PSYフレーム(遊戯王OCG) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki
1 (月) 22:18:25更新日:2024/01/16 Tue 11:13:05NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧☆概要☆PSYサイフレームとは遊戯王OCGに登場したカテゴリである。全員がサイキック族・光属性であり、チューナーモンスターは共通して「通常召喚できず
1 (月) 22:18:25更新日:2024/01/16 Tue 11:13:05NEW!所要時間:約 13 分で読めます▽タグ一覧☆概要☆PSYサイフレームとは遊戯王OCGに登場したカテゴリである。全員がサイキック族・光属性であり、チューナーモンスターは共通して「通常召喚できず
2/06/27(水) 13:17:55更新日:2023/12/05 Tue 11:12:57NEW!所要時間:約 4 分で読めます▽タグ一覧PSYクオリアとは、カードファイト!!ヴァンガードにおいてアニメ及び漫画どちらにも登場している謎の能力。現在登場した能力者は先導アイチ雀ヶ森
纏ったブラスター・ブレードの対となる、ブラスター・ダーク。【第一期】アニメでの初登場は地区大会編(1回目)終了後の23話から。カードショップPSYから呼ばれて訪れた。居合わせたアイチ達とは会話をしようにも会話が噛み合わない程の天然な面を見せ、カムイからは「ぼーっとした奴」と言われ
事ながら、このカードで引っ張って来れる《墓守の罠》が墓地メタとして機能する、即ちミラーマッチ対策になると言う点がトドメとなったと思われる。《PSYフレームギア・γ》☆2 ATK/1000 DEF/0 チューナー除外ゾーン以外から《PSYフレーム・ドライバー》を引き連れて場に出つつ
が再録されている。●ハイスピード・ライダーズ略号はSPHR。コンセプトはシンクロ召喚。収録カテゴリーはSR、レッド・デーモン、リゾネーター、PSYフレーム。また、デュエルチェイサー227が使用したゴヨウと名の付くシンクロモンスターも新規で登場している。ジャック関連のカードはARC
とって手札誘発を徹底的に対策する必要は薄かった*3ので問題なかったが、《灰流うらら》の登場を契機に大多数のテーマが対策を迫られる。癖の強い《PSYフレームギア・γ》を多くのデッキが採用し、合わないデッキは《禁止令》を積んでは「灰流うらら」を宣言することに。《墓穴の指名者》が登場し
、強化型のハイコート・ボルテッカの直撃を受けても行動不能になるほどのダメージを受けるだけで済んでおり、消滅することはなかった。エビルは後途のPSYボルテッカのこともあり、フェルミオンに対する防御力が高いことの証拠でもある。なお、後頭部部分には丸い球体があるが、ここにラダムの本体が
たのか、その後は強さへの渇望がより強くなる。そして迎えた、二回目の全国大会予選。それまで断片的に発動していた「惑星クレイとシンクロする力」、PSYクオリアを発現。性格もレンのような強さのみを求め、敗者を虐げるものに変わってしまい、復讐に燃えるキョなんとかさんをボコボコにした。(別
ものライバルとの出会いを経て、ファイターとしても人間としても大きく成長を遂げていく。そんな中、アイチは「カードの声が聞こえる」という謎の力『PSYクオリア』に目覚め、それと同じ力を持つという櫂のかつての友・雀ヶ森レンと出会い……。【第2期 アジアサーキット編】ある日、アイチがカー
リガンズ」共々颯爽と現れた完全新テーマ...かと思いきや、実はとある通常モンスターのフレイバー・テキストで既に名前が出ていた。それがこちら↓PSYサイフレーム・ドライバー通常モンスター星6/光属性/サイキック族/攻2500/守 0電撃を操るサイキック戦士。自律型増幅器「PSY
にも使用可能。《ダークネス・シムルグ》と《烈風の覇者シムルグ》は墓地からの特殊召喚効果も備えているのでリリースしても無駄になりにくい。「[[PSYフレーム>PSYフレーム(遊戯王OCG)]]」場が空きやすい為、「PSYフレームギア」のカウンター効果を適用しやすい。「霊魂鳥神」が出
