デジモン一覧 - デジタルモンスター 非公式wiki
1.7 アグニモン1.8 アグモン1.9 アサルトモン1.10 アシュラモン1.11 アスタモン1.12 アタマデカチモン1.13 アトラーカブテリモン1.14 アヌビモン1.15 アノマロカリモン1.15.1 アノマロカリモン(X)1.16 アポカリモン1.17 アポロモン1.
1.7 アグニモン1.8 アグモン1.9 アサルトモン1.10 アシュラモン1.11 アスタモン1.12 アタマデカチモン1.13 アトラーカブテリモン1.14 アヌビモン1.15 アノマロカリモン1.15.1 アノマロカリモン(X)1.16 アポカリモン1.17 アポロモン1.
:2023/10/19 Thu 11:38:30NEW!所要時間:約 2 分で読めます▽タグ一覧もしかして:タイラントラブテリオンタイラントカブテリモンとは、『デジタルモンスター』に登場するキャラクター。【基本データ】世代究極体タイプ昆虫型属性ウイルス種必殺技・シャインオブビー敵
記す。※この項目では明示的にタイプ(種族)が『昆虫型』もしくは『幼虫型』となっているもののみを取り上げることとする●目次【昆虫型デジモン】◆カブテリモン世代成熟期属性ワクチン種必殺技・メガブラスター強力な電撃を放つ技。得意技・ビートホーン・ブリンクスラスト育成ギア第2段『デジタル
ーズ)で初登場、かつパッケージを飾った、クワガタムシがモチーフのデジモン。Ver.1でいうところのティラノモンポジ最古参で人気がある(?)、カブテリモン系と共に昆虫型を代表するデジモン。強靭なパワーと赤く硬い甲殻に守られており、特に頭部の巨大な鋏の部分のパワーは超強力。一度、敵を
アトラーカブテリモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。デジモンアドベンチャーでは光子郎のパートナー・テントモンの完全体。デジモンネクストの登場人物。目次1 概要2 種族としてのアトラーカブテリモン2.1 基本データ2.2 赤3 登場人物
カブテリモンはデジタルモンスターシリーズに登場する架空の生命体・デジタルモンスターの一種。デジモンアドベンチャーの登場人物・テントモンの成熟期。目次1 概要2 種族としてのカブテリモン2.1 基本データ2.2 亜種・関連種・その他3 登場人物としてのカブテリモン概要[]初登場はV
Hカブテリモン:超昆虫デック 出現場所 対戦可能な期間 再戦 賞金 ビートランド:コロシアム 1戦目:トーナメント第2試合(決勝戦) 2戦目以降:トーナメント終了後(1/3の確率) 可 1500 {"target":"2"
カブテリモン:高速反撃デック 出現場所 対戦可能な期間 再戦 賞金 ビートランド:コロシアム 1戦目:トーナメント第1試合 2戦目以降:トーナメント終了後(1/3の確率) 可 1200 {"target":"2","opt
発症して敵に回ったメタルグレイモンが勝手にウォーグレイモンに進化する。→メイクラックモン一体に総出でもまったく敵わず、結局ヘラクルカブテリモンも防戦一方のままリブートが実行されるため事実上敗北。歯がゆい戦闘シーンがまたしても続く結果に。→本作全体に言えることで
ヘラクルカブテリモン:ビートクロスデック 出現カフェ 登場アリーナ 経験値 パック ジャングルシティ ジャングルシティ・ビートアリーナ:3回戦目(ボス) 13 スーパー 強力な昆虫型デジモンが集まった自然・暗黒デック。
と表面的な事しか知らない事もあり、物事を深く考えるような事は基本的にしないようだ。相手を「はん」付けで呼ぶ。バブモン⇔モチモン⇔テントモン⇔カブテリモン⇔アトラーカブテリモン(またWSのゲームではヘラクルカブテリモンに進化するが、舞台がパラレルワールドとして位置づけられているため
後、一瞬で消されてしまうという。デジタルワールドの森林の奥深くに生息し、夜行性のため夜しか活動しない。同昆虫型デジモンの究極体であるヘラクルカブテリモンとは宿敵関係にあり、いつ果てるともない戦いが続いている。恐らく、名前の由来はクワガタムシの中では最大級のサイズを持つ種「グランデ
との問題点第1章「再会」戦績×グレイモンvsクワガーモン〇(約2分半)〇エンジェモン&テイルモンvsクワガーモン×〇カブテリモン&バ―ドラモンvsクワガーモン××ガルルモンvsクワガーモン〇(上記と合わせ2分)×無印成熟
。相手を「はん」付けで呼ぶ(但し光子郎を「光子郎はん」と呼んだのは第4話から)。必殺技はプチサンダー。進化:バブモン→モチモン→テントモン→カブテリモン→アトラーカブテリモンパルモン[]「パルモン#アニメ」も参照声 - 溝脇しほみミミのパートナーデジモン。ミミに似た性格でマイペー
