ここは、雑談など何でも話題にする掲示板です。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ネタバレあり
レシピの入手場所とか
ネタバレあり
細々とやってる人がいらっしゃるようで久々に起動して遊んだら面白い。
Ver0.0.4当時翻訳に茶々入れしてて今も最新アプデ向けに再翻訳してるところです。
ところがゲームが頻繁に落ちてゲームプレイどころじゃない。一体なぜ・・・
なんか荒らされてる…
それはそうとアプデ来ましたね。自作防具・武器にこれまでより更に上のTierが追加、それに伴って素材も追加されるみたいです。性能はともかく見た目はめっちゃかっこいい!
レベル10まで上げてようやく突破できた
これは騒音対策よりも耐久力・耐性重視で重装部隊で編成する方が良いね。
軽装・低体力の弓兵やレンジャーだと出口見つけるまで耐えきれなんだわ。
あと、ウチのパーティーだけ非戦闘員扱いだったんだけどポニーも捜索隊の頭数に入れられたので、これで調査開始条件クリアのゲタを履かせるといいと思う
この職業だけ群を抜いてヤバいよね
周囲全体攻撃持ちで周りの敵を引きつけられるのヤバいw
最初に行動する敵を巻き込みながら引きつけて振り回して5、6人倒してずっと俺のターンw
あれはちょっとわかりにくいですよね
町の市場でハイライトされてる商人に対し、所定のアイテムを売却する形で納品
終わったらクエストライン更新のメッセージが表示されるので、酒場や宿に行って使者に報告
この流れでクリアです
このゲーム久々に凄い面白かったわ
最近ってwikiとか攻略を見てやるのが普通?というか自分がそういうプレイばっかしてたのもあるかもだけど、攻略に追われる毎日でゲームをやってた感じして作業感が気付けば出てた
このゲーム攻略情報が少ないし、実際に自分が体験して知るしかなかったからこそこのゲームが楽しかった
墓所の攻略とかもどこにも載ってないしな、自分でちゃんと考えて久々にゲームやった感があった
体格、筋力振りのセンチネルタンク斧マンはOvation , Battle cryをとってスキル強化をすると、最高のサポタンクになれます。Ovationで全ての部隊員の移動距離を倍にし、火力を40%も上げるので大変素晴らしい。
サイト全体:
1394231
今日:
488
昨日:
1069
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
>> 返信元
まじすか。ありがとうございます!日本語化MODあるの知らなくて久しぶりに開いたんで。
>> 返信元
かなり前にクエストごと削除されてる
エレオノール修道院の地下ってアップデートで入れなくなりました?
何度クリックしてもunlockが出ず……。
>> 返信元
これ分かりづらいですよね。ネタバレページ作りました。
https://wiki3.jp/wartales-jp/page/85
探検家の古写本3ってどこにあるのー?
>> 返信元
作成ありがとうございます。メニューに追加しました!
気づくの遅くて申し訳ありません。
>> 返信元
作成ありがとうございます。メニューに追加しました!
気づくの遅くて申し訳ありません。
同じく格闘家(Pugilist)のページを作ったんで左メニューに追加おねがいします
DLCで追加された動物のページを「リザード」という名前で作っといたんで確認して左メニューに加えといてくだしぃ
リンクは、リザード(Saurian, Doragon。要DLC)とかでお願いします
>> 返信元
ありました!
海の方探してたんでこのコメント無かったらクリアまで行ってたかも
ありがとうございます
>> 返信元
Unstable OilのレシピはLudernの遺跡の金鍵宝箱にあるのを確認
普通に戦えば圧倒できる格下海賊(領主?)にさえ決闘必須なのが、まぁまぁだるいですね。
この場合のlandはgiveと同じ意味で攻撃を与えるという意味だね。余談だけどギャザ語だとdealを使うやつ。
Unstable Oilのレシピはゲームデータ覗くと参照があるのでどこかで買えそうな気はする
リザードのレベル5スキルの「Lands」を確認しました。 自分がクリティカルヒットを敵に与えた場合っぽいです
〇レベル8
・パッシブ。出血状態の敵を攻撃すると、Vulnerability(次の攻撃を外す)のデバフ付与
・パッシブ。休憩中、このユニットは「鱗」をアイテムとして提供することがある。
〇ベレル12
・パッシブ。出血状態の敵を攻撃すると、出血ダメージを敵に与える。
・パッシブ。極低確率で、休憩後に子供を産む。
以上。
〇レベル4
・パッシブ。炎上、出血、毒無効
・パッシブ。自身にデバフが何も無い場合、最大体力5%回復
〇レベル5
・パッシブ。このユニットがクリティカルヒットを着地?降ろした?(Landsの意味が解らん)場合、Dodge(次攻撃を回避)を獲得
・パッシブ。食料消費-1
DLCで追加されるリザード(リーダー個体:ドラゴン)を捕まえたので、スキル等を。
食料消費4(ドラゴンは8)
〇初期
・噛みつき攻撃。相手が出血状態の場合、ランダムで1つデバフ付与
・尻尾攻撃。2m扇状の範囲攻撃。1Valour使用。当たった敵に毒を付与
・パッシブ。近接攻撃を行ってきた敵に出血付与。
>> 返信元
Unstable Oilの件確認いただきありがとうございます。
アプデ前まではレシピの枠が残っていたのですが、アプデでどう変わったか確認しておきます。
>> 返信元
ついでにEAそこそこやり込んで最近復帰したんですが、確か
Mutton Stewは現在もOld Wilburt's sheepfold Tiltren Countyで木材20本と交換可能です
が、釣り師側に味方すると母親が発狂してレシピ入手が入手不可になります
確か話しかけると消えるはず
(同じエリアのどこかの盗賊拠点かハンターギルドで再販してたかもしれない)
>> 返信元
恐らくバグだとは思います、両方のSticky Oil レシピを取得しても恐らく変わりはないです
ランダムかとも思いCounty of Arthesの剣と蛇の紋章の一団に新規で二回会いに行きましたが両方Sticky Oilでした
見つけた方いたら情報お願いします
NG表示方式
NGID一覧