![]() |
ブリトン | Britons | 1999/09/30 | 発売日は英語版Wikipediaでは27日 |
![]() |
ビザンティン | Byzantines | 1999 |
![]() |
ケルト | Celts | 1999 |
![]() |
中国 | Chinese | 1999 |
![]() |
フランク | Franks | 1999 |
![]() |
ゴート | Goths | 1999 |
![]() |
日本 | Japanese | 1999 |
![]() |
モンゴル | Mongols | 1999 |
![]() |
ペルシア | Persians | 1999 |
![]() |
サラセン | Saracens | 1999 |
![]() |
チュートン | Teutons | 1999 |
![]() |
オスマン帝国 | Turks | 1999 |
![]() |
バイキング | Vikings | 1999 |
![]() |
アステカ | Aztecs | 2000/09/22 | The Conquerors 。発売日は日本の場合で(Wiki参照)、地域によって異なる。 |
![]() |
フン | Huns | 2000 | The Conquerors |
![]() |
朝鮮 | Koreans | 2000 | The Conquerors |
![]() |
マヤ | Maya | 2000 | The Conquerors |
![]() |
スペイン | Spanish | 2000 | The Conquerors |
![]() |
インカ | Inca | 2013/11/07 | The Forgotten |
![]() |
ヒンドゥスタン | Hindustanis | 2013/11/07 | The Forgottenで「インド」として追加された |
![]() |
イタリア | Italians | 2013/11/07 | The Forgotten |
![]() |
マジャール | Magyars | 2013/11/07 | The Forgotten |
![]() |
スラヴ | Slavs | 2013/11/07 | The Forgotten |
![]() |
ベルベル | Berbers | 2015/11/06 | The African Kingdoms |
![]() |
エチオピア | Ethiopians | 2015/11/06 | The African Kingdoms |
![]() |
マリ | Malians | 2015/11/06 | The African Kingdoms |
![]() |
ポルトガル | Portuguese | 2015/11/06 | The African Kingdoms |
![]() |
ビルマ | Burmese | 2016/12/20 | Rise of the Rajas |
![]() |
クメール | Khmer | 2016/12/20 | Rise of the Rajas |
![]() |
マレー | Malay | 2016/12/20 | Rise of the Rajas |
![]() |
ベトナム | Vietnamese | 2016/12/20 | Rise of the Rajas |
![]() |
リトアニア | Lithuanians | 2019/11/15 | The Last Khans |
![]() |
ブルガリア | Bulgarians | 2019/11/15 | The Last Khans |
![]() |
クマン | Cumans | 2019/11/15 | The Last Khans |
![]() |
タタール | Tatars | 2019/11/15 | The Last Khans |
![]() |
ブルゴーニュ | Burgundians | 2021/01/27 | Lords of the West |
![]() |
シチリア | Sicilians | 2021/01/27 | Lords of the West |
![]() |
ボヘミア | Bohemians | 2021/08/11 | Dawn of the Dukes |
![]() |
ポーランド | Poles | 2021/08/11 | Dawn of the Dukes |
![]() |
ベンガル | Bengalis | 2022/04/29 | Dynasties of India |
![]() |
ドラヴィダ | Dravidians | 2022/04/29 | Dynasties of India |
![]() |
グルジャラ | Gurjaras | 2022/04/29 | Dynasties of India |
![]() |
東ローマ | Romans | 2023/05/17 | Return of Rome |
![]() |
アルメニア | Armenians | 2023/11/01 | The Mountain Royals |
![]() |
グルジア | Georgians | 2023/11/01 | The Mountain Royals |
3900円のセットであれば、35文明のほかにポーランドボヘミア、ベンガルドラヴィダグルジャラ、ブルゴーニュシチリアが使えます
基本的にDefinitive Edithonだけでも十分遊べます
使える文明は下記サイトの右メニューで言うと、Age of KIngsからThe Last Khansまでの35文明すべて使えます
https://koujan.deci.jp/aofe/
ほかのDLCは新文明の使用権とキャンペーン開放ができます(DLCなくても新文明つかうプレイヤーと遊べる)
CloniclesとVictors and Vanquishedはシナリオ集です
ミニマップの旗マークを押すと消えます
点数は消したいけど文明マークとかはつけたいとなると、MODをつくることになりますね
scorepanel.jsonの数値をいじってプレイヤー名と点数を隠す感じですね
https://note.com/fb_shokai/n/n243a8ae00d91?magazine_key=mec7090c7a28a
久々にAOEやろうとしてるんですけど、Steamで購入する場合に3900円のこのせっとで
対戦含めて十分あそべるものなんでしょうか。
Definitive Edition,
Dawn of the Dukes,
Dynasties of India,
Lords of the West
他のアップデートもないと話にならないです?
三国時代 The Three Kingdoms
Chronicles: Battle for Greece
Victors and Vanquished
The Mountain Royals
Return of Rome
AOE2DEで対CPU戦の場合、右下のマップの上に数字の国力値ーみたいなモノが出るのですが、
消す方法知りませんか?