「35話」を含むwiki一覧 - 10ページ

仮面ライダーグランドジオウ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

オールトゥエンティタイムブレークでジーニアスフィニッシュを発動。タンクタンクフォームEP LASTのアナザーディケイド戦で変身せずに召喚。第35話での仮面ライダーエボル戦のシーン。ウォズにエネルギー弾を放とうとしたアナザーディケイドをフルボトルバスターの砲撃で怯ませた。ラビットタ

抗鬱薬おじさん(東方project) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧いやあ、これなら世界の終わりも怖くない!抗鬱薬おじさんとは、東方Projectのコミカライズ作品『東方鈴奈庵」第34・35話「誰がデマゴギーを広めるのか」に登場した人物に対する読者の通称である。【概要】乱れた長髪に無精髭を伸ばしているが、彫りの深い精悍な顔立

ガオレッド/獅子走 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

怯だぞ!!」 ガオレッド「え・・・その・・・どないせぇっちゅーねん!?」 -- 名無しさん (2020-02-07 22:46:37) 35話と36話、2週連続で仲違いしたメンバーの仲裁に入って、見事和解に成功させるとか、冷静に物事を判断してるし、リーダーの器あるわ --

水着回(プリキュアシリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の誕生以降、その動向が視聴者たちに注目されていた敵幹部のアイワーンが久々に登場し、プリキュア達と戦うのであった。ヒーリングっど・プリキュア第35話「手と手でトス!ボールつないで青春お手当て!」2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により、放送が2か月近く中断する事態となり、

実は言ってない台詞(架空人物) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

エーションをネタにした際に「おもしれー女」と表記されたことでネット民に定着した、とされる。ラクス・クライン「キラの新たなる剣ですわ」SEED35話にてラクスがキラにフリーダムを譲渡した際の台詞、とされているもの。「キラの新しい剣ですわ」というパターンもある。このシーンで「キラの新

オーラ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ウォズとの会話でスウォルツが何か企んでいるという確信を得たウールとは対照的に、事態を静観していたオーラは物語の核心に近づくことは無かった。第35話「2008:ハツコイ、ウェイクアップ!」&第36話「2019:ハツコイ、ファイナリー!」スウォルツが王の擁立からジオウのライドウォッチ

アナザーライダー(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

う青年。変貌する際に紫の炎に包まれる。詳細は該当項目参照。●アナザーキバ仮面ライダーキバの力を宿す「アナザーキバウォッチ」で変身した怪人。第35話・第36話に登場。変身者は2019年の北島祐子という女性。変貌する際はコウモリに包まれる。詳細は該当項目参照。●アナザーカブト仮面ライ

スウォルツ(仮面ライダージオウ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

も、途中でウールが翔一の力を奪ってアギトライドウォッチを生成。主導権を取られたと判断したのか、この事件ではこれ以降フェードアウトしている。第35話「2008:ハツコイ・ウェイクアップ!」&第36話「2019:ハツコイ・ファイナリー!」オーラがアナザーキバを生み出したため、ウール共

有栖川ひまり/キュアカスタード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

局「大好き」を一切曲げず、キラパティの仲間や立花博士といった理解してくれる人を探し分かち合う道を選んだのだった。なおテーブルマナーの知識は第35話で必要に迫られるまで一切無かった。綺麗な食べ方自体はある程度理屈に基づくとはいえ、感情由来の文化だからか。食事シーンをよく見てみると、

十六夜リコ/キュアマジカル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていた。自分でえらい魔法つかいを名乗るが関わらず冷凍ミカンの解凍が苦手。なお、「魔法使いのおばあさん」の衣装が意外とかわいいと評判である。第35話では周りの推薦もあって生徒会長選挙に立候補。生徒会長の現実を知らなかったリコは皆からチヤホヤされる図を想像してご満悦だったが、最終的に

