クソゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
題がある内容(盗作など)政治・宗教的にヤバい内容そもそもゲームとして成立していない(ゲームでないソフト*1は原則除く)またエロゲーに関しては悪い意味でコンシューマーゲーとは開発力に差があるのでハードルが低く、R18故の表現の縛りの緩さに目をつけた作品や、ニッチ層狙いでヒットを想定
題がある内容(盗作など)政治・宗教的にヤバい内容そもそもゲームとして成立していない(ゲームでないソフト*1は原則除く)またエロゲーに関しては悪い意味でコンシューマーゲーとは開発力に差があるのでハードルが低く、R18故の表現の縛りの緩さに目をつけた作品や、ニッチ層狙いでヒットを想定
ーとは一線を画すバグや商品未満な未完成品、糞仕様、糞シナリオを搭載したクソゲーが頻発する傾向が多く、同じクオリティで家庭用ゲームで出したら(悪い意味で)KOTYで話題になりそうなレベルのシロモノがごろごろある伏魔殿と化しており、(家庭用プレイヤー視線から)「修羅の国」と例えられる
」で賭けをしている場面を思い浮かべてもらってはちょっと困る。■大アルカナ(並びはウェイト)基本は当然!!正位置ィ!!が良い意味を持ち逆位置が悪い意味を持つ。基本はと書いたのはカードによっては逆位置の方が良い意味だったり、どっちを引いても悪い意味だったりすることもあるからである。ま
2年契約で獲得。「パワフルなツーシームや鋭いシンカーで奪三振率も高い」という触れ込みでの入団であった。しかし、いざ開幕すると上記のスタイルを悪い意味で裏切り、ノーコンとしか言えない制球力に加えて打たせて取るならぬ打たれて取るピッチングでファンの胃や心をズタズタにしてしまう。それで
くまで自己の楽しみを優先する面やボッコワウスへの内心の不満などを見ても、実際のところどの程度ボッコワウスへの忠誠心があるのかは不明。しかし、悪い意味で融通が利かない保守的な堅物という上司としては致命的な欠点を持ち、無自覚に作戦失敗のきっかけを生んでしまった事も多い。総評すると、ボ
はシロッコが優秀ということは認めていることが伺える。他にも高圧的な発言などで敵を作ったりもしているので器用に生きているとは言い難い。基本的に悪い意味ではあるものの、自分の信念はたやすく曲げないという人物なのだろう。他方でもその権力を自らの私腹を肥やすなどの私利私欲には一切使用せず
ルを取るための生命線であり、調整が難しそうなカードである。【オーバーロード】英雄モモン&美姫ナーベ通称桃鍋。下方されてもなお極悪カードとして悪い意味で有名であり、ユーザー離れを深刻化させたカードでもある。というのも効果が9秒間サイレント(自分のカードが使用できなくなる)になる代わ
ズで知られる浅野隼人氏が音楽を手掛けていることでも有名。同氏はこの作品への参加を最後にコエテクを退社しており、サントラのライナーノートにて「悪い意味ではなく、多分僕にとって一番胸の張れる、かつ、それこそ卒業アルバムとも言えるような一番恥ずかしいCD」とのコメントを残している。そん
ともある。なので、愛称で呼んだはずが、相手を不快な想いをさせてしまうことがあるので注意。『テイルズオブジアビス』は良くも悪くも、というか大分悪い意味で「親善大使」という肩書を有名にしてしまったようだ。各メディア版での「俺は悪くねぇっ!」今現在『アビス』はでアニメ、漫画、ドラマCD
ィブに使われるとしたら対戦ジャンルが挙げられる…が、それは「初心者狩り」等が近く、俺TUEEEは動機に過ぎない。協力型のゲームの場合は意味に悪い意味はなくとも周囲が白けるという負の側面を持つ点は留意しておきたい。いわゆる独壇場である。…なお、やり込みと言っても苦行の果てに僅かな強
虐待浦島太郎以外は全部ゴミとまで言われるゴリライオン以下のゲームバランス。海外の童話が日本昔ばなしに坊や良い子だ永眠ねんねしな、される光景は悪い意味で圧巻の一言。サンラクは「車輪付きビニールプールに乗って直立不動で戦場を爆走しつつ、足元から取り出した金の斧銀の斧を投げ続ける湖の女
