ハニースイートパニック!?~蜂蜜天国と深海棲艦~@3-1209

ページ名:ハニースイートパニック!?~蜂蜜天国と深海棲艦~@3-1209

卓情報
この卓は健全です

GM:提督@3-410
鎮守府:未来鬼灯同盟
参加艦娘:
扶桑@2-1630
鳥海@425
古鷹@2-768
菊月@3-72
レベル:4~6
サイクル:2
シーンエディット 日常 交流 遊び サルベージ(平常扱い) 激戦(平常扱い) 作戦(平常扱い)
卓傾向 デバフ祭り 
 特殊ルール:べとつき度 デバフ

目次

プリプレイ[]

GM:点呼開始!
菊月改@3-72:準備完了!(1/4)
鳥海@425:準備完了!(2/4)
古鷹改@2-768:準備完了!(3/4)
扶桑改@2-1630:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!
GM:というわけで、全員揃いました。早めではありますが、始めていきます。よろしくお願いします
鳥海@425:よろしくお願いします!
扶桑改@2-1630:よろしくお願い致しますね
菊月改@3-72:よろしくお願いします!
古鷹改@2-768:よろしく
GM:自己紹介は時間があるときにサブに投げる方式→
鳥海@425:新しいな・・・

GM:各種宣言および自己紹介はこっちでお願いねー
鳥海@425:はいな
鳥海@425:一番手は貰ったぁ!
鳥海@425:「重巡洋艦、鳥海です。至って普通の重巡洋艦です」
鳥海@425:「経験値前借りは無し、名誉点はお借りしていますね」
鳥海@425:「名誉点レンタル装備は20.3cm(3号)連装砲と探照灯をチョイスです。素敵な装備!」
鳥海@425:「最終的な装備は、【20.3cm連装砲】《えっち》、【15.2cm連装砲】《突撃》、【20.3cm(3号)連装砲】《夜戦》、【探照灯】となります」
鳥海@425:「アビリティは、ですね。【計算通り】【早く夜戦】【博覧強記】を取得しています」
鳥海@425:「ああ、【博覧強記】の指定は[戦闘分野]ですね」
鳥海@425:「この辺りでしょうね。それでは、お上品に参りましょうか!」
GM:はいなー
扶桑改@2-1630:お上品とは一体
扶桑改@2-1630:では2番手参りましょうか
鳥海@425:お上品です!
扶桑改@2-1630:「扶桑型航空戦艦、扶桑です。久しぶりの登場でして…少し緊張いたしますね」
扶桑改@2-1630:「まずは前借りから…110点お借りして700点になりました。Lv5になっております。」
扶桑改@2-1630:「合わせて最大行動力が2点上昇し、12点となっております」
扶桑改@2-1630:「Lv5なので、レンタル名誉点は10点。これを利用し、【41cm連装砲】と【試製41cm三連装砲】をお借りしました。」
扶桑改@2-1630:「少し未来を先取り…かしら?」
扶桑改@2-1630:「戦術アビリティは【獅子奮迅】と【応用力】の2つを」
扶桑改@2-1630:「戦艦ですが、比較的安定した構成を取れるのが私の強みですね。」
扶桑改@2-1630:「応用力の指定は(おおらか左,幸運右,えっち右,おしゃべり左右)となっております」
扶桑改@2-1630:「固有は【空はあんなに青いのに】をとっておりますね」
扶桑改@2-1630:「旗艦をお預かりいたしましたし、その立場に恥じぬよう…精一杯頑張りますね?」
扶桑改@2-1630:「よろしくお願いいたします。」
扶桑改@2-1630:では、次のお方にお渡しいたしますね
古鷹改@2-768:「私かな?」
古鷹改@2-768:「前借等はないです~。」
古鷹改@2-768:「名誉点はほしいけど~、どうせ2号砲だからね~」
古鷹改@2-768:「スキルは吶喊・護衛・疾風・獅子のコンボ型です。」
古鷹改@2-768:「いじょう?ヨロシク」
菊月改@3-72:「最後は私か・・・」
菊月改@3-72:「睦月型九番艦、菊月だ、共にゆこう・・・」
菊月改@3-72:「前借りでレベル5になっている」
菊月改@3-72:「これで行動値が18から20だ・・・」
菊月改@3-72:「それとレンタル装備で【4連酸素魚雷】を2本借りさせて貰った」
菊月改@3-72:「装備は【10cm連装高角砲】と【4連装酸素魚雷】2つだ」
菊月改@3-72:「スキルは固有で【礼は言わぬ】・・・恩は行動で返すさ・・・」
菊月改@3-72:「戦術で【待ち伏せ】と【虎視眈々】・・・ま、要は後詰めで火力を叩き込むだけさ」
菊月改@3-72:「よろしく頼む・・・」
菊月改@3-72:以上です

GM:というわけで、サクサクと旗艦を決定していきましょう
どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。
鳥海@425:扶桑姉様かしら?
扶桑改@2-1630:でしょうか?
古鷹改@2-768:だね
扶桑改@2-1630:では…僭越ですが私がまいりましょう
GM:では、扶桑姉様に決定です。それでは、いよいよ大惨事表・通称艦隊名決定表に行きますか
鳥海@425:わくわくしますね!
古鷹改@2-768:特殊なんて早々来ないさ
GM:コマの順番で扶桑姉様から→の順に行きますか
扶桑改@2-1630:では
扶桑改@2-1630:kantai いけるかしら?
KanColle :艦隊名決定表(11[5,6]) → 「地名表(chimei)」+「水棲表(suisei)」+「チーム表(team)」
扶桑改@2-1630:1足りなかったわ
鳥海@425:おやおや
古鷹改@2-768:普通だな
GM:地名表かー。地中海じゃないから地中海表は使えんな
鳥海@425:chimei さて
KanColle :地名表(14[1,4]) → 東京/トウキョウ
鳥海@425:無難
古鷹改@2-768:TOKIO
GM:HAHAHA
古鷹改@2-768:suisei
KanColle :水棲表(36[3,6]) → イカ/スクイド
GM:東京烏賊
菊月改@3-72:team
KanColle :チーム決定表(14[1,4]) → 海援隊
鳥海@425:この・・・何?
GM:東京烏賊海援隊
菊月改@3-72:なんというか・・・無難?
GM:振り直し、その他もろもろございましたらどうぞ
鳥海@425:水棲ふりなおしたいれす!
GM:では、鳥海さんどうぞ
鳥海@425:SUISEI わぁい!
KanColle :水棲表(13[1,3]) → クジラ/ホエール
鳥海@425:大きい
鳥海@425:・・・東京勇魚海援隊とかどうだろう
GM:という案が出ましたが
GM:東京烏賊海援隊 東京勇魚海援隊 候補は今のところ二つです
古鷹改@2-768:語呂だと後者かな
GM:後者案が出ました。反対だけど言いにくいなどはにGMへの耳でどうぞ
扶桑改@2-1630:お任せいたしますね。
菊月改@3-72:いいんじゃないかな!
鳥海@425:にゃー!
扶桑改@2-1630:決定かしら?
鳥海@425:っぽい
GM:特にないようなので、東京勇魚海援隊に決定です
扶桑改@2-1630:ぱちぱちぱちー
鳥海@425:わーわー
GM:というわけで、他に宣言等はないかな?(サブに投げてるの除いて)
GM:ならば、導入行くじぇ。
鳥海@425:はいにゃ
扶桑改@2-1630:はーい
古鷹改@2-768:っぽい?
菊月改@3-72:っぽい!

導入[]

OP『蜂蜜と制服泥棒』[]

GM:というわけで、導入です。
GM:キミたちが居るのは、海です。しかし海と言ってもいつもの出撃をしている海ではありません。
GM:青い海、白い砂浜。要するに海水浴場でございます。皆さんは、ここの鎮守府に派遣という名目で休暇を渡されています
扶桑改@2-1630:ばかんすね
鳥海@425:夏だ!海だ!
扶桑改@2-1630:任務などをしているのではなく、純粋に休暇を楽しんでいるのかしらね?
GM:ですね
GM:この未来鬼灯同盟への「派遣」は休暇と同義語です
GM:純粋に、存分に羽を伸ばしている最中でございます。
扶桑改@2-1630:ふむふむ
古鷹改@2-768:夏休みですね
扶桑改@2-1630:照りつける太陽!綺麗な砂浜!広々と広がる海!
鳥海@425:「夏ですねー」
扶桑改@2-1630:「夏ねー」
菊月改@3-72:「夏だな・・・」
古鷹改@2-768:「綺麗な海ですよ~」
扶桑改@2-1630:「こうしていると…普段私達が戦っている海とはまた違って見えるわね…」
鳥海@425:「楽しめる時は、楽しんでおきましょう」 ビキニ+パーカー装備
菊月改@3-72:「ま、たまにはこういうのもいいだろう・・・」
古鷹改@2-768:「いいのかなぁ・・・」
GM:照りつける太陽は支給されたビーチパラソルに遮られ、潮風も気持ちいい。水着や飲み物なども支給(費用という形で)されており、まさに天国
扶桑改@2-1630:「えぇ、日々が戦いばかりでは体ではなく、心も疲れてしまうもの。ご好意に甘えましょう?」
古鷹改@2-768:海の家らしきものが執務室かな
扶桑改@2-1630:すごい
鳥海@425:「そうですね・・・。しかし」 皆をしげしげと眺め
菊月改@3-72:「?・・・どうした?」
GM:いや、鎮守府の建物は近くにあるよ。普通の鎮守府
鳥海@425:「皆さん、水着が映えますね」 メガネくいっ
扶桑改@2-1630:「鳥海さん…どうされました?」
扶桑改@2-1630:「あら…ふふ、お上手ですね。」
GM:そう、天国……のはずだったのです。それから約一時間後にあんなとこになるなんて……
古鷹改@2-768:「え?普通だとおもうけどなぁ?」
鳥海@425:「いえいえ、率直な感想ですよ・・・素材がいいんです」
菊月改@3-72:「そっちこそ、中々似合ってるじゃないか・・・」
扶桑改@2-1630:「普段はあまりこういったものを身につけませんので、少々お恥ずかしいですが…」
鳥海@425:「いえ、私は・・・ ありがとうございます」 菊月に笑顔で
菊月改@3-72:「なぁに・・・こちらこそ率直な感想さ」軽く笑いながら
GM:まぁ、そんな感じで皆さんは海を楽しんでいます。
鳥海@425:「ふふ、これは一つ食われちゃいましたね」
GM:ただし、その楽しみはあるときになって、一瞬で別のモノに代わってしまいます。
扶桑改@2-1630:ほむ…?
GM:バカンスを楽染み始めてから約一時間後。唐突に、後ろの街の方が騒がしくなっていきます
GM:たのしみ
鳥海@425:「・・・おや、祭りでしょうか?」 ジュースちゅーちゅー
扶桑改@2-1630:「街の方が少し…騒がしいみたいね?」
古鷹改@2-768:「いってみます?」
GM:なんか、よく聞けば悲鳴とか「オーマイゴッド」とかが聞こえたりもしてます
菊月改@3-72:「・・・何かあった・・・のか?」
鳥海@425:「何でしょう、事故でしょうか?」
扶桑改@2-1630:「えぇ…お祭りといった様子ではないみたい?」
扶桑改@2-1630:「そうね、行ってみましょうか?」
菊月改@3-72:「そうだな・・・」
鳥海@425:「野次馬ってみましょう」
扶桑改@2-1630:やじやじ
古鷹改@2-768:うまうま
GM:じゃあ、野次馬に行くとですが……
GM:なんか、信じられない光景が。 なんか街のいたるところで琥珀色の何かが噴出して家やらお店やら道路を覆っていこうとしています。
菊月改@3-72:「何だこれは・・・」
扶桑改@2-1630:「えっ、これは…!?」
GM:ちなみに、しばらくすると、琥珀色の何かは海の方からも来てるよ
鳥海@425:「野生のスライムかしら・・・」
扶桑改@2-1630:「すらいむ、ですか?」
鳥海@425:「囲まれましたッ!?」 後ろを振り返って
古鷹改@2-768:「これは・・・逃げたほうがいいのかな?」
GM:ちなみに、人は大パニックになっているようですが、海軍の制服を着た一人の少女と艦娘一人が避難指示を出して、どうにか逃げているようです
鳥海@425:「はい、スライムです ・・・ってスライムだとまずいわね」
扶桑改@2-1630:「来たばかりで状況はまだ飲み込めませんが…少なくとも事件のようですね」
提督:「とりあえず、皆さん……こちらへ避難を……あれ?」
扶桑改@2-1630:「貴方は…提督?」
鳥海@425:「おや、司令官さん?」
提督:その一人の少女はあなた方を見つけると、話しかけてきます。みなさんの派遣された先の提督なので、もう顔合わせは住んでます
古鷹改@2-768:「やっほー提督~」
扶桑改@2-1630:「一体どうされたのですか?…いえ、それよりもこの街の様子は一体…」
提督:「ああ、こんにちは。古鷹さん……じゃなくて、ちょっと緊急事態が。とりあえず、あなた方はすぐに鎮守府の提督室まで避難を」
提督:「扶桑さんも。事情は提督室でお話します」
菊月改@3-72:「・・・何かあったのか?」
提督:「その……えっと……大変なことが、おきまして……」
提督:「町中に蜂蜜が溢れだしてます」
鳥海@425:「・・・蜂蜜ですか?」 怪訝な顔で
菊月改@3-72:「・・・蜂蜜?」
扶桑改@2-1630:「蜂蜜?…もしかして、街を覆うあの液体は…?」
提督:「……蜂蜜です。詳しくは提督室で……」
菊月改@3-72:「・・・了解だ」
古鷹改@2-768:「了解しました~。」
鳥海@425:「はい、了解です・・・?」
扶桑改@2-1630:「…分かりました。急を要する事態でしょうし、すぐに参りますね。」
扶桑改@2-1630:「ですが、避難誘導の方は問題ありませんか?」
提督:「わたしの、あきつさんと、謎の艦娘さんたちでなんとか、大丈夫です」
提督:※謎の艦娘さん。要するに決まってないNPCである。多分、希望がなければGMのPCが出てる
鳥海@425:逮捕されてそう
扶桑改@2-1630:瑞雲好きそう
扶桑改@2-1630:「了解いたしました。くれぐれも…お気をつけて、提督。」
扶桑改@2-1630:(蜂蜜にお気をつけてってなんだろう
鳥海@425:はにーとらp
扶桑改@2-1630:甘そう
菊月改@3-72:(ベトベトにならないように・・・とか?
扶桑改@2-1630:お選択が大変そうとかいう素朴な心配
提督:なんか、総出動したら逮捕者2名、被誘拐1名出そうな気がするが、そんなことはしーらぬい。で、場所は提督室です
提督:キミたちは、急いだために水着姿のままですが、着替えや艤装などは鎮守府に置いてあるはずなので、特に問題ないように思えます
扶桑改@2-1630:何も問題はないな
鳥海@425:ああ・・・
提督:「というわけで、皆さん、緊急ではありますが……お願いがあります」
扶桑改@2-1630:「艦隊一同、参りました。」
提督:「お疲れ様です。さっそくですが、事件発生です」
鳥海@425:「はい、何なりと」
菊月改@3-72:「任せてくれ・・・」
古鷹改@2-768:「古鷹がんばります!」
提督:「本当は休暇を楽しんでもらいたいのに、ごめんなさい。 実は……明石さんが作った蜂蜜製造機が暴走しました」
菊月改@3-72:「・・・蜂蜜製造機?」
扶桑改@2-1630:「お気になさらないでください。それよりも…蜂蜜製造機、ですか。」
提督:「ええ、私が「料理に使う蜂蜜が欲しいけど、思った通りの蜂蜜がない」と言ったら、明石さんが「なら、思い通りの蜂蜜を作る機械作ります」って作られたものです」
鳥海@425:「それで作れたんですね・・・」
提督:「ええ、でも失敗作でして」
扶桑改@2-1630:「自由自在に蜂蜜を作ることが出来るのですか…?それは、すごいですね」
扶桑改@2-1630:「失敗作?」
提督:「なんというか、制御がうまく行かなかったらしく、さらに摩訶不思議すぎる蜂蜜も作れるという危険なモノでして」
提督:「危険なので、電源を落とし、向こう島という場所に廃棄したのですが」
鳥海@425:「・・・破壊されなかったのです?」
提督:「二度と電源が入らないように破壊もしましたが、何故か現実としてこの状況がおこってます」
提督:「理由は不明ですが、こんな事態、正直それくらいしか思いつきません」
扶桑改@2-1630:「つまり…今回街に蜂蜜が溢れかえっているのは…」
提督:「わたしの・・・・責任です。はい」
扶桑改@2-1630:「誰かがその機械を用いて、蜂蜜を作り続けているから、ということでしょうか」
あきつ丸:「そういう事でありますな」
鳥海@425:「いえ、司令官さんよりもまず・・・明石さんは?」
古鷹改@2-768:「そうです、明石さんです。」
あきつ丸:「明石はさきほどどこかに行ったきり帰ってないのであります。そもそも、この状況では帰ってくるのも困難なのでどこかに避難してると思うのです」
扶桑改@2-1630:「一度破壊まで行っている機械が再度稼働しているのであれば、その責任は誰にある訳でもありませんよ。」
あきつ丸:ちなみに、あきつ丸さんは秘書艦さんです。提督さんと一緒にいます
鳥海@425:「扶桑さんの言うとおりですね。仮に責任があるとすれば・・・これを治した人でしょう」
提督:「というわけで、あなた方には原因を突き止め、アレを止めていただきたいのです」
扶桑改@2-1630:「責任の所在を論じるより、まずはこの事態を収拾する為に出来る事をしなければ、ですね」
提督:「先ほど、蜂蜜が溢れだして足まで覆うくらいになっており、陸地での徒歩移動は困難です」
提督:「ただ、粘性が強いとはいえ液体ですので、多少無理してではありますが、艤装ならば多少は動けるでしょう」
扶桑改@2-1630:「少々勝手が異なりますが、海上を進む要領で構わないのですね。」
古鷹改@2-768:「明石さんの所在もきになりますし、行きましょう。」
あきつ丸:「自分が試してみましたが、それで構わないのであります。ただ、進むたびに蜂蜜がまとわりつくので注意してほしいのであります」
鳥海@425:「そうなりますよね・・・メンテナンスが億劫だわ・・・」 はぁと溜息
扶桑改@2-1630:「長時間の稼働で艤装の動作に支障はありませんか?」
扶桑改@2-1630:「摩訶不思議な蜂蜜…と仰っていたのが少々気になる所です」
あきつ丸:「ちゃんと、たびたび落としたりしないと、どんどんべとべとで動きが鈍るのであります。ただ溢れてる蜂蜜は影響はないと思うのであります」
あきつ丸:「今現状は……でありますが。もし変な蜂蜜を生産し始めたらまた別なので、そこまでは分からないのでります
菊月改@3-72:「艤装の機能を止めるものが出てくる可能性もある・・・か」
扶桑改@2-1630:「定期的な艤装についた蜂蜜の除去は、欠かせないみたいね。」
古鷹改@2-768:「なるほどな~」
提督:「はい……それでは、皆さん、お願いします。出撃を……っと、まずは艤装と制服ですね。預かってた部屋の鍵はと」
扶桑改@2-1630:「当面の目標としては、機械が稼働した原因の究明、そして明石さんの捜索ですね…了解しました。」
提督:「……あれ?」
鳥海@425:「・・・・・・・・・」
鳥海@425:「司令官さん?」
提督:「鍵……盗まれてる」
菊月改@3-72:「・・・・・どうした?」
扶桑改@2-1630:「そういえば、急いでこちらに参りましたので水着のままでしたね…」
古鷹改@2-768:「え?それって・・・」
あきつ丸:「? 鍵かけてたのでありますか? さっき見たときは開けっ放しだったでありますが」
菊月改@3-72:「落とした・・・でもなくか?」
扶桑改@2-1630:「あきつ丸さん、それは本当ですか?」
提督:「……私、鍵を机から動かしてないです。落としたところで、この辺に落ちてるはず……」
あきつ丸:「はい、そうでありますが」
提督:という事により、もう一つの事件が発生しました
鳥海@425:「なるほど・・・ 兎に角、部屋の方を確認してみましょう」
提督:艤装を保管してた部屋に行きますと、艤装は手つかずなのに服が根こそぎ盗まれてます
扶桑改@2-1630:「そうですね、もしそうだとすれば…」
提督:みなさんの制服もです
古鷹改@2-768:「とりあえず、艤装を・・・」ガチャガチャ
提督:「……ど、どうしましょう。これ、まずい。また盗みが……」
鳥海@425:「・・・・・・・」
鳥海@425:「また・・・・・・・?」
扶桑改@2-1630:「皆の制服がありませんね…艤装は、よかった…無事でしたか。」
菊月改@3-72:「・・・また?司令官、何か心当たりが?」
鳥海@425:「司令官さん、前回もあったんですか?」 笑顔で
扶桑改@2-1630:「…鳥海さん…?」笑顔を見て
提督:「ええ、軽巡棲鬼、私たちは悪那珂ちゃんと言っていますが、以前にも盗まれました」
提督:「深海棲艦には珍しく、頭うったせいなのか、明石さんの兵器を使いこなしたり、性格が変だったりと、今回は彼女のせいか知りませんが」
扶桑改@2-1630:「では、今回服が盗まれたのももしかしてその個体が…」
鳥海@425:「皆さん、軽巡棲鬼さんを始末しに行きましょう」 真顔になって
提督:「・・・・・・(あわあわ)・・・・・・余りに手荒な事はやめてくださいね」
扶桑改@2-1630:「そうね、断言はできないけれど…関連があるかもしれないわ。捜索対象の一つにいたしましょう」
鳥海@425:「善処します」 にっこり
提督:「すみません。全責任は私の管理ミスです」
菊月改@3-72:「落ちつ・・・いや、落ち着いてはいるか・・・」
提督:「とりあえず、どうすればいいかわからないですが……ご無事で」
扶桑改@2-1630:「艤装さえ無事であれば、捜索は可能です。ご心配なさらないで、提督。」
菊月改@3-72:「ま、やるだけやってやるさ・・・任せてくれ」
鳥海@425:「司令官さんは、何か手がかりが残されていないか・・・安全な場所で構わないので、捜索をおねがいしますね」
古鷹改@2-768:「了解」
提督:「分かりました」
GM:というわけで、出撃です。
GM:説明済ですがべとつき度というルールがありますので、ご注意を
鳥海@425:はいなー
菊月改@3-72:あいあいさー
扶桑改@2-1630:了解ですー
古鷹改@2-768:おk
GM:地図は下にあるとおりです。基本、移動→鎮守府イベント→海域イベントになります。移動は自由です
GM:なお、赤マスは戦闘イベントオンリーになります
鳥海@425:2つあって1つは決戦だろうから・・・
扶桑改@2-1630:移動は自由と言っても…島には行けなさそう?
鳥海@425:地下トンネルに行けばミドルって感じですか
提督:でちでち
提督:で、「沿岸」「貯水槽」「ラスボス」の三か所は、イベント「地下トンネル」をしないといけません
鳥海@425:わかりやすいな・・・w >ラスボス
扶桑改@2-1630:正面突破…これか
提督:また、すべて陸上扱いです。その為補給とかは気にすんな
鳥海@425:わぁい!
扶桑改@2-1630:やったね!
提督:また、各地点の情報があります。その内共有メモに乗せるので
提督:こんな感じ
GM:というわけで、イベントカードの設置をお願いします
GM:エディットは 日常 交流 遊び サルベージ(平常扱い) 激戦(平常扱い) 作戦(平常扱い)
鳥海@425:hmhm
菊月改@3-72:その前に感情かな?
GM:おっと、そうやね
GM:初期感情点は3点差し上げます
鳥海@425:ほっほう
鳥海@425:全員に+1 とりあえず「麗しい」 で
GM:ついでに任務「蜂蜜装置を停止させろ」を差し上げます
古鷹改@2-768:同じくみんなに+1 がんばろうね! で
菊月改@3-72:同じく全員に+1「よろしく頼む」 で
GM:サブ任務は「制服をぬすんだ元凶を懲らしめろ」になります。達成条件は・・・・・秘密
鳥海@425:よし(チャキッ
菊月改@3-72:・・・行くのか?
扶桑改@2-1630:では全員に+1ですね
GM:あと一人?かな カード
GM:オッケー、混ぜ終わりました
鳥海@425:奇跡のカーニバル、開幕だぁ!
GM:では、SPを決めてから移動。さらにカードひきましょうか
GM:カーニバルダヨッ!
鳥海@425:ここは、敢えての私で行こうかぁ! いいかな?
古鷹改@2-768:かーにばるダヨー
菊月改@3-72:カーニバルダヨ!
GM:とくに反対がなければどうぞ
扶桑改@2-1630:どうぞー
鳥海@425:はーい

