達成の証
【概要】
今作における「やり込み要素」の1つ。各種条件を達成することによって解放されていく。条件の難易度は様々で、普通にプレイしていれば簡単に達成出来るものもあれば、意識的に解放を狙わないと難しいものもある。
解放された機能をONにすることで、ステージ中それらの効果を使用することが出来るようになる。また、複数の機能を同時に使用することも出来る。
※「天狐の面」「金メダル」「無限アイテム」の項目をオンにして遊んだ場合、ステージをクリアした事にならずタイムも更新されないが、こけし・アーカイブ・聖域の勾玉の首飾り・未入手の混沌の神楽鈴の落書き等の入手するだけで良い収集要素の探索には使用する事が出来る。
※「こけし探知」について、Steam版にもDLCとして外縁が追加された為、こちらでも解禁することが可能になった。
※「こけし探知」以外の解放条件には、DLCのステージである「外縁」は含まれない。
名前 | 解放条件 | 効果 |
---|---|---|
般若の面 |
Steamの有料版を購入する (Switch版:無し) |
視界が少し悪くなり、スタミナ回復速度が約1.5倍になる、体力を一定時間毎に1ずつ回復、スタミナが切れても体力80まで体力を削りつつ走り続ける事ができる。 |
コンパス強化 | 勾玉を通算で30個集める | 「特別な勾玉」のある場所を示す紫の針がコンパスに現れる |
おたすけセット | 通算で44回死亡する | ライターの他に、懐中電灯・爆竹2個・カメラ1個を所持した状態でスタートする |
懐中電灯バッテリー強化 | ヒグラシの回廊を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする | 懐中電灯のバッテリーの持ち時間が8分から16分になる。 |
ひかり石光量強化 | 深淵を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする | ひかり石の光量が上昇する。 1個で部屋全体が薄暗く見渡せる程度まで明るくなる。 |
屈み歩行速度強化 | 霊魂の淵叢を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする | 屈み状態での歩行速度が速くなる |
スタミナ回復速度強化 | 聖域を挑戦者(以上)で30分以内にクリアする |
スタミナ回復速度が上昇する。また、スタミナ強弱系パッシブアイテム等と重複して効果を発揮する。(スタミナ回復速度が約1.3倍になる) |
神妙な女の面 |
神妙な女の面を所持した状態で、挑戦者でいずれかのステージをクリア (勾玉チャレンジでもよい) |
視界が少し悪くなり、スタミナ回復速度が0.5倍になる。混沌の神楽鈴を高速で振るうことができる |
混沌の神楽鈴 | 挑戦者でシークレットステージ以外をクリア | 詳細はアイテム一覧の「混沌の神楽鈴」を参照 |
ヒバナのお守り | 挑戦者で全てのステージをクリア (厳密な条件は邂逅クリアのみ、 霊魂の淵叢の通常ゴールすら不要) |
徘徊者に襲われた際に、1度のみ強制ワープし、徘徊者から逃れることができるが、スタミナ回復速度が少し低下する。 アイテム【混沌の神楽鈴】が振るごとに確定で特殊効果を発動するようになる。 |
天狐の面 | 修羅で全てのステージをクリア | 体力を常に1ずつ回復し、スタミナ回復速度が約5倍になる。入手した勾玉を射出して、徘徊者の撃破や扉や襖の破壊が出来るようになる ※強力な効果のため、オンにした状態でステージクリアしても、クリアとしてカウントされず、記録は更新されない |
セピアモード | 霊魂の淵叢に隠された秘密の扉を抜け、隠されたステージ(聖域)をクリアする | ステージの色彩が昭和風になる |
勾玉の首飾り | 聖域に隠された秘密のアイテムを手に入れる | 受けるダメージを大きく軽減(半減)する |
金メダル | 勾玉チャレンジで全ステージでゴールドメダルを獲得する |
スタミナが無限になり、通常より(水場でも)高速で走る事が出来る。また、体当たりで扉や襖を破壊出来るようになる |
光る絵筆 | 秘密の部屋に隠されたアイテムを手に入れる (混沌の神楽鈴の落書きを全86種類集める事が条件) |
