クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル

ページ名:クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル

登録日:2010/06/07(月) 23:33:59
更新日:2023/10/06 Fri 13:55:59NEW!
所要時間:約 9 分で読めます



タグ一覧
映画 クレヨンしんちゃん クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶジャングル アニメ 原恵一 名作 ジャングル大帝 失われた黄金都市 人間をなめるな 人間vs猿 アクション仮面 黄金時代の始まり→そして2大名作へ 栄光の嵐を呼ぶシリーズ カポエラも少々 集団ケツだけ歩き 後半は人間無双 ヒーローはタマタマも強い ←当然だ 団ケツ 本当のヒーローになる瞬間 劇場版クレヨンしんちゃん 豪華客船 客船 試写会 孤島 ジャングル みさえの生脚が見れるぞ! 劇場版 東宝 シンエイ動画




野生のおバカが目をさます!


2000年に公開された映画クレヨンしんちゃんシリーズの第8作にして、20世紀最後の映画作品。キャッチコピーは「野生のおバカが目をさます!」。


前作『爆発!温泉わくわく大決戦
次作『嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲



しんのすけとアクション仮面が主役で、1作品目の『アクション仮面VSハイグレ魔王』以来のアクション仮面の主役作品。


そして映画クレヨンしんちゃんの黄金時代とも言える「嵐を呼ぶ~」シリーズの記念すべき第1作品目。
この作品から下降傾向にあった収益が上がった為、縁起をかついで9~12作品目と15作品目のタイトルに「嵐を呼ぶ」が付けられた。




【あらすじ】

アクション仮面の新作映画船上試写会「南海ミレニアムツアー」に参加する為、豪華客船に乗り込んだかすかべ防衛隊とその家族。
映画の主役であるアクション仮面役の郷剛太郎もゲストとして参加し、メインの映画上映が始まる。
しかし、映画の途中で謎の猿たちが乱入し、大人たちを連れ去ってしまった。
朝になっても帰ってこない大人たちを探してしんのすけ達かすかべ防衛隊は島に向かい、そのしんのすけたちを追ってひまわりとシロも島へと向かう。
しかし、その島にはパラダイスキングと名乗る男が猿を従え王国を築いていた。




【登場人物】

野原しんのすけ(声:矢島晶子
コンビニ隊長。島の探険ではコーラと間違えて大量の醤油を持参した。
アクション仮面を慕う子供らしい面とヒーローを信じ、敵にも恐れをなさずに向かっていく勇敢な面を見せる。
ケツだけ歩きが大活躍し、オナラターボも初披露。



野原ひろし(声:藤原啓治
猿たちに連れ去られアニメのセル画を描かされる。絵の具が顔に付いた際オーバーリアクションをした。
途中、牢屋(ロッカー)に押し込まれるがしんのすけに助けられ、みさえや他の客たちと一緒に脱走する。
ケツだけ歩きでは痔の再発を気にしていた。



野原みさえ(声:ならはしみき)
猿たちに連れ去られ食堂の注文役をさせられる。
途中、牢屋(ロッカー)に押し込まれるがしんのすけに助けられ、ひろしや他の客たちと一緒に脱走する。今作では短パン姿で脚を太ももまで惜しげもなく披露している。大根脚設定の割には結構美脚な気が…
「人間様をなめんなよ、猿ども!」



◇野原ひまわり(声:こおろぎさとみ)
しんのすけを追ってシロと共に島へ向かう。



◇シロ(声:真柴摩利)
名犬。しんのすけ達を追い掛ける。
ボートを犬かきで押したり、嗅覚を使ってしんのすけ達を捜したりと見事にサポート役を努めた。
「犬猿の仲」のことわざで対猿用の戦力としても期待されたが、あっさり負けて連れ去られる。アフロ役。