ゾイドワイルド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

らに感じて興味を持ったことや、デスメタルのベーコンに対する仕打ちを知り、アラシ達と共通の敵と認識した為、フリーダム団に合流する。ヨウカン(第35話~)絡め取れ!スパイデス!私の魂と共に!CV:小清水亜美相棒ゾイドはスパイデス。忍者を思わせる和風な恰好の美女。デスメタル専門の女盗賊

強い雑魚(ソーシャルゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

DEFENSE~金剛力士形兜、真・金剛力士形兜緊急出兵(イベントマップ)「武神降臨!前田利家」で初登場し、常設マップである天下統一マップでも35話から登場する力士の様な姿をした兜。通称、力士もしくはスモウ。移動速度が非常に遅く、攻撃範囲が狭いが攻撃手段である張り手の攻撃力が非常に

仮面ライダーゼロワン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

キミの夢に向かって飛べ!なし第32話ワタシのプライド!夢のランウェイ筧昌也第33話夢がソンナに大事なのか?第34話コレが滅ホロビの生きる道第35話ヒューマギアはドンナ夢を見るか?第35.5話ナニが滅亡迅雷を創ったのか?高橋悠也第36話ワタシがアークで仮面ライダー仮面ライダーアーク

凱聖クールギン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

素顔を隠している。その正体は……。 以下、本編のネタバレその正体はゴッドネロスの影武者であり、二重に仮面を被ることで正体を隠していたことが第35話で判明。第37話でメタルダー達がゴーストバンクに現れた際に、自らがゴッドネロスとして自爆することでメタルダー達を道連れにしようとしたが

サンガーニ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て、合体したのがこのサンガーニなのだ!『ミラーマン』の第39話「怪奇大怪獣-サンガーニ登場-」に登場した怪獣。出典:ミラーマン/円谷プロ/第35話「怪奇大怪獣-サンガーニ登場-」/1972年9月3日放送身長:60m体重:3万8000t出身地:石島別名:怪奇大怪獣【概要】住人100

速水勝正(ケンガンアシュラ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2020/06/19 Fri 01:32:03更新日:2024/05/17 Fri 13:38:27NEW!所要時間:約 17 分で読めます▽タグ一覧最期だ。片原滅堂。このトーナメントが貴様の死に場所よ。速水はやみ勝正かつまさとは『ケンガンアシュラ』の登場人物。●目次プロ

ゴウの手持ち - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

プルに戻っている。ピカチュウ→ライチュウ(♀)CV:真堂圭技:10万ボルト、ほっぺすりすりゲット順:059ゲット順(種類別):054→05535話に登場。♀のピカチュウ。サトシとピカチュウを見てて、自分も欲しいと思い、そのまま行動に移してゲットした。お世話をする事大好きな性格であ

カイザーズ(勇者エクスカイザー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンバー唯一のゴーグルフェイスが特徴。普段は地中をパトロールしているが、この状態からガイスターに奇襲攻撃を仕掛け、人質を救い出すことも可能。第35話にて、ガイスターロボ・ヴィートルに囚われたコトミを救うために奔走するコウタを助ける。また、その回では両腕部の小型ビームでケーブルを焼き

ファイバード/火鳥勇太郎 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

攻撃を受けたグランバードが身動きできないため、ブレスタージェットに敵を攻撃させて動きを止める→その隙にファイヤージェットを召喚して最強合体(35話)戦闘中にファイバードが拘束されたため、一旦グランバードに乗り換えて戦闘を継続→その後ファイバードの拘束を解いてから最強合体(39話)

再生怪人(特撮) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

脳獣の亡霊*9が登場。第47話ではドクター・マゼンダが4体の幽霊ヅノー*10を合成させたアクムヅノーを作り出した。高速戦隊ターボレンジャー第35話にて、流れ暴魔キリカの指揮するシニガミボーマの力で暴魔獣の亡霊*11が出現。しかし、あらゆる物を断ち切る魔神剣を手にしたブラックターボ