自の異能を使う人間』もここに含まれるようになってきた。「近未来的、メカニカル、サイバーパンク」といった当初の方向性を受け継いだものとしては「PSYフレーム」「kozmo」「電脳堺」「ジャックナイツ」等が、「超自然的・神秘的異能を身に付けた人間」タイプは「霊獣使い」等が該当。また、
な2属性を封印できるのは見た目以上に強力で、デッキによってはこれだけで詰ませることが可能なばかりか、大量展開の天敵であるヴェーラーやニビル、PSYフレームあたりもすべて発動不能にできる。ルートを工夫すればジョクトやガイザーを経由して闇属性を縛ることも可能なので、相手によって使い分
す。重いきって増殖するGを抜きました。メタバースたまたま落ちたので入れてますが、どれも強いのであと一枚どれ抜こうか迷って41枚になってます。PSYフレームギア・γとPSYフレーム・ドライバーのセット抜いて2枚他の手札誘発入れるか、マクロコスモス抜くか、スキルドレイン減
プレイヤー名 ナリタ PCアバター名 コサメ PC名(匿名可) オオアシ コサメ クラス スーパー ストライカー コンダク
異なるヴァルキリー/敵のタイプを理解しましょう。 ゲーム序盤の敵タイプは、バイオ(BIO)、メカ(MECH)、サイキック(PSY)の3種類。 BIOからの攻撃はPSYに強いが、MECHに弱い。 PSYからの攻撃はMECHに強いが、BIOに弱い。 MECHからの攻
って有力なシンクロチューナーが増加したことで成立した。自身や他のA BFを蘇生できる《A BF-五月雨のソハヤ》の登場も大きい。3体並べた《PSYフレームロード・Ω》の効果で、相手の手札を空にできた。どうして名称指定のターン1にしなかったんだ……。環境を支配したとはいいがたかった
可能。さらに自己再生の際にコストにした永続魔法カードはスレットの効果で即補填されるなど攻防に渡って天気デッキと抜群の噛み合いを見せる一枚。■PSYフレーム天気模様の効果で頻繁にフィールドが空くため、その間の守りを固めるのに有効。ただし一旦天気モンスターを退かしてからでないとPSY
ネオむぎ茶【ねおむぎちゃ】[名]西鉄バスジャック事件を起こした2ch住人。「ヒヒヒヒヒ」という書き込みを残して事件を起こす。彼が2chを悪い意味で有名にした。しかし、2ch内ではむしろ崇拝されているらしい。ネオ烏龍茶【ねおううろんちゃ】[名]ネオ麦茶のパクリ。小田急電鉄を爆破する
モン」を併せて4+3+2=9でトリシューラを出せる。「リベンジャー」の場合は「デーモン」とこいつの4+3+1=8で「オーガ・ドラグーン」や「PSYフレームロード・Ω」も。インフェルニティ・ミラージュ効果モンスター星1/闇属性/悪魔族/攻 0/守 0このカードは墓地からの特
人獣一覧(公式URL) アレキサンダー アンネローゼ カラミティ・ジェーン キング・プラウン ギュスターヴ13世 クロノス
ーム男前」戦にてお披露目される。試合前にカムイから、「使いこなすのはかなり難しい。」と言われ、入れるのを反対されていたが、アイチは謎の感覚(PSYクオリア)に導かれ、このカードをデッキに加える。アイチが大将の大文字ゴウキとファイト中、ピンチに陥っていた時またあの謎の感覚を感じる。
これで櫂の強さを知らしめることに。合宿中は櫂と何度もファイトしていたが、勝ち負けがハッキリ描かれていたのはこの一戦のみ。その後アイチきゅんがPSYクオリアに覚醒し闇堕ちし始めるが、そこに全く絡めないままアイチきゅんは通常に戻る。③そして全国大会にてアイチきゅんと対峙。互いに全力で
力としてからはかげろうデッキを使用。レギオンメイト編では当初はロイヤルパラディン、島で特訓を積んでからからはかげろうを使用。第1期でアイチがPSYクオリアとシャドウパラディンの力に溺れていた際には、アイチが捨てたロイヤルパラディンデッキを使用した事もあった。ヴァンガードGではかげ
