「頭打ち」を含むwiki一覧 - 1ページ

不知火(戦術機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

機に比べて汎用性と伸び代が無いんだよねどうしても -- 名無しさん (2014-08-08 23:52:05) 国産に拘って性能発展性が頭打ちでアメリカに頼んだら腕以外のほとんどのパーツが向こう性になって劇的に改善は皮肉と言うかもうギャグと言うか -- 名無しさん (20

陸戦型ガンダム/Ez-8(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かもしれない。また、火力は今一つなのと地上でしか適性がないため宇宙がメインとなる連邦一部後半では戦力にならないのと、アクシズの脅威では改造が頭打ちなのとで将来性も低い。Ez-8機体性能はシリーズを重ねる毎に良くなり、最新作のアクシズの脅威Vでは遂にガンダムに勝るとも劣らないレベル

未踏召喚://ブラッドサイン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

記のように多くの人間の持つ問題を解決するための行動を繰り返しており、これを『呪いの言葉』と称している。かまちー曰く、「恭介にとって最強とは『頭打ちになってしまい、それ以上の伸びが期待できない恐怖』の裏返し」であり、「あらゆるバトルを涼しい顔でいなす主人公が、最強で最凶の元カノが登

FINAL FANTASY XIV:新生エオルゼア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の関係で該当の拡張ディスクの内容に触れる前に取得することが出来るが、一定レベルに到達すると開放されるクエストの場所に行く事が出来ずに事実上の頭打ちになる場面もある*18。※以下のジョブ説明はパッチ6.x時点での情報を基にしている。※ジョブ(クラス)という順で表記、また前提となるク

関連スレ由来の情報 - グラディウスV 個人的まとめ

1:14:11>>602:04/10/02 16:01:48筆者もマークIIの弾速を利用して検証しました。丸腰状態ならLoop10でランクは頭打ち。フル装備ならLoop9で頭打ちしています。フル装備Loop8は筆者の計測上は最高ランクではない可能性がありますが、ほぼ最高ランクのよ

オグマ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成長するタイプは守備がよく成長する傾向にあって、オグマは当時としてみても守備の成長率が高い方だ。加えてナバールが上がりやすい能力は最終的には頭打ちになりやすい。そのため、最初はナバールの方が強いが、後になるとナバールが頭打ちして、最終的には守備がぐんぐん上がるオグマの方が強くなる

頭文字D_ARCADE_STAGE - ゲーム情報ウィキ

ルシフトだが、このゲームの場合、ATでも1速シフトダウンが可能である。なおシフトアップは通常通り自動で行われ、手動でシフトアップは出来ない。頭打ち走行(オーバーレブ走行)4にて、ステアリングを切ると速度が減少する仕様になった為、シフトアップしてコーナーに突っ込むとかなり減速してし

マグニチュード - Gravity Wiki

表記が一般的である。一般に使われるマグニチュードでは、概ね8(表面波マグニチュードで8.5、実体波マグニチュードでは7程度)を超えると数値が頭打ち傾向になるため、より正確に地震の規模を表す指標として、モーメント・マグニチュードが考案され、地震学では広く使われている。なお、magn

スーパーロボット大戦F完結編 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のが反応限界で、リアル系パイロットの反応値が赤くなってバイオセンサーよりもマグネットコーティングを奪い合う事態が起こる*4。この限界性能での頭打ち問題は敵にも及んでおり、特にひどい所ではアナベル・ガトーなど限界が50以上割り込んだ状態で出現することまであった。これでは一般兵以下で

元カスレア(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。当時はスキル選択の自由度がClass3とは桁違いのClass4ジョブが実装されておらず、自由に付け替えられるスキル枠が1つのClass3で頭打ちだった事を考慮するとグラビティを搭載するには最優とも言われるデバフスキルのミゼラブルミストを切らなければならず、主人公のジョブをDF以

2017 牝馬クラシック - 競馬メモ

成績(2017/2/9) 2-1-1-0 ダイワメジャーとの間に全姉ばかり6頭居るがどの馬も500万を勝ち上がり頭打ち。 中でもダイワストリームが1000万勝ちをしているが春先思うように行かずクラシック戦線に乗り遅れている。 ダイワプロパー、サトノ

身喰らう蛇《ウロボロス》 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

弱体化。閃Ⅲでは後継機であるαⅡ、βⅡ、γⅡが製造される。シュミット博士曰くゴルディアス級の集大成ともいえる性能となっており、2年前で性能は頭打ちになっていたという認識を改めることになった。アイオーンTYPE-α攻守に優れた万能型。謎の導力機関「エーテルリアクター」を動力源として

