戸愚呂(弟) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
タグ一覧元人間の俺の経験からみて、今のおまえに足りないものがある危機感だお前、もしかしてまだ……自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?戸愚呂(弟)は幽遊白書の登場人物の一人である。幽白キャラの中では主人公である浦飯幽助に匹敵する高い知名度を持つ。単に「戸愚呂」と呼ぶ場合は彼
タグ一覧元人間の俺の経験からみて、今のおまえに足りないものがある危機感だお前、もしかしてまだ……自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?戸愚呂(弟)は幽遊白書の登場人物の一人である。幽白キャラの中では主人公である浦飯幽助に匹敵する高い知名度を持つ。単に「戸愚呂」と呼ぶ場合は彼
タグ一覧元人間の俺の経験からみて、今のおまえに足りないものがある危機感だお前、もしかしてまだ……自分が死なないとでも思ってるんじゃないかね?戸愚呂(弟)は幽遊白書の登場人物の一人である。幽白キャラの中では主人公である浦飯幽助に匹敵する高い知名度を持つ。単に「戸愚呂」と呼ぶ場合は彼
い。最終回では、実はかなりの資産家でもあった事が判明。自宅も兼ねた道場の周りの山林を全て所有していた事が明らかとなった。過去今から50年前、戸愚呂兄弟と共に暗黒武術会にゲストとして出場し、優勝を果たす。その報償として「二度と大会に呼ばれないこと」を願うが、戸愚呂兄弟は仲間の猛反対
り口については一定の評価はするものの嫌悪している*2。そのため勝つためなら手段を選ばない豚尻については「あんたには美学がなさすぎる」と罵り、戸愚呂(弟)を使って始末させている。自身も例外ではなく、負けたら素直に認めて約束事もきっちり守る(ダメな時は派手に散りたかったのか大規模な自
06 Tue 10:48:21NEW!所要時間:約 5 分で読めます▽タグ一覧ただ…オレと弟で決定的に違うところがあるオレはよく約束をやぶる戸愚呂とぐろ兄とは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。 CV:鈴木勝美人物戸愚呂(弟)の実兄で、弟からは「兄者」と呼ばれている。弟共々、下の名前
して幽助と共に赴く。もう、この辺になると(幽助と同じく)常人の強さの域をはるかに超えており、「銃の引き金を引く指まで止まって見える」。そこで戸愚呂と交戦。彼の機転によって辛勝する。以後、雪菜の存在は桑原にとって大きな支えとなる…が、この時点では雪菜は氷女の村に帰ってしまったため、
というものであった。つまり、少なくともその道具作りの才能は本物なのである。幻海が認めるだけでなく、作品の一つである試しの剣を目の当たりにした戸愚呂(兄)も「あの剣は確かに厄介」「なかなか便利な道具(要約)」と評するほどの職人なのだから、「素晴らしい武器職人佐藤」とでも名乗ってそっ
に登場した、五人一組のチーム。全員お揃いの戦闘服を着用している。アニメ版では衣装や容姿などデザインが若干異なる。◆概要順当に準決戦迄進出し、戸愚呂チーム(用事の為弟抜き)と勝負したが、余りにもレベルが違い過ぎた為、鴉、武威、戸愚呂(兄)の三人によって、アッサリと全滅した。◇メンバ
を体内に取り込んでしまったら、たとえどんなに苦しんでも体外に吐き出す事は不可能という欠点もある。活躍仙水の指示で、水槽の中で再生を続けていた戸愚呂(兄)を吸収。身体を自在に変形させる“武態”の能力を手に入れる。しかし、皆さんご存知のとおり戸愚呂(兄)は不死身の身体を持っていたので
ている自分でも止められないおそろしい力をな武威ぶいとは、幽☆遊☆白書の登場人物の一人。 CV:金尾哲夫(一部ゲーム作品では若本規夫)目次人物戸愚呂チームの一員で、鎧を身につけた妖怪。普段は重厚な鎧に身を包んでおり、巨大な斧を使って戦闘を行う。しかしこの鎧は、本来「武装闘気バトルオ
り留め、生き延びた*7。その後も着実に実力を上げていたようで、魔界の扉編では基本的に人間の姿のままだったものの、苦戦する様子は見せなかった。戸愚呂兄の処刑に使った「邪念樹」は名前からしても明らかにい魔界の植物だと思われるが、これを使った際もずっと人間の姿のままだった。最後の仙水と
