「魔改造」を含むwiki一覧 - 3ページ

ガンダム・フレームMS(鉄血のオルフェンズ) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

唯一、厄祭戦当時の姿が不明な機体。デブリ帯に放棄されたものが所有者を転々とした後、宇宙海賊ブルワーズの手に渡り、デブリ帯での活動を前提とした魔改造が施された。その後、鉄華団の手に渡り、「グシオンリベイク」「グシオンリベイクフルシティ」として幾度目かの魔改造が行われていて、リベイク

王子(千年戦争アイギス) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

の解放者」でこの姿になる。エインヘリヤルを撃破したことで、英魂に選ばれた王子が彼らの武器と魂を受け継いでいる。王子本体は(今までに比べると)魔改造度控えめだが、周りに漂う武器と魂によって立ち絵の画面占有率は過去最高レベル。恒例となった「戦意高揚【英魂】」は通常の攻防20%アップに

エアロゲイジ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた燃焼を実現するためであるとのこと。オーナー企業「ジガー」はフランスの菓子メーカーだが、イタリア企業開発の試作機をベースに最新技術を投入し魔改造を行ったのがこのカルバドスであるらしい。作中でも詳細が明かされていないためか「脳波操縦ができる」等の噂まで飛び交っているとのこと。そし

レベル100越え八人衆(ゼノブレイド2) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

バーコンボでのハメ殺しが難しくなっている。チャレンジバトルの強敵特有の能力、属性玉付加で強くなる「属性覚醒」も習得。そして何よりも厄介なのが魔改造された「クラウドブレス」。その効果はダメージ+悪臭+パーティゲージ減少(多段攻撃)+レベル100越えの雑魚4~5体召喚。加減しろ莫迦!

武田観柳 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2021/04/13 Tue 21:26:00更新日:2024/05/27 Mon 10:39:31NEW!所要時間:約 11 分で読めます▽タグ一覧金!まさにこれこそ力の証!武田観柳とは『るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚-』の登場人物。【目次】【プロフィール】身長:169

R-TYPE FINAL 2 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ト・ダンサー原作のアローヘッドに代わって最後に立ちはだかるのはなんと究極互換機。しかも、戦闘中に波動砲やフォースを換装してくるというこれまた魔改造仕様。スタンダードフォース&スタンダード波動砲のセット、ダンタリオン装備一式、フレイムフォースの火炎装備一式をローテーションで換装しな

機動戦隊アイアンサーガ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーでは出番が殆どないが、外伝やイベントで主役を張ることが多い。外伝をクリアすることで入手可能&強力なスキル群から使いやすいパイロット搭乗機は魔改造された赤いアイアンヘッドS。また彼女の仲間は魔改造されたアイアンヘッドに搭乗する。◇ICEYインディーズのゲームとのコラボで専用機を引

ふぃぎゅ@メイト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始まるのだった。メインキャラクター渡馬景護主人公。オタクだけど引きこもりじゃないぞ?しっかり大学に行ってるぞ!フィギュアを作れないが、改造(魔改造)技術は高い。やたら地雷を踏むのはエロゲ主人公なのでお約束。炎道イフリナ声:青川ナガレ魔法世界「ルギス」の自称天才魔法少女。禁断魔術「

ミラボレアス(極限征伐戦) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

巨大な星を落とすわ、ブラックホールを作るわ、挙句の果てには一度死んでから蘇るわ・・・・・・もはや古龍種だからという言い訳では済まないビックリ魔改造であり、出るゲームを間違えたかと言いたくなる変化に拒絶反応を示す人も少なくなかった。(特に本家プレイヤーはこの反応が多かった)いや、F

特殊戦技教導隊 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーにより拉致され、洗脳・改造の末、ガルイン・メハベルとしてエアロゲイターの尖兵となった。Record of ATXではエアロゲイターによって魔改造されたタイプSと併せてゼンガー(グルンガスト零式)、エルザム(ガーリオン・トロンべ)、ギリアム(Mk-IタイプR)、カイ(量産型Mk-

VF-19 エクスカリバー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が輸出規制のため却下され、パーツだけでもとヤンに頼み込むがこれも却下。代替案として提示されたEF型にS.M.S技術部とヤン・ノイマン研究室で魔改造を施す「VF-19ADVANCEプロジェクト」によって誕生した機体。予備機合わせて2機のみの生産。ヤンのプライベートプランという形のた