四大天使 (女神転生シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2017-12-20 10:44:49) 不遇伝説のはじまりというかFC版「II」でも耐性はいいのに燃費悪+作成がSFCに輪をかけて面倒+頭打ちが早いので魔神・鬼神に食われがち+下手したら最強の幻魔のほうが…と割と残念な性能であった -- 名無しさん (2018-01-12

戸愚呂(弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

もしかするとまだ延びる余地があったかもしれない(現に数ヶ月で手も足も出なかった潰煉を倒せるようにまでなっている)のに妖怪になったことで強さが頭打ちになってしまったのかもしれないし、あるいは復習を終えた後強くなること自体が虚しくなり本格的な鍛錬をしなくなったのかもしれない。 --

量産機 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

のだ。散々書いてきたが、現実の量産機に必要なのはなによりも生産性である。調達の難しい部品や素材、育成の難しい技術者が必要なのでは量産はすぐに頭打ちになってしまう。こうした課題をクリアした結果によるため、不測の事態は起き辛く、タフな機器になる事も多い。また、コストダウンは『改良』要

アムロ・レイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は言っても勿論並のパイロットが回避できる命中ではない。*21 パイロットの性能を引き出せる上限値。これが高くないとパイロットの能力が高くても頭打ちになってしまう*22 初陣でザクのジェネレータを誘爆させてしまいコロニーに被害が出たので、以降コックピットを狙って敵機の無力化するよう

銚子電気鉄道 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

売された。今後の課題先述した通り2023年までの資金の確保には目途が立ったが、それ以降は全く見通せていない。そのため、銚子電鉄では売り上げが頭打ちとなっていた濡れせんべいにかわる商品として「まずい棒」を売り出した。これが好評で現在、絶賛増産中である。棒自体は「とてもおいしい」との

マビノギ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をガチャに超低確率で入れたと思いきや次のガチャでその上位をぶっ込むという商売人の鑑。2014年3月現在、この流れも英雄2次タイトルでひとまず頭打ちとなりそうな雰囲気ではあるが…装備このゲームの防具には頭、身体、手、足、アクセサリが存在する。部位によっても兜だの帽子だの手袋だのガン

スコール・レオンハート(FF8) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

はバランス調整でBRV上限値をある程度越えてBRVを稼いだ上で大ダメージを叩き出す事が出来るようになったが、連続剣は上限値に達するとそのまま頭打ちになってしまうこと、アビリティアタッカーに近いせいもあってアビリティに頼らず火力を出す方法が限られてしまっている事も難点。また、連続剣

死亡フラグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ることが無かったという近年稀に見るフラグクラッシャーである。とはいえ一応「パイロットとしては天才的だが元が技術者なので殺意に欠け、また成長も頭打ち」という事が述べられているので実質的には弟に越えられているのだが、その光景は描かれなかった。ただし、『グレンラガン』のカミナのように乱

M1対戦車ロケット発射機「バズーカ」 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ある。つまり、発射方式や原理に由来する名前では無い。○開発の経緯と活躍対戦車兵器として主流だった『対戦車ライフル』は、過剰な競争による進化の頭打ちを迎えてしまった。しかし、戦車は陸戦において無敵。アメリカも独ソ戦での戦車(T-34)の活躍を目の当たりにし、その有効性を認識していた

ベビーパンサー/キラーパンサー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年期に99までレベルを上げられるが、再会時には15レベルに下がっている。なぜ……?因みにステータス自体は、ベビーパンサー時点だと20レベルで頭打ち。主人公は青年になってからモンスターと心を通わす能力を開花させるが、一説にはベビーパンサーが仲間になったのも、この能力の片鱗を発揮した

PHS - ケータイ wiki

はPHSが「小霊通」の名で2006年6月末時点で9300万台と一時は爆発的な普及を見せたが、その後は端末生産台数の急減が報じられ、加入者数は頭打ちとなり減少を続けて、2007年9月末現在9000万台を割り込んでいる。安価な音声端末がほとんどであり、また固定電話会社の「中国電信」が

地震 - Gravity Wiki

チュードを定義したチャールズ・リヒターのものの改良版であり、基本的に地震動の最大振幅を基礎とする。いずれも8.5程度以上の大地震ではその値が頭打ち傾向になることから、地震学では地震モーメントから算出されるモーメント・マグニチュード (Mw) と呼ばれる値が地震の規模を表す指標とし

着信メロディ - ケータイ wiki

会(AMEI)の著作権委員会業務用通信カラオケワーキンググループ委員、ソフトウェア委員会マルチメディア研究部会副部会長であった松川政裕氏が、頭打ちの傾向が見られ始めたカラオケ業界の新規事業プランとして、「携帯電話着信音のMIDIデータ化とその配信及び課金」構想を発表。1997年6