:12:53NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧「やるねェ」は、幽☆遊☆白書の登場人物にして漫画史に燦然とその名を残す敵キャラ・戸愚呂(弟)が放ったセリフだねェ「ねぇ」じゃなくて「ねェ」なのがポイントなんだねェ初登場時、戸愚呂は垂金権造に雇われて浦飯桑原コンビと戦った
後はしばらく全身の痛みに苦しむも、回復後は桑原とともに雪菜救出任務に就く。圧倒的なパワーアップの元、垂金の妖怪軍団を順調に撃破するも、最後の戸愚呂兄弟に大苦戦。その場では桑原の作戦で何とか勝利するも…○暗黒武術会編その雪菜救出任務での戸愚呂(弟)との交戦がキッカケで彼に興味を持た
事により普段は力を制限している。マスクを外す事によって空気中の火器物質を口から体内に取り込み、身体全体が爆薬庫のようになる(この時の彼はあの戸愚呂(弟)にすら「やばい」と言わしめるほど危険な状態となるらしい)。この時には髪の色が変化し、アニメ版では金髪に変色した。スーパーサイヤ人
して任命され、人間界で悪事を働く妖怪達と戦っていく。バトル路線へのシフト開始。飛影や蔵馬、幻海などの味方側の主要人物はこの編で登場している。戸愚呂兄弟もここから。●暗黒武術会編幽助が倒したはずの戸愚呂は実は生きており、強い敵を探していた彼によって暗黒武術会に招待される。作中最も人
れ」と返されたらどうしてたのだろう。「褒美にどちらか一人だけ生かしてやると約束しよう、さあオレにお願いしてみろ」引用先:『幽☆遊☆白書』より戸愚呂(兄)の、五連邪チームの阿架・亜尾に対する発言で、こちらも命乞いを狙ってのもの。五連邪チームは戸愚呂チームに一人ずつ瞬殺されていき、戸
に生きる価値があるのか悩み、一変。良くも悪くも繊細だった仙水は憎悪の対象を(自分自身も含めた)人間へと変えてしまい、全ての人間を滅ぼすべく、戸愚呂(兄)から聞いた魔界とのトンネルを開けるために暗躍を始めるのである。オレは花も木も虫も動物も好きなんだよ。嫌いなのは人間だけだ◆多重人
なる)また、室田自身はこの後仙水の心も読む事になるが、「人類皆殺し」という仙水の心の声を前に恐怖のあまり発狂しかけてしまった。巻原定男 / 戸愚呂(兄)(幽☆遊☆白書)「美食家(グルメ)」の能力で上記の室田を喰って「盗聴(タッピング)」の能力を手に入れた。本来の「美食家(グルメ)
の少年少女のリアルを演技派俳優によって忠実に再現し、高い評価を得た。幽☆遊☆白書スマホゲー『モンスターストライク』のコラボの際に実写CM化。戸愚呂兄弟がオリジナルの「戸愚呂・姉(演:椿鬼奴)」を加えての映像化。「戸愚呂・弟」は大道具であったが、ピース又吉直樹演ずる「戸愚呂・兄」が
デレのテンプレ台詞も吐いている。垂金の屋敷で双子の妹・雪菜が捕らえられており、幽助達が救出の仕事を引き受けた事と知り駆けつける。*9幽助達が戸愚呂兄弟を倒した直後、遂に雪菜を救う事に成功したが、兄である事は告げずに立ち去る。ちなみにこの際、垂金を思いっきり一発ぶん殴ったが「雪菜を
術師にまで昇格し、1級呪霊4体と特級呪霊1体を1人で倒したという武勇伝の持ち主。見かけによらず判断力も高いインテリゴリラ。その他ジャンプ系◆戸愚呂(弟)(修練知的マッチョ)幽☆遊☆白書より。戸愚呂チームのリーダー。筋肉操作で筋肉と妖力を高める。100%を用いた際には、怪物のような
ばそれに該当する人間も死亡する」という事はつまり…活躍仙水が幽助のマンションの襲撃に成功した事を合図に、“美食家(グルメ)”の能力者・巻原(戸愚呂兄)と共に行動を開始。軽トラを運転して次元刀の能力に目覚めた桑原の前に現れ、巻原(戸愚呂兄)に彼を捕らえさせ、仙水を乗せてそのまま入魔
飛んでも即座に結合するなど不死身に近い。その回復力も相まって作中屈指の強敵である。主人公チームからも「喰種の治癒力を超えている」と言われた。戸愚呂(兄)(幽☆遊☆白書)妖怪・戸愚呂兄弟の片割れ。下の名は弟共々不明。体を自由に変化させる能力で戦い、強力な再生能力も身に着けている。こ