ど酷いので、最弱扱いを受けているが。叔母曰く「姉さんはいつも1人で抱え込み過ぎて、ある日突然限界を迎えて逃げ出す」と言われており、その性質は悪い意味で娘2人に受け継がれている……。羽成 瑠夏(はなり るか)(CV:千菅春香)主人公その2。陽桜莉と同じクラスに新しく入ってきた転入生
ャイン池崎と共演している。黒ホスト・ガイ日焼けした黒ホストのみが所属しているホストクラブを取材していた時に登場した新人ホスト。折れた前歯など悪い意味でホストらしからぬ顔面で多くの視聴者の印象に残ることに。元は警備員などをしていたが、2007年ごろに爆笑レッドカーペットなどの番組で
もとてもトホホどころじゃない無惨極まる体たらくなので実際はメガにならないととても実用に足り得ないと言わざるを得ないのが現状である。本体価格も悪い意味で強気な60000ボルトなので実戦投入は2周目で購入してからウーズラでファイヤーフライやマックドエラー相手に20倍を保ったまま経験値
もある。しかし、人が多ければ変な輩や行為も目立つためか、マナー違反・誹謗中傷・ストーカーなどの迷惑行為によりメンバーや関係者らに迷惑を掛け、悪い意味で注目を浴びる機会も少なくない。子会社にはジャニーズJrを統括するジャニーズアイランドやレコード会社のジャニーズ・エンタテイメントな
からすさまじいサイズのダンベルで筋トレをするなど超人的な怪力の持ち主。性格は直情型でキレやすく、最短の道を好む上に傲慢でプライドも高いという悪い意味で典型的な脳筋キャラ。一方で部下が臆せず理詰めで情報を提供すれば、部下の進言を素直に受け入れて的確な指示を下せる柔軟性と冷静さも併せ
ばわりされるなど劇中でもとにかくボロクソ言われまくっている。私情と保身のことしか考えずに無茶苦茶な指揮や人事を繰り返しているあたりは、むしろ悪い意味でとても人間らしいような気もするが。ぶっちゃけて言えばたかだか2話しか出てこず、ジェットマンの物語の本筋には大して関わっていないのだ
い」と記載されるイケメンだが、その容姿は先祖にあたる初代〈茨の魔女〉に由来し、ラウルは生き写しとも言われている。その初代の名前が良い意味でも悪い意味でも有名すぎて、同年代の友達がいないのが悩み。そういった事情故にか本人に悪気はないのだが時々人との距離感がおかしい。目が合うと自家製
うに聡明で優しい少年だった。…のだが、21世紀に入ってから、彼のキャラがなんか変な方向に進み始めたのである。「少々天然」である点が少しずつ(悪い意味で)斜め上に上昇していった結果、近年のサザエさんの中でかなり異色な存在になってしまったのだ。学校でワカメを怒らせた後、突然深夜に謝罪
一部では普段のあだ名である「クック先生」を元ネタに「クック校長」と畏怖を込めて呼ばれたとかなんとか。◆ドスファンゴこちらは↑と違うベクトルの悪い意味で有名になってしまったケース。潜行からの突進や、牙を突き立てての岩盤飛ばしなど見る所が無いわけではないが、前述した通り弱いことに変わ
のもので、私はあなたのもの」と互いに考えている場合。こうなると間に誰も入れない完全な共依存であり、「あなたさえいれば他に何もいらない」という悪い意味で強い感情になる。実際現実では、そんな共依存の仲を危険に思い大人が引きはがそうとした結果、少女たちが抵抗し殺人沙汰になったという話が
ドランナーのように覚えやすい技だけで戦うのがきつくなっている。もっと痛いのが「共通の」ガッツダウン技と、大ダメージ技を一つも覚えないという、悪い意味で珍しい特徴があるのも一因。そのためワンチャンでひっくり返されやすい。ガッツ回復が早いのはいいが燃費も良いとは言えず、無計画に戦えば
に、クロスボーン・ガンダム自体の認知度はかなり低いようだ。これは、木星ではなくザンスカールの一派が敵だということもあるかもしれない(木星では悪い意味で認知度は高い)。ちなみに本機はX1と同様、製造時、再発見時に特徴的な髑髏のマークは存在していなかった。どのような理由かでマークが付
の確執とかは完全に前振り無しでラストで唐突に出てくる ホラー描写に全振りしすぎてストーリーはかなりなおざりだよ(そのホラーも子供向けとしては悪い意味で反則な気もする…) -- 名無しさん (2017-03-08 17:51:44) 怖さのふり幅ならこの作品だけど、全般的なホラ