美少女フィギュア - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

この称号を得るフィギュアとしては、邪神モッコス、邪神セイバー、サスケェ(チャクラ宙返り)が有名。一周回ってカルト的な人気を得る場合もある。・魔改造フィギュアを全くの別物(特にエロチック)に改造すること。水着やパイスーを肌色にリタッチする程度から、頭部を差し替えたり、本格的におっぱ

キッド・サルサミル - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たくなるような技術力持っているからな -- 名無し (2013-08-11 16:17:08) こいつとアストレイのロウが組んだらどんな魔改造ガンダムができるだろう? -- 名無しさん (2013-08-26 13:56:39) ↑XXアストレイとかじゃね? -- 名無

ゲルググ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、マサイ専用ゲルググが使えるACTゲームはガンダムバトルユニバースだけだろう。そのマサイゲルググ……実は軽く鬼畜であったりする。シャア専用は魔改造されたオーパーツ、もはやゲルググであってゲルググではない。ディジェをも上回る威力のビームライフルに、本家ドムのそれを軽く凌駕する威力の

ジェノブレイカー(ゾイド) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

トアイゼンみたいな立場かな -- 名無しさん (2015-07-10 07:36:35) ジェノザウラーでも狂暴で扱いにくかったのに更に魔改造施したって点はスパロボでいうならアルトかアルト・リーゼに改造って方が近いな -- 名無しさん (2015-07-10 11:39:

グラハム専用ユニオンフラッグカスタム/オーバーフラッグ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーフラッグス仕様)」として別機体として扱われる。劇中では単に「カスタムフラッグ」とだけ呼ばれ、後にビリー・カタギリの手によりGNフラッグへと魔改造される。オーバーフラッグ見せてやる、ガンダム!これがフラッグの力だ!OVER FLAG型式番号:/SVMS-01O全高:17.9m重量

マドロック(ガンダム6号機) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ダムと不名誉な烙印を押されてしまった。一応言っておくが、マドロックと対峙した旧ザクは外観が旧ザクなだけで中身はフェンリル隊の整備班長が趣味で魔改造した機体(班長曰く「この隊で一番の高性能機」)である。また、マドロック自体も後方からの砲撃を主目的としたMSであるが、その時のパイロッ

主人公機強化 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ップを果たしている。1度目は、戦闘中に中破した直後に駆けつけた援軍が届けてくれた強化パーツを空中で落下中に強引に換装、2度目は、敵に鹵獲され魔改造を施されたところを奪還と、いずれもなかなか熱い展開。◆カガクゴー空想科学大戦3より。上記の様々な作品における強化を「科学的に正しく」考

キャストオフ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、ただ服を脱ぐだけでもキャストオフ扱いする事もある。要するに現状から周りに纏ったものを外せば何でもキャストオフである。関連項目オーバーボディ魔改造「キャストオフ!」《CAST OFF…CHANGE NEET!》この項目が面白かったなら……\ポチッと/#vote3(time=600

ホシムラ・ユイ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

じ)教室をメイド喫茶化部屋の間取りやサイズすら自由自在窓から一面海や島が見えるようにする(勿論、美星学園周辺にはそのような物は無い)それらの魔改造を1日あれば全て元通りと公言するなどなど…。また、かなりの大食いで、中華飯店娘々での大食い勝負や胃袋の中身が無くなってくると急激にダレ

ゴエモン ~新世代襲名!~ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

よりゴエモンのパートナーになり、共に旅に出る。ハンマー振り回したり花火打ち上げたりする。可愛い。科学技術系の知識に厚く、ゴエモンインパクトの魔改造を行ったのも彼女である。か弱い女の子なので機動力は最低だが、自ら開発したからくり武器により、全メンバー中最高の攻撃力を誇る。メイン武器

改造(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2011/05/03(火) 20:48:47更新日:2023/08/18 Fri 18:58:17NEW!所要時間:約 9 分で読めます▽タグ一覧ゲームの楽しみ方は人それぞれである。通常プレイ以外にも所謂縛りプレイをしたり脇道にそれてばかりのプレイをしたりと多種多様な楽し

ビグ・ザム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

いる。このようにMAの枠を超えてビグ・ザムの皮を被った巨大機動要塞の様相を呈しており、サイズも明らかに原典よりデカい。一方で内装こそ徹底的に魔改造されてはいるが、外見は原典のビグ・ザムを大きく逸脱はしてはいない。ゲームでの活躍Gジェネ初代から量産型と共に登場。原作通り宇宙戦向けで

機動戦士ガンダム 第08MS小隊(小説) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

だが、『キャプテンジョー』と言う戦争ドラマのファンで暇さえあれば携帯テレビで観てるなど子供っぽい。対戦車ロケットでグフカスタムをぶっ飛ばす、魔改造したEZ-8で空を飛ぶなどちょっとぶっ飛んでいるところも。◆テリー・サンダースjr「そうだな…これからは天使とでも改名するか」死神サン