なことにフィールド・墓地だと元祖レモンとして扱うため、《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》の素材にもなる。ますます元祖レモンの立場が失われる《PSYサイフレームロード・Ω》光属性/サイキック族/攻2800/守2200チューナー+チューナー以外のモンスター1体以上PSYフレームのエー
縁結びペット ロックンロールロックス プチドラコ キャリースター フロッシュ レトリー
A. 一言でいうと、PSY・Sは、日本のニュー・ウェイヴ系の音楽ユニットで、松浦雅也とCHAKAが結成したものです。参考URL:https://ja.wikipedia.org/wiki/PSY%E3%83%BBS
ド』の使い手でもある。余談だが英語版の時も『STAND UP MY VANGUARD』と発音する。【活躍】83話にて初登場。カードショップ『PSY』の前にいたところをアイチ達と出会う。その時の会話がこちら。アイチ「そのショップに何か用ですか?」レオン「……風が吹いた」アイチ「えっ
10:20:59NEW!所要時間:約 3 分で読めます▽タグ一覧惑星クレイ首脳会談とは、アニメ「カードファイト!!ヴァンガード」第64話「PSYクオリアの真実」に登場したシーン。PSYクオリアが登場し、徐々に普通のカードアニメでは無くなってきていた「カードファイト!!ヴァンガー
に上がっていた。ただし、空振ったときのリスクが高い上、カウンターできる「墓穴の指名者」の登場でこの使い方はほとんど見ない。バトルフェーダーやPSYフレームなど、墓地にいかない手札誘発に対しては依然として有効。手札で効果を発動して特殊召喚されるモンスター上でも述べたバトルフェーダー
」を除外すれば、効果を発動しつつ展開できる。不知火の隠者、ユニゾンビ、馬頭鬼お馴染みアンデット族トリオ。《アドヴェンデット・セイヴァー》や《PSYフレームロード・Ω》《戦神-不知火》などリンクモンスターやレベル8シンクロを出そう。《ユニゾンビ》で「ヴェンデット」を落としたり、《馬
イコート・ボルテッカサポートメカのペガスに装備されているフェルミオン砲を連携放射することでボルテッカの威力を増強したもの。テッカマンエビルのPSYボルテッカさえも掻き消すほどであり、遥か上空のミサイルさえも撃ち落すほど命中精度も優れている。しかも講談社『デラックスボンボン』のコミ
バウンスする。墓地に備えておけば厄介な除去をけん制できる。状況によっては素出し灰流うららからS召喚することも可能。バックを1枚除去できる。《PSYフレームロード・Ω》墓地のモンスター1体をデッキに戻す。貴重なエクストラ回復要因であり、自分も戻ってこれるので何回でもレベル8の万華鏡
である【アダマシア】、デュエルリンクスで活躍した期間が長くソロモードで無料ストラクが貰えた【不知火】、手札誘発がコンセプトで1ターンが短い【PSYフレーム】などが多い。また、戦闘破壊ミッションの消化のため相手の場にトークンを生成して戦闘破壊する手法も取られ、「サボウファイター」+
いため、制御を誤ると無限にボルテッカのエネルギーが肥大化して暴走してしまう。この場合はイーベルを気絶させることで自然消滅させられる。エビルのPSYボルテッカの派生型とも言うべきボルテッカであり、威力の調整はもちろん、軌道を自在に変化させて敵を誘導したり、拡散・分裂させたり攻撃以外
概要自由に生きる人を増やしたい IT経営・投資家(兼リベ大学長)「学校では教えてくれない【充分な経済力・自由な時間・自立した精神】を得るために必要な基礎教養」を配信中!本人について 今から約20年前の高校在学時に起業。 当時高価だった為パソコンが買えずに自分で組み立て、独学でパソ
で言及されたヴィランで、デュエスパーダの宿敵。シルヴィアの会話から察するに銃使いの模様。□勢力不明ヴィランかヒーローか明確に分からない面子。PSYサイボーグ・ロード超能力とサイボーグが合体した飛び道具持ちのキャラクター……というか飛び道具が本体。「近づかれたら死ぬ」というあんまり
