ARENA > ARENA RANK "F"
概要
オールマインドによる戦闘技能検証プログラム。
ライセンス登録された傭兵が格付けされており、仮想戦闘を行うことができる。
仮想戦闘に勝利することで、
(報奨金)と
(OST CHIP)を入手することができる。
通常戦闘との大きな違いは、
・ 弾薬費、修理代がかからない。
・ リペアキット使用不能
解放条件
CHAPTER1 「戦闘ログ回収」 or 「BAWS第2工廠調査」 クリア後解禁
RANK "F" LIST
F / 29 MAD STOMP / "Invincible" Rummy
F / 28 BURN PICKAXE / Index Dunham
F / 27 HERMIT / G6 Red
Fランクで入手できる
の合計は 「6」
![]() |
RANK: 29 / F |
|---|---|
| PILOT NAME | インビンシブル・ラミー / "Invincible" Rummy |
| AC NAME | マッドスタンプ / MAD STOMP |
| INFO |
ドーザーの一派 RaDの構成員 多くのドーザーがそうであるように どれだけ撃破されても翌日には忘れているため |
| REWARD | 35,000 / (再戦)17,500 2 |
| 機体構成 | |
| R ARM UNIT | WR-0777 SWEET SIXTEEN |
| L ARM UNIT | WB-0010 DOUBLE TROUBLE |
| R BACK UNIT | - |
| L BACK UNIT | - |
| HEAD | DF-HD-08 TIAN-QIANG |
| CORE | DF-BD-08 TIAN-QIANG |
| ARMS | AC-3000 WRECKER |
| LEGS | 2C-3000 WRECKER |
| BOOSTER | BC-0600 12345 |
| FCS | FCS-G1/P01 |
| GENERATOR | AG-J-098 JOSO |
| EXPANSION | - |
![]() |
RANK: 28 / F |
|---|---|
| PILOT NAME | インデックス・ダナム / Index Dunham |
| AC NAME | バーンピカクス / BURN PICKAXE |
| INFO |
ルビコン解放戦線のゲリラ指導者のひとり 彼はグリッドの建造に携わる職工であったが ダナムは清廉で士気も高く 見敵必殺を誓う烈士だが |
| REWARD | 37,000 / (再戦)18,500 2 |
| 機体構成 | |
| R ARM UNIT | MA-E-210 ETSUJIN |
| L ARM UNIT | LITTLE GEM |
| R BACK UNIT | BML-G1/P01VTC-04 |
| L BACK UNIT | - |
| HEAD | AH-J-124 BASHO |
| CORE | AC-J-120 BASHO |
| ARMS | AA-J-123 BASHO |
| LEGS | AL-J-121 BASHO |
| BOOSTER | AB-J-137 KIKAKU |
| FCS | FCS-G1/P01 |
| GENERATOR | AG-J-098 JOSO |
| EXPANSION | - |
![]() |
RANK: 27 / F |
|---|---|
| PILOT NAME | G6 レッド / G6 Red |
| AC NAME | ハーミット / HERMIT |
| INFO |
ベイラムグループ専属AC部隊 レッドガンの6番手 木星戦争における総長ミシガンの鬼神の如き勇猛は 貧しい兄妹を養いつつ血の滲むような訓練を重ね |
| REWARD | 40,000 / (再戦)20,000 2 |
| 機体構成 | |
| R ARM UNIT | HG-003 COQUILLETT |
| L ARM UNIT | DF-BA-06 XUAN-GE |
| R BACK UNIT | BML-G2/P03MLT-06 |
| L BACK UNIT | BML-G2/P16SPL-08 |
| HEAD | HD-011 MELANDER |
| CORE | BD-011 MELANDER |
| ARMS | AR-011 MELANDER |
| LEGS | LG-011 MELANDER |
| BOOSTER | BST-G2/P04 |
| FCS | FC-006 ABBOT |
| GENERATOR | DF-GN-02 LING-TAI |
| EXPANSION | - |
[#include(243)]



コメント
最新を表示する
NG表示方式
NGID一覧