修復について

ページ名:修復について



町の人のコマンド「修復」についてまとめました。
項目が多いので以下のページ内リンクから飛んでください。


コスト

修復時のコストはその建物(またはユニット)の半額です。
町の中心だけ木275の建物と見なされ、石が消費されません。


修復時間

調査中。


今のところ、城だけ調査済みです。
城は1人で修復すると約384秒かかります。これは城建てるときの1.92倍です。


複数人で修復すると

修復するとき、2人目以降を追加しても効率がその人数分早くなるわけではありません。
(2人で2倍、3人で3倍の速さで修復するわけじゃないという意味)
以下の計算式が修復時間の計算式です。
                          1
修復時間 = 1人で修復する × --------------------
       のにかかる時間   1+(0.5×2人目以降の修復する人数)


計算がすごくめんどくさいので、表にしました。

修復人数修復効率
11.0
20.667
30.5
40.4
50.333
60.286
70.25
80.222
90.2
100.182
110.167

修復効率が 0.5 なら修復時間が半分になるという意味になる。


{"target":"1","option":[],"color":{"zebra":true}}


テクノロジーの影響

調査中。


軽く調べたことを述べると、
HPが上がるテクノロジーを研究したら、時間が上昇した分だけ増えました。
石工技術を研究したら、修復が通常より 1.1倍の時間かかった。
城壁強化を研究したら、修復が通常より約1.2倍の時間かかった。


文明ボーナスの影響

いくつかの文明は、建物のコストが低くなっていますが、そのボーナスの分だけ修復コストも安くなります。
修復時間は短くなりません。


注意事項

すべてシナリオエディタで調べたことなので、100%真実だと思わないでください。





コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する

NG表示方式

NGID一覧