにぎりになった!
ドラゴンの炎がWiki民を焦がす!


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,7)

[#include(name=テンプレ3)]


  • モンスター王国の食糧はすべてこいつらが作ってるとのこと -- 名無しさん (2014-06-23 19:59:16)
  • むさしのあつし先生の描いたコイツが印象深い -- 名無しさん (2014-06-23 20:32:36)
  • 問答無用でアイテムを1個破壊し(しかも一切の対抗手段無し。一応皆無では無いが)、糞高い戦闘力とシレンおにぎり化でシレン自身も屠って来る危険モンスターの一角。だがこんなキチガイですら戦車や竜、蟹やカンガルーに比べれば可愛く見える辺りシレンはまじでキチガイ染みている。 -- 名無しさん (2014-09-28 12:42:56)
  • にぎり変化に限らず、アスカ見参では普通にモンスターが喋って暮らす村もあるし、GBの月影村みたいにモンスターが人間に化けている村もある。ついでに言えばモンスターの壷で出した奴等殆ど喋れるぞ! -- 名無しさん (2014-10-28 18:37:16)
  • にぎり変化系が戦闘力高かったのってGB2くらいじゃないか? -- 名無しさん (2015-02-28 21:56:46)
  • 祝福された壺は握らないという噂を聞いたことがあるが真相は謎 -- 名無しさん (2015-08-27 20:52:23)
  • 通路で親方、元締めに挟まれると死を覚悟するレベル。打開アイテムは躊躇なく使うべし。え?3倍速オオイカリだった?ご愁傷様です^ ^ -- 名無しさん (2016-09-21 12:40:47)
  • 混乱草でどうやって育てるんだ? -- 名無しさん (2017-08-05 02:30:20)
  • ヘタレ変化も通常種と同様にバナナを投げると死ぬ -- 名無しさん (2018-07-06 11:48:14)
  • おにぎりにする息ってどんな息なのよ。 -- 名無しさん (2021-01-15 22:36:27)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