を長時間流すシーンは、それらとは状況が様々な点で異なる。⇒分割バンク1セット目ガブモン→ガルルモンテントモン→カブテリモンパルモン→トゲモンピヨモン→バードラモンゴマモン→イッカクモン⇒分割バンク2セット目ガル
喚時にアドを稼ぐ成長期が必ず破棄されてしまう点が悩みどころ。強制発揮というわけではないので超進化できるならばさっさとしてしまいたい。トゲモンカブテリモンほど攻撃的ではないがその分完全体への繋ぎとして優秀。特にコアブーストのおかげでレベルも維持しやすく、成長期無しでも運用の負担が少
述した、ファイル島近海に住む種。現在では、こちらの個体の設定が使われることはほぼ無い。初登場は『デジタルモンスターVer.2』。ガルルモンやカブテリモンと同期である。ちなみに、必殺技のタイダルウェーブはこの頃から使用可能。旧カードゲーム(Bo-58)などでも確認できる。◆キングホ
ーモンのカードが誕生する。アニメ『デジモンアドベンチャー』聖なる神秘な宇宙を司る…ベーダモンなのよねCV:鈴木琢磨第24話『撃破! アトラーカブテリモン』にて登場。宇宙空間を模した空間を作り出し、そこにターゲットをハメた上で、言葉巧みに「心」を奪う悪徳商人。作中では、単独行動をし
カードNo.49 カブテリモン 自然 レベルⅣ HP 950 必要進化P 40 POW 20 〇攻撃 メガブラスター 攻撃力 550 △攻撃 ビートホーン 360
名 属性・レベル 枚数 アイスモン 氷水・Ⅳ 2 ガブモン 氷水・Ⅲ 4 Hカブテリモン 自然・完 3 カブテリモン 自然・Ⅳ 2 クワガーモン 自然・Ⅳ 4
に由来すると思われ、説明の仕方も、「良くも悪くも辞書のコピペ」じみている。ここら辺も、光子郎とは真逆である。〓〓〓〓〓〓〓テントモン進化〜!カブテリモン!バードラモンと並んで成熟期における貴重な飛行手段。完全体(後述)よりもこちらの出番が何気に多かった。某雑誌では色々と不名誉なラ
テントモン カブテリモン アトラーカブテリモン ピヨモン ワームモン ガブモン(黒) ベジーモン パルモン ベタモン
14日3蒼き狼! ガルルモン吉田玲子川田武範出口としお3月21日4灼熱! バードラモン吉村元希今村隆寛海老沢幸男清水哲弘3月28日5電光! カブテリモンまさきひろ芝田浩樹直井正博飯島由樹子4月4日6パルモン怒りの進化!浦沢義雄今沢哲男八島善孝清水哲弘4月11日7咆哮! イッカクモ
試作品とも、対抗する存在ともいわれる。構成パーツは、全て初代『デジタルモンスター Ver.4』までに登場したデジモンから使用されている。頭部カブテリモンの甲殻顎、胴体グレイモン髪メタルグレイモン(またはエアドラモン)腕(上)デビモンの1対腕(右下)スカルグレイモン腕(左下)クワガ
クレニアムモン サーベルレオモン タイタモン バンチョーレオモン ピノッキモン ヘラクルカブテリモン メタルエテモン ロゼモン ロトスモン ドゥフトモンLM ヘラク
パイルドラモン マグナモン インペリアルドラモンジャングルシティ ベジーモン イガモン ブイドラモン ワームモン 京 クワガーモン ヘラクルカブテリモン リリモン ミミ ホークモン アクィラモン ホルスモン シュリモン シルフィーモン ヴァルキリモンかまくらシティ ユキダルモン
系のデジモンが登場する第二作。ポケットデジモンワールドクールアンドネイチャーバトルディスクガルルモンやシードラモンなどの氷水系のモンスターとカブテリモンやパルモンなどの自然系モンスターを育成できるシリーズ最終作。ストーリーにも若干の変更がある。また、本シリーズの直接的な関連作品で
ン、インセキモン、グレイモン~ゴブリモン 22種氷水:ブラキモン、ブルーメラモン、ルカモン~スノーゴブリモン 23種自然:アトラーカブテリモン、ピッコロモン、テイルモンR~クネモン 22種暗黒:ワルもんざえモン、アンドロモン、デビドラモン~シャーマモン 22種珍種:マメ
トルは、勢力名としても使用されている。◆Ver.1〈ネイチャースピリッツ〉“スピリチュアランド”に住む虫や恐竜型デジモンが登場するシリーズ。カブテリモンやクワガーモンの系譜が目立つ。しかし、初期版故なのか進化条件が後続作品より厳しく、特にカブテリモン系統は厳しいってレベルじゃない
カードNo.43 Hカブテリモン 自然 レベル完 HP 1550 必要進化P 60 POW 20 〇攻撃 ギガブラスター 攻撃力 790 △攻撃 Hメガブラスター 490
kakumonコリカクモン”。名前の由来は不明だが、氷をかく…カキ氷からの命名か??◆ボルグモン英語名MetalKabuterimonメタルカブテリモン世代ハイブリッド体タイプサイボーグ型属性ヴァリアブル必殺技・アルティメットサンダー全エネルギーを両腕からまとめて放出する技。・フ
