Cindy議論用掲示板

ページ名:Cindy議論用掲示板

Cindy議論用の掲示板です。

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

禁止事項

  • 掲示板の趣旨と関係ない書き込み
  • 誹謗・中傷含む書き込み
  • 他サイトやアプリの宣伝
  • 招待URLの書き込み

以上に該当する書き込みを見つけた場合、コメントを削除する可能性がございます。

 

また、お困りのことがございましたら管理者へのお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

 

 

議論関連告知

 ※新サイト移行後の改善点等のリストは こちら を参照ください。

 ※今後の新サイトにおける議論内容のまとめは こちら を参照ください。

 ※Cindy専用アップローダー

 

■■ Cindyアンケート結果(2019/08/16~23)■■

設問1 可能であればユーザー名をお書きください
回答数:15名
記名:12名
匿名:3名
 
設問2 Cindyを何から見聞きして知りましたか?
ラテシンから:93.3%
OpenウミガメR鯖から:6.7%
(計100%)
 
設問3 あなたはどのくらいの頻度でCIndyをみていますか?(チェックしている、遊んでいるを含む)
ほとんど毎日:46.7%
1週間に3~4日:46.7%
1週間に1~2日:0%
2週間に1~2日:0%
1ヶ月に1~2日:0%
それ以外:6.7%
(計100%)
 
設問4 次の点につき、それぞれどれくらい満足していますか?
 満足やや満足どちらともいえないやや不満不満 より1個選択)
 
① ユーザー間の雰囲気について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
② 全体のレイアウトについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足26.7%・やや満足53.3%・どちらともいえない13.3%・やや不満6.7%(計100%)
 
③ 出題システムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足73.3%・やや満足26.7%(計100%)
 
④ 回答システムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足66.7%・やや満足26.7%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑤ スターシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足46.7%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑥ ブックマークシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足33.3%・どちらともいえない20.0%(計100%)
 
⑦ コメントのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■■
満足46.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない13.3%・やや不満13.3%(計100%)
 
⑧ チャットのシステムについて
■■■■■■■■■■■■■■
満足33.3%・やや満足40.0%・どちらともいえない20.0%・やや不満6.7%(計100%)
 
⑨ Cindy+Wiki(掲示板)について
■■■■■■■■■■■■■■■
満足13.3%・やや満足20.0%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑩ 利用規約について
■■■■■■■■■■■■■■
満足6.7%・やや満足26.7%・どちらともいえない66.7%(計100%)
 
⑪ 総合的には・・・
■■■■■■■■■■■■■■■
満足53.3%・やや満足46.7%(計100%)
 
設問5 Cindyで嬉しかったことや楽しかったことなど。
掲載保留
 
設問6 Cindyについてご意見・ご要望
掲載保留
 
 
 

~名無しで議論される方へのお願い~

名無しで複数名の方がお話をされると、「この発言者はさっきの方と同じなのか、それとも別の方なのか」という混乱が生じる場合がございます。そのため議論される際は、適当な名前で良いので名前を付けて、その議題の間は同じ名前で話していただけると助かります。ご協力お願い致します。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。

コメント

返信元返信をやめる

※ 悪質なユーザーの書き込みは制限します。

最新を表示する
福元 術
>> 返信元

そうですね。一応、改めてスクエアさんに確認をして、改変OKということでしたらアンケートを実施しましょうか。

返信
2018-03-05 20:19:38

エルナト
>> 返信元

確かに、ラテシンの称号申請所には獲得条件が記載されていましたね。最低でもwikiへの直リンクくらいはあった方が良さそうです。

ラテシンの使者剥奪に関しては別にどちらでも良いですが、剥奪のシステムが難しそうです。(自動処理なら構いませんが、手動ならわざわざ見回るというのも……)。
将来的に称号がなくなるのはどうなんでしょう……私は既にラテシン歴よりCindy歴の方が倍以上長いのでラテシン称号にそんなに思い入れは実はないのですが、ラテシン歴が長かった人たちの意見に従います。

返信
2018-03-05 11:48:00

エルナト
>> 返信元

なるほど、そうだったのですね。
今のところ★が50票以上の問題も5問近くありますし、称号実装の需要はありそうです。
ひとまず、★関連の称号に関してはアンケート作ってどうするか決めても良さそうですが……称号の実装自体ははやてさん(と人参さん?)しかできないのでしたっけ?
そちらの確認と、あと元称号作者のスクエアさんは以前は構わないと言われていたと思いますが、議論を進めるなら再確認も必要でしょうか。

返信
2018-03-05 11:41:50

福元 術
>> 返信元

続き

「プロフィールを変更して、以上の条件に満たさなくなった場合、[ラテシンの使者]が剥奪される可能性がある。また、称号付与権の保有者が増えると基準が緩くなったり厳しくなったりする恐れがあるため、ある程度、称号付与権の保有者が増えた段階で、[ラテシンの使者]は獲得できなくする。」

返信
2018-03-05 09:28:27

福元 術

「ラテシンの使者」の申請が増えていますが、結局どうしましょう?
以下、はやてさんが提案されたものです。
この場合、きちんと獲得条件を公開する必要があると思います。称号申請所にも条件について載せておく方が良いでしょう。

