ここは、雑談など何でも話題にする掲示板です。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ネタバレあり
レシピの入手場所とか
ネタバレあり
細々とやってる人がいらっしゃるようで久々に起動して遊んだら面白い。
Ver0.0.4当時翻訳に茶々入れしてて今も最新アプデ向けに再翻訳してるところです。
ところがゲームが頻繁に落ちてゲームプレイどころじゃない。一体なぜ・・・
なんか荒らされてる…
それはそうとアプデ来ましたね。自作防具・武器にこれまでより更に上のTierが追加、それに伴って素材も追加されるみたいです。性能はともかく見た目はめっちゃかっこいい!
レベル10まで上げてようやく突破できた
これは騒音対策よりも耐久力・耐性重視で重装部隊で編成する方が良いね。
軽装・低体力の弓兵やレンジャーだと出口見つけるまで耐えきれなんだわ。
あと、ウチのパーティーだけ非戦闘員扱いだったんだけどポニーも捜索隊の頭数に入れられたので、これで調査開始条件クリアのゲタを履かせるといいと思う
この職業だけ群を抜いてヤバいよね
周囲全体攻撃持ちで周りの敵を引きつけられるのヤバいw
最初に行動する敵を巻き込みながら引きつけて振り回して5、6人倒してずっと俺のターンw
あれはちょっとわかりにくいですよね
町の市場でハイライトされてる商人に対し、所定のアイテムを売却する形で納品
終わったらクエストライン更新のメッセージが表示されるので、酒場や宿に行って使者に報告
この流れでクリアです
このゲーム久々に凄い面白かったわ
最近ってwikiとか攻略を見てやるのが普通?というか自分がそういうプレイばっかしてたのもあるかもだけど、攻略に追われる毎日でゲームをやってた感じして作業感が気付けば出てた
このゲーム攻略情報が少ないし、実際に自分が体験して知るしかなかったからこそこのゲームが楽しかった
墓所の攻略とかもどこにも載ってないしな、自分でちゃんと考えて久々にゲームやった感があった
体格、筋力振りのセンチネルタンク斧マンはOvation , Battle cryをとってスキル強化をすると、最高のサポタンクになれます。Ovationで全ての部隊員の移動距離を倍にし、火力を40%も上げるので大変素晴らしい。
サイト全体:
1396790
今日:
589
昨日:
721
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
アプデして非対応になった??
グリンメアの風車の西の湖の手前にある、遺跡っぽいところの入り口はノーヒントなんですか?
>> 返信元
このwikiのFAQみれ
日本語か試したけど全くできない…。
アップデートされたけど、ドロンバックのバグなおってねーな
あと、敵を倒した後の★付が厳選できなくなってるっぽい
そういえば闘技場でインフェクテッドぽこじゃか出してくるの世界観的に悪辣過ぎると思うの
>> 返信元
あの闘技場はHPが1になっても退場してくれないから前半で体力やアーマー値を削られ過ぎると厳しい。
なのでレベルを上げて、装備を1ランク上に変更したほうが早いかも。
>> 返信元
グリンメールのチャンピオンってなんだったけ?
手間取った記憶ないから覚えてないわ
グリンメールのチャンピオン二人組が強い・・・。
槍2で行って嵌めたりするのがいいですかね
>> 返信元
ありがとうございます!
>> 返信元
うるおぼえだけど、教会の司祭かだれかに話しかけたらスピアマンのクラスにHalberdierが追加される。
アルテスのアリーナで勝利した後、コルティアの教会でハルバーディアという専門を教えてもらえると思うんですがこれはどこから見れるのでしょうか?
ありがとうございます!!
>> 返信元
ありがとうございます。
先にドロンバッハを回っていました。
後で楽しみにしておきます
>> 返信元
その動画を見てないから確信は持てないけど、Rouste fieldの事ならグリンメールでRousteの試合に勝つと出現する
>> 返信元
確か市場にあるテントの中。
ルダーン地域の情報提供者に脱走した兵士の場所を聞いたはずなのにクエスト表記がガルッサ族で兵士を見つけるから進まないのですがどこにいますか?
>> 返信元
ありがとうございます。
クリーチャーは強いですよね。
動けなくなりやられてしまうので弓を
上手く使ってやっつけたいと思います。
>> 返信元
レバーで開く扉の先の巨大クリーチャー倒した?
で、そこで取れるアイテムを学者か審問官のどちらかに渡せば終わるはずだが
配信者の動画でドロンバッハの北東の漁港の近くに学者が集まっているサイトがあったのですが、
散策しても見つかりません。どのイベントの後に出現するのでしょうか?
NG表示方式
NGID一覧