◇風間トオル(声:真柴摩利)
ジャングル隊長。かすかべ防衛隊の牽引役。
島から引き返す時の為にチョコボールを落としていたがしんのすけに全て拾い食いされた。多分放っておいても溶けていたと思うが。



◇佐藤マサオ(声:一龍斎貞友)
サイバー隊長。バナナを食べている時は随分投げやりだった。
ワニの餌になりかけたが、あいちゃんへのLOVEパワーで覚醒する。



◇桜田ネネ(声:林玉緒)
セクシー隊長。ソーイングセット持参。今回はパンチラ描写が多い。
ウサギで自滅した。



◇ボーちゃん(声:佐藤智恵)
ファミレス隊長。
冷静さでは隊一だが今回は凡ミスが多かった。



◇ネネママ(声:萩森徇子)
猿たちに連れ去られ食堂の注文役をさせられる。



風間ママ(声:玉川紗己子)
猿たちに連れ去られ食堂で料理をさせられる。



◇マサオママ(声:大塚智子)
猿たちに連れ去られ食堂の料理運びをさせられる。



◇郷剛太郎(声:玄田哲章
もう一人の主役。
しんのすけとも顔馴染みのアクション俳優で、剣道、柔道、空手、少林寺拳法、ムエタイ、カポエラなど様々な体術を習得している。
猿たちに連れ去られ、アクション仮面としてパラダイスキングと戦う事になる。


本作品では架空の存在であり、演じる役にすぎなかったアクション仮面が実在する真のヒーローとしても覚醒していく姿が描かれている。
終盤で披露したケツだけ歩きと空中戦は本作品でもトップクラスの笑い所。
ヒーローはタマタマも強い!



パラダイスキング(声:大塚明夫
シロテテナガザルを操る島の支配者。元々は南の島でのんびりするために島にやってきた日本人である。紫色のアフロヘアーと独特のファッションが特徴。
力で猿を屈伏させ、座礁したタンカーを改造することで宮殿とし、王国を築き上げたが、
名誉欲と更なる支配欲に駆られ人間の奴隷を欲し、猿たちに客船を襲わせた本作の黒幕。
詳細は本人の項目を参照。




◇シロテテナガザル
島に住む猿。ケツだけ歩きを異常に恐れる。人間から見ても怖いけど元々は野生だったがパラダイスキングに負け、支配された。
獰猛な性格で知能もわりと高く客船を襲ったり、攫った人々を理不尽にこき使ったりしていたが、ひまわりが泣いた時には誘拐せずに見逃すなど、根は決して悪い猿ではない。
ケツだけ歩きが弱点であると分かった人々に追い込まれてリンチされそうになるが、ひまわりの制止により事無きを得た後、しんのすけの機転によって野生に帰る。
エンディングではしんのすけの靴を見て喜んでいた。




【余談】

本作の劇中劇であり、事件の始まりとなる映画「アクション仮面 南海ミレニアムウォーズ」の製作と配給は、
前々作「ブタのヒヅメ大作戦」に登場した秘密組織SMLと同じ屋号とロゴマークを持つ映画会社が行っている。
何らかの関連企業なのかもしれない。





追記・修正はケツだけ歩きでお願いします


[#include(name=テンプレ2)]

この項目が面白かったなら……\ポチッと/
#vote3(time=600,14)

[#include(name=テンプレ3)]


