ホットキー

ページ名:ホットキー

ホットキーとは、試合中にキーボードのボタンを押すだけで、様々な命令(ゲームのポーズや、命令コマンド、ユニットのフォーメーション変更など)を瞬時に行えるようにするための機能です。

 

とりあえず分かりにくいホットキーには、説明を付けた。

ユニット コマンド

ホットキー 説明
その他の項目 港のコマンド群のページめくりをするホットキー
ユニットを削除  
下船 「駐留解除」のこと。町の中心や塔などの建物から出るときのことを言っている。
下船 (2) 文字通り下船のこと。
軍事施設
形態変化 ラタ戦車などのモード変更(遠隔と近接の切り換え)のこと。
梱包 遠投投石機の梱包
資源を保管する 町の人が資源を持てる最大値になる前に、資源を強制的に収めさせる。特にイノシシ採集のときに効果的である。
治療 聖職者の治療
自分の集合地点を設定
修復 建物などの修理のこと
集合地点を消去
集合地点を設定
商業施設
聖遺物を置く 聖職者が持っている聖遺物をその場に置く
選択しているすべてのユニットを削除  
組み立て 遠投投石機の組み立て。一部の上級プレイヤーが使う可能性があるだけ。
駐留 建物にユニットを駐留させる。
駐留解除 ユニットの駐留を解除させ、建物から出す。
停止 移動しているユニットを停止させる。
転向 聖職者の転向
範囲攻撃 投石機などが使える「範囲攻撃」(地点を指定した攻撃)というコマンドのホットキー
避難 多分、最も近い駐留できる建物に避難させる命令コマンドのこと

ゲーム コマンド

ホットキー 説明
   
すべての陸軍/海軍ユニットを選択 ホットキーを押下 1 回目だと陸軍、2 回目だと海軍になる。以降は繰り返す。
   
敵味方の色の切換 自分を青色に、同盟プレイヤーを黄色に、敵対プレイヤーを赤色にする機能です。
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

サイクル コマンド

ホットキー 説明
   
港へ移動 普通の港(英:Dock )の方
港へ移動 (2) Chronicles の港(英:Port )の方
最後のイベント発生地点へ移動 イベントとは、「自分の建物や兵が攻撃されたとき」や「建物が建て終わったとき」、「ユニットの作成が完了したとき」などのこと。このホットキーを押すと、イベント発生地点にすぐに画面移動する。最後から 5 つのイベントを記憶しており、ホットキーを押すたびに、それらの発生地点を巡回する。
最後のイベント発生地点へ移動 (2) 上と同じ
   
造船所の移動 Chronicles の造船所
   
町の中心へ移動  
町の中心へ移動 (2) 上と同じ
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
   

建造コマンド

ホットキー 説明
   
普通の港(英:Dock )のこと
港 (2) Chronicles の港(英:Port )のこと
   
他の建物 建造コマンド群のページめくりをするためのホットキー
   

大学

Chronicles DLC がリリースされてから、「学問所」ではなく「大学」と呼ぶようになった。

Chronicles の城の代わりになる建物のことです。

造船所

Chronicles の軍船を主に出すための第 2 の港のことです。

キャンペーン

Chronicles のキャンペーンで使えるテクノロジーやコマンドっぽい。

.

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