![]() |
エリート ステップ ランサー (英:Elite Steppe Lancer) | ||
![]() |
80 | フレームディレイ | 0 |
---|---|---|---|
![]() |
11 (melee) | 命中率 | 100 |
![]() |
0 | 攻撃分散 | 0 |
![]() |
2 | 作成場所 | 騎兵育成所 |
![]() |
1 | 作成コスト | 70 F, 40 G |
最小射程 | 0 | 作成時間 | 20 |
移動速度 | 1.45 | アップグレードコスト | 900 F, 550 G |
リロード | 2.00 | アップグレード時間 | 55 |
視界 | 5 | ||
アタックボーナス | |||
アーマーボーナス | 騎兵±0 |
||
簡単説明 | |||
補足 | 一部の文明(クマン、タタール、モンゴル)のみが使える | ||
変更履歴 | ・2019年12月17日、攻撃力を12から10に、作成コストの金コストを30から45に、リロードを1.9から2.3に、移動速度を1.5から1.45に、衝突ボックスのサイズを2倍に変更した。 ・2020年03月30日、攻撃力を10から11に変更した。 ・2021年05月03日、作成コストの内の金コストを45から40に変更した。 ・2021年08月10日、リロードを2.3から2.0に変更した。 ・Update 81058、飛び道具に対する防御力が 1 から 2 に増えました。 |
...
ユニットホットキーは育成所の中で作成したいユニットを選ぶボタンの意味で書きました。ご返信ありがとうございます。参考にさせていただきます。
ユニットホットキーというのが何なのかわからないですが、私は「戦闘エリアの画面で」→「全ての小屋or各種小屋のホットキー押す(視点移動なし)」→「右クリックで集合地点設定」というようにしています。
あとは「全ての小屋or各種小屋のホットキー押す(視点移動なし)」→「ホットキー(+シフトキー)でユニット生産」です。
どなたか教えていただきたいのですが、かなり遠方で戦闘中に自陣の城なり各育成所から戦闘エリアへの兵士を送り続けたい場合の話です。
この場合、城のホットキー→ユニットのホットキー→(集合させたい場所へ移動)→Tボタン(集合場所のホットキー)と押すと思うのですが、ユニットホットキーを押した後、遠方の戦闘エリアへの移動は(集合場所を設定したい地点)どう操作すれば早いでしょうか?
ミニマップで飛ぶよりも効率の良い方法があれば教えてください。
×右利き用、○左利き用
たしか右のほうからプリセットが選べるはずです。AOC版があるかは忘れましたが、HD版のものや右利き用などもあります。