  • アクション仮面以外にもカンタムロボとかがいるよ -- 名無しさん (2013-08-02 20:15:28)
  • 普段のみさえなら猿たちにも勝てそうだけど・・・・他の乗客人質にとられて手出しできなかったのかな? -- 名無しさん (2013-08-28 23:32:01)
  • まともじゃ王様はつとまらねェ。王様ってのは、欲張りで! 気まぐれで! 残酷で!! ……退屈してるんだ……!! AUO? -- 名無しさん (2013-11-10 07:23:59)
  • あんなアフロのおっさんがラスボス。カオスだわなぁ! -- 名無しさん (2013-11-10 09:51:08)
  • う~ん…ダイナマイト!! -- 名無しさん (2013-11-26 22:30:57)
  • オチのビィィィ~~~ムはこの映画一番の笑いどころだと思う -- 名無しさん (2014-02-07 20:54:34)
  • しんのすけの「今は負けてるけど最後は絶対勝つ」ってセリフ、売り上げだけで観るモン決めてる昨今のマニア気取りに聞かせてやりたい。 -- 名無しさん (2014-02-07 21:10:05)
  • パラダイスキングの王様論はかなり的を得てると思う、ただ善人なだけじゃ王様なんて勤まんねーよなそりゃ。 -- 名無しさん (2014-02-07 22:18:29)
  • ひまわりが泣かせてしまった時、静かに見逃すサルの優しさに泣いた。 -- 名無しさん (2014-02-07 22:27:24)
  • ↑それがあったからこそ、ひまわりの「だめ」が映えるんだよな。 -- 名無しさん (2014-02-23 19:31:30)
  • アクション仮面があんなに苦戦したパラダイスキングをケツアタック1発で倒したしんちゃんマジ凄い。 -- 名無しさん (2014-02-26 23:36:09)
  • 嵐(台風)が起きると思って期待してた映画 -- 名無しさん (2014-02-27 02:01:42)
  • パラダイスキングのやった事って罪に問われるのかな? -- 名無しさん (2014-03-08 23:41:17)
  • ひまわりが森でしんのすけ達と再会した場面でのひまわりの泣きの演技が凄かった。凄くジーンときた -- 名無しさん (2014-04-21 20:39:16)
  • ↑↑島の司法管轄権がどの国に属するのかにもよるけど、誘拐・監禁、傷害罪、動物虐待、爆発物不法所持、さらに国家転覆もしくは内乱誘致………多いな -- 名無しさん (2014-05-05 20:14:29)
  • マサオ君って地味にしんちゃんの次か同じぐらいに潜在(運動)能力が高そう。 -- 名無しさん (2014-05-09 12:18:55)
  • マサオ君が覚醒した所しびれたわ。色々な意味で(笑) -- 名無しさん (2014-05-09 16:02:57)
  • 風間くんが自分達が通ってきた道に置いたチョコをしんのすけが食べてたのを怒ってたけど、チョコって暑い所に置いとくと溶けるぞ -- 名無しさん (2014-05-30 16:38:54)
  • 風間くんの授乳プレー疑惑が持ち上がったな(笑) -- 名無しさん (2014-05-30 16:45:13)
  • このアクション仮面は映画1作目のアクション仮面とは別人でいいんだよねぇ? -- 名無しさん (2014-05-30 16:54:22)
  • パラダイスキングの項目立たねーかな -- 名無しさん (2014-08-09 14:44:46)
  • ↑2 まぁ、映画毎にパラレルって感じだと思うよ。 -- 電王牙 (2014-08-12 20:08:19)
  • ビデオで何回も見てたな -- 名無しさん (2014-08-13 07:44:38)
  • ↑21 ギルガメッシュ「あと慢心しなければ王とは呼べんな」 -- 名無しさん (2014-08-23 15:03:15)
  • 国家転覆って確か法定刑が死刑のみじゃ… -- 名無しさん (2014-08-23 15:23:28)
  • 己の腕一本で頂点に立ち、馬鹿げたスケールの夢に向かって全力で突き進み、僅かでも勝機が残っているならそれにしがみ付き、万策尽きたと悟った時は潔く負けを認める―こうして見ると、パラダイスキングがただの「お山の大将」に収まらない事が伺える -- 名無しさん (2014-12-22 01:35:58)