間失格の女達 -- 名無しさん (2022-07-15 20:50:44)↑むしろどこまでも生々しい人間らしさのあった三人だと思う。もちろん悪い意味でだが -- 名無しさん (2022-07-15 21:14:43)しかしバレそうな芳名するそしきはや -- 名無しさん (2023
しまった。エンプリ自体は忘れ去られてしまったが、この「そう簡単にサービス終了して課金が無駄になることもないんだ!」という一文はオタクの記憶に悪い意味で残り、本作と似たような「大言壮語を掲げて爆死したズッコケソシャゲ」が出てくる度にこの一文がSNS上を飛び交うことは多い。御城プロジ
上述の通り。続けて、120話の打ち上げにおけるゆりに対する仕打ちにより性格の悪さと精神攻撃のエグさが読者に注目され始める。だが、彼女によって悪い意味で転機となったのが進級時のクラス分けである。2年生の時のグループの中でひとりだけ違うクラスになってしまい、同じクラスの話相手が真子だ
なりたい!(サンセイ)同じくサンセイから。同名漫画原作のアニメとのタイアップ。以前にパチンコとパチスロが藤商事から出ており、パチスロの方は(悪い意味で)ちょっと有名。大当たりが秒速で飛んで来る、所謂「源さんスペック」と呼ばれるタイプで、一回あたりの出玉は少ないが継続率は実に90%
徴的。組織内での階級または役職は「使徒」。基本的に相手を舐めている軽薄な言動が目立ち、また「キャハハ!」と嘲笑う様子はどちらかと言わなくても悪い意味で印象に残る。フレンが何者かに拐われる事件が発生した際、「モニカ=フォン=オックス」と名乗り、共に救出される形で、士官学校の書庫番で
進んでいけばおのずとわかるだろう……唯一浮かべる表情の凄惨さも。一応人間味が全くないわけではなく、ある場所でのナレーションは……少なくとも「悪い意味で」だが、オブジェクト一つ一つにやたら人間臭い感想を述べる。▼e-baseball パワフルプロ野球2022パワプロシリーズは、プロ
いとして同行したい」と自らエルフの長老へ願い出てカイ達の仲間になる。しかしその割にはストーリーの中でこれといった見せ場も無く、戦闘での性能も悪い意味で典型的な魔法戦士といった具合で芳しくなく、ファラと引き換えにしてまで加入させる意味があったのかは疑問が残る。ちなみに、本作のエルフ
勲章のオレが、あんな小娘と並べられてたまるか!!)劇場版で「シャリア・ブルはいらない」と反対した安彦氏が描いた本作では、テレビ版・小説版とは悪い意味で真逆のキャラクターとなっている。簡単にいうと「狂信的な国粋主義者で、狂気的なギレン信者」。エギーユ・デラーズかなんかと間違えたんじ
、追い詰められると癇癪を起したかのように喚いて暴れたり、クレオンを遊び道具扱いして銃弾を撃って追い回したりと全体的に幼児っぽい性格。その頃は悪い意味で純真無垢とでも言うべき性格でもあり、プリシャスに言われるがままに破壊活動に走っていた他、ドルイドンならではの生まれながらの闘争本能
かつては数多くのキャラを演じるも、殆どがサブ・モブだった。最近ではメインキャラを担当することが多くなった。…が、「あるキャラ」を演じてから「悪い意味で」有名になった。それが滅 尽 滅 相!!そう、第六天波旬詳しい説明は省くが、近年では逆に珍しいくらいの下種なラスボスで、そのキャラ
)おねだりも割りと頻繁に起こるわがままな性格である。さらに意地悪なことを言うと、3ではさらに細かく性格の設定がなされたのだが、それをこいつは悪い意味で受けてしまっている。その性格なのだが、「おくびょう」というものであり、それはバトル前に尻込みするというもの。モンスターファームとい
まず火力に関してはシールドが脆すぎて発動自体が難しい、開幕CTとシールドの持続時間合わせて発動までに13秒もかかる、肝心のバフの倍率が低いと悪い意味で三拍子揃った救いようのない性能。回避バフはまだいくらか実用的だが、やはり倍率は控えめでシールドを加味しても8秒もあるCTと釣り合い
なりパンチ」と「ワイルドボルト」の二つのみ。前者は安定性はあるが低威力、後者はそこそこの威力しかないのに反動ダメージ付きとどうにも頼りなく、悪い意味で選択に悩むものとなっている。DLC以後はでんきタイプ版とびげりの「サンダーダイブ」を覚えるようになったが、高威力の代償なのかあまり
