ここは、雑談など何でも話題にする掲示板です。
禁止事項
- 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
- 誹謗・中傷含む書き込み
- 他サイトやアプリの宣伝
- 招待URLの書き込み
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
ネタバレあり
レシピの入手場所とか
ネタバレあり
平均LVL15の部隊で最高難易度のFierceAnimalの熊を捕獲。
Lv17で部隊に加入してステ無振りでConstitutionが脅威の740、HP2960。STRはTrait込で195
初期スキルは熊と白熊のいいとこ取り
二回攻撃攻撃を受ける与えるでRageスタック
5スタックでRelentless、10でMadness獲得
…これで装備最大3つ装備可に”死にかけ”での即死耐性有りだから、マジでチート。
細々とやってる人がいらっしゃるようで久々に起動して遊んだら面白い。
Ver0.0.4当時翻訳に茶々入れしてて今も最新アプデ向けに再翻訳してるところです。
ところがゲームが頻繁に落ちてゲームプレイどころじゃない。一体なぜ・・・
なんか荒らされてる…
それはそうとアプデ来ましたね。自作防具・武器にこれまでより更に上のTierが追加、それに伴って素材も追加されるみたいです。性能はともかく見た目はめっちゃかっこいい!
レベル10まで上げてようやく突破できた
これは騒音対策よりも耐久力・耐性重視で重装部隊で編成する方が良いね。
軽装・低体力の弓兵やレンジャーだと出口見つけるまで耐えきれなんだわ。
あと、ウチのパーティーだけ非戦闘員扱いだったんだけどポニーも捜索隊の頭数に入れられたので、これで調査開始条件クリアのゲタを履かせるといいと思う
この職業だけ群を抜いてヤバいよね
周囲全体攻撃持ちで周りの敵を引きつけられるのヤバいw
最初に行動する敵を巻き込みながら引きつけて振り回して5、6人倒してずっと俺のターンw
あれはちょっとわかりにくいですよね
町の市場でハイライトされてる商人に対し、所定のアイテムを売却する形で納品
終わったらクエストライン更新のメッセージが表示されるので、酒場や宿に行って使者に報告
この流れでクリアです
このゲーム久々に凄い面白かったわ
最近ってwikiとか攻略を見てやるのが普通?というか自分がそういうプレイばっかしてたのもあるかもだけど、攻略に追われる毎日でゲームをやってた感じして作業感が気付けば出てた
このゲーム攻略情報が少ないし、実際に自分が体験して知るしかなかったからこそこのゲームが楽しかった
墓所の攻略とかもどこにも載ってないしな、自分でちゃんと考えて久々にゲームやった感があった
サイト全体:
1401509
今日:
132
昨日:
861
以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。
また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
コメント
最新を表示する
ポニーを戦闘に参加させないスキル構成にしたらその分戦闘難易度下がりますか?
それとも参加しようがしまいが難易度の人数に含まれます?
一応バグに追加しておくよ
追加で2度試しましたが確定で同じ状態になりますね
多分バグかな。俺もすり抜けるしたことあるけど、一回フリーズして、ロードしてやり直したときは普通に通れた
>> 返信元
壊したことしかない
おそらくバグ
ティルトレンの西にある遺跡で2つか3つ目くらいの部屋で壊れた通路を三択から
「壊す」「すり抜ける」「引き返す」
で「すり抜ける」にしたら画面が固まったんですがインベントリとか世界地図は開けるんですがそれ以外できません。
これはなにか必要な操作がある仕様でしょうか? ただのバグでしょうか?
>> 返信元
肉や脂肪になりました。
ありがとうございます
>> 返信元
ありがとう助かります
>> 返信元
農薬みたいなポーション作ってミッションの範囲に撒くと、敵が襲ってくるやつのことかな
>> 返信元
夜になるとその範囲エリアの中に葡萄畑を荒らす悪党が出てくるから倒す
動物は捕縛時点で仲間扱い。外すか、殺すのはキャンプ画面でユニット表示の右下のとこから出来るけど、肉にできたかどうかはうろ覚えだな
ブドウ園の警備ミッション範囲内で放置しててもクリアできないんだけど、なんか条件あるの?
ついイノシシ殴り倒して捕まえたんだけど、これもう仲間扱いなの?
潰して肉にしたり売り払ったりできないんかな
>> 返信元
FAQとネタバレのところ以外なら古い情報そんなにないと思うけどね
日本語化ありがたいけどこのサイト主とっくにどっか行ってるから別の掲示板作った方がええ気がする
載ってる情報かなり古いし
ほんとに日本語化して頂いた方に感謝です!
いつも情報編集ありがとうございます。
楽しく拝見させてもらっています。
このゲーム、雰囲気やグラフィックや探索する緊張感がとても好みです。
バトルブラザースが正当進化した感じでものすごく楽しいです!
>> 返信元
データをそろえるのがかなり面倒だけど敵派閥のパッシブスキルを載せる場所があるといいかも
あとは作るとしたらベルトとバックパックのページくらいかな?
白い霧の獣(ghost pack)のページを作成しました。
NG表示方式
NGID一覧