アストレイシリーズ(ガンダムSEED) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。後に人型のタイラントモードと獣型のブルートモードの二形態を持つ『セカンドイシュー』、更にファーストの武装を組み込んだ『サードイシュー』へと魔改造を繰り返す。量産型アストレイシリーズ□MBF-M1 M1アストレイパイロット:アストレイ三人娘、ジャン・キャリー、他オーブ軍一般兵オー

沈んだ願いの果て - 艦これTRPG部 Wiki

@425:っぽい!潮@2-1425:ごたいじょうー飛龍@2-1082:っぽい瑞鶴@2-1219:っぽい提督@425:というわけで、九九艦爆を魔改造かしら鳳翔@3-391:ですねえ瑞鶴@2-1219:悪魔改造!鳳翔@3-391:開発資材とー…ボーキ1d6かな?鳳翔@3-391:(も

小学校防衛戦!@1927 - 艦これTRPG部 Wiki

気能代@1934:イベント決めますー提督@425:どぞどぞ能代@1934:evqtKanColle :任務イベント表(10[6,4]) → 魔改造:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《秘密兵器/背景9》で判定。(建造ノ書弐P138)提督@425

戦国SCP1第三回「とある南方の港湾姫」 - 艦これTRPG部 Wiki

千歳@2-1632:ほう扶桑改@2-1630:なるほど阿武隈@2-1635:機銃を3本まとめて3連装機銃にできませんか!千歳@2-1632:魔改造すぎるだろ・・・w提督@297:そんなものはない。阿武隈@2-1635:よく考えたら口径がちがった伊19改@2-1628:そもそも装備

ハニースイートパニック!?~蜂蜜天国と深海棲艦~@3-1209 - 艦これTRPG部 Wiki

明石:「あー、正直わかんないです。提督さんの為に作ったあれじゃないかなーとは思うんですけど」古鷹改@2-768:「多分ソレが深海棲艦によって魔改造されてるかと」菊月改@3-72:「ここまでの規模は想定外・・・と?」鳥海@425:「ふむ・・・・?」 依然肩は掴みつつ明石:「いやー、

ゴードンの兄弟 - Dooiney2000系動画きかんしゃトーマス&歴史 Wiki

煙板をつけている期間は短い。A3形に再構築されていないのはグレート・ノーザンのみで、こちらは代わりにThompson Class A1/1に魔改造された。その後1962/11/19に廃車。1966年までにフライング・スコッツマン以外はすべて廃車になっている。ユーモリストは不明瞭だ

アンズ環礁泊地攻撃作戦@3-797 - 艦これTRPG部 Wiki

長門改@2-520:おっ、任務21:16:山城改二@2-951:ETMT コマンド忘れてたKanColle : 任務イベント表(10) → 魔改造:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《秘密兵器/背景9》で判定。(建造弐p138)21:16:GM

てんぷら/セッション/『漂着したヲ級を保護しました』/3話 - 艦これRPG Wiki

改カヨ川内:副砲は倉庫行きでいいんじゃない?夕立:副砲はつめないから・・・榛名:なら倉庫に提督:ほいほい夕立:そして、いつの間にか妖精さんに魔改造されて魔改造兵器に・・・伊168:15.5inch5連装副砲かな?榛名:こっちはおkですよ>装備とか目次1 登場キャラ1.1 PC1.

ZAP SPACY - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

除班班長になったりもしないよ。優秀なエンジニアの腕を持ち「魔法使い」の名で呼ばれる。童貞的な意味ではない。ペンドラゴンに対しての愛着が強く、魔改造された際は「俺のペンドラゴンが……!」と嘆いた。キングジョー等ロボットにも精通しており、別宇宙のオーバーテクノロジーであるジャンボット

砕け得ぬ闇(アンブレイカブル・ダーク) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ている模様。エーベルヴァイン家は他3人のクローディア・スタークス・ラッセル家の宗家で、4人は遠戚関係。王様とはやっぱりラブラブ。王様の甲冑を魔改造したり、なのはと文通してたら「我のあずかり知らぬ所で……っ」と言われるほど。人見知りは変わらずだが、なのはさんやあなたさんの前には余り

ガンダムバトルシリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。狙撃ゲーと言われる所以。○限界突破チューン限界を超えてチューンすること。通常は元ポイントの3倍を払わなければできないが、条件を満たすことで魔改造することが可能。○パスワードミッションパスワードを入力することで出現するエキストラミッション。ネタに走っているものが比較的多い。ユニバ