裏RP『なでなで』[]

鳥海@425:「ときに、司令官さん」
提督:「はい、なんでしょうか?」
鳥海@425:「先程も言いましたけど、司令官さんが悪いわけではないと思いますよ」
鳥海@425:「だから、そんな簡単に全責任があるなんて言わないで。」
鳥海@425:諫めるような口調で
提督:「……すみません。でも鍵の管理も蜂蜜製造機を作ったのも私の指示です」
鳥海@425:「・・・では、もし私が司令官さんから指示を受けて」
鳥海@425:「私がそれとは真逆のことをして、混乱をもたらしたとしましょう」
鳥海@425:「これでも、司令官さんに全責任があると言いますか?」
提督:「……いえ」
提督:「でも・・・・・私ここの提督です」
提督:「こんなことじゃないと、何もできません。信じて待つくらいしか他に出来ることは」
鳥海@425:「ふふ」 表情を崩して
鳥海@425:「信じて待ってくれる・・・それだけで、十分ですよ」 頭に手を載せて
扶桑改@2-1630:「…鳥海さんの仰る通りですよ、提督。」
扶桑改@2-1630:「人の上に立つ者として、自身の行いに責任を持とうとする心がけ。それはとても立派なことです。」
扶桑改@2-1630:「ですが…いえ、だからこそ。采配を信じ、皆を信じて待つのも提督として、上に立つ者の勤めでもあります。」
提督:「・・・・・ありがとうございます。お二方とも」
提督:「でも鳥海さん。子ども扱いはしないでください。もう私は立派な大人です」
扶桑改@2-1630:「そうですよ、鳥海さん。提督に失礼のないようにね?」
鳥海@425:「・・・これは、失礼しました」 目を瞑り手を引いて
提督:「では、提督として一言」
提督:「必ず無事で帰ってきてください。皆さんで、またバカンスが出来るように。これは提督としての命令です」
鳥海@425:「はい、任されました!」 笑顔で頷きましょう
扶桑改@2-1630:「えぇ、了解いたしました。提督。」
扶桑改@2-1630:「ですが…1つだけ」
提督:「はい、なんでしょう?」
扶桑改@2-1630:「蜂蜜製造機の件はさておいて」
扶桑改@2-1630:>チャパレ暴発…一時訂正です
扶桑改@2-1630:じーっと提督を見つめて
扶桑改@2-1630:…無意識にぽふっと頭に手が乗る
提督:「わぷっ! な、なんですか……だから、子ども扱いは」
扶桑改@2-1630:「…鍵の管理に関しましては、少々落ち度があるというのは確か…ですよ?提督。」
鳥海@425:「ふふ・・・」 ながめながめ
提督:「……うっ、そ、そうです」
扶桑改@2-1630:「えぇ、ですから。」
扶桑改@2-1630:「提督にはその責任を取る義務がございます。これはその反省の為、ということで」
扶桑改@2-1630:ほわほわとした様子でなでりこなでりこ
提督:「む・・・・・・むぅ・・・・・」
鳥海@425:「義務なら仕方ありませんね」
提督:そう言われるとおとなしくなって、その責務を甘んじて受けて
扶桑改@2-1630:「うふふ」ぽやぽやとした笑顔で
扶桑改@2-1630:これも提督の反省の為…決して妹みたいで可愛いということはなく
扶桑改@2-1630:そんな感じに暫くの間提督と可愛がる姉様でありました

裏・PLの裏話[]

鳥海@425:「名誉よりも、大切なモノがある・・・そう、あの方は言っていたわ」

提督:「……なにか嫌な予感しかしません」

扶桑改@2-1630:「名誉よりも大切なもの…ですか」

鳥海@425:「ええ、まああたりまえのことですけどね」

扶桑改@2-1630:「名誉、名声。およそ私には縁のない物と思っていたけれど」

扶桑改@2-1630:「そうね、考えてみればそれも当然。もっとずっと大切にしたいものはいっぱいあるものね。」

鳥海@425:「名誉に縛られる、そんな生き方は私は御免ですね」

鳥海@425:実際私は普通だと思うんですよ

GM:えっ

鳥海@425:「中の人がそう言っていたから間違いありません」

古鷹改@2-768:「那珂の人?」

菊月改@3-72:「中の人など・・・いや、もういいか・・・」

鳥海@425:「中の人的には、天津風さんのほうが際どいらしいですよ」

GM:(あそこは他がアクが強すぎて、抑えられてるだけの予感)

鳥海@425:(早霜の言葉に反応ってことはそういうことなのよ…

GM:(まそ
※詳しくはTRPG部でやった某珈琲な卓を見よう(ステマ)

鎮守府フェイズ1SP・鳥海海域A[]

イベント・激戦&海域イベント『べとべとな白露型達』[]

GM:どこに行く?
鳥海@425:まずは移動マス、と
鳥海@425:隣島に廃棄と言ってたからその方角・・・まずは海域Aですね
GM:ほいほい
鳥海@425:では・・・俺のターン!
どどんとふ:鳥海@425がカードを公開しました。「激戦「えぅぅ…ベトベトだよぅ…。」」
鳥海@425:・・・なんだこれは
古鷹改@2-768:な、内容
鳥海@425:ETBT いやなにこれ
KanColle : 激戦イベント表(10) → 怖がらないで:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《優しい/魅力4》で判定。(建造弐p137)
古鷹改@2-768:・・・・
GM:・・・・・
鳥海@425:・・・・・
菊月改@3-72:・・・・・・
扶桑改@2-1630:……
扶桑改@2-1630:どうしましょう…?
鳥海@425:何だこれ・・・
GM:とりあえず、投げるかい?
菊月改@3-72:・・・ベトつくのを恐れるな?
古鷹改@2-768:そうだな
GM:投げたら、海域イベントと一緒にやりたいがいいかい?
鳥海@425:ほう
鳥海@425:では投げましょう
GM:では、海域Aです
古鷹改@2-768:ぽい~(cv:夕立)
GM:この海域は向こう島に近い海域であり、今にも水の上から島に行けそうですが
GM:なんか、島の周りや島の一部に「白い蜂蜜」が存在してます
鳥海@425:「・・・・・・」 唖然
GM:ちなみに、飛びこもうとしてもゲームのコリジョンみたいに「なんか嫌な予感がする」で無理やり引き返すような状況
GM:なお、
菊月改@3-72:「どうやったらアレだけの量が出来上がるんだ・・・」
扶桑改@2-1630:「海が白く…いえ、これも蜂蜜なのかしら…?」
鳥海@425:「白・・・ケフィアでしょうか」
菊月改@3-72:「いいや、蜂蜜だろう・・・」
GM:まぁ、そんな状態ですが、そんなあなた達に近くから声が聞こえてきます
古鷹改@2-768:「蜂蜜が砂糖みたいになってるのかと思ったよ」
???:「し、しっかりしてよ~」 「だめ~、甘くて気持ちいい~」
鳥海@425:誰だ誰だ
鳥海@425:「何奴っ!」 ばばっ
村雨:「きゃっ!」
扶桑改@2-1630:「あら、貴方達は…」
村雨:そこにいたのは、被害担当・・・・・・もとい、白露と村雨ですが
古鷹改@2-768:「あれ?なにしてるの?」
村雨:状況が減んです。具体的には艤装外していて、さらに蜂蜜にありえないほどベトベトな状態になってます
村雨:変
菊月改@3-72:「どうした・・・?」
鳥海@425:「あらやだいかがわし・・・じゃないですね」
鳥海@425:「大丈夫ですか?」 近くに駆け寄り
村雨:ちなみに、艤装には白い蜂蜜が、体には濃い琥珀色の蜂蜜がかかってます
扶桑改@2-1630:「その液体は…もしかして、あの蜂蜜かしら?」
村雨:「だ、大丈夫じゃないかもしれないわよ」 白露「でも、一番甘くて~、蜂蜜美味しい~」
扶桑改@2-1630:同じく近寄って…タオルか何かもってそうね
村雨:ちなみにべとつきすぎて、村雨さんも白露さんも動けない模様です。損傷的に4
扶桑改@2-1630:あらら
村雨:「あ、あいつらのせいで~、変な深海棲艦がいて、砲撃受けてこうなっちゃった」
鳥海@425:「深海棲艦?蜂蜜・・・?」
扶桑改@2-1630:「白露ちゃんの方は、どうも様子がおかしいみたい…ね?」
村雨:「なんか、蜂蜜の甘い匂いにやられて、甘いの大好き―な感じになってるみたいなのよ」
村雨:「何とかしようにも、私もべとついて手足も動かせないし」
鳥海@425:「何です、それは・・・」 白露はヘブン状態なのかしら
村雨:まぁ、そんな感じです
村雨:蜂蜜の甘さと美味しさと香りで完全に幸せほどぼの状態になってます
鳥海@425:キメちゃってる
村雨:それくらい美味しい蜂蜜なんです。
鳥海@425:完全にいけないおくすりレベルじゃねーかw
村雨:ブラックカレーと違って安全なので心配なしです(分かる人にしか分からないネタ)
鳥海@425:「とりあえず、ここから離れましょう・・・」 2人は引き剥がせるのかしら
村雨:「とりあえず、引きはがす前に、白露姉さんをこっちに戻してあげてほしいんだけど」
鳥海@425:「・・・叩けば治るかしら」
村雨:と、白露さんを元に戻せるでしょうか?
古鷹改@2-768:判定かな
GM:です
鳥海@425:はい!《えっち》を希望します!
GM:却下。白露をどうする気だ
鳥海@425:ぇー
GM:《優しく》正気に戻そう 一に《規律》だ! いやいや、《丁寧》にケアしましょうか。他に希望はある会
鳥海@425:ぶっ叩く 【白兵戦闘】
GM:おk
鳥海@425:いいのかw
鳥海@425:では、古風直上ですね
GM:やるがいい
鳥海@425:2d>=5 「ていっ」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功
鳥海@425:斜め45度からスパーン
白露:「いたぁぁぁぁ!」
鳥海@425:「っと・・・強くし過ぎちゃいましたか」
白露:「な、何するの? あれ? だれ?」
鳥海@425:「通りすがりの艦娘ですよ」
村雨:「ああ、良かった。白露姉さん。とにかく、すごい「えへへ~」な感じになってて、てっきりこの間見た、不審者の戦艦かと思ったくらいだったわよ」
白露:「ああ、そうか・・・・・・って、あれ? 動けない?」
扶桑改@2-1630:「気分は大丈夫?鳥海さんの手刀、随分と良い角度で入っていたけれど…」
GM:というわけで、白露さんがどうにか正気を取り戻しました
鳥海@425:「不審者ですか・・・怖いですね」
白露:「ちょっと、頭がくらくらするけど、大丈夫」
菊月改@3-72:「結構綺麗に入ってたな・・・今の」
GM:というわけで、成功報酬
菊月改@3-72:「というか本当に叩けば直るものなのか・・・」
鳥海@425:「て、手加減はしましたしっ!」
古鷹改@2-768:「不思議だね・・・」
村雨:「ま、まぁ、なんか危ないから、応急修理要員、あげるね」
GM:村雨さんは近くに置いてあるダメコンさんを指さします。どうやら近くで拾ったのでしょう。ダメコンゲットだぜ
鳥海@425:「おや、これはありがとうございます」 妖精さんを招き入れ
古鷹改@2-768:「むしろあなた達の必要そうだけど。」ダメコンみつつ
古鷹改@2-768:のが
村雨:「とは、いってももう艤装がさびちゃってて、ドッグ入りしないと無理みたいだし」
白露:「動けないし」
鳥海@425:「あはは・・・」
鳥海@425:「それでは、ドッグまではお連れしましょうか」
村雨:ちなみに、彼女たちの話だと 深海棲艦が赤い蜂蜜には艤装を錆びさせて、ファンブル値を上げる効果があるようです
村雨:逆だ。間違えた
村雨:深海棲艦が撃ってくる赤い蜂蜜には艤装を錆びさせて戦闘不能になる効果があるようです。また、白い蜂蜜はあり得ないほどべとついて、ファンブル値を上げる効果があるとの情報です
扶桑改@2-1630:「そうね、「襲ってきた深海棲艦と言うのも、少々気になります。」
鳥海@425:やっぱりケフィアじゃないか
村雨:「あの、悪那珂! じゃなくて、軽巡棲鬼よ! 変な機械いじってて、わたし達を見つけたら仲間と一緒に赤い蜂蜜打ちこんできて」
鳥海@425:「よし、沈めましょうか」
村雨:「足に、例の白い蜂蜜もまとわりついて、回避しにくくなるし。で、やられちゃって・・・・・・」
古鷹改@2-768:「ふむふむ・・・要注意ですね」
扶桑改@2-1630:「鳥海さん、落ち着きましょう?…とはいえ、やはり何かしら関わっているのは間違いなさそうかしら?」
菊月改@3-72:「推定とはいえほぼ確実だろうな・・・」
鳥海@425:「そうですね・・・とりあえず、白露さんたちはゆっくりお休みください」 白露を抱えて
扶桑改@2-1630:「では、私は村雨さんをお連れいたしましょうか。」
村雨:「できればドッグで休みたいし、明石さんに話をしないといけないけど、しょうがないか」
村雨:ちなみに、ここで海域イベントです
鳥海@425:hmhm
村雨:村雨、白露の救助曳航には判定が必要です
扶桑改@2-1630:ほむ
村雨:ただし、蜂蜜まみれなのでチャレンジすることに、べとつき度が1上がります
村雨:判定個性は「支援」になります
鳥海@425:ほむ 最初から白露達に除去判定したかったから丁度いいですね
村雨:救助成功した場合、白い蜂蜜効果を薄めるフラグが立ちます
菊月改@3-72:(村雨、白露でそれぞれ判定?
村雨:ちなみに、白い蜂蜜の効果は共有メモに追加。なお、判定は一括で構いません
鳥海@425:RP的にいきたい いいかしら?
扶桑改@2-1630:はーい
菊月改@3-72:どうぞー
鳥海@425:では、突撃から3ですの
鳥海@425:ベトつき度+1、と
鳥海@425:2d>=8 「こうも撒き散らされてると、鬱陶しいですね・・・」
KanColle : (2D6>=8) → 8[3,5] → 8 → 成功
鳥海@425:ふふん
村雨:ほいほい
扶桑改@2-1630:お見事ー
古鷹改@2-768:b
村雨:では、村雨さんたちは無事に救助されました
村雨:「よ、っと・・・・・・取れた。鳥海さん。大丈夫ですか?」
鳥海@425:「はい、問題ありませんよ」 少しベトベトになりつつ
白露:「あんまり、べとべとになりすぎると危ないから、注意してね」
村雨:「そうだ。あと、わたし達の艤装、明石さんに持ってかないと」
鳥海@425:「多少は経験がありますし、きっと大丈夫です」
村雨:「・・・・・(経験?)」
鳥海@425:「ああ、明石さんは今いらっしゃらないようですが・・・」
扶桑改@2-1630:「蜂蜜が付き過ぎるようであれば、鳥海さんの艤装の整備をお手伝いいたしましょうか」
村雨:「でも、あの白い蜂蜜はまずいし。明石さんにこのサンプルを届けてください。もしかしたら、何か解決策があるかも」
白露:「ついでに、曳航もお願いしま~す」
古鷹改@2-768:「うん、まかせて~」
鳥海@425:「はい、どちらも承りました」
村雨:と、回避ファンブル低下フラグ1をゲットしました
村雨:ちなみに、白い蜂蜜の効果について
村雨:・回避ファンブル値を4まで上げる効果がある。(ただし、夜戦とは異なり、妨害による回避ファンブルはない)
村雨:とかいう、ふざけた能力だけど、夜戦では関係内っぽい
鳥海@425:まぁ、そうなるな・・・
村雨:というわけで、以上です
鳥海@425:了解でーす
GM:では、補助行動の前に、例の判定と
鳥海@425:まずはべとつき+1 かしら?
GM:べとつき度1上がります
扶桑改@2-1630:それを除去するために判定ですね
GM:ちなみに、除去判定はべとつき度の-効果は受けないので
GM:誰かを決めて、全員5で判定ヨロ
GM:誰を除去するか目標決めて判定ヨロ
鳥海@425:鎮守府は、今回対象にできるのです?
GM:出来ます
鳥海@425:では、鎮守府対象です!
扶桑改@2-1630:鎮守府は二人行くと効率悪いわね
鳥海@425:2d>=5 「少々ベタつきますが・・・白露さん達のために掃除をしておきましょう」
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功
GM:1人か3人やね
扶桑改@2-1630:鳥海さんにし使って平たくしておこうかな
鳥海@425:お任せですのー
GM:成功、鎮守府-1
扶桑改@2-1630:では鳥海さんの除去に回りますね
GM:ほいほい
扶桑改@2-1630:裏の流れに乗るなら、鎮守府掃除しておきましょうか
扶桑改@2-1630:失敗で流しも想定しつつ目標変更
GM:ほいほい
扶桑改@2-1630:2d6>=5 いけるかしら?
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功
鳥海@425:すごい
GM:お姉様も成功
GM:後二人~
扶桑改@2-1630:お掃除は少し得意なの
古鷹改@2-768:お掃除~お掃除~
古鷹改@2-768:鎮守府お掃除~
古鷹改@2-768:いくま
古鷹改@2-768:2d6>=5 とおおおぅ↑おおおおおぅ↓
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗
扶桑改@2-1630:あら
古鷹改@2-768:振りなおすか
扶桑改@2-1630:ぽい?
古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動値を-2(1d6->2)した
古鷹改@2-768:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 6[2,4] → 6 → 成功
GM:ほいほい
鳥海@425:あとは菊月さんですね
菊月改@3-72:ここは・・・自分のかなぁ?
鳥海@425:かしら?
菊月改@3-72:行くか・・・対象自分で
菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 2[1,1] → 2 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)
鳥海@425:菊ちゃん・・・
菊月改@3-72:act
KanColle : アクシデント表(2) → 意外な手応え。その判定に使った個性の属性(【長所】と【弱点】)が反対になる。自分が判定を行うとき以外はこの効果は無視する。
鳥海@425:無傷だった ふぅ
菊月改@3-72:「あ、あれ?」
鳥海@425:「どうしました?」
扶桑改@2-1630:「菊月ちゃん?」
菊月改@3-72:「どうも上手くいかなくてな・・・」
提督:「・・・・・大丈夫?」
古鷹改@2-768:「一旦休んだほうがいい?」
菊月改@3-72:「・・・ダメだな、この調子でやると余計に壊しそうだ・・・」
菊月改@3-72:「・・・すまん」
古鷹改@2-768:「いいのいいの休んでて~」
扶桑改@2-1630:「気にしなくてよいですよ。後ほどそちらの艤装のお掃除もお手伝いいたしますね」
GM:というわけで、次の移動とSP決めて終了しましょうか
鳥海@425:「駄目なときは駄目なものです、気を落とさず」
鳥海@425:はーい

鎮守府フェイズ1SP扶桑岬[]

交流『森に蜂蜜と言えば?』[]

鳥海@425:SPは姉様?
古鷹改@2-768:かな
菊月改@3-72:っぽい
扶桑改@2-1630:ですね
GM:では、移動はどこへ?
扶桑改@2-1630:プールで遊んでる艦娘が気になるけれど
扶桑改@2-1630:あと重要そうなのは排水設備と
扶桑改@2-1630:岬のセミはなんだろう…
鳥海@425:冒涜的な生き物じゃないですよね・・・
GM:なんか、変な声が30分ほど前から聞こえるとかいう噂
扶桑改@2-1630:具体的じゃな…
古鷹改@2-768:てけ☆りり
扶桑改@2-1630:なんかそれっぽいですしそっち行ってみましょうか
GM:岬?

古鷹改@2-768:加賀岬?

扶桑改@2-1630:ぽい?

GM:急に歌うよ~、な加賀さんPCはよ。では岬へ

GM:では、カードをどぞ

扶桑改@2-1630:では

どどんとふ:扶桑改@2-1630がカードを公開しました。「交流 「プニキ」」

古鷹改@2-768:ぷに・・・き

扶桑改@2-1630:クマー

扶桑改@2-1630:evkt やったことはないのよね
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。(着任p221)

扶桑改@2-1630:うん …うん?

古鷹改@2-768:プニキのGT

鳥海@425:うん

扶桑改@2-1630:プニキを話題にガールズトーク…?

古鷹改@2-768:某卓のくまのん

鳥海@425:なるほど・・・ なるほど・・・?

GM:というわけで、本日はここまでにしましょう

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:はーい

菊月改@3-72:はーい

古鷹改@2-768:よし、しーらぬい

鳥海@425:お疲れ様でしたぁ!