ギガボルト(超獣戦隊ライブマン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が生じてしまったため、現場判断で高下駄を履かせる造形になったという経緯がある。竹書房刊『スーパー戦隊画報 第2巻』では、ギガボルトの項目に第35話で登場したギルヅノーの紹介文が掲載されるという誤植をやらかしている。一番功績のあった者が、ギガボルト追記・修正の栄誉を得るのは当然のこ

ダウンフォール(仮面ライダービルド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ルトが関与するようになったのはご存じの通り。まあ浦賀の経歴を考えると組織の活動目的の遠因の一つがブラッド族と言えなくもないが…。『ビルド』第35話で戦争の原因がエボルトの所為だと非難する戦兎に対して「ホントにそうか?もし俺が地球に来なくても、お前達はいずれ戦争を引き起こしていただ

エクスカイザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

成する。通常はドラゴンカイザーの状態でキングローダーを召喚し、エクスカイザーがそこに乗り移ってからドラゴンが強化パーツに分離して合体する。第35話・第40話ではキングエクスカイザーがドラゴンジェットを召喚したり、第42話・第44話ではエクスカイザーがキングローダーとドラゴンジェッ

マスクオフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いが、手裏剣戦隊ニンニンジャー第7話「春のニンジャ祭り!」でニンジャレッド/サスケのマスクオフでリメイクされた変身シーンが登場した。また、第35話ではニンジャホワイト/鶴姫の変身シーンが新しく撮り下ろされ、フラッシュマン以来となるゴーグルオンの演出が取り入れられた。一方、悪の戦隊

迅/仮面ライダー迅 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

マギアとして覚醒しているが、元より自分の意思で感情表現や自己判断のもと検索をするといった行為も見受けられ、アークの意志による行動を徹底し、第35話でようやく個の意志を自覚した滅とは真逆の性質も持ち合わせる。第36話で目的としていた「アークの意志を地上に具現化する」事に成功。密かに

ポケットモンスター(アニメ第7シリーズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

美第32話セレビィ 時を超えた約束米村正二第33話ポケモン交換しませんか?宮田由佳第34話孤高の闘士サイトウ!オトスパスの脅威!!冨岡淳広第35話ピカチュウ、ゲットだぜ!面出明美第36話サトシとゴウ、砂地獄から這い上がれ!土屋理敬第37話ただいま、はじめましてアローラ!松井亜弥第

何でも斬れる剣 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダードは、設定上ではあらゆる物を両断する切れ味を誇る。劇中での切れ味はどうだって?聞くな、これは特撮だ。魔神剣(高速戦隊ターボレンジャー)第35話「愛を呼ぶ魔神剣」に登場。切っ先から天を揺るがすオーラを放ち、その切れ味は大地を割る恐るべき魔剣で、モアイ像にも似た石像に眠る赤い宝石

花寺のどか/キュアグレース - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の光線をドリルの様に束ね、敵に放つ。光弾(正式名称不明)「実りのエレメントボトル」を装填して発動。ステッキからピンクのエネルギー弾を放つ。第35話ではグレースとラビリンが「燃えよ、ビーバレ!」の影響を受けていたため光弾をボールにする技を編み出しスパークルを驚愕させていた。のどかの

レイダー(仮面ライダーゼロワン) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。また、第32話及び第33話では栄田、尾野と同じA.I.M.S.隊員の志田、出川が、第33話では井東、永福がバトルレイダーに変身している。第35話ではZAIAスペックの暴走を引き起こした滅亡迅雷.netの殲滅作戦において、大勢のA.I.M.S.隊員達がバトルレイダーに変身し、トリ

ZAIAエンタープライズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、いずれも滅亡迅雷.netにハッキング・悪用され、ゼロワン ブレイキングマンモス及びシャイニングアサルトホッパーに破壊されている。その後第35話でサウザーの指令下で登場、メタルクラスタホッパーを追い詰めた。フルCGで、モデルはブレイキングマンモスの流用。レイドライザー皆さん!ど