混沌の神楽鈴の落書きを地面に描けるが、描き過ぎると処理が重くなる。何度でも使用でき、ひかり石の代替になる |
ロッカーモード | こけしを10体集める | ステージ内の行李がロッカーに変化する。下を向かずに隠れられるが、行李よりも視界が狭い |
ねじり鉢巻き | こけしを30体集める | ねじり鉢巻きを所持した状態でスタートする |
厚手の長靴 | こけしを45体集める | 厚手の長靴を所持した状態でスタートする |
赤色の葉っぱ | こけしを60体集める | 赤色の葉っぱを所持した状態でスタートする |
緑色の葉っぱ | こけしを75体集める | 緑色の葉っぱを所持した状態でスタートする |
トカゲの尻尾 | こけしを90体集める | トカゲの尻尾を所持した状態でスタートする |
無限アイテム | こけしを100体集める |
全てのアイテムが無限になる。(手鏡、鍵、水晶、勾玉も含む) ※未所持のアイテムには適用されない |
パーティーモード | アーカイブ[雑誌記者の記録][八尾の狐の昔話][その他]をすべて集める |
人物や徘徊者がパーティー衣装に。ステージ内の勾玉がケーキになり、燭台や勾玉を納める台座の形状が変化する |
こけし探知 | 外縁を挑戦者以上でクリア |
各ステージの「こけし」の場所を、音で探知出来るようになる。※距離が近ければ違うブロック、違う階でも反応する |
コメント
最新を表示する
>> 返信元
はい!命燃やします!徘徊者の声や音を燃料にします!
あの無茶ぶりかもしれないんですが、俺が推してる影廊実況者さんがやっていた音量ゼロ縛りをやってみてほしいです。
>> 返信元
タイムアタックお疲れさまでした!全部かかった時間が分数一桁とかすごすぎですよもう。尊敬します!これからは\(^o^)/さんのようになれるように\(^o^)/さん目指して頑張ることにします。いつか\(^o^)/さんと同じ背の高さで会話できるといいなあ。
>> 返信元
命を燃やして頑張りましょう!!!!!!!!!
金メダル無限アイテムタイムアタックが終わったので次は何がいいですか?
>> 返信元
金メダル無限アイテムタイムアタックの結果は
路地3:03 ヒグラシの回廊1:38 骸流しの渓谷 6:32
深淵2:14 大食らい4:16 霊魂の淵叢 3:49
肥大化した憎悪 5:38 聖域 4:19 邂逅5:42
こんな感じの結果になりました。
>> 返信元
そうですよね、クリアできないことはないですよね。頑張ります!ジジイなんかに負けるもんかっ。死んでもいいやって思いながら初心者で時間をかけてやればきっとマップ把握とアーカイブ&こけし+大勾玉全回収できますよね。うん、頑張ろ。俺らにはISI-LOGもありますもんね。ありがとうございます!勇気出ました!
>> 返信元
がんばってください!自分も初見で挑戦者やったら128分かかりました。めっちゃ怖かったです。でもそのあとの修羅行ったら28分でかなり短縮されました。ゲームにクリアできないものなどありませんから慣れれば出来るはずです。
というか霊魂の淵叢以外のこけし取れたならそろそろ聖域に行ったらどうですか?厚手の長靴は取ってるはずなので。
>> 返信元
まじすか、おめでとうございます✨どっちもだいたい30分でクリアとか俺絶対なら無理だ、外縁は憎悪来ても徘徊者消えないの厄介ですよね。マップ把握頑張ります!骸流しがアーカイブとこけし全回収クリアしました。次は、霊魂、、霊魂ってジジイも出てくるし精神的疲労が凄いんだよな。初心者で初見プレイした時100分もかかりました。あれ以来やってないステージ(((;゚Д゚)))ガクガクブルブルでもこれ頑張ったらヒバナ様たち救いに行けるから頑張るしかないな。達成率は秘密の部屋の勾玉集めって影響されるんですかね。影響されてて \(^o^)/さんが秘密の部屋で勾玉集めやってなかったら100%にならない説、、?
>> 返信元
PS4版で外縁挑戦者と修羅クリアしました。挑戦者は29分、修羅は30でした。マップを把握するため5×5の25の箇所を全部書きました。本当に覚えるのにかなりきつかったです。こんなステージを初見でやったら心折れますね...でもマップを把握出来ればきっとクリアできるはずですよ。ていうかアーカイブも達成の証も全部取って外縁もクリアしたのに達成率が98でとまってる...