扶桑改@2-1630:君の仕業かぁ!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー!

菊月改@3-72:お疲れさまでした!

GM:お疲れ様でした

古鷹改@2-768:違う!

古鷹改@2-768:ワタシジャナイ!

GM:点呼開始!

菊月改@3-72:準備完了!(1/4)

鳥海@425:準備完了!(2/4)

古鷹改@2-768:準備完了!(3/4)

扶桑改@2-1630:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:はい、それでは全員揃いましたので再開していこうと思います。よろしくお願いします

鳥海@425:よろしくお願いしまーす!

菊月改@3-72:よろしくお願いします!

GM:前回のあらすじ ・食べ物がかかっただけです。健全です

古鷹改@2-768:よろー

扶桑改@2-1630:健全ね

扶桑改@2-1630:よろしくお願いしますー

GM:というわけで、扶桑姉様のシーン。ガールズトーク「プニキ」ですが

鳥海@425:扶桑姉様のシーンからでありますね

扶桑改@2-1630:ですね

GM:何かありますか?

扶桑改@2-1630:思いつきません!

扶桑改@2-1630:プニキ自体知らない可能性がありますし、おすし

GM:せやな

GM:というわけで、岬についてですが

古鷹改@2-768:もうそのままスルーしよう

GM:まぁ、少し木々も生えており、森の岬な状態です

扶桑改@2-1630:ふむむ

古鷹改@2-768:森・・・

古鷹改@2-768:蜂蜜・・・

鳥海@425:カブトムシかな

古鷹改@2-768:う・・・頭が

GM:ちなみに、皆さんの後ろには秘書官さんのあきつ丸と提督さんがついてきてます。戦闘には参加しませんが

扶桑改@2-1630:「こちらに来ますと、随分と森が深くなってまいりましたね」

扶桑改@2-1630:「岬の方より奇妙な鳴き声がするとのことでしたが…一体何なのでしょうか?」

鳥海@425:「野生動物・・・でもなさそうでしたね」

提督:「よく分かりません。とりあえず、不思議な声が聞こえるとの事ですが」

古鷹改@2-768:「不思議なこえかー

菊月改@3-72:「声・・・となると虫のようなものではなさそうだな・・・」

提督:「森……蜂蜜……とあるアニメのクマとか?」

扶桑改@2-1630:「クマ…ですか?」

鳥海@425:「球磨さん? ・・・じゃなくて熊ですか」

提督:「名前は忘れましたけど、クマは蜂蜜が大好きだってイメージが」

菊月改@3-72:「確かに、こんな山から離れた所にクマが居たら奇妙だろうな・・・」

鳥海@425:「奇妙どころか、危険ね・・・」

扶桑改@2-1630:「もしそうであるならば、少々気をつけておいたほうが良いかもしれませんね?」

提督:「みなさん蜂蜜まみれですしね……結構危険かも」

古鷹改@2-768:「大丈夫ですよ、いくらなんでも私達を狙うようなことしないですよ」

提督:「だと、良いですけど。出てくるんなら、軽巡の球磨さんなら心強いのですが」

扶桑改@2-1630:「そうねぇ、確かに同じくまではあるけれど…」

GM:mala

GM:まぁ、そんなことを話していると、何かしら変な声が聞こえ始めます

扶桑改@2-1630:クマー

鳥海@425:なんだなんだ

GM:「んーーー、んんーーーー」

菊月改@3-72:「・・・・・・なんだ?」

古鷹改@2-768:「こっちからかな?」

扶桑改@2-1630:「…あら?何か聞こえますね?」

扶桑改@2-1630:声のする方角は分かるのかしら

鳥海@425:「唸り声・・・かしら?」

GM:もうちょっと、奥の方ですね

扶桑改@2-1630:ほむ

GM:ちょっとくぐもった声のようで、詳細はよく分かりませんが

提督:「・・・・・・な、なんでしょう。さすがに熊の話をしたので怖くなってきます」

扶桑改@2-1630:「森の奥から聞こえるみたいね…少し様子を見に行ってみましょうか」

扶桑改@2-1630:「提督は私達の後ろに下がっていてくださいね。先頭は私が参ります。」

鳥海@425:「放置プレイの最中なのでしょうか・・・?」 首を傾げて

提督:「お願いします・・・・・放置プレイ?」

鳥海@425:「気をつけてくださいね、扶桑さん」

菊月改@3-72:「こんな状況でそれが出来ればある意味大したもんだよ・・・」>鳥海

古鷹改@2-768:「周囲警戒はまかせて~」

鳥海@425:「こんな状況でも励む方・・・尊敬いたします」

鳥海@425:「ともかく、確認してみましょう」

扶桑改@2-1630:二人のやりとりに首を傾げながら、慎重に様子を見つつ進むであります

提督:さて、この森も地面は蜂蜜まみれ、さらに森の木々も蜂蜜まみれ。しかも木々によって薄暗くなっています。

鳥海@425:地獄絵図やな・・・

提督:果たして、ちゃんと声のする方向にたどり着けるでしょうか?

扶桑改@2-1630:甘い香りのする一帯

扶桑改@2-1630:判定でしょうか?

提督:ですね。 蜂蜜だって海と同じや《海図》でなんとかなるかも 声のする方向を探そう《索敵》 蜂蜜まみれだから《食べ物》だな

提督:他に何かあればどうぞ

扶桑改@2-1630:索敵がありますし、それで参りましょう

扶桑改@2-1630:索敵直上 目標値5ですね

扶桑改@2-1630:2d6>=5 「よく耳を澄ませて…」
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功

提督:どうぞ

扶桑改@2-1630:成功いたしました

扶桑改@2-1630:高い艦橋型の飾りからひょっこり妖精さんが顔を出して、四方に聞き耳立ててます

提督:では、妖精さんはある方向を教えます。

扶桑改@2-1630:「…どうやら、こちらから聞こえてくるようですね」妖精さんの示す方向を指して

提督:その少し行けば、少し大きめの太い木と、その近くにいる影が見え始めました

提督:影は

古鷹改@2-768:「なにがでるかな、なにがでるかな~」

扶桑改@2-1630:一体その影とは

扶桑改@2-1630:「分かりませんが、恐らくもうすぐのはず…あら、あれは…?」

提督:某黄色い熊のキグルミのようです

鳥海@425:アカンやつやこれ

提督:白い蜂蜜まみれになって木に張り付いた二式大艇ちゃんを剥がそうと、「かもー、かもー」とくぐもった声で必死になっているようです

提督:謎のキグルミの正体とは?

海域イベント『かもーかもーと鳴く不思議な着ぐるみ』[]

古鷹改@2-768:キグルミだから・・・ってあかんわ

鳥海@425:「不審者・・・」

扶桑改@2-1630:「えっと、熊のきぐるみ…でしょうか?」

菊月改@3-72:「何故にキグルミ・・・」

GM:というわけで、無事たどり着いたので成功報酬、好きな人に感情値を1点どうぞ

古鷹改@2-768:「寝巻きかな?」

扶桑改@2-1630:「何やら困っている様子ですね…ひとまず、声をかけてみましょうか」

GM:声をかけると、そのキグルミがあなた方に気付き、駆け寄ってきます

GM:というわけで、海域イベントです

キグルミ:「かもー!かもー!」(キグルミ着てるのでくぐもってよく分からない声)

扶桑改@2-1630:「こんにちは、きぐるみさん。あの…どうなされたのですか?」

扶桑改@2-1630:>クマさん

キグルミ:「かも!」(何かに気付いたように頭の部分を取る

扶桑改@2-1630:取れるんかい!

鳥海@425:「あ、それ脱げたんですね・・・」 後ろから歩きながら

秋津洲:「ぷはっ! 取るの忘れてたかも!」

菊月改@3-72:「普通に脱ぐんだな・・・」

扶桑改@2-1630:てっきり蜂蜜か何かではりついててとれないのかと

古鷹改@2-768:「大丈夫?なにか手伝おうか?」

扶桑改@2-1630:「あら…貴方は艦娘さんなのかしら?」

扶桑改@2-1630:「申し遅れました。私は扶桑と申します。」

秋津洲:「はい、水上機母艦の秋津洲です。休暇を利用してキグルミのバイトしてたんですが、ううー、実は、例の事件が起きて避難誘導してる時に二式大艇ちゃんが」

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

扶桑改@2-1630:「もしかして、あの木に引っかかっている艦載機のこと?」

秋津洲:秋津洲が指したのは、木にカブトムシみたいに張り付いている大艇ちゃんです。

鳥海@425:「鳥海と申します。へばりついてますね・・・」 大艇ちゃん眺め

秋津洲:例の白い蜂蜜のせいでべっとりと取れなくなってるんでしょう

菊月改@3-72:「菊月だ。・・・あれは中々苦労しそうだな」

古鷹改@2-768:「だね・・・」

扶桑改@2-1630:「おそらくはあの白い蜂蜜の仕業でしょうか?…なんとかして、取ってあげられると良いのだけど」

秋津洲:「一緒に大艇ちゃんを助けてほしいかも」

扶桑改@2-1630:「えぇ、私で力になれるのであれば喜んで手伝うわ?」

秋津洲:「かも!」

秋津洲:というわけで、イベント「大艇ちゃん救出」です。代表者が一人、ランダム指定個性による判定を行います

秋津洲:先ほど言ったように森は蜂蜜まみれの為、失敗した場合はその判定をした人はべたつき度+1

扶桑改@2-1630:今回は私が挑戦しても良いかしら?

古鷹改@2-768:よろしくってよ

菊月改@3-72:どうぞー

鳥海@425:どぞですのー

扶桑改@2-1630:では参りましょうか

秋津洲:成功すれば、大艇ちゃんと秋津洲によって、威力偵察と見敵必殺が使用可能になります

秋津洲:個性派

秋津洲:KTM
KanColle : 個性:一括(6,8) → 《退却/戦闘8》

秋津洲:退却です

扶桑改@2-1630:応用力あまり関係なかったわね

秋津洲:補足・威力偵察と見敵必殺は偵察を持っている人全員につく感じです

扶桑改@2-1630:ガタッ

扶桑改@2-1630:ともあれ、判定いたしましょうか 退却を待機で代用 ギャップ挟んで目標値7ですね

鳥海@425:全員が【威力偵察】【見敵必殺】取得って考えていいっぽい?

秋津洲:イエス

扶桑改@2-1630:偵察アビを持っていれば恩恵を受けられるということですね

秋津洲:ほいほい

扶桑改@2-1630:2d6>=7 いけるかしら…?
KanColle : (2D6>=7) → 5[2,3] → 5 → 失敗

扶桑改@2-1630:うーん…振り直しますね

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 1

秋津洲:どぞ

鳥海@425:おやすい

秋津洲:やっすーい

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-1した (行動力:0->-1)

扶桑改@2-1630:あら?

鳥海@425:姉様が死んだ!

扶桑改@2-1630:ぽてん

秋津洲:行動力が入ってないだけでち

古鷹改@2-768:このry

扶桑改@2-1630:一度も使ってないはずなので修正しておきましょう 12→11です

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を11にした (行動力:-1->11)

秋津洲:はいなw

扶桑改@2-1630:2d6>=7 改めて
KanColle : (2D6>=7) → 8[4,4] → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:成功ですね

秋津洲:では、戦艦の馬力もあり、大艇ちゃんは無事救出されました

扶桑改@2-1630:ふるぱわー!

鳥海@425:さっすがぁ!

扶桑改@2-1630:「…よいしょっ。ふぅ、無事に救出できたわね」

秋津洲:「大艇ちゃん、助かったかも! ありがとうかも!」

鳥海@425:「何事も無くて良かったです」

扶桑改@2-1630:「ふふ、どういたしまして。大艇ちゃんにおかしな所はない?」

秋津洲:「ベトベトしてる以外は大丈夫かも! 本当にありがとう!」

扶桑改@2-1630:「それはよかったわ。街中至る所が蜂蜜だらけだから、気をつけないといけないわね?」

秋津洲:「はい、たぶん、これも深海棲艦の仕業かも。注意するかも!」

古鷹改@2-768:「それに君もだいぶやられてるみたいだから、鎮守府へいくといいよ」

秋津洲:「分かったかも! じゃあ、蜂蜜から身を守るためにと」(カポッとキグルミ着て)

秋津洲:「かもー、かもー(あっ、そういえば地下トンネルだけど、あそこに変な深海棲艦がいるから注意するかも)」

鳥海@425:「余計絡まりそうですが・・・」

扶桑改@2-1630:「地下トンネルに?」

古鷹改@2-768:「地下トンネルか・・・ふむ・・・」

菊月改@3-72:「変な深海・・・例の悪那珂ちゃんとやら・・・か?」

鳥海@425:「警戒は必要ですが・・・1つ情報がてにはいりましたね」

扶桑改@2-1630:「えぇ、折を見て地下トンネルにも行ってみましょう。」

秋津洲:「かもー(それと、地下トンネルのなかは蜂蜜まみれだからすっごいべとつくから、そのままだと危ないかも)」

扶桑改@2-1630:「蜂蜜まみれですか…それは、困りますね」

鳥海@425:「しかし、何か手立てはあるかしら・・・」

菊月改@3-72:「何かありそうなのは・・・明石か?』

古鷹改@2-768:「じゃぁこの排水施設にいってみる?」地図みながら

扶桑改@2-1630:「確かに、ここに行けばトンネルの蜂蜜を何とかする手立てがあるかもしれないわね」

提督:「地下トンネルには排水施設と直結してますから、もしかしたらいけるかもです」

秋津洲:「かもー!(じゃあ、頑張ってほしいかも!)」

古鷹改@2-768:「いってみよー」

秋津洲:というわけで、イベント成功報酬は先の通り、あと鎮守府フェイズの成功報酬、各自感情点を好きな子に1点です

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:はーい

古鷹改@2-768:はーい

扶桑改@2-1630:ふむ…鳥海さんに+1しておきましょうか

鳥海@425:扶桑姉様+1 「和らげ」

古鷹改@2-768:扶桑さんに+1

菊月改@3-72:扶桑に+1で

GM:ついでにべとつき度を1上げて、除去判定行こうか

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:鎮守府行きましょ

扶桑改@2-1630:二人がどう動くかを見て決めましょうか

扶桑改@2-1630:古鷹さんと菊ちゃんね

古鷹改@2-768:鎮守府かな

菊月改@3-72:誰か行くなら鎮守府かなぁ

鳥海@425:ひとまず、判定です

扶桑改@2-1630:なら次のシーンを行うどちらかの除去判定といきましょう

扶桑改@2-1630:古鷹さんかしら

鳥海@425:2d>=5 「大分落とせたかしら」
KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功

GM:鎮守府成功

扶桑改@2-1630:お見事ー

菊月改@3-72:次自分が行っていいかな?

GM:どうぞ

古鷹改@2-768:じゃんじゃんいこう

菊月改@3-72:対象鎮守府で

菊月改@3-72:2d6>=5 「今度こそ上手くいけばいいが・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:хорошо

GM:成功2 さてじゃんじゃんいきませう

扶桑改@2-1630:古鷹さんかしら?

古鷹改@2-768:おなじく鎮守府で

古鷹改@2-768:2d>=5 ごしごし
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功

GM:鎮守府のべとつき1まで減少

扶桑改@2-1630:綺麗になりましたね

鳥海@425:ひとまずはこれでOKと・・・

扶桑改@2-1630:さて、残る私は二人のどちらかの除去とまいりますが

扶桑改@2-1630:古鷹さんが次行かれるかしら?

古鷹改@2-768:うむ

扶桑改@2-1630:では、古鷹さんのべとべとをごしごしいたしましょう

GM:ごしごし

扶桑改@2-1630:2d6>=5 「鎮守府は皆にお任せして、私は装備をお掃除いたしましょうか」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

扶桑改@2-1630:成功ですね

GM:古鷹さんは2に減少と

GM:では補助行動

扶桑改@2-1630:改装しましょう

扶桑改@2-1630:レンタル41cm砲を外して瑞雲を装備

GM:やはり、航空戦艦の時代だな

扶桑改@2-1630:三式どうしようかな…

扶桑改@2-1630:一応握っておきましょう

古鷹改@2-768:ぎゅ

GM:他には?

扶桑改@2-1630:一応零観をリソースに戻しておきます

古鷹改@2-768:ジー

扶桑改@2-1630:もし古鷹さんが使われるのでしたらどうぞですよ

扶桑改@2-1630:あ、それと弾薬2で補給しておきます

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+1した (行動力:11->12)

GM:他には?

古鷹改@2-768:燃料1タマ1もぐもぐ

扶桑改@2-1630:こちらは以上ですね

GM:ほいほい

鳥海@425:私は無いっぽい

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+2した

GM:他になければ、サクサク行くじぇ?

古鷹改@2-768:うむ

菊月改@3-72:待機再発見いいかな?

GM:どうぞ

扶桑改@2-1630:はーい

菊月改@3-72:1d6
KanColle : (1D6) → 1

扶桑改@2-1630:すばら

鳥海@425:いいぞぉ!

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-1した

古鷹改@2-768:b

菊月改@3-72:やっすーい!

菊月改@3-72:自分はこのままターンエンドで

鎮守府フェイズ1SP・古鷹排水処理場[]

日常『甘い匂いには辛いカレー』[]

GM:というわけで次のSPは古鷹さんかな

鳥海@425:っぽい

古鷹改@2-768:うむ

GM:移動とカードをえらぶがよいぞ

古鷹改@2-768:れっつおーぷん

古鷹改@2-768:移動は排水じゃ

どどんとふ:古鷹改@2-768がカードを公開しました。「日常「まぁ そうなるな」」

GM:サー

鳥海@425:もが

GM:まぁ、そうなるな

古鷹改@2-768:どうなのさぁ

古鷹改@2-768:evnt
KanColle : 日常イベント表(7) → 海軍カレー:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《食べ物/趣味6》で判定。(着任p220)

鳥海@425:まそカレー

扶桑改@2-1630:まそカレー

GM:何かあるかい?

古鷹改@2-768:エビとかいれた

古鷹改@2-768:シーフードカレー

扶桑改@2-1630:海鮮海鮮

古鷹改@2-768:リンゴとはちみつではない(念のため

GM:なるなる、カレー作るか

鳥海@425:腹が減ってはなんとやら

GM:というわけで、唐突に提督さんが

提督:「甘いのも飽きてきました。辛いカレーが食べたいです。古鷹さん」

提督:とか言い始めますです

鳥海@425:司令官さん・・・

古鷹改@2-768:「辛いのかぁ・・・・ほんとにいいの~?」

扶桑改@2-1630:「どういうこと?古鷹さん。」

提督:「正直、甘い匂いでそろそろくらくらしてきたので」

古鷹改@2-768:「私はスープカレーが好きなんだけど。それに隠し味を入れるんだけど」

鳥海@425:「甘い匂いも、過ぎれば辛いですね・・・」

菊月改@3-72:「これだけ甘い匂いに囲まれればな・・・」

古鷹改@2-768:「それもそうだね」<甘い匂い

扶桑改@2-1630:「確かに、少し蜂蜜の匂いに酔ってしまいそうかも…」

提督:「隠し味?」

扶桑改@2-1630:>べと3状態

鳥海@425:「隠し味ですか。蜂蜜だけはやめてくださいねー・・・」

古鷹改@2-768:「隠し味はココナッツミルクだよ。カラサは調整するけど?」

提督:「おいしそう……辛めのがいいので、そっちでお願いします」

古鷹改@2-768:シークレットダイス

扶桑改@2-1630:「それでは、古鷹さんに作っていただきましょうか。何かお手伝いできることはある?」

古鷹改@2-768:「はい、緑唐辛子をベースにしてますので」

提督:というわけで、古鷹さんのカレーのお時間です

古鷹改@2-768:「みんなで魚介類の下ごしらえをお願いしますね。」

提督:果たして、上手く辛いカレーを作れるでしょうか?

扶桑改@2-1630:「えぇ、分かったわ。」

菊月改@3-72:「任せてくれ・・・」

提督:というわけで、裏で不穏なものがあったが

提督:何でもいい。思った通りのカレーが作れたか、判定するチャンスだ!

古鷹改@2-768:わーい

提督:安定の《食べ物》 味付けの《秘密兵器》 他にあるかい?

扶桑改@2-1630:料理は大胆さ これだ

古鷹改@2-768:魚介類でなまもの!

提督:なまものOKよ

古鷹改@2-768:生き物 は 索敵から ギャップはさんで1 被りなし

古鷹改@2-768:2D6>=6 (判定:索敵)
KanColle : (2D6>=6) → 8[3,5] → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:いいかも!

鳥海@425:かも!

提督:上手にできましたー

古鷹改@2-768:「新鮮な魚介類とってきたよ~」
以下省略

扶桑改@2-1630:現地調達から始まるお料理

古鷹改@2-768:TOKIOかな!

提督:じゃあ、もろもろ省略でできたカレーをいただきませう

扶桑改@2-1630:スパイスから作りましょう!

鳥海@425:どれだけ時間かかるんですw

提督:知らんがなw

古鷹改@2-768:まぁ食べてみるか

扶桑改@2-1630:いただきます

提督:「じゃあ、いただきます」

提督:「・・・・・・もぐもぐ・・・・・・!!(一気に涙目)」

鳥海@425:「美味しそうですね、いただきます」

古鷹改@2-768:「いただきまーす」グリーンカレー

鳥海@425:1d6 お味のほどは
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:「では、私も…あら、提督。どうなされました?」

鳥海@425:「っ・・・・・・・!」

菊月改@3-72:「さて・・・いただきます」

古鷹改@2-768:1d6 もぐもぐ
KanColle : (1D6) → 4

鳥海@425:(無言の水分補給

提督:「・・・・・・(プルプル)」(辛さに耐えられないらしい)

古鷹改@2-768:「くぅ~・・・・なかなかの出来だぁ~」

菊月改@3-72:1d6
KanColle : (1D6) → 5

あきつ丸:「まぁ、そうなるでありますな (もぐもぐ)」

あきつ丸:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:「あら…どうやら少し辛いのかしら?はい、牛乳をどうぞ。」

扶桑改@2-1630:1d6 味見
KanColle : (1D6) → 3

鳥海@425:「けほっ・・・油断しました」

提督:「・・・・・・! はひはと! (牛乳ごくごく)」

扶桑改@2-1630:「なるほど…ピリリと良いスパイスが効いておりますね」もむもむ

提督:「うう~、辛いです。でも、甘さも吹き飛んでちょうどいいです」

古鷹改@2-768:「このくらい辛くないとカレーじゃないなしなぁ、菊月はどうだ?」

菊月改@3-72:「中々・・・いいと思うぞ。・・・まぁ、少し辛いなぁとは思うが」

扶桑改@2-1630:「鳥海さんも牛乳をお飲みになりますか?」

鳥海@425:「・・・いただきます」 少し涙目で受け取る

扶桑改@2-1630:「海産物のほんのりとした甘みが引き立ちますね。ふふ、美味しいカレーです。」

古鷹改@2-768:もぐもぐ

鳥海@425:「まあ、甘さは吹き飛んだわね・・・」 少しずつもぐもぐ

提督:「・・・・ありがとうございます。古鷹さん・・・・・・もぐもぐ・・・・・(涙目になりつつ食べる提督)」

提督:というわけで、カレーで行動力回復!