mment*1 1ターンに1度しか「使用」できないカードは「発動を無効」でも再利用できないという違いに注意*2 決まった時の強力さで言えば「PSYフレーム」シリーズの方が勝るが、あちらは場にモンスターがいない時を発動条件とし、上級の通常モンスター《PSYフレーム・ドライバー》をデ
フォーゼ】【イグナイト】といったカテゴリも登場し、環境に大きな影響を与えた。さらに《幻煌龍 スパイラル》(攻撃力2900/守備力2900)《PSYフレーム・ドライバー》(攻撃力2500/守備力0)などデッキの核になる単純な通常モンスターや、2000ラインにあたる《幻のグリフォン》
用も視野に入れられる。ただし、召喚するために安易に除外しすぎるといざと言う時に魔鍵モンスターの効果が使えなくなってしまうので要注意。仮想敵はPSYフレームギア・γ、虹光の宣告者、宣告者の神巫、教導モンスター…等●地属性ジェネティック・ワーウルフG戦隊 シャインブラックエンジェル・
一覧に戻るHauneb ビークル概要 UFOのような空中移動砲台ビークルデータ 車体 長・幅・高 L25,W25,H9 ブロック数 663ブロック Volume 888.7498 マテリアルコスト 11521 最高速度 19m/s 難易度
提供者:エメリア・解説高海千歌(青空Jumping Heart)と高海千歌(クリスマス編part2)のコンボを使ったいわゆる「聖歌千歌単」を、15弾でアレンジしたデッキ。基本的な動きはそのままに、悩みどころだった3点楽曲にDeep Resonanceが採用可能になった。同じく15
与えたりアドバイスをしてきたキッズ。ヒントの与え方が上手くないためにもりっつさんを混乱させてしまうこともしばしば。プサイマザー2(マミー)のPSYのこと。ファンタジー系RPGで言えば魔法にあたるもので、psychic(サイキック)の短縮系である。が、「ピーエスワイ」でも「サイ」で
が頼り……と、さすがにきつすぎたのかデッキ見直しが入った。扉の向こうではジャックナイツ(ベアルクティ混成vsギャラクシー混成・閃刀姫混成vsPSYフレーム混成)およびトロイメア(破械混成vs魔轟神混成・@イグニスター混成vs捕食植物混成)デッキでのデュエルとなる。なお、扉の先のト
で除外する。手っ取り早く自分のエクストラを空にはできるのだが、エンドフェイズに相手のエクストラは全て戻ってしまう。この部分を生かすなら《[[PSYフレーム・ロードΩ>PSYフレーム(遊戯王OCG)]]》や《常世離レ》のような「除外されたカードを墓地へ戻す」効果とコンボしたい。《ス
2016年10月の制限改訂にて、制限を通り越して一発で禁止カードに指定される事となった。ちなみにその【シンクロダーク】を大まかに説明すると《PSYフレームロードΩ》を3体シンクロ召喚して、擬似先攻3ハンデスをやるデッキ。上記コンボも結局スティーラーは1枚しか使用していないため、手
メシアの儀》が既にあるなら、勇者召喚からの水遣い特殊召喚→リンク召喚で次の《アラメシアの儀》を準備するのもいい。こらそこ「ネメシス」や《PSYフレームロード・Ω》で何度も勇者を異世界転生させない。デッキから出すフィールド魔法はどちらとも効果を発動できればもう片方をサーチo
魔族である《No-P.U.N.K.オーガ・ナンバー》をサーチ・サルベージできるので、そのまま様々な「P.U.N.K.」カードをサーチできる。PSYフレームギア・γ制限カードである手札誘発。相手ターンに使うのももちろん強力だが、発動時点ではフィールドにモンスターが存在しないフォクシ
盗み届ける「運び屋」をしており、100以上の顔を持ち本当の顔は誰も知らないという。特定カテゴリのモンスターではないが、「クロノダイバー」や「PSYフレーム」とは世界観を共有しており、彼らと同様に「S-Force」に追われているようだが、未だ捕まったことはないようだ。同じ泥棒稼業を
ヴァイエール》であれば除外した《馬頭鬼》を特殊召喚できるので素材として消費した後の蘇生効果使用でアドを稼ぐことが可能。他の回収手段としては《PSYフレームロード・Ω》が候補に挙がる。原作での出番漫画版遊戯王GXにて、三沢大地が使用した妖怪族モンスターの1体。聞きなれない単語だが、