登録日:2011/11/14(月) 11:18:14更新日:2023/11/20 Mon 10:58:38NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧ワームとぐろエンジンはミラディンの傷跡で登場したクリーチャーである。レアリティは神話レア。ミラディンの傷跡ブロック〜イニストラ
。温泉地で吹雪丸と戦い、力業で優位に立つもしんのすけが誤射した連発銃が直撃して敗れる。助けたとはいえしれっとしんのすけは人殺してね?モデルは戸愚呂弟(サングラスを装備した姿から戸愚呂弟が鎧を着こんでいるように見える*1。オマケに中の人も一緒) ◇ダイアナお銀(声:萩森徇子)着物を
強くなってしまったのが能力発現のきっかけらしい。後に幽助らと(恐らく入院した城戸の護衛も兼ねて)別れた後、グルメ巻原(正確には彼を乗っ取った戸愚呂(兄))に能力ごと喰われてしまい、死亡。魔界の扉編の幽助側で唯一の犠牲者となった。原作だとグルメ巻原(戸愚呂(兄))の口から語られるだ
の地下にある入魔洞窟の最奥で、魔界に繋がる穴を拡張し続ける。魔界への穴が開ききるまで30分となった頃に、幽助達が洞窟の奥まで辿り着く。巻原(戸愚呂(兄))が倒されると、仙水と幽助の一騎打ちに邪魔が入らないよう、裏男を使役して桑原、蔵馬、飛影、御手洗を亜空間へ隔離する。そして、自分
師 飛影 No.2314 陣 No.2315 風使い 陣 No.2316 戸愚呂弟 No.2317 戸愚呂弟80% No.2318 戸愚呂弟100%中の100%
コメント欄部分編集 この手のダイヤより硬い装甲系を見度にん?ってなるわ -- 名無しさん (2019-05-05 12:01:09) 戸愚呂とか仙水ど比較して影がうすいと感じてしまうのは何故だろう、項目自体今更立ったのに何故かなかなか立たなかったって感がないし -- 名無
ン・グッドマンの吹き替えを担当することも多い。アニメでは筋骨隆々な男性役や威風堂々とした人物、冷酷非道な悪役も演じこなす。『幽☆遊☆白書』の戸愚呂(弟)といった冷徹な敵役を多く演じる一方で、『Dr.スランプ アラレちゃん』のスッパマン、『ドカベン』の岩鬼正美といった陽気でコミカル
5-21 09:14:23) ↑その可能性も否定はデキナイヨ -- 名無しさん (2014-05-21 09:54:38) コレでも一応戸愚呂(弟) より強いんだよな…… -- 名無しさん (2014-05-21 09:57:23) ↑そう考えると多少救われる -- 名
て戦いたくなったのは好き。こいつも知的ぶっているけど魔族なんだなって…… -- 名無しさん (2017-04-06 17:35:57) 戸愚呂や仙水より遥かに強いのに、その強さの描写が少なかったのは勿体無いと思ったな~。アニメでも戦闘描写、先の二人ほどなかったし・・・。 -
水無月あげは ご存知!食卓を裁く名奉行 ★5 鍋奉行 五丈原を駈ける蒼き大将軍 ★5 司馬懿 戸愚呂100%の恐怖! ★6 戸愚呂弟 100%中の100% 宿命の対決!嵐の大将戦開始 ★5 戸愚呂弟 魔
」と思われるかもしれないが、1970年代当時としてはこれは斬新な設定であり、むしろ「デカい方が弟」という風潮に先鞭をつけたのがこの男である。戸愚呂兄弟よろしく肩に球七を載せている事が多い。シーンによって身長のムラがとても大きく、2m~10mくらいまで伸び縮みしているように見えるが
てなかったからか、呼子が4期基準の2本足なんだよな -- 名無しさん (2020-04-27 13:00:25) フランケンがあまりにも戸愚呂そのまんまだったことをよく覚えている。 -- 名無しさん (2020-04-27 20:10:38) ちゃんと強大な敵として描いた
ると、ミクに対して好意を抱いていた模様。オロチ兄弟オナ中の構成員であるコンドームバトラーの男性二人組の兄弟。恐らく元ネタは『幽☆遊☆白書』の戸愚呂兄弟。シットリ服部の撃破後にゴローの目の前に現れたが、彼らの戦闘シーンは描かれていないため詳細は不明。第46話のサブタイトル「絶体絶命
登録日:2020/11/14 Sat 21:50:53更新日:2024/05/23 Thu 12:48:25NEW!所要時間:約 10 分で読めます▽タグ一覧『国の決定だ。もとより素人の子供達に殺れるとは思っておらん。』『正真正銘…プロの暗殺者を送り込む。』ここでは、漫画・アニメ