扶桑改@2-1630:皆の元に牛乳を運びつつ、いつの間にか姉様の皿はきっちりと完食されていた模様

鳥海@425:ふええ・・・

提督:が成功報酬! ……菊月さんの+1くらい?

鳥海@425:かなぁ・・・

扶桑改@2-1630:ぽい?

提督:っぽい

古鷹改@2-768:ぽいー

提督:まぁ、そうなるな

菊月改@3-72:んー・・・なら回復前に丁寧再発見行っていいかな?

提督:ええよ

菊月改@3-72:サンクス

菊月改@3-72:1d6
KanColle : (1D6) → 3

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-3した

菊月改@3-72:我ながら調子いいなぁ

提督:では、行動力回復をどうぞ

古鷹改@2-768:ちょう

菊月改@3-72:あいあいさー

菊月改@3-72:1d6
KanColle : (1D6) → 5

提督:圧倒的じゃないか……

扶桑改@2-1630:すばら

提督:どうやら、菊月さんにはすごい力の出る味付けだったよう。というわけで、鎮守府イベントはこれで終わりなので、海域イベントに行っちゃうぜー

鳥海@425:ごーごー

古鷹改@2-768:れっつごー

海域イベント『ちょっとかかっちゃった』[]

提督:【イベント】排水施設

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を+5した

扶桑改@2-1630:はーい

提督:ここは、所謂地下トンネルに入った水を排水するための施設です

提督:現在、向こう島には白い蜂蜜で封鎖状態の為、海上から行くことができませんので、地下トンネルを通るわけですが

提督:秋津洲曰く、べとべと過ぎて、具体的には全員+3ほどべとつき度が上がってしまいます

扶桑改@2-1630:うわぉ

鳥海@425:ノーダメージだな・・・(錯乱

提督:ただ、この排水施設を使えば、蜂蜜をある程度くみ出して+1に出来そうです

扶桑改@2-1630:なるなる

古鷹改@2-768:どきどき

提督:ただし、ここの施設も例が居なく蜂蜜まみれなので、判定でバルブをひねったPCはべたつき度が+1になるでしょう。幸い、近くにシャワーがありますので

提督:ここではシーン終了のべとつき度上昇はありません

古鷹改@2-768:「古鷹いっきま~す」

扶桑改@2-1630:なるほど

鳥海@425:ほっほー

提督:KTM
KanColle : 個性:一括(6,7) → 《砲撃/戦闘7》

提督:砲撃の指定個性です

鳥海@425:「例外なく蜂蜜、ね。古鷹さん、気をつけてくださいね」

扶桑改@2-1630:「古鷹さん、動かせそうかしら?」

古鷹改@2-768:突撃から1

古鷹改@2-768:2D6>=6 (判定:突撃) 「重巡の力・・・」
KanColle : (2D6>=6) → 9[4,5] → 9 → 成功

扶桑改@2-1630:重巡パワー!

古鷹改@2-768:ぱぁわ~

提督:成功ですね。では、バルブをひねると、パイプから蜂蜜が噴出して古鷹さんに掛かるけど、どうやら排水が始まったようです

鳥海@425:その様子を密かにカメラに収めますね

古鷹改@2-768:「どうやら、問題なく動いてるみたいだね~、ちょっとかかっちゃった」てへ

扶桑改@2-1630:「思わぬ罠でしたね…大丈夫?」

鳥海@425:「っと・・・大丈夫ですか?」 仕舞って

菊月改@3-72:「機能は問題ないみたいだが・・・大丈夫か?」

提督:「施設は大丈夫そう。でもみんなそろそろ危ないかも」

扶桑改@2-1630:「そうですね…艤装にも大分蜂蜜がついてしまっています。」

鳥海@425:「流石に、ベトつきますね・・・」 べとべと

古鷹改@2-768:「そうだね、なんとかしないとね~」

あきつ丸:「水着じゃなくて服だったらば、洗濯が大変そうなくらいベトベトなのであります」

菊月改@3-72:「そろそろ念入りにやらないとまずくなりそうだな・・・」

扶桑改@2-1630:「そう考えると、水着を着ててよかった…のかしらね?」

鳥海@425:「普段の服だと・・・洗濯が大変でしたね・・・」

提督:「とりあえず、シャワーで落としてみる?」

扶桑改@2-1630:「あら、シャワーがあるのですね。少々お借りいたしましょうか?」

提督:というわけで、除去判定

鳥海@425:「シャワー、ですか」

扶桑改@2-1630:地下トンネルは入った瞬間にべとべとが+1されそうな感じ?

古鷹改@2-768:鎮守府のベトツキが一定以下になったら使えるとかかな?<シャワー

提督:でちでち

菊月改@3-72:「この状況じゃありがたいな・・・」

鳥海@425:「そうですね、お借りしましょうか」

提督:ここのイベントだね。

古鷹改@2-768:「シャワーしたいね~」

扶桑改@2-1630:となると、維持するなら1つは余裕を持っておくべしということですね

提督:ここは排水施設なだけでなく、水道施設もとおってるので、まだ蜂蜜に水道が汚染されてません

鳥海@425:蜂蜜に汚染ってヤバイな・・・w

扶桑改@2-1630:ひとまず菊ちゃんの除去の様子を見て自身の目標を決めましょう

提督:ほいほい、除去判定どうぞ

菊月改@3-72:とりあえず自分から行っていいかな?

扶桑改@2-1630:どうぞー

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

菊月改@3-72:あ、目標自分で

提督:除去

提督:成功です

提督:他にはどうします?

扶桑改@2-1630:お二人の回答待ちでいきます

古鷹改@2-768:自分にしよう

提督:どうぞ

古鷹改@2-768:2D6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[2,6] → 8 → 成功

鳥海@425:では、自分で

鳥海@425:2d>=5 「ここまで長時間べたつくと、流石に鬱陶しいわね・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功

提督:ほいほい

扶桑改@2-1630:では、菊ちゃんの除去と参りましょうか

扶桑改@2-1630:1にしておきたいですしね

扶桑改@2-1630:2d6>=5 「私はまだ大丈夫…ね。なら、ここは菊月ちゃんを手伝いましょうか」
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

扶桑改@2-1630:ふむ…

扶桑改@2-1630:まだ補給はできましたっけ

提督:出来るよ

扶桑改@2-1630:では振りなおしましょう

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 4

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:あら、出てた

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-4した (行動力:12->8)

扶桑改@2-1630:2d6>=5 再判定
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功

提督:4採用で

扶桑改@2-1630:成功ですね

菊月改@3-72:「すまんな・・・助かる」

扶桑改@2-1630:ごっしごしー

提督:というわけで、ホキュウして終わりかな?

扶桑改@2-1630:「どういたしまして。私は少し被弾しても大丈夫…だものね。」

扶桑改@2-1630:ですね

扶桑改@2-1630:入渠が考えられなくもないから…弾薬かボーキかな

GM:どうします?

扶桑改@2-1630:弾薬いただきましょうか

扶桑改@2-1630:8点消費

扶桑改@2-1630:8個

GM:ほい

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+4した (行動力:8->12)

扶桑改@2-1630:瑞雲を零観に変えますね

扶桑改@2-1630:換装を実施

GM:以上かな?

扶桑改@2-1630:ぽいぽい

菊月改@3-72:自分はこのままターンエンドで

GM:では、移動だが

GM:地下トンネルでいいかな?

鳥海@425:っぽい

扶桑改@2-1630:ですね

ミドル戦闘地下トンネル『べとべとの地下で』[]

GM:では、地下トンネル(ミドル戦闘)に行きます

GM:地下トンネル

GM:ここは、向こう島と本土をつなぐトンネル。海上が封鎖されてる為、島にいくにはここを通るしかない

GM:しかし、ここも排水されたとはいえ蜂蜜がたまっており、艤装で移動できるという利点の代わりに、やはりべとついている

GM:全員のべとつき度が+1された

扶桑改@2-1630:「ここも随分と溜まっているみたいね…でも、これぐらいならどうにかなるかしら?」

鳥海@425:トンネル内は暗いのかしら

菊月改@3-72:「地下だから仕方ないが・・・これは酷いな・・・」

古鷹改@2-768:「なんとかいけるかな~」

GM:暗いけど、非常用電源がある為、普通に見えます

鳥海@425:「進むしかありませんね」 では一応探照灯で照らしつつ

GM:だが、深海棲艦、というか首謀者もこの唯一地下トンネルを見逃すはずもなく

GM:照らした探照灯に、深海棲艦の艦隊が待ち伏せをしているのが見える

扶桑改@2-1630:「そうね、向こう岸に渡るにはここを通るしか無いもの。気をつけて…」

鳥海@425:「これは・・・お出迎えみたいね」 ぴかー

GM:幸い、広いトンネルなので普通に海上と同じように戦えるだろう

扶桑改@2-1630:「唯一の通り道を見逃してくれる事はありませんか…仕方ありませんね。」

重巡リ級 B:(翻訳してます)『敵艦隊発見、艦娘さんのお出ましだー。戦闘用意!」

古鷹改@2-768:「むむ、負けません!!」ペカー

菊月改@3-72:「中々・・・手荒い歓迎のようだな」軽く笑いつつ

鳥海@425:「負けませんよ!」 ぴかー

扶桑改@2-1630:「艦隊、戦闘用意を…参りましょう!」

菊月改@3-72:「了解!」

鳥海@425:「っと・・・了解です!」

古鷹改@2-768:「了解・・・」

重巡リ級 B:『よし、全員例の弾頭を装填。軽巡棲鬼さまの為にロックンロールだ!』 モブ『ヒャッハー』

重巡リ級 B:というわけで、敵は バルジ付きリ級1 エリヌ1 エリチ1 チ級1 エリハ1 フラロ1です

重巡リ級 B:プロットはカードで行います。本日は偵察、航空戦終了までで区切りたいと思います

鳥海@425:はぁい

菊月改@3-72:「それでいいのかお前ら・・・」>モブ

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:「よく分かりませんが、とりあえず突破させてもらうわ」

扶桑改@2-1630:敵さんがすごいロックしてる

鳥海@425:Q.戦場&勝利条件

古鷹改@2-768:「押し通る!」

重巡リ級 B:勝利条件は通常の方法、どーこーせんになります

鳥海@425:では、プロットと・・・

どどんとふ:扶桑改@2-1630がカードを開きました。

どどんとふ:重巡リ級 Bがカードを開きました。

GM:というわけで、戦闘開始アビおよび偵察

扶桑改@2-1630:開始アビは・・ないかな?

鳥海@425:ですね

扶桑改@2-1630:そして偵察ですが…割と対象が多い

鳥海@425:無難にelite三隻かしら?

扶桑改@2-1630:私と古鷹さんならフラロも-1で通せるけれど

扶桑改@2-1630:今は私が1枚と古鷹さんが1枚 あともう1枚ありましたっけ

古鷹改@2-768:ないっぽい

GM:菊月さんそのまま装備だから2枚のみ

鳥海@425:おっと・・・なかったですね

鳥海@425:なら駆逐二隻かしら?

扶桑改@2-1630:ふむ

古鷹改@2-768:んじゃロフラみよう

扶桑改@2-1630:ではエリハかしら

古鷹改@2-768:2D6-2>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗

古鷹改@2-768:振りなおす

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を-6(1d6->6)した

古鷹改@2-768:2D6-2>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[1,5]-2 → 4 → 失敗

GM:デバフの脅威

扶桑改@2-1630:あぁ、-1だから成功ですよ

鳥海@425:ですね

扶桑改@2-1630:フラ補正はかからないの

GM:なんだ、成功やね

古鷹改@2-768:ふむ

GM:※べとつき3以上の人にはフラ補正、中大破補正 猫はかかりません

GM:フラロは4

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しています。

GM:?

鳥海@425:ん 古鷹さん?

GM:偵察終わるまで変更はダメよ?

古鷹改@2-768:あい

GM:次~

扶桑改@2-1630:あぁ

扶桑改@2-1630:ここでも秋津洲は使えるのかしら

GM:でち

扶桑改@2-1630:では古鷹さんにひとまず宣言してもらって

古鷹改@2-768:「カモーンかもかも!」

秋津洲:「大艇ちゃんの観測はじめかも!」

扶桑改@2-1630:では

扶桑改@2-1630:硬くてめんどそうなリをやっておきましょう

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:【零式水上観測機】で偵察 索敵個性直上 目標値5 偵察12 

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5 「偵察隊、敵艦の位置を教えてね?」
KanColle : (2D6-1>=5) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗

扶桑改@2-1630:あらら

鳥海@425:あら・・・流しかしら?

あきつ丸:カ号であります!

扶桑改@2-1630:行動力には比較的自信があるけれど

扶桑改@2-1630:一度振り直しを

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 5

鳥海@425:ドゴォ

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-5した (行動力:12->7)

扶桑改@2-1630:まだ安全圏ね

古鷹改@2-768:いらっしゃい

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 9[3,6]-1 → 8 → 成功

GM:リっちゃんは6

扶桑改@2-1630:「敵艦、捉えました。秋津洲さん…観測、お願いね?」

扶桑改@2-1630:威力と見敵を宣言

秋津洲:「了解かも」

鳥海@425:「心強いですね」

扶桑改@2-1630:こちらは以上です

鳥海@425:さて、返しか

GM:一方でエリヌが

GM:1d4
KanColle : (1D4) → 1

GM:扶桑姉様を偵察

鳥海@425:ねえさまー!

扶桑改@2-1630:通しですね

GM:耳でどうぞ

GM:いや、除けばいいんやん

GM:まぁ、いいや(

GM:では、再プロットどうぞ

扶桑改@2-1630:HAHAHA

鳥海@425:なしで

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しています。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しました

菊月改@3-72:このままで

GM:ほいほい、じゃあオープン

古鷹改@2-768:おkっ

GM:ゴー

扶桑改@2-1630:ぺいっ

どどんとふ:扶桑改@2-1630がカードを公開しました。「序列「5」」

どどんとふ:鳥海@425がカードを公開しました。「序列6 押し通りましょうか」

どどんとふ:GMがカードを公開しました。「リ級  6
エリヌ 4
エリチ 3
チ級  4
エリハ 6
フラロ  4」

どどんとふ:菊月改@3-72がカードを公開しました。「序列1」

どどんとふ:古鷹改@2-768がカードを公開しました。「ぷろっと4」

扶桑改@2-1630:おおう

鳥海@425:む・・・・

GM:公開時アビ

GM:もしくは航空戦前アビある人

鳥海@425:今日はこのタイミングでお開きなんてどうかな!

扶桑改@2-1630:いいかもね!

GM:せやな

菊月改@3-72:ですかね

GM:じゃあ、航空戦開始前から次再開します

鳥海@425:はーい

GM:本日はここまで、お疲れ様でした

古鷹改@2-768:かもー

菊月改@3-72:お疲れ様でした

鳥海@425:お疲れ様でしたー!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー

どどんとふ:「鳥海@425」がログアウトしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログアウトしました。

どどんとふ:「GM」がログアウトしました。

どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログインしました。

どどんとふ:「GM」がログインしました。

どどんとふ:「扶桑改@2-1630」がログインしました。

どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。

GM:点呼開始!

菊月改@3-72:準備完了!(1/4)

鳥海@425:準備完了!(2/4)

扶桑改@2-1630:準備完了!(3/4)

古鷹改@2-768:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:はい、それでは全員揃いましたので再開しましょう。よろしくお願いします

鳥海@425:よろしくお願いしまーす!

菊月改@3-72:よろしくお願いします!

扶桑改@2-1630:よろしくお願いしますー

古鷹改@2-768:よろ

GM:前回のあらすじ・ 風雲はどこ・・・・・・もう、疲れたよ。パトラッシュ……

鳥海@425:E6は辛い・・・

扶桑改@2-1630:風雲は…居るよ(E-7)

鳥海@425:航空戦前 参りましょうか

GM:というわけで、艦隊戦。航空戦前からのスタートです

GM:アビリティ使いますかい?

鳥海@425:「こんなこともあろうかと」

鳥海@425:【早く夜戦!】 使用です!

扶桑改@2-1630:夜戦だぁぁぁぁぁぁ!!

鳥海@425:鳥海@425の行動力を-2(1d6->2)点。 (行動力:12->10)

古鷹改@2-768:わー

扶桑改@2-1630:お安い

鳥海@425:指定個性夜戦 博覧+1

鳥海@425:(蜂蜜-1

鳥海@425:2d>=5 「電気系統に細工を仕掛けていたのです」
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功

扶桑改@2-1630:バチバチ

鳥海@425:っと、直上ですね

GM:では、鳥海さんの細工が作動し、トンネル内の非常灯が一気に消えます。あたりは暗闇に

鳥海@425:指をぱちんと鳴らすと、こう一斉に微かな明かりが消えるのです

菊月改@3-72:「これは・・・!」

鳥海@425:「さて・・・・ショータイムです!」

扶桑改@2-1630:「電気が消えて、辺りが闇に…まるで、夜のようね?」

古鷹改@2-768:「わわっ!?夜みたいだ」

提督:「真っ暗……」

扶桑改@2-1630:「夜はあまり得意ではないけれど…でも、負けないわ。」

鳥海@425:提督いるんだ!?

扶桑改@2-1630:居るみたい!

GM:後ろであきつさんに守られてます。(戦闘不参加)

鳥海@425:「先導は、僭越ながら務めるわ」

扶桑改@2-1630:別に、通さなくても構わないんだろう?

扶桑改@2-1630:ゆけー!

鳥海@425:夜戦開始時、「照射」発動です!

古鷹改@2-768:ぺかー

GM:ぺかー

扶桑改@2-1630:ぺぺかー

菊月改@3-72:ぺかかー

鳥海@425:ぴっかー

ヌ級elite B:「うぉ、まぶし」

鳥海@425:まさかのヌ級

扶桑改@2-1630:貴方夜は置き物じゃない

GM:まそ

GM:では、序列6より夜戦をどうぞ

鳥海@425:「それでは・・・私達の夜戦、お見せしましょうか!」

鳥海@425:攻撃目標リ級!

鳥海@425:【20.3cm連装砲】《えっち》 命中0 照射1 蜂蜜-1 

重巡リ級 B:+1 (たいてーちゃん)

鳥海@425:たいてーちゃん!

扶桑改@2-1630:たいてーちゃんすごい

鳥海@425:2d+1>=5 「高序列・・・計算通り」
KanColle : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功

鳥海@425:大艇ちゃん強い

古鷹改@2-768:せやね

GM:通った(回避妨害なんぞない)

鳥海@425:連撃! 【20.3cm(3号)連装砲】《突撃》 装備1 博覧1 照射1 大艇+1 蜂蜜-1 連撃-2

鳥海@425:ボーナス多すぎぃ!

扶桑改@2-1630:この補正である

GM:知らんがな

鳥海@425:2d+1>=5 「飛んで火にいるなんとやらね」
KanColle : (2D6+1>=5) → 10[4,6]+1 → 11 → 成功

GM:都合+1やな

鳥海@425:ふふ

扶桑改@2-1630:хорошо

GM:まて、クリティカルじゃねーか

鳥海@425:1d SPだぁ!
KanColle : (1D6) → 2

古鷹改@2-768:すぺ

鳥海@425:鳥海@425の行動力が2点回復した。 (行動力:10->12)

扶桑改@2-1630:夜戦分帳消し!

鳥海@425:そして、三連撃!

鳥海@425:【15.2cm連装砲】《夜戦》 装備1 照射1 博覧1 蜂蜜-1 大艇+1 連撃-4

扶桑改@2-1630:行くのか?

菊月改@3-72:死ぬなよ

鳥海@425:連撃など、何度したかしれないよ

鳥海@425:2d-1>=5 「さあ、覚悟なさい!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 5[1,4]-1 → 4 → 失敗

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-6(1d6->6)点。 (行動力:12->6)

扶桑改@2-1630:迷いなし

鳥海@425:2d-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 10[5,5]-1 → 9 → 成功

鳥海@425:よし

扶桑改@2-1630:すばら

鳥海@425:鳥海@425の行動力を+6(1d6->6)点。 (行動力:6->12)

GM:おい、またじゃねーか

鳥海@425:なんだこれw

GM:なぁにこれ

古鷹改@2-768:しらぬい

鳥海@425:えっと・・・さて・・・

扶桑改@2-1630:イーブンであります!

菊月改@3-72:いいぞぉ!

鳥海@425:ダメージ、火力3+砲8+夜戦B3+見敵1+計算通り2+大艇1+SP4  合計22Dかな!

扶桑改@2-1630:勝ったな…

GM:どういうことだおい……どうぞ

菊月改@3-72:ああ・・・

鳥海@425:ああ…

鳥海@425:22d6 「全砲門、撃ち尽くせ!」
KanColle : (22D6) → 68[1,1,1,1,1,1,1,2,2,2,2,3,3,4,4,5,5,5,6,6,6,6] → 68

鳥海@425:ひっく

扶桑改@2-1630:結構赤い

GM:低くても装甲12だから

GM:平均3でも撃破確実なんよね

GM:バルジガン積のリ級さん撃破です

扶桑改@2-1630:「すごいわね…これが、本当の夜戦…」

菊月改@3-72:「この火力・・・凄いな・・・」

鳥海@425:「鳥海の夜戦、堪能していただけたでしょうか?ふふ・・・」

古鷹改@2-768:「わぁーすごいです~」

駆逐ハ級elite B:だが、ハ級(エリート)さんは、そんな鳥海さんに対して、砲を向けます

駆逐ハ級elite B:1d6
KanColle : (1D6) → 1

駆逐ハ級elite B:BT6
KanColle :指定個性⑥(2[2]) → 2-6 《けなげ》

駆逐ハ級elite B:5inchのけなげ砲です

鳥海@425:古風より3でありますな 回避は蜂蜜と打ち消し

鳥海@425:2d>=8 「前に出過ぎちゃったわね・・・」
KanColle : (2D6>=8) → 7[1,6] → 7 → 失敗

鳥海@425:かもん!

扶桑改@2-1630:いけますね

鳥海@425:声援ー!

扶桑改@2-1630:1足りないさん

鳥海@425:古鷹さん!