ルー君という名前。種族はエルフ。セリフから察するに最低でも2世紀は生きている。#性能詳細ステータスは耐久がやや低め、攻撃も全体で見てしまうと悪い意味で平均的。通常攻撃の出が異様に速いうえに射程がやや長く、通常の殴り合いは強い。その反面、鈍足。これは全ヒーロー内でワーストである。近
んではいるが、他の2勢力が良い方向に向いたのとは対照的にクロードだけ難易度ルナティックという状況と言っても過言ではなく、そのギャップが比較的悪い意味で話題を呼んだ。これによって先生との出会いと士官学校での経験が彼と同盟にとって大きなプラスとなった=「先生が居ないとクロードはマジで
o7バーテンダーで25歳。童顔で穏やかな顔つきだが、元暴走族のヘッド。族時代の名前は「破音」そのため、警察はもちろん、あちこちの「その筋」に悪い意味で名が知られてしまっているために自分の店を持てない。実は2児の父で最初の子は16歳の時の子ども。18の時に内縁の妻と死別、そして今の
き石」、「髄石」等があるが、とりわけこの「純粋な刃石」はとにかく落ちないことで有名である。まず、そのドロップ率、これがなんと驚きの0.5%、悪い意味で桁が違う。・ドロップ率の詳細(折り畳み)ドロップ率0.5%という数字はエンターブレイン出版の「Demon's Souls 独占公式
、モビルアーマーが撃ち合いながら交差した結果、本機が真っ先に撃ち落とされ爆散(しかもぶっ飛ばされた首がアップで映る)したりしたため、いきなり悪い意味で印象に残りやすい。連合の三馬鹿ガンダムに瞬殺されたり、複数のストライクダガーから集中砲火を浴びて爆散。続くヤキン・ドゥーエ攻防戦で
存在感や数々の名言、マジキチプレイと裏腹に端々で見せる人の良さからホモガキには人気だが、淫夢界隈での流行以前から東京近郊のガチホモ兄貴間では悪い意味で有名だった。かつて働いていた店で実際にサービスを受けたガチのガチホモ兄貴からはサービス精神や愛想の良さは認められつつも、それ以外は
そもOCGに手を出していなかったファンすらも「ラーのカードだけは手に入れたいなー」と楽しみにしていたものは多かった。だがコンマイは…弾けた。悪い意味で。ラーの翼神竜効果モンスター星10/神属性/幻神獣族/攻 ?/守 ?このカードは特殊召喚できない。このカードを通常召喚する
』アニメシリーズ初登場。何の前振りもなく、タケルのパタモンが究極体として進化することでアニメ初登場を果たしたが、進化した次の瞬間に敗北して(悪い意味で)ちびっ子たちの度肝を抜いた。あ、ありのまま起こったことを話すぜ……。パタモンとテイルモンが究極体に進化したと思ったら倒されてた。
みバグを駆使すると、優秀な取り回しと攻撃力が相まってソロでありながらハメが可能となる。破岩大砲シュライアーMH3Gで登場したバイクの後継者(悪い意味で)。基本的にどの作品でも攻撃力は高いのだが、装填数が少なくDPSでは他の銃に劣りがち。続編で持ち直したバイクと違って、こちらは最新
別個体の玉兎キャラクターが登場した事から、口で「れいせん」と言うと区別にひと手間必要になるため、そうでなかった頃からも特徴的でバカげた響きが悪い意味でウケた事で、界隈では「うどんげ」の呼称が愛用される。◆性格上述の通り根が臆病で自分勝手。依姫に認められる程度の才能を持つ実力者にも
けられたことや、初恋の女性と清隆が結婚したことから、清隆には複雑な感情を抱いている。ちなみに、性格面では本編でも外伝でも兄とは(良い意味でも悪い意味でも)まったく似ていないと言われているが、外伝ではくるみ曰く「パッと見は似ていないが、人との間の取り方や些細な仕草といった部分がそっ
ホーミングと天竜人でありながら天竜人改革しようとしたミョスガルドの違いもあって一概には言えないけど、ミョスガルド処刑というのを見ると天竜人は悪い意味でノブレス・オブリージュがしっかりしているように感じるなあ… -- 名無しさん (2023-06-14 10:13:43) ↑ミ
く悲惨。特にとある登場人物の衝撃的な死亡シーンは未だに語り草。銀河烈風バクシンガーそもそも新選組がモデルという時点で全滅が確定路線。新選組の悪い意味での名物である内部粛清を皮切りにしてそれまで比較的明るかった物語は一転。終盤の戊辰戦争をモチーフとした展開では味方の囮としての特攻・