シエル(TYPE-MOON) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

をしばき倒せる鈍器と化す。ちなみに第七聖典には自我を持った少女の精霊である「セブン」が宿っており、こちらはファンディスク歌月十夜に登場する。魔改造によってかなり拗くれた性格になってしまい、ことある毎にやさぐれている(でもシエルが大好き)。リメイク版では大幅に設定が変更され、大本は

T-72 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

三世代型戦車に伍する事は出来ず、性能の改善も限界を迎えつつあったが、T-14の開発実績を基に改良したT-90Mの登場で一応の解決を見ている(魔改造の領域に達しつつあるが、最新技術の粋を集めたT-14よりも安価で調達可能*21)。2020年以降に本格量産が予定されている戦後第四世代

ストライクフリーダムガンダム - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

保管庫送りになってしまった。それをクライン派(ターミナル)の人員が持ち出し、同じくザフトから盗んだセカンドステージシリーズのデータを満載して魔改造の限りを尽くしたという代物。つまり世代的にはフリーダムと同じファーストステージシリーズ相当なのだが、最新技術でアップデートされているた

リ・ガズィ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

-27 09:39:09) 思いくそ後付けだから言ってもせんなき事だが、完全変形してしかも自分専用機もちゃんとあったZプラスを叩き台に徹底的魔改造でオリジナルをも超える新型ゼータを自作とは行かなかったのか?まあプラスはプロパガンダ用で実際操縦したのは影武者で本人は乗った事ないとい

都営地下鉄新宿線 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

および経年の浅い10-000形を有効活用するため、先頭車両のみ新造した10-300形で中間車両は既存の10-000形で構成されているという、魔改造された異質の車両で、8両編成。「R」は改修の意味のRepair、改造の意味のReconstructionの頭文字が由来だという。10-

ドラゴニック・ウォーターフォウル(カードファイト!!ヴァンガード) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーターフォウル。レアリティはSVRやORを除いた最高のVR(ヴァンガードレア)だが、その使い勝手と性能ははっきり言って別物と言ってもいいほど魔改造されている。まず登場時効果だが、グレード2以上という制約はあるもののノーコストで相手のリアガードを除去できる。このユニットが登場すると

大改造!!劇的ビフォーアフター - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

れた家の人が、重要な場所を『○○を置くために』という理由で台無しにしたりすることも少なからず有る。最後に匠に当たり外れがあるのは確実である。魔改造##劇的ビフォーアフターもあるが、難題を解決し家族に笑顔を与える匠がいることを忘れてはならない。今回のリフォームに挑む匠はwiki籠り

白面金剛九尾イヅナ(神羅万象) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

切り替えられる差し替えパーツが用意されている。フィギュア用の台座も凝った色合いで発色が綺麗との評判。造形されたフィギュアを裸に剥いでしまう『魔改造』を行った購入者もいた模様。しかし、ネットにある魔改造の報告では服の都合上、剥ぐのは難しく改造しにくいようだ。初回特典として、描き下ろ

レジェンドマラソン - 魔界戦記ディスガイアRPG大好き屋(wiki)

とは、アイテム界でレジェンドの宝箱が出るまで何度もやり直すことです。アイテム界の中でもアイテム神はドロップ率がかなり高く、黒サンタラハールの魔改造1(ドロップ率+5%)やパイレーツの魔改造1(ドロップ率+5%)が4体いると、ドロップ率が100%になるようです。このことからアイテム

鳥の人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

かせる。CPUが使うと異様に精密な動作で自機を追ってくる鬼畜ホーミング仕様に。発動した瞬間ロックオン対象を正面に捉えるため、精密さと相俟って魔改造機でも回避は困難。ダメだと判断したら素直に諦め、大人しく防御に徹するべし。実は、発射前に近寄り、そのまま横に向かってグルグル周囲を回れ

RUF - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

たと来たら…危険な香りがするのは目に見えているのである。ちなみに最高速は340km/hと未だにポテンシャルが高い。チューニングカーといえども魔改造でほとんど純正911のパーツを使用せず、ほぼ自作。自動車メーカーとして登録されてるので車検証もポルシェとは記入されない。また、自社が公

ガンダムビルドファイターズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ンラインゲームで、ガンプラバトルやってくれないかなぁ。 -- 名無しさん (2021-07-13 09:22:55) それと、ガンプラを魔改造すればするだけ、強くなるんだよね? なのに素の1stガンダムで準優勝したっていうパパ何者なんだよ……w -- 名無しさん (202