>> 返信元
思った通り心折れましたwその代わりに肥大化憎悪と深淵のアーカイブ&こけし全回収クリアです。達成の証の赤色の葉っぱも解放できました!改めて思ったんですけど、外縁って敵の位置把握難しいですよね。そのせいで死んでもう一生クリアできない気がします。
泣き女「どこにいるのォ、、?」( ゚Д゚)「お前の方こそ、どこにいるのォ、、?💢」
>> 返信元
頑張ってください!!✨俺もちょうど外縁行こうかと思ってたところです!んで多分俺心折れて帰ってくると思いますw
>> 返信元
金メダルタイムアタックなので1日で終わると思うのでついでに外縁もクリアしようと思います。頑張ります!(・ω・)ノ
状況報告です。
深淵のこけしとアーカイブはあと1個ずつになりました。そして、達成率が50%達成です!この調子で頑張っていればあと1か月で100パー行けるのでは??(←超無謀。)あと5個こけし集めれば次の達成の証解放です!
今深淵のこけし集めしてるんですけど、深淵って外周あたりにこけし多いんですかね?ヒグラシの時よりも集まる速度が速い気が、、あっという間にあと2つです!でも全然見つからん、、、アーカイブもあと一つなのに見つからない(´・ω・`)でも根性で頑張るしかない!あと1パーセントで達成率50%です!
金メダル無限アイテムRTA頑張ってください結果待ってます✨(※決して何かしらのプレッシャーをかけているわけではありません)
>> 返信元
俺も外縁超苦手なんすよね、外縁のマップ把握なんてできそうにないし、、こけしがまだステージに残ってる状態だと逆にわからなそうなのでもうしばらくは自力で集めてみます。アドバイスありがとうございます!
無限アイテムはカメラ以外すぐに使えることができます。こけし集めるなら私は本当に外縁が苦手だからマップを把握してこけし集める派ですね。でも速い方といわれたらちょっとわかりません。楽な方は多分こけし探知つけてやったらいいんじゃないんでしょうか?
あ、ごめんなさい訂正ですヒグラシは勾玉チャレンジももちろん未開放です。
>> 返信元
まあどっちにせよ金メダル無限アイテムRTA頑張ってください!✨
俺も達成率100%を目指す旅頑張ります!
>> 返信元
無限アイテムがどれだけ力になるかによって変わってきそうですね。無限とは言え所持してないアイテムは使えないしなあ。俺まだ無限アイテム開放してないからわかんないんですけど、一度アイテムを使ってそのアイテムをもう一度使うときにはカメラみたいに時間置かなきゃダメなんですか?もしそうだとして水晶玉の制限時間より短いなら水晶玉一度手に入れたら投げまくって高速クリアできるのでは、、、?!(大喰らいや肥大化憎悪などのステージは除くw)
俺も頑張ってこけし集めないとな。こけし探知外縁で解放してから集めるのと普通に初心者で死んでもいいやって思ってコツコツ集めるのどっちがいいと思います?
>> 返信元
いえいえ、別になんで教えてくれなかったんだとか言いたかったわけではなく、こんなことを発見したよ~ってのが言いたかっただけなので。勘違いさせてしまっていたらごめんなさい。あ、ヒグラシのこけし最後の一つ見つかりました!これでヒグラシは全クリです!(そもそも未開放の修羅を除けば)ありがとうございます!
動画で金メダルで走り回ってる人見たことありますけどRTAとなると多分ずっと走ってますよね?自分はやったことないのでわかりませんが多分金メダルはステージによっては常時敵に追われてる状態になってアイテム選択やエリア認知に瞬時の判断が必要になるんじゃないかなあと。
>> 返信元
お疲れ様でした!よくクリアできましたね。一応大勾玉をなくさなければチェックポイントからやり直すことは可能です。それを先に言えば良かったですね…すみません。
それで今度挑戦したいと思うのは金メダル無限アイテムタイムアタックをしようと思います。挑戦者で全ステージやってみます。
NG表示方式
NGID一覧