古鷹改@2-768:「鳥海さんみぎみぎ~」+1

鳥海@425:「!!」 危うく回避

GM:回避成功です

鳥海@425:「ふぅ・・・助かりました、古鷹さん」

GM:それでは序列5に移りましょう

GM:扶桑姉様ですね

扶桑改@2-1630:「敵は中型艦以下の水雷戦隊、ですが…だからこそ夜戦では油断なりませんね」

扶桑改@2-1630:「確実に無力化してまいりましょう。目標…敵雷巡よ。」

鳥海@425:「照射によるサポートはお任せください!」

扶桑改@2-1630:「ありがとう、鳥海さん。主砲、砲撃…用意!」

扶桑改@2-1630:では、ノーマークのエリチを

GM:ほうほい

扶桑改@2-1630:【46cm三連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中-1 照射1 蜂蜜-1 目標値5

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5 『旋回がやや遅いけれど…いけるかしら?』
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[1,6]-1 → 6 → 成功

GM:妨害アリでも成功

扶桑改@2-1630:【試製41cm三連装砲】 《待機》で攻撃 命中1 照射1 高初速1 連撃-2 蜂蜜-1

扶桑改@2-1630:2d6>=5 『最新鋭の三連装砲、これが初のお披露目ですね?』
KanColle : (2D6>=5) → 7[2,5] → 7 → 成功

GM:命中

扶桑改@2-1630:ではダメージとまいりましょうか

扶桑改@2-1630:火力4 装備7の合計11dですね

GM:ヒエー

扶桑改@2-1630:11d 『主砲、2基6門…斉射。てぇー!』
KanColle : (11D6) → 43[1,1,2,3,4,5,5,5,5,6,6] → 43

鳥海@425:いい感じ

扶桑改@2-1630:ほぼ平均4は上々ですね

GM:まぁ、装甲9だから、まぁ、そうなるな

古鷹改@2-768:ふむ

扶桑改@2-1630:ドーン!

鳥海@425:9しかないか

鳥海@425:どどーん!

雷巡チ級elite B:「オタッシャデー」

雷巡チ級elite B:撃破です

菊月改@3-72:「流石だな・・・」

扶桑改@2-1630:「よかった…上手く当たってくれたわね。これで、少しは脅威が減ると良いのだけど…」

GM:獅子奮迅かな?

扶桑改@2-1630:あっ

扶桑改@2-1630:獅子奮迅使います!

扶桑改@2-1630:判定2回の+2

扶桑改@2-1630:ついでに固有も使用しますね

GM:はいな~、では序列4に移ります。古鷹さんの手番

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:お安め

鳥海@425:あら・・・

古鷹改@2-768:より取り見取り

扶桑改@2-1630:増えるだけよしですね

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+4した (行動力:7->11)

鳥海@425:ロ級フラ、でしょうかね

古鷹改@2-768:フラロかな

扶桑改@2-1630:脅威となるのはそちらでしょうね

古鷹改@2-768:3号からふぁいやー

古鷹改@2-768:蜂蜜-1 命中1 武器1

菊月改@3-72:(確かだいてー入るかな?

GM:かもちゃん1

GM:照射1

扶桑改@2-1630:つよい

GM:補正入りすぎぃ!

鳥海@425:怖い・・・

古鷹改@2-768:2D6+3>=5 (判定:笑顔)
KanColle : (2D6+3>=5) → 6[1,5]+3 → 9 → 成功

古鷹改@2-768:れんげき

古鷹改@2-768:無印20砲

古鷹改@2-768:2D6>=5 (判定:派手)
KanColle : (2D6>=5) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)

鳥海@425:ひゅー!

GM:どういうことだおい・・・・・・

扶桑改@2-1630:やるぅ!

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+1(1d6->1)した

菊月改@3-72:いいぞぉ!

扶桑改@2-1630:ひかえめ

古鷹改@2-768:打ち止め

GM:まそ

古鷹改@2-768:10かな?

扶桑改@2-1630:11?

扶桑改@2-1630:火力1 だいてーちゃん1 装備8 SP2 だから12かしら

GM:でち

古鷹改@2-768:12d6
KanColle : (12D6) → 39[1,1,2,2,3,3,3,4,4,5,5,6] → 39

鳥海@425:やったか!?

GM:装甲8だからやった

扶桑改@2-1630:あぁ…

古鷹改@2-768:せーふ

古鷹改@2-768:獅子奮迅

GM:この人たちコワイ!

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+2した

鳥海@425:うぇひひひ

扶桑改@2-1630:やっぱり戦艦は火力が足りないわね…11dしかでないわ?

古鷹改@2-768:スペ分だからね?

古鷹改@2-768:まぁ反撃こいやー

GM:では、ヌ級エリートの行動は! えっ?艦載機飛ばせない? KIAIが足りぬぞ

扶桑改@2-1630:チ級の反撃ですね

GM:雷巡の行動

GM:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:そこで夜間飛行ですよ、提督さん

GM:旗艦アビ持ってねーよ。古鷹さんへ発砲

GM:1d6
KanColle : (1D6) → 4

GM:BT5
KanColle :指定個性⑤(6[6]) → 6-5 《対空戦闘》

古鷹改@2-768:なんだ?

GM:5inch砲の対空戦闘です

扶桑改@2-1630:割と有情

古鷹改@2-768:突撃から 差1 回避1 蜂蜜1

古鷹改@2-768:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 11[5,6] → 11 → 成功

扶桑改@2-1630:たかーい!

鳥海@425:ふえぇ

GM:たっかーい

古鷹改@2-768:えへへ

ヌ級elite B:『なにこれ、うちら、完全にアカンやん……』

扶桑改@2-1630:出目が本気すぎますね

ヌ級elite B:とヌ級さんがつぶやく傍目に、菊月さんに手番が写ります

菊月改@3-72:「さて・・・始めるか」

扶桑改@2-1630:来るか…

古鷹改@2-768:どきどき

菊月改@3-72:まずは待ち伏せ宣言!

GM:ほいほい

菊月改@3-72:「遅かったじゃないか・・・待ちくたびれたぞ」 ダメージ+5

扶桑改@2-1630:「夜が明けると艦載機が飛んでくるかもしれないわ。…空母の無力化、狙えるかしら?」

菊月改@3-72:「やってやるさ・・・」

菊月改@3-72:攻撃目標エリヌ!

鳥海@425:「ヒーローは遅れてやってくるもの・・・頼みました!」

扶桑改@2-1630:「えぇ、こちらも可能な限り支援するわね。」

古鷹改@2-768:「今の内に・・・ですね」

菊月改@3-72:一つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《古風》 火力2+1 命中2 照射1 目標値5

菊月改@3-72:2d6+2+1>=5 「いくぞ・・・」
KanColle : (2D6+2+1>=5) → 6[2,4]+2+1 → 9 → 成功

ヌ級elite B:一発目成功

菊月改@3-72:二つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《クール》火力2+1 命中2 照射1 連撃-2 目標値5

扶桑改@2-1630:coolにいこう

古鷹改@2-768:すてんばーい

菊月改@3-72:2d6+2+1-2>=5 「まだだ・・・」
KanColle : (2D6+2+1-2>=5) → 2[1,1]+2+1-2 → 3 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)

菊月改@3-72:あ

鳥海@425:わーおw

扶桑改@2-1630:あ

菊月改@3-72:act
KanColle : アクシデント表(4) → 奇妙な猫がまとわりつく。サイクルの終了時、もしくは、艦隊戦の終了時まで、自分の行う行為判定にマイナス1の修正がつく(この効果は、マイナス2まで累積する)。

GM:あ

鳥海@425:にゃーん

GM:にゃーん

扶桑改@2-1630:ねこみみー!

扶桑改@2-1630:にゃーん

古鷹改@2-768:にゃ

GM:蜂蜜にあまり纏わりつかれてないから、猫が寄ってきたようです

菊月改@3-72:「出ない・・・!?こんな時に・・・っ!」

鳥海@425:どういうことなの・・・

扶桑改@2-1630:砲塔から猫が顔を出す

GM:猫「べとつきがあると、毛並みが崩れてしまうにゃ」

扶桑改@2-1630:「無理はしないで。一旦時間を置いて、体勢を整えましょう」

鳥海@425:「あらかわいい・・・」

菊月改@3-72:「くっ・・・すまない・・・」

GM:というわけで、夜戦ラウンド終了。電源が回復し、昼戦に移ります

扶桑改@2-1630:「こんな場所にも、猫はやってくるのね」

GM:航空戦。ヌ級さんが飛ばしてきますよ

鳥海@425:くるなー!

扶桑改@2-1630:びゅーん

古鷹改@2-768:わー

菊月改@3-72:ぐぬぬ・・・

GM:1d6 艦攻
KanColle : (1D6) → 1

鳥海@425:きくづきー!

扶桑改@2-1630:狙い撃ち

GM:菊月さんに水平雷撃

GM:3d6
KanColle : (3D6) → 7[2,2,3] → 7

扶桑改@2-1630:蜂蜜のビンが海を滑ってくる

菊月改@3-72:10cmで対空!

鳥海@425:こえーよ

菊月改@3-72:2d6
KanColle : (2D6) → 9[3,6] → 9

菊月改@3-72:[

扶桑改@2-1630:カァン

菊月改@3-72:「せめてこれくらいは・・・っ」

GM:超対空宣言

扶桑改@2-1630:来ますか

GM:2d6
KanColle : (2D6) → 10[4,6] → 10

扶桑改@2-1630:高いんだけど!?

鳥海@425:ふえぇ

扶桑改@2-1630:三式弾飛ばしましょう

GM:ほいほい

菊月改@3-72:お願いします

扶桑改@2-1630:あるいは、取っておく選択肢もありますが

鳥海@425:ここで使ってよろしいかとー

扶桑改@2-1630:次飛ぶかは運次第ですしね

菊月改@3-72:受けても小破だけど・・・ここかなぁ?

扶桑改@2-1630:では…【三式弾】!

扶桑改@2-1630:2d 『その攻撃は撃ち落とさせてもらうわね。三式弾装填…発射、てぇ!』
KanColle : (2D6) → 10[5,5] → 10

扶桑改@2-1630:どやぁ

古鷹改@2-768:わぁお

鳥海@425:さすが姉様や

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-2した (行動力:11->9)

菊月改@3-72:「これは・・・扶桑のか! すまない、助かった!」

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-2した

GM:では、魚雷は三式と高角砲で防げたが、爆撃機は

GM:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:「ふふ、どういたしまして。でも…第二陣がすぐに飛んでくるわ。気をつけて!」

GM:外れた

鳥海@425:その爆撃は優しかった。

扶桑改@2-1630:すかー

GM:では、砲撃戦1順目です

扶桑改@2-1630:中距離まで待機

GM:じゃあ、鳥海さん

鳥海@425:ほみゅ

扶桑改@2-1630:どうします?

鳥海@425:待機!

GM:ほいほいでは、姉様

扶桑改@2-1630:さて…

扶桑改@2-1630:試製単発だと少し微妙かしら

扶桑改@2-1630:感情込みで狙って行きましょう

扶桑改@2-1630:【試製41cm三連装砲】 《待機》で攻撃 命中1 照射1 高初速1 蜂蜜-1

扶桑改@2-1630:目標エリハ

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:照射はありませんね 失礼

GM:HAHAHA

扶桑改@2-1630:2d6+1>=5 『新型砲の精度、良い感じかしらね?」
KanColle : (2D6+1>=5) → 7[3,4]+1 → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:ではダメージとまいりましょうか

扶桑改@2-1630:火力4 装備3の7dです

扶桑改@2-1630:7d 「新しい扶桑型の力、お見せいたしましょうか。」
KanColle : (7D6) → 24[1,2,2,3,4,6,6] → 24

GM:どぞ

鳥海@425:hm・・・

GM:エリハさんは装甲7

扶桑改@2-1630:あと4点ですね

鳥海@425:送りまーす

扶桑改@2-1630:では、鳥海さんにお願いしましょう

GM:@4

鳥海@425:「おっと・・・逃しはしませんよ!」 牽制!+2

扶桑改@2-1630:2d+24 「こちらも…逃がさないわ?第2斉射…はじめっ!」
KanColle : (2D6+24) → 7[1,6]+24 → 31

扶桑改@2-1630:上々ね

GM:撃破

鳥海@425:いいぞぉ!

古鷹改@2-768:回復

扶桑改@2-1630:はできませんね

GM:連撃じゃないので

扶桑改@2-1630:ですが固有は使っておきましょうか

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:【空はあんなに青いのに】 トンネルの中だけどね?

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 2

GM:次は古鷹さんですな

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+2した (行動力:9->11)

古鷹改@2-768:どちらにしようかな

古鷹改@2-768:チにしよう

GM:ほいほい

古鷹改@2-768:3号 アタック いろいろ省略

古鷹改@2-768:2D6>=5 (判定:笑顔)
KanColle : (2D6>=5) → 5[2,3] → 5 → 成功

GM:命中しました。回避1なんだよ、この子

古鷹改@2-768:無印20砲

古鷹改@2-768:2D6-2>=5 (判定:派手)
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を-1(1d6->1)した

古鷹改@2-768:2D6-2>=5 (判定:派手)
KanColle : (2D6-2>=5) → 2[1,1]-2 → 0 → ファンブル(判定失敗。アクシデント表を自分のPCに適用)

GM:あっ

扶桑改@2-1630:あっ

鳥海@425:oh

古鷹改@2-768:act
KanColle : アクシデント表(5) → いててて。損傷が一つ発生する。もしも艦隊戦中なら、自分と同じ航行序列にいる味方艦にも損傷が一つ発生する。

扶桑改@2-1630:ごつん

GM:ごちん

古鷹改@2-768:「べぶ」こける

鳥海@425:「古鷹さん!?」

菊月改@3-72:「大丈夫か!?」

古鷹改@2-768:「だ、大丈夫」

菊月改@3-72:今宵のダイス神は荒れてるなぁ・・・

GM:ですなぁ。では、古鷹さんに向かってチーちゃんが

鳥海@425:SP3回F2回・・・w

GM:1d6
KanColle : (1D6) → 1

GM:BT9
KanColle :指定個性⑨(3[3]) → 3-9 《丁寧》

GM:丁寧な魚雷を撃ってきます

扶桑改@2-1630:「場が荒れてまいりましたね…気を引き締めましょう」

GM:ごめん、間違えた

GM:対空戦闘砲だ

GM:※魚雷は短距離

古鷹改@2-768:2D6>=6 (判定:突撃) いいこときいた
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗

鳥海@425:カ号ー

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を-2(1d6->2)した

古鷹改@2-768:2D6>=6 (判定:突撃)
KanColle : (2D6>=6) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+1(1d6->1)した

GM:今日のダイス神はあらぶっておられる

古鷹改@2-768:・・・・

鳥海@425:わけがわからないよ

GM:いつもじゃね?ってツッコミはなしで

GM:短距離戦だー! 鳥海さんだー

扶桑改@2-1630:やっちまえー!

鳥海@425:うおー!

鳥海@425:目標エリヌ!

鳥海@425:【20.3cm連装砲】《えっち》 命中0 蜂蜜-1 

鳥海@425:2d-1>=5 「よしっ」
KanColle : (2D6-1>=5) → 7[2,5]-1 → 6 → 成功

鳥海@425:連撃、【20.3cm(3号)連装砲】《突撃》 装備1 博覧1 蜂蜜-1 連撃-2

鳥海@425:2d-1>=5 「行きましょう!」
KanColle : (2D6-1>=5) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-1(1d6->1)点。 (行動力:12->11)

鳥海@425:2d-1>=5
KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功

鳥海@425:連撃!【15.2cm連装砲】《夜戦》 装備1 博覧1 蜂蜜-1 連撃-4

鳥海@425:2d-3>=5 「主砲、よく狙ってー」
KanColle : (2D6-3>=5) → 8[3,5]-3 → 5 → 成功

GM:命中しちゃったよ

鳥海@425:ダメージ、火力3+砲8 たったの11d!

扶桑改@2-1630:少ない!

鳥海@425:11d 「撃てっ!」
KanColle : (11D6) → 39[1,1,2,3,3,4,4,4,5,6,6] → 39

GM:通常大和並の火力なんですが

鳥海@425:むー

GM:いちたりない

扶桑改@2-1630:あら

GM:轟沈まで@1

菊月改@3-72:こちらから出しましょうか?

扶桑改@2-1630:かしら?

鳥海@425:お願い致しますー

菊月改@3-72:「援護する!・・・さっきの礼だ、持っていけ・・・!」

菊月改@3-72:+1

鳥海@425:1d+39 「これは・・・助かります!」 ずどーん
KanColle : (1D6+39) → 2[2]+39 → 41

扶桑改@2-1630:どーん!

古鷹改@2-768:どーん

GM:撃破—

GM:で色々飛ばして、菊月さんの手番

菊月改@3-72:「撃破確認・・・・・・やったな」

扶桑改@2-1630:「これで残るは1隻のみね」

鳥海@425:「菊月さんのお陰です」

菊月改@3-72:「大したことはしてないさ・・・」

菊月改@3-72:「後は私が役目を果たすだけ・・・だ」

菊月改@3-72:まずは待ち伏せ宣言!

扶桑改@2-1630:ステンバーイ

菊月改@3-72:「相手は違うが・・・今度こそつきあって貰おうか」ダメージ+5

菊月改@3-72:目標チ級!

菊月改@3-72:一つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《古風》 火力2 命中2 目標値5

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 7[1,6] → 7 → 成功

GM:妨害込でも成功

菊月改@3-72:二つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《クール》火力2 命中2 連撃-2 目標値5

菊月改@3-72:2d6+2-2>=5
KanColle : (2D6+2-2>=5) → 7[3,4]+2-2 → 7 → 成功

GM:成功

扶桑改@2-1630:良い感じ良い感じ

菊月改@3-72:三つ目!【10cm連装高角砲】《支援》火力2 命中2 連撃-4 目標値5

扶桑改@2-1630:よいぞ…

菊月改@3-72:2d6+2-4>=5 「今度こそ・・・!」
KanColle : (2D6+2-4>=5) → 5[2,3]+2-4 → 3 → 失敗

鳥海@425:むー

GM:ムリダナ

菊月改@3-72:振り直し

菊月改@3-72:1d6
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:お安い

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-2した

菊月改@3-72:2d6+2-4>=5 「ちいっ・・・」
KanColle : (2D6+2-4>=5) → 9[4,5]+2-4 → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:たかーい!

菊月改@3-72:足りた!

GM:たかーい

鳥海@425:いいぞぉ!

古鷹改@2-768:b

菊月改@3-72:素火力1+魚雷3+魚雷3+10cm 3 合計9d+5 !

菊月改@3-72:違う、10dか

扶桑改@2-1630:10cmは2だから9dであってるあってる

GM:10cmは2

菊月改@3-72:10cm火力2だよ・・・orz

菊月改@3-72:9d6+5 「これで・・・どうだ!」
KanColle : (9D6+5) → 38[1,2,2,5,5,5,6,6,6]+5 → 43

扶桑改@2-1630:勝ったな…

菊月改@3-72:ああ・・・

GM:装甲7なのです、バルジをガン積したいのです

鳥海@425:サヨナラ!

GM:というわけで、撃破

古鷹改@2-768:わー

古鷹改@2-768:ハギトレー

菊月改@3-72:「ふぅ・・・なんとかなったか・・・」

GM:戦果—!

鳥海@425:「少々、厄介でしたね」

GM:戦果12 艦数6 特殊戦果変換3 (色々)

扶桑改@2-1630:「ですが、これで地下トンネルを遮る敵艦はいなくなったはずね。」

扶桑改@2-1630:色々すごい

提督:「これで、向こう島への行き来も可能になる」

鳥海@425:「本丸に突入・・・ですかね」

鳥海@425:とりあえず・・・9個かな

古鷹改@2-768:「わぁい、のりこむぞ~」

扶桑改@2-1630:「古鷹さんの損傷が少し気になるところではあるわね。一度戻るのも一つの手かしら?」

扶桑改@2-1630:では、通常は私が振りましょうか

扶桑改@2-1630:残りはみなさんにお任せしますね

提督:一括でどぞ

扶桑改@2-1630:9b6 とおお↑おおう↓
KanColle : (9B6) → 1,1,2,2,2,3,5,5,6

鳥海@425:いい感じ!

提督:燃料2 弾2 鋼材1 任意2 感情1

扶桑改@2-1630:弾は3ですね

提督:失礼3やね

扶桑改@2-1630:確定分を振って任意は…ボーキ2かしら

古鷹改@2-768:かな

扶桑改@2-1630:2d6+12 ねんりょう
KanColle : (2D6+12) → 4[2,2]+12 → 16

扶桑改@2-1630:3d+18 だんやく
KanColle : (3D6+18) → 8[1,1,6]+18 → 26

扶桑改@2-1630:1d6+6 こうざい
KanColle : (1D6+6) → 1[1]+6 → 7

扶桑改@2-1630:むー…

扶桑改@2-1630:2d6+12 ぼーき
KanColle : (2D6+12) → 10[4,6]+12 → 22

扶桑改@2-1630:揺り戻した

鳥海@425:後は特殊ですね

扶桑改@2-1630:16/26/7/22を追加

扶桑改@2-1630:それと感情値1ね

提督:36/37/29/26

鳥海@425:姉様に+1、そのままで

提督:では、特殊どうぞ

菊月改@3-72:鳥海に+1で

古鷹改@2-768:鳥海さんに+1

鳥海@425:特殊は私以外でどうぞー

扶桑改@2-1630:菊月ちゃんに+1 「虎視眈々と狙った一撃、素晴らしいものだったわ。」

古鷹改@2-768:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(6) → 新特殊開発表を使用する(資材は消費しない)

扶桑改@2-1630:私は通常振ったから構わないのだけど

古鷹改@2-768:wpmcn
KanColle :新特殊開発表(燃料6/弾薬3/鋼材6/ボーキ3)(9[6,3]) → 九四式爆雷投射機(建造壱p169)

鳥海@425:hm、では頂きましょう

扶桑改@2-1630:どうぞどうぞ

古鷹改@2-768:そっと倉庫へ

鳥海@425:SPSNT 姉様からいただいた特殊戦果…えへへ……
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)

鳥海@425:WPFA いらねえよ(バァン
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(16[4,3,6,3]) → 艦上攻撃機(着任p251)

扶桑改@2-1630:ふぇぇ

菊月改@3-72:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)

扶桑改@2-1630:2連打

古鷹改@2-768:・・・・

菊月改@3-72:wpfa またかよ
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(9[2,4,2,1]) → Ju87C改(建造壱p167)

古鷹改@2-768:すつーか

鳥海@425:無駄にいいものが来たぞ!

扶桑改@2-1630:これは良いものですね…

菊月改@3-72:スツーカ!?何故ヤツがここに!?