城光/タイガーアンデッド - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

とは、人間とは弱いものだ。やはり我々の種族こそが、世界を支配するに相応しい。[[“虎の惑星”かよ?>猿の惑星(映画)]]文句ある?初登場は第35話。ジェリーフィッシュアンデッドが一般人を襲っている現場に姿を見せるが、そこに暴走したジョーカーが出現した為、その場は一旦引き下がる。直

打ち切り(テレビ番組) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ていたが、後によみうりテレビの佐野寿七プロデューサーは、裁判にはなっていないし、「いじめられる可能性がある」というクレームであったし*38、35話で終了したのは視聴率の問題や作品的に『仮面ライダー』を超えられなかったため、と噂の一部を否定している。また、これが「このドラマはフィク

クライアス社(HUGっと!プリキュア) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

初めてはなをマジギレさせている。一方で家族に対して思い入れがあるようで、胸元にはクライアス社時代のルールーと一緒に映った写真を忍ばせていた。35話では番組を勝手に最終回にし、自分が主役のタイトルに変更しようとした。「今日で『HUGっと!プリキュア』最終回!来週から『バグったトラウ

アルゴノゥト(ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

闘であるため、アルゴノゥトの生き様と約束の話ともいえる。『ソード・オラトリア』のコミカライズ版でも、ベルと片角のミノタウロスの戦いが描かれた35話と、ベルとアステリオスの再戦が描かれた95話のタイトルが『英雄アルゴノゥト』になっている。ちなみに95話のベルとアステリオスの戦いでは

ガンダム・フラウロス - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ハブ・リアクターの再起動が行われ、ここで劇中で初めてガンダム・フラウロスであることが確定される。まあすぐに流星号になるんですけどね。そして第35話『目覚めし厄祭』では、ピンクの装甲を全身に纏い、シャークアイも施された四代目流星号として立派な(?)姿を視聴者に披露することとなる。た

クバル(動物戦隊ジュウオウジャー) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

度はジニスからあたかも自身の叛意を把握しているかのような態度を取られるようになった。バングレイの作戦に協力し続けたがもちろん本心ではなく、第35話でバングレイがジュウオウジャーに追い詰められた際、裏切って彼の右手を切り落とした。テメェ…!!おや?まさか…何時までも私が手を貸すと?

ジュウオウキューブ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

デカキィングゥ~!全高:94.0m全幅:77.0m胸厚:38.5m重量:12700tスピード:630km/h出力:10600万馬力初合体は第35話。全てのジュウオウキューブ(10体)およびジュウオウキューブウエポン(4体)が動物全合体することで完成する超巨大ロボ。武器は両腕に合体

石上静香 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

6 00:53:40) ジョジョで言うなら、アヌビス神に乗っ取られた子供(28話)、関係なさそうで実はダービー兄の味方してたターバンのガキ(35話)とかやってたよね -- 名無しさん (2017-03-06 01:15:29) 競女の役だと腐ってたな・・・wRINNEのれんげ

雷鳴合体サンダーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

意されている。日常場面での専用BGMはダグオンメンバー全員に割り当てがあるものの、戦闘シーンの専用BGMがあるのはリュウとライだけである。第35話 地球での初陣。サバラス星人の宇宙船に潜り込み、ボルトシュートで宇宙船を破壊、引きこもって攻撃できなかった敵を外に引きずり出すことに成

サブカルチャーに関する都市伝説 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

する形で公式から否定されていたりする*15。なお、『鎧武』に関しては『ウィザード』のテーマであった「希望」を真っ向から否定・非難する発言が第35話と後半に存在しており、しかもそれがウィザードアームズに変身したことのある葛葉紘汰=仮面ライダー鎧武に向けて発せられているが、これを前作