津波地震 - Gravity Wiki

相を呈していたとの指摘もある。脚注[]↑ この目安は概ねM5~M7程度で適用される。実体波マグニチュードが8以上になると、マグニチュードの「頭打ち」によりモーメントマグニチュードとの差が大きくなるが、このことをもって津波地震と判断されることはない。関連項目[]防災 - ハザードマ

コメント/RF_online_Database/Tokusetu/Elan - RF Online Database

サに比べると低い、防御力は専門職に勝てない -- &new{2006-11-17 (金) 12:26:29};高火力高防御でも極められずに頭打ち。金食い虫の黒機甲乙 -- &new{2006-11-21 (火) 06:40:59};4鯖に続いて1鯖ベラをついに意地のエラン制覇

ちゃお - なんでもある Wiki

ーラー服通り』(つづき春)『痛快!OL通り』(野坂由紀子)がドラマ化された。部数は長らく低迷が続き、1990年代中盤までは最大50万部台 で頭打ちであり、1992年頃には10万部台以下に落ち、『なかよし』及び『りぼん』と比べてマイナー感が拭えなかった。1992年秋には、本誌と同様

1986年の映画 - なんでもある Wiki

『魔性の香り』(2.8億円)は堅調だったが、ゴールデンウィーク公開のエロス大作『蕾の眺め』は不振。ロマンポルノをさらに刺激的にしたロマンXも頭打ち状態となった。5700出典:各国ランキング[編集]日本配給収入ランキング[編集]1986年日本配給収入トップ10順位題名製作国配給配給

ギラ・ドーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ment*1 ジェガンも三十年で大幅にアップグレードされている。*2 パイロットの能力を引き出す数値。これよりもパイロットの能力が高い場合は頭打ちになる。*3 短射程単装填を2種のみのため射撃手数が不足し、ビームマシンガンを含めて射撃火力が壊滅的

クロノクル・アシャー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さでさえ遥か上を行くようにしか思えない -- 名無しさん (2018-10-09 02:46:30) コクピットから放り出されてゴンッと頭打ち付けたらそのまま死ぬのがアニメ版、平然と立ち上がりドズルばりの得体のしれないオーラ出してV2に挑みそうなのがボンボン版 -- 名無し

ブレイヴ(機動戦士ガンダム00) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

(2013-08-11 17:56:12) まあ実際ハルートやサバーニャは、資金不足で機体性能が向上出来ず苦肉の策で武装を強化して対応した頭打ちのMSだから、資金的にも潤沢なGN―Xやブレイヴに将来的に抜かれてしまうのは仕方無いんだよね -- 名無しさん (2013-08-

数学(大学受験) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か」とかの『しっかり考える』本来の学問の在り方が要求される。これをないがしろにしては根本的実力は養われず、いくらパターン暗記を続けても成績は頭打ちに収束するだろう。極論、何も暗記しなくても強靭な思考力があれば数学攻略の十分条件となる。しかし思考力は明確に図れるものでなく、直ぐに獲

オルフェーヴル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

る*5といった形でダートの結果が顕著となり、芝・ダート両刀の種牡馬という評価に落ち着きつつある。*6なんだったら芝である程度の成績を残したが頭打ちになった産駒がダート転向して快勝が割とデフォルトで起きる上、普通はほぼあり得ない「中央で勝てず地方に左遷された後、地方で勝って中央に戻

ギギナ・アシュレイ・ブフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なら既にエリダナ4大呪式士に匹敵する戦闘力を誇る。純粋な剣技のみなら作中屈指の戦闘力があるので、正直これ以上強くなるには後衛の力も磨かないと頭打ちと 思っていたら…前衛としても遥か格上がいるという。上位連中は桁がおかしい。 -- 名無しさん (2013-12-13 21:15

戦車 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、空間装甲や複合装甲など効果的な対抗策が多く、現代では対戦車用の化学エネルギー弾としては一線を退いている。が、これはあくまで基本となる技術が頭打ちになっただけで、金属内張を安くてコスパのいい銅から他の金属へ変えるなどの改良の余地は残されている。またHEAT弾は戦車砲弾よりもミサイ

アナハイム・エレクトロニクス社 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

構造を解析・改良・発展することでZガンダムを始めとする高性能機を生むことが出来た。これらがなければアナハイムはガンダム開発計画時代の技術力で頭打ちだった可能性も高かったのである。サイコミュ関連も例えば起動さえすれば機体制御・性能向上が優秀だったバイオセンサーも、サイコミュとして見

ケンホロウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600,12)▷ コメント欄部分編集 こいつといいウォーグルといい、ノーマル飛行の頭打ちっぷりを象徴しているような気がするな -- 名無しさん (2013-04-13 10:37:22) ファイアローの登場により、ガチ