ランクスの必殺技として実装されている。後の「復活のF」や「超」では、ドラゴンボールによってバラバラの状態のまま復活し、やがて元の体に戻った。戸愚呂(兄)(幽☆遊☆白書)いくら体をバラバラにされても再生する能力を持つ元人間の妖怪。暗黒武術会の決勝では、キレた桑原により一度はバラバラ
排除というごくありふれた「駆除」でしかない。要するに……「[[人類『種』であるオレの立場からみて、今のお前に足りないものがある。危機感だ。>戸愚呂(弟)]]お前もしかしてまだ、自分が踏み潰す立場だと思ってるんじゃないかね?」もちろん、メルエムが薔薇も効かない超生物であった可能性も
ツマンシップの欠片もない自慢の魔球で幽助を追い詰めるが、チームのリーダー的存在である黄玉おうぎょくの横槍のおかげで幽助は命拾いした。この後に戸愚呂チームとの対戦を控えているからか黄玉おうぎょくから警告されるも羅愚毘ラグビはこれを無視。そのまま幽助を殺そうとしたが、結果黄玉おうぎょ
IO(ジョジョの奇妙な冒険)第一部、第三部、SBRで大暴れしたが特に第三部での暴れっぷりと真の能力が解明した時の絶望は強烈。カリスマその2。戸愚呂(弟)(幽☆遊☆白書)60%でこの強さかよ…白面の者(うしおととら)仲間達の記憶を消す事で孤立無援にさせる等最強でありながら策を張り巡
たアンチ重力バリア持ちの木属性という事で、火力が必要とされるコラボイベント超究極クエストで起用される機会も多いのも印象的な一因だろう。*14戸愚呂100%や仙水忍と言ったトラウマクラスのクエストで彼女に助けてもらったという人も少なくないはず。ただ、砲撃型にも関わらず友情が白爆発M
蟹江栄司、加藤正之、内海賢二、大平透、石塚運昇、増岡弘、藤原啓治、飯塚昭三から持ち役の一部を引き継いでいる。【演じた役】○テレビ番組、ゲーム戸愚呂(弟)(幽☆遊☆白書)主人公浦飯幽助の敵役。冷徹なプロフェッショナルでなおかつその圧倒的な強さと凄味に当時の視聴者はみな圧倒された。「
(2016-10-25 11:56:04) 「定番のフラグ。予想できない奴は子供以下」みたいな書き方はやや語弊があると思うんだけど。例えば戸愚呂は「ここまで登ってこい」宣言した上で実際に決勝に上がった訳だし -- 名無しさん (2016-11-14 13:04:52) ↑戸
登録日:2012/01/05 Thu 00:34:33更新日:2023/08/12 Sat 19:41:51NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧烏龍茶とは、中国発祥の茶の一つ。 概要茶葉を半分だけ発酵させた、半発酵の茶を指す。 ちなみに完全に発酵させたお茶は、どっかの
も再生に必要な核は頭部にあるとはっきり言っているのに、である。この件についてはファンの間でも議論が交わされており、核を体内で移動させられる(戸愚呂兄説)や核が複数(股間という見解が有力)存在する(ゴキブリ説)や半分ぐらい残っていれば核を破壊されても再生できる等といった説が存在する
げ句にラストシーンの一八はジョジョ風になるなどカオス回。幽☆遊☆白書(24話、54話)2回登場している。24話に登場するのは闇ギャンブラー・戸愚呂 戸副露。54話に登場するのは誰も覚えていないような雑魚キャラ・室田繁(本回では名前はつけられていない)。「人の心が読める」キャラとい
ら無数の怨霊が飛び出す。怨霊は見境なしに側にいるものを喰らおうとするので、この怨霊が飛び交った試合会場は一時大パニックとなった(浦飯チームや戸愚呂チームなど、ある程度の実力者たちは簡単に消し飛ばして対処していたが)。アニメ版では斬りつけず怨霊を飛ばすだけのバージョンも見せた。怨呼
、地獄に立ち入る前の首狩り村で魔人達に首を切断されたが、しっかりと生きていた。垂金権造(幽☆遊☆白書)妖怪以上の醜悪な顔をした悪辣な宝石商。戸愚呂兄弟VS幽助&桑原の賭け試合に負け、国家予算並みの借金を背負い発狂。その後左京の命を受けた戸愚呂(弟)の飛び蹴りで首が飛んだ。岸田 (
しても、ギャグもシリアスもこなせる桑原和真という壁が立ち塞がる。無理に仲間化しなくても、パワーを極めて強敵として再登場を狙う…としても今度は戸愚呂(弟)という壁が…結局、相当大きなテコ入れをしなければ、メイン昇格は厳しかったのだろうか………?…と、ここまで散々に書いてしまったが、