機獣合体シャドーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

星人を地上に撃ち落とすことは出来たが、地上戦では蜘蛛の糸で捕らえられて動けなくなった。第29話 ダグターボと共にラドンパ星人の円盤を破壊。第35話 サバラス星人の円盤相手には苦戦するが、ダグウイングと協力して、サバラス星人に沈められかけた船を救助した。第46話 サルガッソに潜入し

九条貴利矢/仮面ライダーレーザー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

か?貴利矢さんもドクターのはずです!!……ドクターなんてもう必要ないんだよ。第34話終盤でクロノスの力により、バグスターとして復活し、続く第35話では永夢たちの前で変身を解き正体を明かす。黒いレザージャケットを身に纏い顔つきもあってますます893、一度は自らを殺した黎斗は勿論永夢

ヘボット! - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

して振り回されている。なぜか下の名前がコロコロと変わり、13話からもう夏ではないという理由から冬彦に、23話辺りからいつの間にか春樹に改名、35話では季節に合わせて梅雨男と改名した。本名はコワコワットかもしれない?ダスッペリアン(CV:藤井ゆきよ)養殖ワーム星から太陽系観光にやっ

合身戦隊メカンダーロボ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

分で読めます▽タグ一覧トライアタック!メカンダーロボ!『合身戦隊メカンダーロボ』とは1977年に放送された和光プロ製作のロボットアニメ。全35話。知名度はお世辞にも高いとは言えず、2秒で考えたんじゃないかと思える適当な名前、洗練されているとは言いがたい不細工なメカデザイン*1な

災魔一族 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となって敗退した。使い魔インプス戦闘員に相当する全身タイツの小悪魔。「チキチキ~!」という鳴き声が特徴。マシンガン内蔵の剣を装備しており、第35話ではディーナス配下の女性インプスも登場した。彼らもピエールのカードによる巨大化が可能。愛嬌もあり、ピエール指揮の元ゴレムカード捜索に駆

ザイドス少佐 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

なったジンは「失せろ! 何者も俺に命令する事は出来ん」と、見事なまでに部下となる事を拒否し、そして去って行くのであった…。その後日談となる第35話「新奥義蜘蛛の舞」にて、豹牙流奥義とされる魔道妖拳・蜘蛛の舞を習得したジンは亮にリベンジを挑み、蜘蛛の舞を食らわせて戦闘不能へと追い込

ジョージ真壁 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ソン達の前に姿を現したのは三組織の中で一番遅い。初めて会った人に抹殺宣言されるジャンパーソンの心境やいかに。「この私に口答えしたからだ!」(35話)処刑場にて、ネオギルドを裏切ったロボ達はなぜ処刑されたのか?ボスの機嫌を損ねたからです。言い方次第で首領の威厳も保たれるものだが、こ

巨獣ハンター・バングレイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

出してジュウオウジャーらを撹乱。大和を捕らえると残された5人に彼の命は本物のキューブホエールと引き換えという条件を突きつけて撤退する。そして35話、人質として捕らえた大和を利用し残るジュウオウジャー達にキューブホエールと大和を交換する取引を持ちかけた。……が、バングレイは真っ当な

重連合体ライナーダグオン/超重連合体スーパーライナーダグオン - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

を見出す活躍を見せた。どちらも相手の動きを観察して弱点を見つけるという、ヨクの持ち前の頭脳が光った。飛行能力を生かしての救助活動も見られ、第35話でのサバラス星人事件では、ダグシャドーと共に船の救助を行い、第37話でのトラッカー星人事件では、ダグターボとダグアーマー(ダグドリルは

魔王獣(ウルトラ怪獣) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

さん (2017-09-11 06:15:49) マガジャッパは擬人化されて女の子になっても「臭いがキツい」と漫画『ギャラクシーデイズ』第35話で言及されてる。女の子にはちょっと可哀そうかも。バードンの肉食怪獣SNS仲間がおいしそうな怪獣娘として投稿した写真としての登場であり、