  • 大塚さんの演技かっこ良かったわあ -- 名無しさん (2015-02-17 11:32:26)
  • というかあの数の猿全部倒して屈服させるって普通に人外レベルだよな -- 名無しさん (2015-03-06 11:01:27)
  • 過去は征服王だったかな・・・ -- にゃかむら (2015-03-06 11:07:47)
  • パラダイスキングはかっこよかったな ヘクソンほど強くはないだろうけど -- 名無しさん (2015-05-10 02:52:37)
  • オトナ帝国でもアッパレ戦国でも泣かなかったけど、この作品の「頑張れアクション仮面!」の場面ではいつも泣いてしまう -- 名無しさん (2015-05-10 04:16:54)
  • このアクション仮面のツアー、野原一家でも来れたあたりそんなに競争率高くなかったのかな? -- 名無しさん (2015-06-07 15:11:23)
  • 子どもの夢を守るため、一瞬、涙を見せながらも戦い抜くアクション仮面のかっこよさよ。特撮ファンにこそ見て欲しい映画!・・・2度目3度目の涙は爆笑だったけどなwwタマタマも強いはクソワロタww! -- 名無しさん (2015-06-17 22:57:44)
  • モブのおっさんがアクション仮面の戦いみて泣いてるシーンが一番好き。 -- 名無し (2015-08-07 04:22:34)
  • アクション仮面の咆哮はいつみても鳥肌立つ。魂ブルブルですわ -- 名無しさん (2015-09-15 07:51:29)
  • この映画って巨大ロボとか魔法みたいなファンタジー要素全く無いよな(敢えて言うならシロテナガザルか?)。 -- 名無しさん (2016-02-09 00:03:14)
  • ↑×5野原一家だからこそ普通に当選できたんじゃないか、なにせ作中わかるだけでもグアムやハワイとか色々当ててるし -- 名無しさん (2016-03-19 15:24:22)
  • 疑問なんだけど、パラダイスキングが逃げた後皆どうやって島から船に戻れたの?ひまわりとシロが使ったボートに乗って? -- 名無しさん (2016-04-09 22:56:29)
  • ↑漁に出るときは猿も小船使ってるし、それじゃない? -- 名無しさん (2016-04-09 23:02:14)
  • 荒れるサルや大人がひまわりの泣き声で鎮まるのがベタだけど大変良い -- 名無しさん (2016-06-19 18:11:44)
  • コーラと醤油を間違えるくだりは吹いた。醤油って水より重く、見る限り2リットルのが4,5本あったからしんちゃんは力持ちだなあと思った -- 名無しさん (2016-06-19 18:45:16)
  • ↑8年齢を重ねるにつれおっさんの気持ちが分かってくるよな -- 名無しさん (2016-08-26 21:22:44)
  • タマタマのシーンは見ていて普通に痛くなって素直に笑えんかったw -- 名無しさん (2016-08-26 21:47:13)
  • ガキじゃない! オラ野原しんのすけだゾ! よく覚えとけ! -- 名無しさん (2016-09-20 00:37:11)
  • 項目にある、パラダイスキングの「王様ってのは~」のセリフはよく覚えてる -- 名無しさん (2016-10-02 11:36:18)
  • 第1作目の超人ではなくても、アクション仮面のヒーローぶりは本物だった。 -- 名無しさん (2016-10-02 11:44:57)
  • 大塚さんと玄田さんの対決とか凄いな -- 名無しさん (2016-10-02 12:39:37)
  • アクション仮面の咆哮、キングの「叫べば強くなんのかよぉ」からの反撃いいよね・・・ -- 名無しさん (2017-01-05 23:10:33)
  • パラダイスキングは実はしんちゃんが家族、防衛隊、映画で出てくる便利道具や魔法(例:タスケテケスタ等)に頼らずにタイマンで初めて闘ったラスボスなんだよな。ヘリ操縦のハンデはあるけど。 -- 名無しさん (2017-01-13 21:08:12)