提督:サイレンが鳴ってる……

提督:という事で、ここは終了。移動になります

鳥海@425:移動なのです?

提督:沿岸 貯水槽 ラスボスが解禁されました。なお、赤い場所では、鎮守府フェイズはありません

鳥海@425:鎮守府フェイズがないのか・・・w

提督:その為、即座に移動になります。大人の都合です

古鷹改@2-768:まぁそうなるな

扶桑改@2-1630:ほむ

扶桑改@2-1630:その場合カードはそのまま?

提督:うん

扶桑改@2-1630:ということはシーン数には変わりがないのですね

鳥海@425:SPは菊月さん?

提督:イエス

菊月改@3-72:ですねー>SP

扶桑改@2-1630:はーい

扶桑改@2-1630:対岸に渡るかプールに行くか

菊月改@3-72:さてどこへ行こうか

扶桑改@2-1630:あとは古鷹さんの入渠ですね

古鷹改@2-768:診療台があれば安く済むんだが

鳥海@425:お 昼 寝

扶桑改@2-1630:家具を購入した記憶が無いでござる

提督:資材、現状でたっぷりである

古鷹改@2-768:まぁないからドボーンしよう

古鷹改@2-768:ドボーン

扶桑改@2-1630:どぼーん

古鷹改@2-768:ぶくぶくぶく

扶桑改@2-1630:きゅーそくせんこー

提督:ほいほい、どこ行きます?

扶桑改@2-1630:島に渡るなら沿岸かしらね

扶桑改@2-1630:遊んでる艦娘が気になるけれど

菊月改@3-72:行動力回復は大きい・・・かも?

提督:別に全て一手で行けるんだからどこでもいいのですが

扶桑改@2-1630:まぁね

提督:というわけで、決めたまえ

扶桑改@2-1630:なら、こちら側を潰しておきましょうか?

菊月改@3-72:ですかねぇ

扶桑改@2-1630:では、いざプールへ

鎮守府フェイズ1SP・菊月プール[]

交流『スプリンクラー修理』[]

鳥海@425:トンネルをくぐると、そこはプールだった

扶桑改@2-1630:どういうことなの

提督:なん・・・・・だと・・・・・

菊月改@3-72:とりあえず引きますか

扶桑改@2-1630:はーい

菊月改@3-72:ドロー!

どどんとふ:菊月改@3-72がカードを公開しました。「交流
【スプリンクラー】」

鳥海@425:またタイムリーな

提督:交流被り1

扶桑改@2-1630:ざばー

菊月改@3-72:場所的には近いものかも?

扶桑改@2-1630:蜂蜜出てきそうだけど

菊月改@3-72:EVKT
KanColle : 交流イベント表(8) → いいまちがえ:《ばか/魅力8》で判定。(着任p221)

提督:・・・・・・

古鷹改@2-768:いいまちがい・・・

提督:ぽい (カードを投げ捨てる』

鳥海@425:何が始まるんです?

扶桑改@2-1630:それをすてるなんてとんでもない

扶桑改@2-1630:大惨事シーンだ

菊月改@3-72:スプリンクラーをいい間違える・・・何と?

提督:何かやりたいことあるかな?(すでに言い間違いなんてなかった状態』

古鷹改@2-768:なかったことにしたw

菊月改@3-72:折角だから、俺はこのイベントを提督に投げるぜ!

扶桑改@2-1630:プールに来たからにはドボーン?(蜂蜜まみれ)

提督:交流8と9はなかったことにする、イイネ?

提督:というわけで、プールに来ました。

扶桑改@2-1630:アxtハイ

古鷹改@2-768:だれがいるのかな

提督:ここは、所謂大型レジャー施設であり、滑り台や噴水、流れるプールなどの大量の娯楽プールがあります

提督:普通なら、楽しく遊べる場所なのですが・・・・・・水には大量の蜂蜜が混ざっており、とてもじゃないけど

扶桑改@2-1630:「あら…本当に大きなプールですね。せっかくのバカンス、出来ればゆっくり楽しみたいものだけど…」

提督:遊べそうにない・・・・・・はずなのですが、子供たちは普通に楽しそうに遊んでますね

菊月改@3-72:「普段ならここは賑わってるのだろうがな・・・」

扶桑改@2-1630:子供たくましい

菊月改@3-72:「・・・む?誰か居るのか?」

鳥海@425:「・・・何事も経験でしょうか」 プールを見て

扶桑改@2-1630:「ふふ、遊び盛りの子供達にとってはちょっと変わった催し物のようなものなのかしら?」

扶桑改@2-1630:「?」>誰か居るのか

提督:べたべたになるの気にせずにはしゃぐ黒髪の小学生がいれば、それを見守るバイトの監視員さんもいて そのプールサイドでジュース飲みながらくつろいでるピンク髪の艦娘さんもいるなど、蜂蜜騒動など気にせず普段の賑わい状態です

菊月改@3-72:「あぁ、いや。向こうで遊んでる子供達だよ・・・」>扶桑

扶桑改@2-1630:そこのピンクさん、ちょっと署まで同行を

菊月改@3-72:「ま、ある意味貴重な経験か・・・これも」

扶桑改@2-1630:「えぇ、そうかもしれないわね?…あら、あそこのプールサイドにいらっしゃるのは…」

菊月改@3-72:「それはさておき・・・どう考えても・・・アレ、だよな?」遠くからピンク髪を指差し

鳥海@425:「アレですね・・・」

扶桑改@2-1630:提督がいらっしゃるなら一応確認を取りますが…

明石:「~~♪」(手元には蜂蜜とレモンの入ったアイスティーを持ちながらチェアーでゆっくりくつろいでる謎の艦娘)

提督:まぁ、提督さんに言おうとすると、提督さんが何かプールの人に捕まってるよ

提督:「あっ、はい。業者さんは、これないんですか・・・・・・はい」

プールの人:「お願いします。艦娘さんなら多分少しは機械に詳しいと思うので」

菊月改@3-72:「一体どうしたんだ・・・司令官?」

提督:「わかりました。どうにかしましょう・・・・・・あっ、皆さん」

提督:「いえ、実はプールの人に頼みごとをされまして」

提督:「蜂蜜のせいで何個か消化用スプリンクラーの配管が詰まったらしいんです」

提督:「で、業者を呼ぼうにも蜂蜜騒動のせいで来れないらしくて、何とかしてほしいと言われました」

菊月改@3-72:「なるほどな・・・」

鳥海@425:「なるほどです。ですけど・・・何とかしようが無さそうな気も・・・」

扶桑改@2-1630:「それは大変ですね…直せるのであれば直して差し上げたいのですが」

提督:「艦娘さんの妖精さんなら一般人よりは詳しいだろうって」

菊月改@3-72:「あぁ・・・その手があったか」

提督:ちなみに、直せそうなピンク髪の艦娘? 知らんな。な感じです

扶桑改@2-1630:おのれ謎の艦娘

扶桑改@2-1630:「妖精さんにお願いして、少し見てもらいましょうか?」

提督:多分、水着姿でサングラスもかけてるから提督さんは気付かないのでしょう。

菊月改@3-72:「どうにかしそうなのが居る気がするが・・・」ピンク髪を横目で見つつ

菊月改@3-72:「ま、頼まれたの私達だ。やろうじゃないか・・・困ってるのは見過ごせないしな」

扶桑改@2-1630:提督ちょろそう

提督:「そうします。ただ、配管がかなり狭いらしく、間違ったところに入ると大変だとか」

提督:「菊月さんならギリギリは入れると思うので、正しい配管に妖精さんを入れてもらえるでしょうか?」

提督:と、頼まれました。言い間違えなんてなかった。修理の判定やねん

菊月改@3-72:「了解した・・・やってみよう」

菊月改@3-72:判定かなー?

扶桑改@2-1630:ぽい?

提督:修理と言ったら《整備》 修理は《丁寧》じゃないとね 叩けば直るだろ《バカ》

提督:他に何かあるかい?

菊月改@3-72:そんな所かなぁ

菊月改@3-72:《丁寧》に行きましょう

扶桑改@2-1630:声援も戻ってくるから気楽に行けますね

菊月改@3-72:しかも固有のトリガーも引ける

菊月改@3-72:丁寧 直上 目標値5

扶桑改@2-1630:さてさて

提督:どぞ

菊月改@3-72:2d6>=5 「こう・・・か」
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:成功時に声援ってできるのかしら

鳥海@425:出来るんじゃないかしら

提督:理論上は可能

扶桑改@2-1630:固有もありますしお手伝いしておきましょうか

提督:ほいほい

扶桑改@2-1630:「トラブル解決ならお手の物よ?修理班、菊月ちゃんを手伝ってあげて。」+2

扶桑改@2-1630:鍛えあげられた修理班妖精がわらわらーと

菊月改@3-72:「おぉ・・・ありがたい・・・」

提督:では、声援も込で成功。どうやらWの妖精さんとんてんかんと直しているようです

鳥海@425:「これはまた・・・多いですね・・・」 眺めつつ

妖精さん:「できましたー」

扶桑改@2-1630:「えぇ、困ったときには…とても頼りになる子達よ?」

菊月改@3-72:「あれだけの妖精さん、近くでみるのは中々に見物だぞ・・・」軽く笑いつつ

GM:どうやら、治ったようです。まぁ、出てくるのは水と蜂蜜ですが、全く流れないよりは数倍良いでしょう

プールの人:「ありがとうございます、これでなんとかしのげるかと思います」

提督:プールの人もお礼を言ってます。提督さんも嬉しそうです

菊月改@3-72:「役に立てて何よりだよ・・・」

鳥海@425:「一件落着、でしょうか」

提督:というわけで、成功報酬。全員菊月さんに感情値1点上昇です

菊月改@3-72:「ひとまずは、な」

扶桑改@2-1630:そのまま+1いたしましょう

鳥海@425:「クールな少女」 で+1ですね

提督:(かぶりを相変わらず忘れてたが、関係ないのでスルーするGM)

菊月改@3-72:(まぁ声援あったし?

扶桑改@2-1630:(せやな

海域イベント『大体こいつとあいつのせい』[]

提督:というわけで、イベントです

提督:先ほどから気になってる、ピンク髪の艦娘さんはあなた方に気付くと近づいてきます

明石:「あっ、皆さん、こんにちはー」

明石:サングラスを外すと、どう見ても明石さんです

菊月改@3-72:「あぁ・・・随分楽しそうじゃないか・・・元凶殿?」

鳥海@425:「こんにちは、明石さん」 肩がしっ

扶桑改@2-1630:「こんにちは、明石さん。えっと…少々お聞きしたいことがあるのだけど…」

明石:「なっ! なんですか?」

扶桑改@2-1630:「街を覆っている蜂蜜に…心当たりはありませんか?」

明石:「あー、正直わかんないです。提督さんの為に作ったあれじゃないかなーとは思うんですけど」

古鷹改@2-768:「多分ソレが深海棲艦によって魔改造されてるかと」

菊月改@3-72:「ここまでの規模は想定外・・・と?」

鳥海@425:「ふむ・・・・?」 依然肩は掴みつつ

明石:「いやー、フルパワーで動かせば理論上これくらいできますけど、そんな電源もないし。そもそも電源破壊しましたし」

古鷹改@2-768:「深海棲艦の魔改造がすごいってことですかね?」

明石:「だいたい、私のマシーンを修理して使いこなせる深海棲艦なんて、いるわけ・・・・・あっ、いや、いないと多分、おそらく、思うかな?」

古鷹改@2-768:「心当たりあるんです?」にこ

菊月改@3-72:「心当たり・・・あるのだな?」目は笑ってない笑顔しつつ

鳥海@425:「? なんでもいいです、情報をいただけませんか?」

明石:「・・・・・・あー

明石:「悪那珂ちゃんって軽巡棲鬼ならやりそう。あの子私の兵器使いこなしてたし」

扶桑改@2-1630:「やはりその御方ですか…白露ちゃん達を襲ったのもその深海棲艦でしたね。」

鳥海@425:「さて・・・・・・・・・」 手を離す

菊月改@3-72:「これは・・・ほぼ決まりだろうな・・・」

明石:「・・・・・・まぁ、わたしは悪くないですし(テヘペロ」

扶桑改@2-1630:「そうですね…事件の直接的原因では無いことは確かですが…」

扶桑改@2-1630:「その機械を製造された方として、色々と助力をお願いしたい事はございます。」

明石:「まぁ、というわけでくつろいでる訳ですよ。ああ、そうだ」

明石:「はい?

扶桑改@2-1630:何か言いかけたっぽい?

明石:「いや、そういえばべとべとになった白露さんと村雨さんがわたしを見かけて、何か言ってたなーと思い出しまして」

扶桑改@2-1630:なにもなければこれこれこうと白い蜂蜜と白露ちゃんの艤装のお話ですね

明石:まぁ、たぶんその話を明石さんは思い出したようです

古鷹改@2-768:コレコレしかじか

扶桑改@2-1630:まるまるうまうま

明石:「あー、なるほどー、とりあえず、その話ですが、詳細に聞いた話だとかなりまずいですね」

鳥海@425:「不味い、ですか?」

明石:「なんか、彼女たちのいる鍾乳洞の入り口は白い蜂蜜で覆われてて入れないし、裏口もべとべと。しかも、中の広場も白い蜂蜜まみれとか」

明石:「表から強行突入しようにも出来ないし、裏からベトベトで入っても、結局足に絡み付くとか」

菊月改@3-72:「天然の要塞と化してるのか・・・」

明石:※要するに突入方法に限らず白い蜂蜜効果は決戦で確実に受けるよ。ちなみに表から突入すると、色々絵的にはヤバい

鳥海@425:よし、表から行きましょう(提案)

扶桑改@2-1630:強行突入だ!

扶桑改@2-1630:46cm砲弾打ち込んだら結構良い穴開きませんかね

明石:「で、一応、白い蜂蜜はどこかにためているらしく、そこにこの酵素液体を流し込めば効果が緩和と思うんです」

明石:さぁ? 液体だしね

明石:と、明石さんは「分解酵素」とかかれた、液体の入ったネジ口試験官を取り出します

鳥海@425:もはや液体なのだろうか・・・?

扶桑改@2-1630:もぞもぞと動き出しても不思議ではない

明石:「とはいえ、べとつきはハンぱないですから注意は必要ですね」

明石:と、分解酵素を手に入れた。これをあるところに使うと、白い蜂蜜効果のファンブル閾値が4から3に変わります

古鷹改@2-768:ごまだれー(SE音

扶桑改@2-1630:「なるほど…ありがたく、使わせていただきますね。」

明石:と、ここのイベント1はフラグその2の回収ともう一つ

扶桑改@2-1630:謎の試験管をゲットした

鳥海@425:ほむ

明石:「皆さん、頑張ってください。ああ、そういえば、ここで遊ぶと楽しいですよ。のんびり過ごせますし」

明石:ここでは、べとつき度を+1することで1d6行動力が回復します

扶桑改@2-1630:大型艦組はどうせ増えるから遊んでも関係ないまである

鳥海@425:うずうず

明石:この効果は再度プールに来ても、来たたびに使用可です

扶桑改@2-1630:うずうず

明石:というわけで、ここの効果はそんな感じ

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:はーい まあ今回はいいかな

菊月改@3-72:りょうかーい

明石:というわけで、先にべとつき除去判定だけやっちゃうか。古鷹さんは自動失敗です

扶桑改@2-1630:べとつきは増えるのよね

古鷹改@2-768:べと

扶桑改@2-1630:べとべと

明石:さて、除去判定です

鳥海@425:放棄・・・!

扶桑改@2-1630:ではこちらは古鷹さんの除去を

扶桑改@2-1630:2d6>=5 蜂蜜の香りに当てられたのか、少しぼーっとした顔で作業に
KanColle : (2D6>=5) → 6[1,5] → 6 → 成功

扶桑改@2-1630:ごしごしと

扶桑改@2-1630:「…これで、古鷹さんの艤装は大丈夫…ね。」

GM:ほいほい、菊月さんは?

菊月改@3-72:同じく、目標古鷹で

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功

GM:ほいほい。では、補助行動

GM:まずは古鷹さんの入渠終了

扶桑改@2-1630:念の為に1点回復しておきましょうか

扶桑改@2-1630:弾薬を2点もらいますね

菊月改@3-72:こちらはこのままターンエンドかな

GM:各7点カットで 弾薬もほいほい

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+1した (行動力:11->12)

GM:さて、あとは開発類はやる?

扶桑改@2-1630:資材には余裕がありますし

扶桑改@2-1630:回しても良いかも

GM:(同時に鎮守府カード2サイクル目の用意もしてくれたらとっても嬉しいなって)

扶桑改@2-1630:はぁい

扶桑改@2-1630:回したい方が居ればどうぞー

菊月改@3-72:りょうかーい

菊月改@3-72:>カード

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しています。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しました

GM:菊月さん回す?

GM:SPは菊月さんだし

菊月改@3-72:結構悩ましい

菊月改@3-72:さっき当たりなんだか外れなんだかよく分からないもの引いたばかりだし

GM:別にチャンスはまだあろう先送りでもかまへん

扶桑改@2-1630:ですね

扶桑改@2-1630:あと4回鎮守府フェイズがあるっぽい?

菊月改@3-72:ですねぇ・・・うん、このままターンエンドで

GM:あるっポイ。(ラスボス言っても構わんが)

GM:というわけで、カードが揃ったら、SP決めて移動して、引いて今日は終了です

扶桑改@2-1630:はーい

扶桑改@2-1630:SPは古鷹さんかしら

菊月改@3-72:っぽい?

古鷹改@2-768:ぽい

GM:では、古鷹さん、移動とカードひきをどうぞ

古鷹改@2-768:貯水かなぁさっきの話だと

扶桑改@2-1630:謎の液体は恐らくそこでしょうね

扶桑改@2-1630:決戦前に行けば大丈夫だから沿岸を経由してというのもありですが

鳥海@425:まあ、手数は余ってますし何処行っても良さげっぽい?

扶桑改@2-1630:ですね

扶桑改@2-1630:貯水槽かしら

古鷹改@2-768:うちは貯水いきたい

扶桑改@2-1630:はーい

GM:では

GM:ぽーんと

鎮守府フェイズ2SP・古鷹貯水槽[]

交流『み……みず……』[]

GM:では、カードどうぞ

どどんとふ:古鷹改@2-768がカードを公開しました。「交流 「水」」

GM:み・・・・・みず・・・・・

扶桑改@2-1630:み、水…

古鷹改@2-768:うぉーたー

GM:イベントは

古鷹改@2-768:evkt
KanColle : 交流イベント表(7) → 深夜のガールズトーク:提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《おしゃべり/趣味7》で判定。(着任p221)

扶桑改@2-1630:水トーク

古鷹改@2-768:水

GM:トーク

菊月改@3-72:何をついて話すんだ・・・

GM:というわけで、ほむ?となりつつ、本日は終了になります、お疲れ様でした

菊月改@3-72:(「ついて」消し忘れた・・・

古鷹改@2-768:軟水と硬水について

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー

菊月改@3-72:お疲れ様でした!

GM:また、微妙にマニアックな>硬水と軟水

鳥海@425:お疲れ様でしたー

どどんとふ:「鳥海@425」がログアウトしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログアウトしました。

どどんとふ:「扶桑改@2-1630」がログアウトしました。

どどんとふ:「GM」がログアウトしました。

どどんとふ:「扶桑改@2-1630」がログインしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログインしました。

どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。

どどんとふ:「GM」がログインしました。

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

GM:点呼開始!

扶桑改@2-1630:準備完了!(1/4)

鳥海@425:準備完了!(2/4)

菊月改@3-72:準備完了!(3/4)

古鷹改@2-768:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:はい、それでは全員揃いましたので再開します

GM:よろしくお願いします

鳥海@425:宜しくお願いしまーっす!

古鷹改@2-768:よろー

菊月改@3-72:よろしくお願いします!

扶桑改@2-1630:よろしくお願いしますー!

GM:前回のあらすじ ・(全略)

扶桑改@2-1630:あらすじは死んだ

鳥海@425:あらすじとは

GM:というわけで古鷹さんのシーンだが、何かガールズなトークしたいことはあるかな?

古鷹改@2-768:水について

扶桑改@2-1630:少女 水

GM:水か~、まかせようか

古鷹改@2-768:「みなさん、大丈夫ですか?提督は熱中症になってないですか~」

提督:「私は大丈夫だけど……なんかみんなの方が疲れてる気もする。日差しも強いし」

鳥海@425:「まあ・・・動きづらいですからね・・・」 べとべと

菊月改@3-72:「色々あったからな・・・」

扶桑改@2-1630:「そう、ですね…やはり艤装が少し重くて…ふぅ…」

古鷹改@2-768:水<給水<熱中症 の連携でいこう

扶桑改@2-1630:はーい

扶桑改@2-1630:「少し日陰になる所を探して、休んでいきましょうか?」

鳥海@425:「後は・・・綺麗な水が飲みたいですね・・・」

鳥海@425:「甘ったるくない・・・」

古鷹改@2-768:「休憩も大切大切~」

提督:「とりあえず、日陰は出来るけど、水は難しいかも。ここは離島だし」

古鷹改@2-768:「水かぁ、・・・・・・チョット探してくる」

提督:「はい、いってらっしゃいデス」

扶桑改@2-1630:「ありがたいのだけれど…古鷹さん一人で大丈夫…?」

古鷹改@2-768:「大丈夫です、この電探とわたしの目があれば見つけれますから」ふんす

鳥海@425:「ふふ・・・気をつけてね」

提督:「頼もしいです」

菊月改@3-72:「なら・・・任せよう・・・」

扶桑改@2-1630:「そう…分かったわ。気をつけてね?」

GM:to

GM:古鷹さんは向こう島で探しますが、どこも蜂蜜まみれ。水なんてかけらもありそうにありません

GM:さて、見つけられたのか。判定、どうかな?

古鷹改@2-768:いけるいける

古鷹改@2-768:サバイバル=ジツ で飲料水くらいは確保できるから

扶桑改@2-1630:生存力高い

扶桑改@2-1630:これが、女子力…?

GM:水分《補給》は大切だよね  《さわやか》な喉腰の冷たい水なんてどうかな? どこから出て来たかわからない《おしゃべり》 他に提案できるものがあるならどうぞ

古鷹改@2-768:簡易水製造機(小)をつくれるかで・・・整備とか

GM:ふむ、なかなか面白い。許可しましょう

古鷹改@2-768:わーい、いってみるものだ

古鷹改@2-768:整備 真上!

古鷹改@2-768:2D6>=5 (判定:整備)
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功

鳥海@425:いいぞぉ!

扶桑改@2-1630:たかーい!