「プロフィールにて自分のラテシンアカウントのURLを載せ、さらにプロフィールにて、ラテシンでの自分の活動や自分のおすすめ問題の紹介などを行う。もしくは[ラテシンの使者]を持つ他のユーザーから本人であることを確信させる。最終的な判断は称号附与権を持つ者が行う。」

返信
2018-03-05 09:27:52

名無し
>> 返信元

「石に漱ぎ・・・」のエピソードの言い訳部分が水平思考っぽいからなのだと勝手に思っていた。

返信
2018-03-04 21:44:05

福元 術
>> 返信元

一気に取れますよ。
ラテシンでもいきなり40ブクマの問題を達成したら、一気にとれる仕様でしたし、その点は問題ないと思います。

返信
2018-03-04 20:19:35

エルナト
>> 返信元

校舎→後者 でしたorz

返信
2018-03-04 18:30:06

エルナト
>> 返信元

あ、校舎なのですね。
これって、一気に複数称号の条件を満たす問題を出したらどうなるんでしたっけ?
一気に取れるんでしたっけ?

返信
2018-03-04 18:29:44

人参
>> 返信元

後ろに大文豪とあることから、夏目漱石の名前の由来になった「石に漱ぎ〜」を指しているのかと思っていました。

返信
2018-03-03 23:44:03

名無し

3月の称号『燕』についてなんですけど、称号の内容の「石に漱ぎ流れに枕す」という部分は、「屁理屈を付けるのが上手い」という解釈でいいんでしょうか?
「自由
な生活を送る」という意味の「石に枕し流れに漱ぐ」でも意味が通じる気がします。
「石に漱ぎ流れに枕す」という言葉はあまり良い意味では使われないので、称号に含まれているのは違和感があって投稿しました。

返信
2018-03-03 14:24:58

福元 術
>> 返信元

いや後者ですよ(少なくとも私が提案した3、4、5は)。

返信
2018-03-02 12:40:11

エルナト

新たなスター称号について、75票獲得というのは75人なのか★の合計が75なのかで難易度がかなり変わりますね。
おそらく前者なのかとは思いますが……現状最多スターは21人ですのでなかなか遠い道のりですね……ラテシンの最多ブクマや最多MVSっていくらだったのでしょう?

返信
2018-03-02 10:08:24

エルナト

とりあえず、反対意見無かったので↑の記事欄に載せているデザイン案ページは一度削除して、
過去サイト時点での「homepage-info」の情報をそのままコピペしました。

ひとまず、今内容吟味中なので、実現したものなどは取り除いて見やすくしておきます。

返信
2018-02-28 20:46:58

エルナト
>> 返信元

そうですね、個人的には点数制で何らかの権利が増えていく制度には反対だったので(ラテシンのように出題が何問か参加者をしないとできない、くらいなら良いかと思いますが)、やるとしてもあまりガチガチにしたり細かくしすぎない方が良いかなとは思います。

返信
2018-02-28 20:45:39

エルナト
>> 返信元

Discordでも見ましたがふりーむ!とかってブラウザゲームも紹介されているんですね。
知りませんでした。
私自身は特段反対する理由はありませんが皆さんはどうでしょう。

返信
2018-02-28 20:40:04

名無し

17:13:05と17:28:49とこのコメントは、同一人物による投稿なので、念のため書いておく。

返信
2018-02-28 17:35:29

名無し

ただ、ラテシンからCindyに移ってきたといってもラテシンにおける活動の内容は様々。
『使者』を名乗るならば、少なくともラテシンではベテランと言える人に限って欲しいような気はするが、それも難しいだろう。
今まで通り大きな影響がない状態のままにしておくならば、取得条件を公開してもいいだろう。不正までして取得したいような称号でなければいい、ということだ。

返信
2018-02-28 17:28:49

名無し

現状『ラテシンの使者』の有無は、Cindyで活動する上であまり大きな影響はないと思われるのだが、仮に、以前Cindyのトップページに書かれていたポイント制による出題権がそのまま実装された場合、確か『ラテシンの使者』を持っているだけで闇スープを含む全部のジャンルの出題権を得ることになっていたと思うので、影響はとても大きくなる。
出題権以外でも、称号によって左右される何かを実装するつもりがあるのならば、不正取得ができないよう工夫するのは当然だろうと思う。(取得条件を隠しているのもそういう意図なのではないかと自分は思っていた。)

返信
2018-02-28 17:13:05

名無し

はやてさんや他の方々にちょっと提案したいことがあります。
フリーゲーム夢幻やふりーむ!などのフリーゲーム紹介サイトで、シンディを紹介しませんか?
みたところ、ラテシンもかつてここで紹介されていたようです。掲載されたページに、みなさんが「もしも自発的に」レビューをされたり、閲覧数が増えたりしたならば(それって工作かつ…おっと誰かきたようだ)、ランキングの上位に食い込み、フリーゲームレビューの記事がでたりして、ユーザーが増えるんではないでしょうか?
そういうのを好まない人もいるとは思いますが、議論の余地はあるのではないかと。

返信
2018-02-28 09:21:45

NG表示方式

NGID一覧