このWikiについて
このWikiは Shiro Games開発のオープンワールドRPG WartalesのWikiとなります。
このWikiの情報はアーリーアクセス時のものが残っているため古い又は誤っている場合があります。
Steam 購入ページ
【編集の注意点】
- 新規ページ追加時には基本は「見たままモード編集」で作成をお願いします。編集がしづらい等の場合はWikiモードで追加してもよいです。
- ※ページにWiki記法のものと見たままモード編集のものが混在しております。
管理人がWiki記法のほうが慣れていたため当初はWiki記法で作成しました。
しかし、今後いろいろな人が編集すること考えた場合見たままモードの方がよいか思い途中から見たままモードにしています。 -
固有名詞は可能な限り変更せず英語版のまましてください。(ゲーム内の固有名詞との関連がわかりづらくなると考えています) - 固有名詞は可能であれば英語版が望ましいが、日本語化された記載でも問題ありません。(情報を集積することを第一と考えます) [2024/1/25改訂]
- なお現在複数の日本語化が存在しておりますが、どちらの用語を使用しても問題はありません。
自分の使用している日本語化の用語と異なる記載を見つけた場合は、()書き等で注釈を入れてください。
(本来は統一できることが望ましいのですが、情報集積を第一の目的とするための措置です。統一されてなくてもフィーリングでわかるかなーって思っています) - 数字及び英字は基本的に半角でお願いします。
- メニュー構成の意見等は 雑談 掲示板 までお願いします。
- あらし行為や否定的な意見が多そうならば閉鎖する予定です。
5ch スレッド
Wartales part5 (現行) | https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1724799846/l50 |
Wartales part4 | https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1697955724/l50 |
Wartales part3 | https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1685796802/l50 |
Wartales Part2 | https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1650644688/l50 |
【BB】Wartales【M&B】 | https://egg.5ch.net/test/read.cgi/game/1638708396/l50 |
管理人からのお知らせ
2024/2/4
ドロンバッハのストーリークエストまでで自分がプレイした部分で引っ掛かりそうな内容は記載しました。
今後とも気がついた点は情報を補足してもらえると嬉しいです。
これからもよろしくお願いします!
コメント
最新を表示する
Journeymanが旅人ってなっているけど、熟練者じゃないの?
下記の要望については、対応できていません。
時間を作って対応したいと思いますが、メンバーの方の手が空いていましたらイイカンジに修正してもらえればと思っております。
>それと左メニュー内の項目を日本語(English)表記にしていただけないでしょうか!
>※例:Swordman→剣士(Swordman)
引き続きよろしくおねがいします!!!
左メニューに Paths and Titles として追加しました。(メニュー名はいまいちだったら変えてください!)
コンテンツは私はもう置いて行かれているので記載できないのでお願いします!
メニューについては、メンバーの方にも編集権限を付与しましたので、大胆に改革してもらえればと考えております。
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
wiki内の左メニューに追加してもらえるように管理人さんに連絡してみました。
あとは信じて待ちまひょ
「W」で出てくるPathsのまとめページを作成できるからお願いします!!!
アイテム(ベルト)Loose Change、スキルBribe:ベースアクション、戦闘中、敵に使用することで一定確率で臨時の仲間にする。1回50Krowns。
以下検証必要
成功確率は、捕獲と同様に敵のHPに依存しているように感じるが、捕獲確率の半分くらいの低さ。敵の士気、スキルBribeの使用回数も成功率に関係しているかもしれない。
Bnnerの入手方法が不明ですので、どなたか検証をお願いしたいです。
仮説:副キャプテン任命後、2回休息するとレシピ出現
anner(旗)のTrade Fair効果:作成したアイテムの売却価格が50%上昇する。
「W」で出てくるPathsの欄のTrade and Craftmanshipが最大LVになったので情報記載
最大LV9
LV4:それぞれのレギオンの主な街でのトラベルポストが建築可能、トラベルポストを使うと、他のトラベルポストにクイックトラベルが可能になる
キャンプ道具のBanner(旗)にTrade Fairの効果を追加
LV7:アイテムLoose Changeの獲得
>> 返信元
下記訂正
【Thief(盗賊)】のステータス補正
Novice(初心者):Dex+1
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):Dex+2 CrtHit+3%
Journeyman(旅人):
Master(達人):
すみません;
【Thief(盗賊)】のステータス補正
Novice(初心者):Dex+1
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):Dex+2 CrtHit+3%
Journeyman(旅人):
Master(達人):Con+7 Str+5
【Miner(鉱夫)】のステータス補正
Novice(初心者):Str+1
Apprentice(見習い):Con+1 Str+1
Experienced(経験者):
Journeyman(旅人):
Master(達人):Con+7 Str+5
Woodcutter(木こり)のステータス補正
Novice(初心者):Str+1
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):Str+2 crHit+3%
Journeyman(旅人):
Master(達人):
いろいろ変わりまくってますよ~
レシピの販売場所も変わってますし、牢獄にぶち込んだ囚人は脱獄して襲ってきますし・・・
それでも貿易はいまだにおいしい!
>> 返信元
これステータス補正値全部変わっとるやんけ…死ぞ
マスター上がり幅えぐっ
Blacksmith(鍛冶屋)
Novice(初心者):鍛冶屋の金床が使用可能、設計図が習得できるようになる。
Apprentice(見習い):Apprentice(見習い)クラスのレシピが習得可能
Experienced(経験者):Experienced(経験者)クラスのレシピが習得可能
Journeyman(旅人):Journeyman(旅人)クラスのレシピが習得可能
Master(達人):Master(達人)クラスのレシピが習得可能
追加効果を期待していたのに、何もなくて残念な職でした。。。
Blacksmith(鍛冶屋)のステータス補正
Novice(初心者):Str+1
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):
Journeyman(旅人):Str+7
Master(達人):Str+10
Cook(料理人)のステータス補正
Novice(初心者):Con+2
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):
Journeyman(旅人):
Master(達人):Con+14
Alchemist(錬金術師)
マスター時のステータス補正はDex+10でした。
他のランクの時の分は見逃しています;
Novice(初心者):Dex+1
Apprentice(見習い):
Experienced(経験者):
Journeyman(旅人):
Master(達人):Dex+10
NG表示方式
NGID一覧