村紗 水蜜 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たものらしい。ちなみにお燐同様、本編ゲーム中だけでは漢字のフルネームが分からない。白蓮との出会い以降こそ穏健派になったものの、かつては能力が頭打ちになるまで一般人の乗った船を沈め続けていたという命蓮寺組の中でもぶっちぎりで危険な存在だった過去を持つ。求聞口授によれば、主な活動場所

νガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素早く柔軟に運用できるようになっている。こういった機体設計思想になったのは本機の製造期間が短期*1だったのと、第四世代MSの時点でMS技術が頭打ち傾向になっており、最新技術を使用しつつも既存技術をブラッシュアップや工夫などして採用したことも大きい。MGの説明書やディアゴスティーニ

ナバール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ターンがあり(長くなるので詳しい事は言わない)、ナバールは早熟型でオグマより早く強くなれる。しかし、上がりやすい能力が速く上がるため、成長が頭打ちになりやすく、最終的にはオグマに劣る形になる。DSで仕様変更されデフォルトクラスが「剣士」に変わった。『新・暗黒竜』では全体的にユニッ

バイキルト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

るのはSFC版のDQ5のみ -- 名無しさん (2018-05-09 20:07:52) 5では拾得者が後半になるまですぐ抜ける、能力が頭打ちになる奴ばっかなので使うのはほぼ娘だろう。妻が使う機会はラスボス戦か倒し忘れたブオーン、リメイクのゲマ2戦目ぐらい -- 名無しさん

悪魔将軍 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

超人達を導こうとした過去を持つ。これについては、感情を捨て去る程に完璧を求めて研鑽した自分達であっても誰一人ザ・マンを越えられず、永年に渡り頭打ちとなってしまったことが、いつしかザ・マンを変節させ超人閻魔としてしまった状況を鑑みて、完璧を極めた自分達にすら不可能だった神をも越え得

ΖΖガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

されているので、合計3機。……が、開発時期から考慮すると微妙に低い48という運動性能、195%とNT主人公(ハサウェイ含む)だと遅かれ早かれ頭打ちしてしまう限界性能、基本命中65%と単機のユニットのメインウェポンとしては微妙に頼りにならないダブルビームライフル等々、対エース機とし

代紋 TAKE2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。丈二と何度も対立し丈二を激しく恨むようになる。その結果、彼も才能と野心が開花し(但し丈二の前の人生では、その性格が災いしてかなり早い段階で頭打ちになってしまっていた)極道社会の頂点に上り詰めていくも、丈二への憎しみに焼きつくされ残忍で冷酷な性格へと変貌していく。謀略によって海江

ゾボロン(金色のガッシュ!!) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しさん (2021-09-23 08:40:25) まぁパートナーとちゃんとコミュニケーションしてなかったしこいつ自身が諦めてた時点で成長頭打ちは確定だったから……強いパートナーと組むorゾボロンがもっと髭に心開いてればまた別の術も覚えたんじゃないかな -- 名無しさん (

ゴジュラス(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘戦主体のゴジュラスに大砲背負わせるなんてわかってない!!」とか言ってゴネたのが当時のゾイドファン このあたりからゴジュラスの劇中での扱いが頭打ちになっていった -- 名無しさん (2015-07-05 15:55:42) まあキンゴジュもゴジュラスみたいなもんだしあいつで満

ピエール(DQ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

装備で補える。「炎の盾」を装備できないのがつくづく悔やまれる。が、それでも牙城が崩れないのがピエールである。覚える呪文こそ『イオラ』止まりで頭打ちになってしまうものの、それでも単体火力・重装備・炎耐性・ベホマ・対ボス戦性能による抜群の安定感がピエールの売り。ゴーレムやスライムベホ

鶴の育雛日記!?~家常団欒な発展編~@3-672 - 艦これTRPG部 Wiki

アレだよアレ、『二つの声重なる時 誰よりも強くなれる』って歌もあるんだしさ」22:12:提督@2-246:「こういうのは一人だと絶対どこかで頭打ちになるんだって。多分」22:14:大和@2-866:「むぅ〜〜……!」22:16:提督@2-246:「大丈夫大丈夫、大和は強いって」2

バウ(MS) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

設置位置が低く地形に吸われやすいことと、射撃武装の拘束力こそ高いが火力はそこそこ止まりなのでトーリスやドーベンと違い格闘まで繋げないと火力が頭打ちすること、完全に乱戦になると格闘強判定を持つジ・Oに競り負けること。また何より拠点攻撃力が低く、高コスト戦場でしばしば発生するリスポー