GM:SUBARASII

古鷹改@2-768:中ができたっぽいw

GM:では、古鷹さんはとある少し汚れた地下水溜りを見つけますが、このままでは飲めそうになく、簡易浄水器を作ると

扶桑改@2-1630:古鷹さんの工作技術はすごい

鳥海@425:カーンカーン

GM:そうすると、綺麗な水がいっぱい精製できた様子

扶桑改@2-1630:じょうずにできましたー

古鷹改@2-768:「ふぅ・・・・できたぁ、ほい お水」配る

提督:「すごいです。ありがとうございます」

鳥海@425:「手際いいですね・・・ありがとうございます」 受け取り

扶桑改@2-1630:「ありがとうございます…感謝ですね。」

菊月改@3-72:「これはありがたい・・・」

古鷹改@2-768:「どこかのアイドルは、楽器より農具が似合うという伝説があったりしますからね~」

提督:「そんなアイドルが」

鳥海@425:「んく・・・いるものなんです」 

菊月改@3-72:「なんというか・・・色々だな・・・アイドルも」

提督:「生活能力高そうですね」

扶桑改@2-1630:「こういった状況では、とてもお役に立つ才能ですね…」

鳥海@425:「でもこんな状況、起こってほしくはないわね」 苦笑して

提督:「そうですね」

古鷹改@2-768:「こういった機械で、蜂蜜から水ができれば楽なんだけどなぁ~」

提督:「蜂蜜水は美味しいですけど、蜂蜜から水ですか~」

鳥海@425:「できるものなのかしら・・・」

菊月改@3-72:「水分はあるから理屈でも可能・・・かもな」

扶桑改@2-1630:「もしそうなれば、辺りには水だらけになるわね?」

菊月改@3-72:でも→では

鳥海@425:「ふふっ、水だらけにはならないと思いますけど」

提督:「そうすればこの事件も解決できそうですね」

古鷹改@2-768:「うーん、でもやっぱり元凶をとめないと大変なことはかわりないか」

提督:「そうですね。みなさんで頑張りましょう」

提督:「古鷹さんも、頑張ってください」

提督:というわけで、〆なら成功報酬なのだ

古鷹改@2-768:成功で!

提督:全員好きな子に感情値+1ですぞ

扶桑改@2-1630:はーい

鳥海@425:古鷹さん+1 「整備系アイドル」

扶桑改@2-1630:古鷹さんに+1 「お水、ありがとうございます。とても助かったわ?」

菊月改@3-72:古鷹に+1「器用だな・・・」

古鷹改@2-768:菊月+1 

提督:感情砲が溜まってきておる、フフ怖

海域イベント『貯水槽の中に飛び込んだり落ちたりするのは禁止です by GM』[]

提督:というわけで、海域イベント

提督:ここには、島の水をためるはずだった使われなくなった貯水槽がある

古鷹改@2-768:「どれ・・中身はっと・・・」覗き込む

提督:だが、今はその中身は大量の白い蜂蜜があり、甘い香りを醸し出している

鳥海@425:「落ちないようにね」 後ろから

扶桑改@2-1630:「お二人共、気をつけて…」姉様は流石に艤装が邪魔

菊月改@3-72:「ここからでも匂いが凄いな・・・こんな時でなければ喜べたんだろうが」同じく後ろから

古鷹改@2-768:「これに酵母いれればいいのかな?」もぞもぞ

提督:(指ですくって舐めてみて)「たぶん、これが例の蜂蜜でしょうね。すごく美味しいけど」

扶桑改@2-1630:あぁ、命綱を持っておきましょうか

鳥海@425:「しかし、これだけ白い物が溜まっていると・・・思うところがあるわね」 独りごち

提督:「なんか、鍾乳洞の方にも絶えず流れてますし、多分、間違いないかと思います」

古鷹改@2-768:「とにかく、投入!」

扶桑改@2-1630:「提督、舐めてもお身体に異常はありませんか?」

提督:「とくには、ポワポワ甘くてすごく美味しいです」

提督:「でも、すごくお餅みたいに粘ついてます。あっ、でも、投入したからかな? どんどん弱まってる感じが、多分?」

扶桑改@2-1630:「そうなのですね…食べ物としてはとても有用なものなのかしら?」

あきつ丸:「どれどれ・・・・・・(ペロッと)・・・・・・・!! これは、筆舌に尽くし難し!!」

扶桑改@2-1630:「明石さんの薬が効果を表しているようですね」

菊月改@3-72:「出てくる物が悪かったから止めた訳ではないからな・・・流石といった所か」

あきつ丸:まぁ、こんな状況でなければおそらくは至高の味わいなのです。栄養のたっぷりなのです。小さな瓶一つで5000円くらいするのです

GM:というわけで、ファンブル閾値が3に下がりました

古鷹改@2-768:「ですね、多すぎるのもこまりますね」

扶桑改@2-1630:わぁい!

古鷹改@2-768:わぁい

GM:要約・回避でカ号はファンブル扱い

扶桑改@2-1630:「すごいですね…。その味、少々興味が湧いてまいります。」

鳥海@425:「いくら美味しくても、これだけ量があるとなんだか気が引けちゃいますね」 少し笑って

提督:と、苦笑したところで補助行動

鳥海@425:補給だー!

古鷹改@2-768:わーい

扶桑改@2-1630:わーい

鳥海@425:ボーキ2、頂きましょう

鳥海@425:っと・・・姉様にとって置いたほうがいいかな

菊月改@3-72:(べとつき判定は・・・?

扶桑改@2-1630:大丈夫じゃないかな

扶桑改@2-1630:弾薬も十分余裕があるので必要ならそちらから補給いたします

提督:忘れてた、除去判定だけいっちゃおうか

古鷹改@2-768:うちもフル回復がいいかな

古鷹改@2-768:つぎのSPはどっちかな

提督:除去判定は補給の前扱いで

鳥海@425:裏的に姉様に除去判定

鳥海@425:2d>=5 失敗しそうだ・・・
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功

鳥海@425:あら

扶桑改@2-1630:成功してる

提督:成功と

扶桑改@2-1630:差し支えなければお返ししたいけど、どうしようかしらね

鳥海@425:おまかせですよー

古鷹改@2-768:私も扶桑さんにしようかな

扶桑改@2-1630:では鳥海さんに判定で参りましょう

提督:どんどんどうぞ

扶桑改@2-1630:2d6>=5 くりーん!
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

扶桑改@2-1630:成功ですね

鳥海@425:くりーなっぷ!

古鷹改@2-768:2d6>=5 ふそうさんに
KanColle : (2D6>=5) → 10[4,6] → 10 → 成功

提督:成功

提督:あとは菊月さんかな

菊月改@3-72:んー・・・自分のでいいかな

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 4[2,2] → 4 → 失敗

扶桑改@2-1630:oh

鳥海@425:あやや

菊月改@3-72:おのれ妖怪

提督:まそ

菊月改@3-72:まー振り直さずこのままかなぁ

提督:振りなおさないのならば、補給改めていっちゃってー

鳥海@425:改めて、ボーキ2で補給

提督:ほいほい

菊月改@3-72:このままターンエンドで

扶桑改@2-1630:こちらも以上ですね

古鷹改@2-768:たま3ねんりょう3

鳥海@425:開発があるぞ・・・!

扶桑改@2-1630:あるぞ…

提督:行くのか?

提督:古鷹さん次第だが

菊月改@3-72:死ぬなよ

古鷹改@2-768:いくか・・・・

古鷹改@2-768:ホウルイガチャで!

鳥海@425:鳥海@425の行動力が1点回復した。 (行動力:11->12)

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+6した

黄緑の事務員さん:「はい、ほうるいガチャですね。どうぞ」

古鷹改@2-768:ちゃりーん ガチャコン

古鷹改@2-768:wpcn
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(17[4,5,2,6]) → 10cm連装高角砲(着任p249)

鳥海@425:おっ

古鷹改@2-768:上々ね

菊月改@3-72:おぉ

扶桑改@2-1630:良い感じね

古鷹改@2-768:装備するかい?

菊月改@3-72:今はレンタルで埋まってるから装備は終わった後かなぁ?

GM:ほいほい

古鷹改@2-768:じゃぁ倉庫に予約済みでw

菊月改@3-72:ありがたいw

GM:という事で、次のSPは誰だ!

扶桑改@2-1630:3人同じ並びではあるけれど…

扶桑改@2-1630:では、私が参りましょうか?

GM:ほいほい、移動もどうぞ

菊月改@3-72:どうぞー

扶桑改@2-1630:一度飛ばした沿岸かしらね

GM:ほいほいっと

古鷹改@2-768:ぴこーん

GM:ポーンポーン

裏RP『蜂蜜べとべとの恐怖とテクニック』[]

扶桑改@2-1630:「古鷹さんが水を探してくれている間…こちらも出来る限り身体を休めておかないといけませんね」

鳥海@425:「そうですね・・・予想以上に、体力を使います」

扶桑改@2-1630:「ひとまず、私も艤装を下ろして……あら?」

鳥海@425:「どうしました?」

菊月改@3-72:「・・・どうした?」

扶桑改@2-1630:「…いえ、その…艤装の脱着部分の動きが少し…」

扶桑改@2-1630:「蜂蜜の所為でしょうか…上手く、脱げなくなってしまっているわ」

提督:「た、大変です」

鳥海@425:「手伝いましょうか?」 べとべとを拭いつつ

提督:「て、手伝いましょうか」

扶桑改@2-1630:妖精さんも手伝って姉様の艤装を外そうとしているようですが

扶桑改@2-1630:いかんせん力が足りないのか上手く行っていない様子

菊月改@3-72:「人数があれば・・・いけるか?」

扶桑改@2-1630:「そうですね…ごめんなさい、良ければ少し手伝ってもらえるかしら?」

扶桑改@2-1630:・ワ・「べとべとしてとれないですー」

提督:「わ、分かりました(カッパ着て)」

扶桑改@2-1630:・ワ・「ばりきがたりんぞ、ばりきがー」

扶桑改@2-1630:・ワ・「ぬぎやすいようによこになるです?」

鳥海@425:「・・・・・」 ベトベトに苦戦しつつ立ち上がり

扶桑改@2-1630:妖精さんの指示通りに姿勢を変えて

菊月改@3-72:「・・・手、貸そうか?」>鳥海

鳥海@425:「はぁ・・・大丈夫、です。やれやれ・・・」

提督:「お二人とも、べとべとなのであまり無理はしないでくださいね」

扶桑改@2-1630:接続部である腰回りに手が伸ばしやすい姿勢をとりつつ、長い髪をかきあげます

扶桑改@2-1630:「えぇ…鳥海さんもべとべとでお辛いのに…ご迷惑をおかけいたします…」

菊月改@3-72:「あぁ・・・司令もな」

提督:「私はカッパを着ているので大丈夫です。触って取れなくなることもありますけど」

鳥海@425:「いえいえ、この程度ならまだまだ」 汗をかきつつも

菊月改@3-72:「なるほど」くすりと笑いつつ>司令

提督:「えっと、この辺かな。よっと (不用意に障る提督さん)」

扶桑改@2-1630:「んっ…」ぴくん

扶桑改@2-1630:提督の触れた艤装が身体に触れ、少しびくっと動く

提督:「だ、大丈夫でしたか? よっと、うーん、肌とかもぬるぬるでちょっと大変そう」

鳥海@425:「司令官さん、デリケートに扱わないと駄目ですよ」

提督:「ごめんなさい、専門外なので。鳥海さん達も、お願いします」

扶桑改@2-1630:「お気になさらないで?いつもより少し違う感覚だったから…」

鳥海@425:「はい、お任せください」

菊月改@3-72:「あぁ、任せてくれ・・・」

鳥海@425:2d-2>=5 《えっち》の時間だオラァ!
KanColle : (2D6-2>=5) → 5[1,4]-2 → 3 → 失敗

鳥海@425:はい

扶桑改@2-1630:はい

菊月改@3-72:丁寧から+3

扶桑改@2-1630:(振り直しも)あるよ

鳥海@425:「んっ・・・粘ついて、中々・・・」

鳥海@425:えっ

菊月改@3-72:2d6-3>=5
KanColle : (2D6-3>=5) → 5[2,3]-3 → 2 → 失敗

菊月改@3-72:tst

菊月改@3-72:(出ないと思ってtst入れたら一緒に出たよ・・・

扶桑改@2-1630:べっとりとした蜂蜜が、艤装だけでなく肌と水着にもついていて

扶桑改@2-1630:鳥海さんの手にしっとりとくっついてきます

菊月改@3-72:「意外と・・・すんなりいかないぞ・・・」

扶桑改@2-1630:菊月ちゃんも艤装を動かそうとするものの

扶桑改@2-1630:蜂蜜のぬるぬるで力が入りきらないのか、思うようにはイカない様子

扶桑改@2-1630:いかない

鳥海@425:アカン

提督:アカン

扶桑改@2-1630:くコ:彡です

鳥海@425:「賽の河原でしょうか・・・」 蜂蜜にまみれた手を眺めて

古鷹改@2-768:メンマンミ

菊月改@3-72:「思った以上に凄いことになってるな・・・」

提督:2d6>=12
KanColle : (2D6>=12) → 8[3,5] → 8 → 失敗

提督:あきつさんのデータ流用したが、提督も失敗らしい

提督:「ふぇ、だめです、力こめるとすべっちゃって」

鳥海@425:「つまり、繊細さが必要・・・」

鳥海@425:2d-2>=5 いってみよう、やってみよう
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[2,6]-2 → 6 → 成功

鳥海@425:ふははは!

扶桑改@2-1630:やったぜ

扶桑改@2-1630:「…困りました…やはり、自力でなんとかするしか…」

鳥海@425:キラーン

鳥海@425:「ひらめきました、そのままお待ちください!」

扶桑改@2-1630:「鳥海さん?」

鳥海@425:そおっと、艤装に手を付け

菊月改@3-72:「何か手があるのか?」

扶桑改@2-1630:首を傾げて身動き取らず

鳥海@425:「つまり・・・猫を鳴かせるような繊細さなら取れるのでしょう」

鳥海@425:最小限の力で、的確な方向へと艤装を動かして

鳥海@425:解体の要領で取り外すのです

扶桑改@2-1630:プロの手つき

鳥海@425:ふふ?

鳥海@425:扶桑姉様への気遣いも忘れずに・・・

鳥海@425:「これで・・・いかがでしょうか?」 やりきった顔

扶桑改@2-1630:猫を愛でるかのような繊細な手つきによって

菊月改@3-72:「おおー」 ぱちぱちぱち

扶桑改@2-1630:見る見るうちに艤装が取り外され、ついには姉様の身体から離れます

扶桑改@2-1630:「これは…えぇ、無事に艤装が外れたようです。」

扶桑改@2-1630:「まるで始めから着けていなかったかのように、外す時に何の感触もありませんでした。」

扶桑改@2-1630:・ワ・「おみそれしたです」

扶桑改@2-1630:・ワ・「ぷろのはんこうです」

扶桑改@2-1630:・ワ・「そのてくにっく、ぜひともおしえていただきたくー」

鳥海@425:「ふふふ、褒めても何も出ませんよ」 まんざらでも無さそうに

鳥海@425:「ですが知りたいのでしたら・・・この一件が終わってから、お教えしましょうか?」 妖精さんに、妖しげな笑みで

扶桑改@2-1630:・ワ・「ほんとうです?」

扶桑改@2-1630:・ワ・「こじんれっすんです?」

鳥海@425:「勿論です!」

扶桑改@2-1630:・ワ・「こんどはすりがおでもだいじょうぶー」

鳥海@425:「はい、個人・・・いえ、個妖精レッスンでしょうか?」 突っつきつつ

扶桑改@2-1630:「鳥海さん、菊月ちゃん、提督。本当に…ありがとう。」

提督:「いえいえ、鳥海さん、すごいです」

鳥海@425:「どういたしまして、です」

菊月改@3-72:「気にするな ・・・これくれいいくらでも構わんよ。」

菊月改@3-72:これくらい

扶桑改@2-1630:「でも、また同じことが起こっては申し訳ないわ。せめて艤装についた蜂蜜は少しお掃除しておきましょうか。」

扶桑改@2-1630:ごしごしごしー と除去判定に繋がります

==鎮守府フェイズ2SP・扶桑沿岸==

サルベージ『洗脳部分はワキワキによる濃密なものですが、都合によりカットしました』[]

GM:カードを選んでください

扶桑改@2-1630:では…

どどんとふ:扶桑改@2-1630がカードを公開しました。「サルベージ「はにーとらっぷ」」

GM:・・・・・

扶桑改@2-1630:…蜂蜜だけに?

GM:(文字通りハニー(蜂蜜の甘さ)トラップだろうな

古鷹改@2-768:まぁキーワードなんて飾り

扶桑改@2-1630:evsrt サルベージ…嫌な予感がしたりしなかったり
KanColle :サルベージ表(出撃p178)(5[2,3]) → 海底調査:過去の戦闘記録を元に、沈んだ艦の位置を推定する。《読書/趣味5》で判定。
達成:鋼材+2d6 残念:SPの行動力-1d6、燃料-1d6。

菊月改@3-72:・・・蜂蜜が海底に?

GM:ふむ、どうする?

扶桑改@2-1630:そうですね…

扶桑改@2-1630:特にこれといってはないので、おまかせしてもよいかしら

GM:はいな

GM:では、沿岸です

GM:ここは普通の沿岸です、遠くには封鎖線となっている白蜂蜜の帯が見え、この辺の海も普通の蜂蜜が埋まっています

GM:で、提督さんが何かふらふらボーっとしている状況

GM:ちなみに、この少し前に提督さんは少し席を外していなくなってました

扶桑改@2-1630:「こちら側の海もやはり蜂蜜に覆われていますね…」

扶桑改@2-1630:ほむ

古鷹改@2-768:「うわぁ・・・こっちも蜂蜜ばっかりだね~」

鳥海@425:「潮の香りを恋しく思う時が来るなんて・・・はぁ」

菊月改@3-72:「改めてみると・・・酷いな・・・これは」

提督:「そうですねー、でもー、なにかー、どうにかーしないとー」

提督:「あー、おもいだしましたー」

扶桑改@2-1630:「えぇ、早く元凶を止めに行かなくては…提督、どうされました?」

提督:「なんでもないですよー。そういえばーこの海域ー海底に何かがあった気がしますー」

提督:「古い戦場地図にー、この辺は資源投棄されたって—書いてありましたー。調査すれば—、何か出るかもー?」

提督:「ふそーさん。大変だろうけど—、調査できますか—?」

扶桑改@2-1630:「なるほど…分かりました。少々調べてみますね」

提督:「がんばってー、あの蜂蜜のうみからー、資源をー」

提督:(ぽけー)

鳥海@425:「司令官さん?」

提督:と、提督さんから海底調査を言い渡されました。(ただ、提督の様子が少しおかしいですが)

提督:「なんですかー? ちょーかいさーん」

鳥海@425:「いえ、何でも。」 言葉と反して警戒しつつ

扶桑改@2-1630:ふむ

扶桑改@2-1630:判定の仕方が二通りですね 様子がおかしいのに気付けるか あるいは信じて資源を取るか

提督:どちらでも構わんぞー

扶桑改@2-1630:ふむ

扶桑改@2-1630:ちなみにその場合指定個性がそれぞれ出ます?

提督:でちね

扶桑改@2-1630:ではそうですね…

扶桑改@2-1630:看破の判定振って、失敗したら資源判定とか行けます?

扶桑改@2-1630:前者は振り直しなしで

提督:看破はフレバー扱いならおk

扶桑改@2-1630:了解です

扶桑改@2-1630:では看破の指定個性は

提督:人脈、暗号あたりかな

扶桑改@2-1630:暗号が近いですね

扶桑改@2-1630:索敵で代用 目標値7

扶桑改@2-1630:2d6>=7 まもちき!
KanColle : (2D6>=7) → 8[3,5] → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:成功したっぽい

提督:じゃあ、扶桑さんはちょっと提督が変な様子に気付きます。なんか目が虚ろで、ちょっと服にしわが寄ってて

提督:言動も、なんか虚ろな感じ

扶桑改@2-1630:アカン

扶桑改@2-1630:「…あの、提督。少しお聞きしてもよろしいでしょうか?」

提督:「はいー?」

扶桑改@2-1630:「先程、少しの間姿がお見えになっていなかったようですが…一体どちらに?」

提督:「えーっと、それはー? あれー?」

提督:「あれー? あれー? どーするんだっけー? たしかー、あの辺の海に艦娘いれろってー」

扶桑改@2-1630:「それにそのお召し物…よく見ると先程に比べて何やら甘い香りが強くいたします。」

提督:フラフラ~

扶桑改@2-1630:>近くに寄ると

提督:「あれー、きにしないー。あそこにいこー」 と、扶桑さんを引っ張り始めます

提督:さて、提督さんがおかしい。しかも、扶桑さんをなんか海に行かせようとし始めました。正気に戻せるでしょうか?

提督:本判定です

扶桑改@2-1630:了解です

提督:クール、おしゃべり、指揮あたりを提案します

扶桑改@2-1630:ふむ

扶桑改@2-1630:衛生知識から解除方法を探るのはどうかしら

提督:ふむ、+1修正を認めましょうか

扶桑改@2-1630:では

扶桑改@2-1630:加えて…おおらかもしくはえっちで

提督:えっち……何が始まるんです? いや、良いけどさ

扶桑改@2-1630:んー、とはいえ修正頂いてますし

扶桑改@2-1630:元のままで参りましょう

扶桑改@2-1630:指揮を衛生で代用からの 修正1 蜂蜜-1 目標値6

扶桑改@2-1630:クールをおおらかで代用に変更 目標値は変わらず

扶桑改@2-1630:2d6>=6 「…提督、少々無礼を働きますこと。お許し下さい」
KanColle : (2D6>=6) → 3[1,2] → 3 → 失敗

扶桑改@2-1630:振り直しましょう

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 1

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-1した (行動力:12->11)

扶桑改@2-1630:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 6[2,4] → 6 → 成功

鳥海@425:いいぞぉ!

提督:一体何が始まるんです?