ザーモンの要素が強い。◆エンシェントビートモン世代究極体タイプ古代昆虫型属性ワクチン種スピリッツ雷異名超甲闘士必殺技・テラブラスターヘラクルカブテリモンの必殺技である「ギガブラスター」の千倍の破壊力を持つ超電撃を放つ。得意技・カラミティサンダー超災害を引き起こす災厄の雷を降り注が
、ジュレイモンやヴァンデモン、メガシードラモンなども本作が初登場。究極体という概念もまだなかったため、ムゲンドラモンやホウオウモン、ヘラクルカブテリモンなどは完全体となっている。(これはデジモンワールドの派生作品である『デジタルカードバトル』でも共通)ガルダモンやアトラーカブテリ
うになった。・テントモンCV:櫻井孝宏デジタル空間で光子郎と出会う。進化するとテンションが上がるらしく、カブキめいたポージングを取ることも。カブテリモンの必殺技であるメガブラスターは、もはや荷電粒子砲クラスの光線に変化している。完全体であるアトラーカブテリモンの必殺技「ホーンバス
ンジェモン究極体:セラフィモン◆テントモンCV:櫻井孝宏光子郎のパートナーデジモン。知識が豊富。何故か関西弁で喋る。幼年期:モチモン成熟期:カブテリモン完全体:アトラーカブテリモン究極体:ヘラクルカブテリモン◆パルモンCV:溝脇しほみ(現:山田きのこ)ミミのパートナーデジモン。植
リリモン ヴァンデモン ロゼモン アクィラモン テイルモンR シルフィーモン ヘラクルカブテリモン メガドラモン グランクワガーモン インフェルモン デジタマモン ディアボロモン レディ
の助けを借りて、彼の好奇心と紋章を回復した。再び好奇心になるために彼の欲求は彼のクレストを活性化することになった、と新たに進化したアトラー カブテリモンはベーダモンを破り、彼のポケットの宇宙を破壊した。源内を見つけた後、光子郎は属性についての彼から学びました。ゲートにカードはレベ
間、連続した部分だけ抜き出しても約2分。⇒エンジェモン(既存)⇒ホーリーエンジェモン⇒セラフィモン⇒カブテリモン(既存)⇒アトラーカブテリモン(既存)⇒ヘラクルカブテリモン(既存)これに加えて直前に⇒バードラモ
モチモン(変異) ボタモン 進化先 カブテリモン(変異) 進化可能な究極体一覧 ヘラクルカブテリモン(変異)
ピョコモン ボタモン 進化先 アイスデビモン カブテリモン クワガーモン スティングモン ワスプモン 進化可能な究極体一覧
援護能力 速度 ― 特殊効果 △カウンター なし 買値 600 売値 120 カブテリモンと対をなす攻撃型のカード。攻撃力がかなり高く、△攻撃はレベルⅣ自然デジモンの中でもトップ。しかし、△カウンターは使いどころが少な
、幼年期→成長期→成熟期とデジモンを育ててゆく。通常成熟期までで寿命が尽きるが、条件を満たすことで完全体へと進化する。ホウオウモン、ヘラクルカブテリモンの2体の究極体が出てくるが、ゲーム内では完全体の扱い。なお、勘違いされがちだが、特別に出演している3体のうちの一体のメガシードラ
ピョコモン ボタモン 進化先 アクィラモン カブテリモン キュウビモン バードラモン 進化可能な究極体一覧
ドラモン 自然・完 17 ― 073 ロゼモン 自然・完 17 ― 074 ヘラクルカブテリモン 自然・完 17 32 075 ホーリーエンジェモン 自然・完 16 31
カードNo.086 カブテリモン 自然 Lv Ⅳ HP 950 必要進化P 40 POW 20 〇攻撃 メガブラスター 攻撃力 550 △攻撃 ビートホーン 360
キアグモン スノーゴブリモン自然デジモンカード Lv完 ヴァルキリモン セラフィモン ホーリードラモン エアロVドラモン ロゼモン ヘラクルカブテリモン ホーリーエンジェモン シルフィーモン エンジェウーモン リリモン アトラーカブテリモン ピッコロモン Lv Ⅳ ブイドラモン
るために相手の進化を待つ、というのは本末転倒なので狙える時だけ狙っていこう。自然には必要進化P40のレベル完が多く存在するが、中でもヘラクルカブテリモンは特殊効果が同じ攻撃タイプ。攻撃力はエアロVドラモンが上だが、ヘラクルカブテリモンはHPがかなり高め。短期決戦ならエアロVドラモ
進化前 モチモン ボタモン 進化先 カブテリモン クワガーモン サンフラウモン スティングモン ワスプモン 進化可能
ン ブラックウォーグレイモン プリンスマメモン ヘラクルカブテリモン ムゲンドラモン メタルエテモン メタルシー
A. デジタルモンスターの一種「アトラーカブテリモン」は、甲虫型デジモンの雄で、甲虫型デジモンのリーダー格です。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3