サイト全体: 4903412
今日: 437
昨日: 539
シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。
泣き声が聴こえてるところかな? 反対側(多分降りてくる階段が別)に門とレバーがあるのでそっちから入る 門を上げるとすぐそこに泣き声の主が座り込んでるので爆竹でちょっとどいてもらう
霊魂の淵叢でB1階の入り口が棚でふさがれてる勾玉がある広間ってどうやったらいけるか知ってる方いませんか?
金メダルで扉を破壊した状態だと迂回しませんでした。 千里眼の徘徊者は追跡状態であってもなくても普通に扉を通りました 爆竹誘導も同じ結果です
目の前にいても距離が離れていても 階段に向かって右側の扉を通ると 廊下→部屋でも部屋→廊下でも 180度方向転換して迂回してきます、扉を通ろうとしません
カスタムゲームで勾玉0個から憎悪出現で遊んでたら ヒグラシの回廊にて 特別な勾玉の部屋付近での憎悪の追跡ルートがおかしくなる。 恐らく階段に向かって右側の扉を壁と認識して迂回ルートに向かうと思われる
・チェックポイントで特別な勾玉を保存するように変更 これでまた緩くなったかな?ぶっちゃけ修羅の固定はチェックポイントリスタートなかったら自分には無理だし だいぶ遊びやすくなってきてるのでは ・死亡時の初期カーソル位置を変更 要はチェックポイントから、勾玉消費復活にカーソルが当たってるってことだよね? たまに間違ってステージ最初から選択して取返しが付かなくなったので非常に良いと思います
自己レス Ver2.06で修正されたっぽい
ステージ入ってから音量とか明るさとか設定しようとすると設定中に一時停止が解除されるバグって既知?
全くその通りだぜ… せめてマップランダム無しモードとかあればいいのに
難易度関係なくしゃがんだままの状態で殺されるとしゃがめなく気がします
深淵修羅にて行李使用後にしゃがめなくなるバグと手鏡で憎悪から逃れる時に ワープ中死亡時の効果音が連続で鳴りながら体力が一気に削られてしまうバグ?(100~90が10に)がありました。 憎悪の方は視線を合わせたまま手鏡を使用し、ワープ演出中に接触された際に発生しました。 ワープ自体は成功し生存することが出来ました。 両方とも偶然発生したもので検証はまだですが一応ご報告をさせて頂きます。
知らないよとしか言えないよ。まずpcのスペックぐらい書いてから聞こうよ
どこに書いたらいいのかわからないので、ここに書きます。 アーカイブ にある ヒント の4番目は、大きい勾玉の部屋の入り口が閉ざされている状態で、閉ざされた石扉を調べると表示されます。
影廊の製品版を起動して自分のパソコンにあった解像度に変えたら画面が固まります。どうして固まるのか教えてください!
壊れた行李でもなんの問題もなく使えるのね、なんか笑える。
オプションのゲームプレイ設定のLanguageからEnglishを選ぶといいですよ
日本語版を購入したので知りたいものがあるのですが、「骸流しの渓谷」「霊魂の淵叢」「大食らい」などの新しいステージ、新しい徘徊者たちの英語名ってなんですか?
ミミズと密着、あるいは接触してると行李の中でもダメージ受けるね それはそういうもんだと思ってたな 逆にあんまり知られてなかったのか? 爆竹かゴム長で無効化できるし
霊魂の淵叢 からの報告。 1.扉から入った先にある、行李とレバーがある小部屋の棚に置いてあるアイテムを、水門がある通路から取れてしまう。 2.行李に入った状態で、竜蟲のダメージを受ける。(バグか仕様か不明)
NG表示方式
NGID一覧
コメント
最新を表示する
泣き声が聴こえてるところかな?
反対側(多分降りてくる階段が別)に門とレバーがあるのでそっちから入る
門を上げるとすぐそこに泣き声の主が座り込んでるので爆竹でちょっとどいてもらう
霊魂の淵叢でB1階の入り口が棚でふさがれてる勾玉がある広間ってどうやったらいけるか知ってる方いませんか?
>> 返信元
金メダルで扉を破壊した状態だと迂回しませんでした。
千里眼の徘徊者は追跡状態であってもなくても普通に扉を通りました
爆竹誘導も同じ結果です
>> 返信元
目の前にいても距離が離れていても
階段に向かって右側の扉を通ると
廊下→部屋でも部屋→廊下でも
180度方向転換して迂回してきます、扉を通ろうとしません
カスタムゲームで勾玉0個から憎悪出現で遊んでたら
ヒグラシの回廊にて
特別な勾玉の部屋付近での憎悪の追跡ルートがおかしくなる。
恐らく階段に向かって右側の扉を壁と認識して迂回ルートに向かうと思われる
・チェックポイントで特別な勾玉を保存するように変更
これでまた緩くなったかな?ぶっちゃけ修羅の固定はチェックポイントリスタートなかったら自分には無理だし
だいぶ遊びやすくなってきてるのでは
・死亡時の初期カーソル位置を変更
要はチェックポイントから、勾玉消費復活にカーソルが当たってるってことだよね?
たまに間違ってステージ最初から選択して取返しが付かなくなったので非常に良いと思います
>> 返信元
自己レス
Ver2.06で修正されたっぽい
ステージ入ってから音量とか明るさとか設定しようとすると設定中に一時停止が解除されるバグって既知?
>> 返信元
全くその通りだぜ…
せめてマップランダム無しモードとかあればいいのに
難易度関係なくしゃがんだままの状態で殺されるとしゃがめなく気がします
深淵修羅にて行李使用後にしゃがめなくなるバグと手鏡で憎悪から逃れる時に
ワープ中死亡時の効果音が連続で鳴りながら体力が一気に削られてしまうバグ?(100~90が10に)がありました。
憎悪の方は視線を合わせたまま手鏡を使用し、ワープ演出中に接触された際に発生しました。
ワープ自体は成功し生存することが出来ました。
両方とも偶然発生したもので検証はまだですが一応ご報告をさせて頂きます。
>> 返信元
知らないよとしか言えないよ。まずpcのスペックぐらい書いてから聞こうよ
どこに書いたらいいのかわからないので、ここに書きます。
アーカイブ にある ヒント の4番目は、大きい勾玉の部屋の入り口が閉ざされている状態で、閉ざされた石扉を調べると表示されます。
影廊の製品版を起動して自分のパソコンにあった解像度に変えたら画面が固まります。どうして固まるのか教えてください!
影廊の製品版を起動して自分のパソコンにあった解像度に変えたら画面が固まります。どうして固まるのか教えてください!
壊れた行李でもなんの問題もなく使えるのね、なんか笑える。
>> 返信元
オプションのゲームプレイ設定のLanguageからEnglishを選ぶといいですよ
日本語版を購入したので知りたいものがあるのですが、「骸流しの渓谷」「霊魂の淵叢」「大食らい」などの新しいステージ、新しい徘徊者たちの英語名ってなんですか?
ミミズと密着、あるいは接触してると行李の中でもダメージ受けるね
それはそういうもんだと思ってたな 逆にあんまり知られてなかったのか?
爆竹かゴム長で無効化できるし
霊魂の淵叢 からの報告。
1.扉から入った先にある、行李とレバーがある小部屋の棚に置いてあるアイテムを、水門がある通路から取れてしまう。
2.行李に入った状態で、竜蟲のダメージを受ける。(バグか仕様か不明)
NG表示方式
NGID一覧