  • アクション仮面の役者が戦うのが好きなんだよなあ、現実の人間がヒーローさながらに活躍するのにロマンがあると言うか -- 名無しさん (2017-02-18 16:45:16)
  • まさかのアニメ制作。あの夜詰めのブラック感は星のデデデを彷彿させる -- 名無しさん (2017-02-27 12:21:29)
  • ビデオで録画した奴を何度も見てたな。 -- 名無しさん (2017-03-04 01:38:16)
  • 誰が防衛隊の隊長か言い争うシーンでボーちゃんがホトトギスの俳句を詠んでることに気付いて笑った -- 名無しさん (2017-11-03 18:37:02)
  • 滝壺に落ちてしんのすけが水死体と化してた所でクソワロタ -- 名無しさん (2018-04-25 04:12:35)
  • 牢屋がただのロッカーなことに笑ったwww -- 名無しさん (2018-06-12 02:50:13)
  • ヘリから飛び降りる時、迷いなく「このおじさんもだよ!」と言った台詞にはしんのすけらしい善性がよく現れている。一瞬面食らった表情をしてから「オッケイ!」と答えたアクション仮面以上の正義の味方かもしれない -- 名無しさん (2018-06-15 10:55:06)
  • タマタマも強いほんとすき -- 名無しさん (2018-09-04 21:54:23)
  • ↑いろんな意味で野原一家はあたるんたよね。明太子で食あたりとか家に看板があたったりとか。 -- 名無しさん (2018-09-04 22:06:41)
  • アクション仮面とパラダイスキングの戦闘シーンが格好よくて好き -- 名無しさん (2018-12-22 10:47:19)
  • 実際当時は親たちが攫われたところが怖くて、最後のシーンにカタルシスを感じて面白かったなあ -- 名無しさん (2019-01-29 01:57:25)
  • かすかべ防衛隊の冒険路線も好きだし、アクション仮面の覚醒シーンがカッコ良過ぎて大好きな映画。 -- 名無しさん (2019-04-07 16:46:23)
  • 作品が作品だけに裏設定すら作られてないだろうけど、パラダイスキング、絶対拉致したママとヤってるよな…。 -- 名無しさん (2019-04-16 07:59:23)
  • ↑まあ今の年齢になって考えてみると「サルの出来ることには限界がある」ってのはまあそういう意味もあるんよなぁとか思う。登場シーンのマネキンとか見ると確実にそういう欲はあるし・・・とはいえまあ一日ちょっとで反乱されてるから手を出してはおらんだろうけど -- 名無しさん (2019-04-29 23:04:21)
  • さよならありがとうは今聞くとオトナ帝国の曲っぽく思えてしまう -- 名無しさん (2019-10-28 00:46:43)
  • ↑9 生きて帰れば両手両足の指で数え足りない罪状で裁かれるのは確実だけれどね... 戦国の髷を取られて生き恥をさらすハメになった敵の親玉くらい辛い -- 名無しさん (2020-07-02 16:07:38)
  • 笑っていいともの一発芸で一般の人がケツウォーキングことケツだけ歩きを披露してたなー、実際結構テクニックが必要 -- 名無しさん (2020-09-20 01:19:36)
  • 結構みさえの脚がキレイで子供心にドキッとしたのは俺だけだろうか? -- 名無しさん (2020-12-13 08:38:53)
  • みんなの声援を受けてアクション仮面が立ち上がるとこはマジで胸熱だし名シーン。あれこそまさに「ヒーロー」だわ -- 名無しさん (2021-03-31 12:17:55)
  • なんだかんだでサルから逃げることなく屈服させて支配者になったパラキンってすごい努力家だからな。多分サルに襲われたことで変なスイッチ入ったんだな -- 名無しさん (2021-05-18 06:18:24)
  • マサオくんが調子に乗ると活躍するムーブってこの映画からだっけか。 -- 名無しさん (2021-07-25 15:43:31)
  • みさえマジ美脚 -- 名無しさん (2022-09-01 08:11:30)

#comment

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