扶桑改@2-1630:ただの治療ですよ

扶桑改@2-1630:では…

扶桑改@2-1630:「…鳥海さん。」

扶桑改@2-1630:「少し、手を貸していただけますか?」

鳥海@425:「ええ、なんなりと」

扶桑改@2-1630:手を引っ張ろうとする提督の身体を、二人でしっかりと留め置きます

提督:「ふえー?」

菊月改@3-72:「・・・何をする気だ?」

鳥海@425:がしっ

古鷹改@2-768:「なんだ?」

扶桑改@2-1630:「恐らく、今の提督は敵の手によって何かしらの洗脳に近いものを受けておられるようです。」

鳥海@425:「扶桑さんの言うとおりでしょう」 ほっぺたふにふに

扶桑改@2-1630:やわらかそう

扶桑改@2-1630:「白露ちゃんと同じく、あの蜂蜜の甘さが原因かもしれませんが…」

扶桑改@2-1630:「いずれにせよ、提督に正気に戻ってもらうには…」すっと、腰を提督の視線の高さに落として

扶桑改@2-1630:両手を提督の頬にそっと添えて

扶桑改@2-1630:「少々、荒療治が必要でしょう」

鳥海@425:「して・・・その方法とは?」 さわさわ

提督:「ふぇ?」

扶桑改@2-1630:「……それは……」

菊月改@3-72:「・・・それは?」

扶桑改@2-1630:目を伏せ、何かを決意するかのように少し考え

扶桑改@2-1630:覚悟を決めたかのように、提督と視線を合わせる

提督:「?」

扶桑改@2-1630:紅い瞳が真っ直ぐに捉え

扶桑改@2-1630:目を細めつつその顔を少しずつ、提督に向けて近付け

扶桑改@2-1630:………

扶桑改@2-1630:ぱくっと

扶桑改@2-1630:いつの間にか頰から離した指で、提督の口の中に何かを差し入れます

提督:「もごっ?」

提督:「!!!」

扶桑改@2-1630:それを口にした提督は感じるはずです

扶桑改@2-1630:…先の古鷹さんのカレーを食べた時に感じた、それ以上の感覚を

提督:「!!!~~~~~~!! にゃにゃああああああああ」

鳥海@425:「司令官さん!?」 むにむに

提督:提督さんは辛さというか刺激でジタバタと。さらに帽子がどこかに飛んで行ったりと大変なことに

菊月改@3-72:「な、何をしたんだ・・・?」

扶桑改@2-1630:「提督、すぐにこちらに吐き出してください!」ティッシュを用意して

古鷹改@2-768:「わ、わぁ~」

提督:「ぺっぺっ!! な、何するんですか!!……あ、あれ?」

菊月改@3-72:「正気に戻った・・・のか?」

扶桑改@2-1630:「よかった…元に戻られたのですね。ひとまず、こちらをどうぞ。」小さいパック牛乳

扶桑改@2-1630:どこに持ってたかという突っ込みは無しで

鳥海@425:「なるほど、辛みですか」 もみもみ

提督:「んぐんぐ、ぷはー あれ? 私何してたんですか?」

菊月改@3-72:「・・・覚えてないのか、司令官?」

扶桑改@2-1630:「えぇ、少々辛い味に定評のあるお菓子がございまして…」

鳥海@425:「心ここにあらず、のような状況でしたね」 なでなで

古鷹改@2-768:「元通り~」

扶桑改@2-1630:「少々荒療治だったとはいえ、無理やり口に入れてしまい…申し訳ありません。」

提督:「たしか、さっきちょっと席を外したら……あっ、悪那珂ちゃんに襲われて、なんかワキワキと手を動かしてのは覚えてるんですが」

扶桑改@2-1630:深く頭を垂れて誤ります

提督:「いえ、なにかご迷惑をおかけしたみたいで」

扶桑改@2-1630:誤字ぃ! 謝ります

提督:「あっ、帽子」

提督:ちなみに、提督さんが、ちょうど例の引っ張り込もうとしたとこに落ちた帽子を取ろうとすると

提督:帽子取れなくなってます。完全に蜂蜜に偽装したじゃない何かが仕掛けられてます

扶桑改@2-1630:oh

扶桑改@2-1630:「これは…まさにはにーとらっぷ、ということでしょうか?」

提督:「文字通り、ハニー(ハチミツな)トラップですね。その、申し訳ありません」

鳥海@425:「司令官さんがハニートラップを・・・なるほど」

扶桑改@2-1630:「謝るのは私の方です。提督が連れ去られているというのに、気付けませんでした…旗艦として、申し訳ない限りです…」

提督:「いえいえ、私こそ……そういえば、あきつ丸さんは?」

扶桑改@2-1630:「この不手際、償うためであれば…なんなりと」

扶桑改@2-1630:「…あきつ丸さん?」

鳥海@425:「あきつ丸さんですか・・・?」 見回し

菊月改@3-72:「・・・一緒じゃなかったのか?」

古鷹改@2-768:「あれ?そういえば・・」

提督:「私の不手際でもありますので問題はないです。 いえ、あきつ丸さんは私と一緒に席を外して悪那珂ちゃんに」

鳥海@425:あっ・・・

提督:そんな事言ってると、遠くからぐるぐる巻きにされてぴょんぴょんと跳ねてくる、謎の物体が接近してきます

あきつ丸:「司令官殿ー! 大丈夫でありますか—!」

菊月改@3-72:「

古鷹改@2-768:「あきつ丸さんなにあそんでるんですか?」

扶桑改@2-1630:ああ^~あきつ丸さんがぴょんぴょんするんじゃ~

あきつ丸:拘束用の重り代わりの鋼材を引きづりながら、ようやくこっちまで行き切れ切れでたどり着きます

菊月改@3-72:「誰だ・・・。いや、あきつ丸か・・・」

扶桑改@2-1630:「あきつ丸さんも提督と共に囚われていたのですね…」

あきつ丸:「良かったであります。実は司令官殿が悪那珂ちゃんに・・・・・・って、あれ?」

鳥海@425:「こちらは、なんとか。あきつ丸さんは無事なのですか?」

あきつ丸:「拘束されただけなのであります。陸軍の扱きに比べれば」

扶桑改@2-1630:「ともかく、拘束を外しましょう」

菊月改@3-72:「そうだな・・・」

あきつ丸:というわけで、拘束されたあきつ丸さんは即席の足枷錘代わりとして鋼材がついてます

あきつ丸:「アリガトウなのでございます」

あきつ丸:※「ありがとうなのであります」

あきつ丸:その鋼材。ゲットしちゃいましょう。というわけで、成功報酬です

GM:鋼材2d6の成功報酬どうぞ

扶桑改@2-1630:2d6 こうざい
KanColle : (2D6) → 11[5,6] → 11

扶桑改@2-1630:多い!?

鳥海@425:わおわ

古鷹改@2-768:いっぱいついてたw

GM:あきつ丸さんが怪力の予感。というわけで11ゲット

扶桑改@2-1630:хорошо

扶桑改@2-1630:そんなこんなで皆無事に戻ってきて…終わりかしら?

GM:海域イベントは、ここは無しです

扶桑改@2-1630:はーい

GM:べとつき度上昇と除去判定

鳥海@425:はいにゃっと

GM:ついでに除去したら補給とかもろもろ

扶桑改@2-1630:弾薬2点で補給ですね

鳥海@425:判定投げます!

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+1した (行動力:11->12)

GM:ほいほい

菊月改@3-72:(今鋼材27ってイベ効果込みの数字でいいのかな?

菊月改@3-72:(リソース表

GM:うん

菊月改@3-72:了解です

扶桑改@2-1630:除去したい人ー?

扶桑改@2-1630:菊ちゃんの除去を手伝いましょう

古鷹改@2-768:きくっちに蜂蜜除去

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:2d6>=5 鳥海さん?まぁ、そうなるな
KanColle : (2D6>=5) → 5[1,4] → 5 → 成功

古鷹改@2-768:2d6>=5 どれどれ
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功

菊月改@3-72:自分のをやろう

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 10[5,5] → 10 → 成功

GM:成功っすな

鳥海@425:ふえぇ…ベトベトだよぉ……

菊月改@3-72:「すまんな・・・助かる」

GM:さて、次は開発 SP 移動 カードの順でパッパト決めちゃいましょう

古鷹改@2-768:Q:開発しますか?

扶桑改@2-1630:なし太陽

鳥海@425:開発だぁ!

GM:SP扶桑さんやで

扶桑改@2-1630:そでした

扶桑改@2-1630:とは言え個人的には欲しいものは特に?

扶桑改@2-1630:二人のために置いておきましょう

菊月改@3-72:あー・・・鋼材4点頂いて補給いいかな?

鳥海@425:んー、資源が余るっぽい

GM:ほいほい

扶桑改@2-1630:なら砲回そうかしら?

扶桑改@2-1630:電探狙いもありだけど

鳥海@425:おまかせー

扶桑改@2-1630:では、砲を回しますね

扶桑改@2-1630:資材減ったかしら

菊月改@3-72:(こっちの補給分だけかな?減ってるの

GM:減ら素から先回して

扶桑改@2-1630:では

扶桑改@2-1630:wpcn いけるかしら?
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(12[2,4,3,3]) → 機銃(着任p252)

扶桑改@2-1630:しゅん

菊月改@3-72:まぁ、そうなるな

扶桑改@2-1630:以上ですね

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

鳥海@425:おh///

鳥海@425:oh・・・

GM:ほい、では

古鷹改@2-768:おか

鎮守府フェイズ2SP・鳥海沿岸[]

遊び『ローラースケートでべとべと』[]

GM:SP

扶桑改@2-1630:おかえりなさいー

菊月改@3-72:おかえりー

鳥海@425:私かしら

菊月改@3-72:ですかねぇ

扶桑改@2-1630:ですね

GM:では、移動は

鳥海@425:沿岸部でgdgdしましょう

GM:ほいほい

鳥海@425:どろー!

どどんとふ:鳥海@425がカードを公開しました。「遊び
【ローラ-】」

鳥海@425:うん・・・?

GM:ロードローラー?

鳥海@425:EVAT ローラー・・・
KanColle : 遊びイベント表(6) → ガールズコーデ:《おしゃれ/趣味10》で判定。(着任p222)

扶桑改@2-1630:ダイナモローラー?

鳥海@425:どういうことだ・・・

古鷹改@2-768:顔をコロコロするやつ?

GM:美顔ローラー?

鳥海@425:な、なるほど・・・?

GM:なんか、そういう肌刺激のローラーしか思いつかん

扶桑改@2-1630:おしゃれっぽい

GM:なんかあります?

GM:というわけで、本日は宿題といたしましょう

鳥海@425:はーい

GM:本日はここまでお疲れ様でした

鳥海@425:お疲れ様でしたー!

菊月改@3-72:お疲れ様でした!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー

どどんとふ:「鳥海@425」がログアウトしました。

どどんとふ:「扶桑改@2-1630」がログアウトしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログアウトしました。

どどんとふ:「GM」がログアウトしました。

どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。

どどんとふ:「GM」がログインしました。

どどんとふ:「GM」がログアウトしました。

どどんとふ:「菊月改@3-72」がログインしました。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がログインしました。

どどんとふ:「GM」がログインしました。

どどんとふ:「扶桑改@2-1630」がログインしました。

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

GM:点呼開始!

鳥海@425:準備完了!(1/4)

扶桑改@2-1630:準備完了!(2/4)

菊月改@3-72:準備完了!(3/4)

古鷹改@2-768:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:というわけで、全員揃いましたので再開いたします

鳥海@425:よろしくお願いしますー

GM:よろしくお願いします

古鷹改@2-768:yoro-

扶桑改@2-1630:よろしくお願いしますー

菊月改@3-72:よろしくお願いします!

GM:3行で分かる前回のあらすじ
・前略
・中略
・後略

菊月改@3-72:あらすじとは一体

鳥海@425:あらすじとは

扶桑改@2-1630:あらすじさんはバカンス中です

古鷹改@2-768:しらぬいい

GM:というわけで、鳥海さんのシーンからですが

鳥海@425:「この粘着く蜂蜜ですが」

鳥海@425:「1つ、打開策を考えました」

菊月改@3-72:「というと?」

提督:「? 打開策?」

扶桑改@2-1630:「打開策…ですか?」

鳥海@425:「思うに、触れる面積を少なくすれば纏わりつかないんじゃないかしら」

菊月改@3-72:「一理あるが・・・何をする気だ?」

提督:「ふむ?」

古鷹改@2-768:[

古鷹改@2-768:「なんでしょうか?」

鳥海@425:「・・・これです!」 ごそごそと、物陰から何かを取り出しながら

菊月改@3-72:「・・・それは?」

鳥海@425:取り出したるは極普通のローラースケート

提督:「ふむ、ローラースケート?

鳥海@425:(ドヤァ

扶桑改@2-1630:「ろぉらぁすけぇと…不思議な履物ですね。」

鳥海@425:「そこのローラーで、滑って進むんです」 転がしながら

鳥海@425:*底の

提督:「それを全員に履いて移動ですか」

扶桑改@2-1630:「へぇ…そうなのね」ころころころとローラーを回してみる

鳥海@425:「そうですね、まずは先んじて・・・私が試しましょう」

扶桑改@2-1630:(からからからーと回ってるのがちょっと楽しい様子

提督:「頑張ってください」

古鷹改@2-768:「へー、移動しやすそう、チョッと履いてみよう」ごそごそ

菊月改@3-72:「確かにこれなら設置面は少ない・・・か」

鳥海@425:いざ履こうとして

鳥海@425:「・・・艤装が、脱げないわ」

提督:「・・・・・・手伝いましょうか?」

扶桑改@2-1630:「えっ?…もしや、鳥海さんの艤装も蜂蜜に…?」

菊月改@3-72:「蜂蜜で取れなくなったのか・・・?大丈夫か?」

鳥海@425:「いえ、大丈夫・・・なはずです。よっと・・・」 粘着く液体に苦戦しつつ

鳥海@425:判定かな!

提督:ほいほい

提督:換装には≪整備≫が欠かせません 蜂蜜だけどコーデだから≪おしゃれ≫ どこから出てきた、多分蜂蜜だから英語頭文字の≪えっち≫

提督:他に何かあれば

鳥海@425:《えっち》で(即決

扶桑改@2-1630:はっやーい!

提督:はっやーい

鳥海@425:個性直上、目標値5 はちみつ補正−2

鳥海@425:2d-2>=5 「そーいっ!」
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[2,4]-2 → 4 → 失敗

扶桑改@2-1630:いちたりない

提督:いちたりない

鳥海@425:妖怪めー

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-4(1d6->4)点。 (行動力:12->8)

鳥海@425:2d-2>=5 「・・・やはり力任せは駄目ですか」
KanColle : (2D6-2>=5) → 4[1,3]-2 → 2 → 失敗

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-4(1d6->4)点。 (行動力:8->4)

鳥海@425:2d-2>=5 「焦らず行きましょう」
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[2,6]-2 → 6 → 成功

扶桑改@2-1630:お見事

提督:せいこうですな

鳥海@425:せいこうですね

鳥海@425:「・・・よしっ!脱げました!」

古鷹改@2-768:きゅぽん

扶桑改@2-1630:すぽん

提督:「改めてみると、酷い状態ですよね。これ」

菊月改@3-72:「そこら中に蜂蜜だらけだものな・・・」

扶桑改@2-1630:「終わった後の艤装の整備は…本当に大変そうね」

鳥海@425:「紐を結んで・・・準備完了です!」 意に介さずローラースケート靴を履き

提督:「がんばって……」

鳥海@425:「それでは・・・」

扶桑改@2-1630:「怪我をしないように気をつけてね?」

鳥海@425:鳥海、勢い良くスタートしっ

鳥海@425:2d-2>=9 《機動》判定
KanColle : (2D6-2>=9) → 6[1,5]-2 → 4 → 失敗

扶桑改@2-1630:あっ

菊月改@3-72:あ

鳥海@425:「あっ」

鳥海@425:ずべしゃ

扶桑改@2-1630:「あっ」

菊月改@3-72:「・・・あっ」

古鷹改@2-768:「あらら?」

提督:「あわわ、大丈夫ですか」 

鳥海@425:「・・・・・」 蜂蜜の沼に浸かりつつ

扶桑改@2-1630:「勢い良く転んだけれど…大丈夫かしら?」

扶桑改@2-1630:近くに駆け寄って

鳥海@425:「ああ、身体は大丈夫です・・・」 眼鏡を外して

菊月改@3-72:「凄い勢いだったな・・・大丈夫か?」近よりつつ

鳥海@425:「幸か不幸か、蜂蜜がクッションになったようです」

提督:「と、とりあえず、みんなで助けましょうか」(カッパを着つつ)

菊月改@3-72:「だな・・・」

鳥海@425:「あはは・・・お願いします」

扶桑改@2-1630:「不幸中の幸い…ね?なにはともあれ、お手伝いいたしますね。」

菊月改@3-72:「任せてくれ・・・」手を差し出す

古鷹改@2-768:「ほほーい、そいじゃ引っ張るよ~」

鳥海@425:手を伸ばし

扶桑改@2-1630:古鷹さんと一緒にこちらも手を伸ばして

扶桑改@2-1630:2d6-1>=6 機動
KanColle : (2D6-1>=6) → 3[1,2]-1 → 2 → 失敗

古鷹改@2-768:「せーっの」

提督:「せーの」

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5 幸運
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[2,4]-1 → 5 → 成功

古鷹改@2-768:2D6>=9 (判定:丁寧)
KanColle : (2D6>=9) → 6[2,4] → 6 → 失敗

菊月改@3-72:「行くぞ・・・」

菊月改@3-72:2d6>=6(機動)

菊月改@3-72:2d6>=6
KanColle : (2D6>=6) → 12[6,6] → 12 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)

鳥海@425:ファッ!?

古鷹改@2-768:あ・・・

扶桑改@2-1630:「せーの…っ」

提督:あっ

扶桑改@2-1630:しゅごい

菊月改@3-72:驚きを隠せない

扶桑改@2-1630:鳥海さんの手を取って引っ張り上げようとした姉様は

扶桑改@2-1630:つるっと

扶桑改@2-1630:「…あっ」

鳥海@425:「あっ」

扶桑改@2-1630:蜂蜜まみれだった手が滑ったことでバランスを崩して

扶桑改@2-1630:ずべしゃっ

鳥海@425:「・・・大丈夫ですか?」

提督:「あっ、ふ、扶桑さん」

扶桑改@2-1630:鳥海さんの隣に滑りこむように蜂蜜沼にダイビングします

菊月改@3-72:「旗艦殿大丈夫か・・・?・・・っと」姉様から離れた鳥海をフォロー

古鷹改@2-768:おなじくダイブ

扶桑改@2-1630:「……えほっ、もう…助ける側がこうなってしまっては世話がないわね。」

鳥海@425:「ふふ、蜂蜜まみれですね」 菊月さんに支えられつつ、そんな扶桑さんを見て

古鷹改@2-768:「あはは、そうだね~」

菊月改@3-72:「まぁこんな状況だ・・・こんな事もあるさ」鳥海を支えつつ

鳥海@425:「・・・はぁ。」 ため息つき

提督:「そうですね、なんとかしないと・・・・・」

扶桑改@2-1630:「ふふ、そうね…幸運にも蜂蜜のお陰でこちらも大丈夫だったけれど」

菊月改@3-72:「・・・どうした?」>鳥海

提督:「とりあえず、菊月さん、一緒に手伝います」

菊月改@3-72:「あぁ、司令官。助かる・・・」

扶桑改@2-1630:「古鷹さん、大丈夫?私がよろけてしまったから、貴方も一緒に飛び込んじゃったけれど…」

鳥海@425:「いえ、私達、最早水着より蜂蜜のほうが表面積多いな、と・・・」

古鷹改@2-768:「なんとか大丈夫かな?

提督:「まぁ、事件解決うすれば大丈夫。 う~ん、あっ、つるっと」(滑って、菊月さんの背中をどんと)

菊月改@3-72:「あぁ・・・蜂蜜まみれだものな・・・」>鳥海

扶桑改@2-1630:つるっと

菊月改@3-72:「・・・へっ?」押されて

鳥海@425:ひでぇや・・・

菊月改@3-72:ずてーんと蜂蜜ダイブ

古鷹改@2-768:「菊月さん!!大丈夫?」

提督:「滑っちゃった・・・・・いたた。あれ? あっ、あわわわ」

鳥海@425:「菊月さん? ・・・司令官さん?」

菊月改@3-72:「うぅ・・・何なのさ・・・一体・・・」

扶桑改@2-1630:「あらあら…」クスっと苦笑いしつつ

菊月改@3-72:「あぁ・・・大丈夫だ・・・」蜂蜜まみれになりつつ

提督:「あわわわ、ごめんなさい。あ、あきつ丸さん、助けて」

鳥海@425:きっとあきつさんならなんとかしてくれる・・・!

菊月改@3-72:「ただの事故さ・・・気にするな、司令官」

扶桑改@2-1630:陸軍の希望であるあきつ丸さんなら…!

古鷹改@2-768:きっとなんとか

菊月改@3-72:なんとかしてくれる・・・

あきつ丸:「わかったのであります・・・・・・よいしょっと・・・・・・」

秋津洲:(通りすがり)「みんなー大丈夫かもー? あっ!」(ドン)

鳥海@425:てめぇ!w

鳥海@425:「・・・・」

菊月改@3-72:「すまない、たすか・・・えっ」

提督:「きゃっ!」 (ずべしゃ)  あきつ丸「ふべっ!(ずべしゃ)」

古鷹改@2-768:「あ・・・・え?」

菊月改@3-72:「なぁっ!?」(ずべー

鳥海@425:「これは・・・駄目みたいですね・・・」 遠い目

提督:「・・・・・・」

扶桑改@2-1630:「あらあらあら…」

提督:「・・・・・・カッパがべとべと」 あきつ丸「脱げるまで動けないのであります」

菊月改@3-72:「な、何なのさ・・・一体」

秋津洲:「えーっと・・・・・大丈夫、かも?」

扶桑改@2-1630:「あまり大丈夫ではないけれど…皆一緒に蜂蜜まみれになっちゃったわね」

提督:「とりあえず、動けないので、私とあきつ丸さんのカッパ脱げるまで、待っててください。すみません」

GM:とまぁ、そんな大惨事が起きつつ、必死になってどうにかするのでしたと

GM:というわけで、これ、成功報酬?

鳥海@425:めでたしめでたし

扶桑改@2-1630:めでたしめでたし

古鷹改@2-768:めで・・・たし?

扶桑改@2-1630:開発資材が湧きました

GM:めでたいとは・・・・・うごごご。たいてーちゃんがお詫びに開発資材ゲットしていました

鳥海@425:優秀な子・・・

扶桑改@2-1630:たいてーちゃん流石かも!

GM:多分、E5索敵マスに止まったんでしょう

鳥海@425:で、感情値か・・・

GM:鳥海さんから好きな人へ1点どうぞ

鳥海@425:くっ、PCか・・・

鳥海@425:菊月さん+1 「誘い受け」

菊月改@3-72:ち、違う!これは誤解だ!

GM:というわけで、まー、多分倒れ込んだのでべたつき度+1 で除去しましょう

扶桑改@2-1630:3人が天元突破してる

GM:扶桑姉様、鳥海さん、古鷹さん天元突破中

鳥海@425:○意ゲージなら即死だった

GM:〇意ゲージは別卓やろ! いや、そこ参考にしたけどさ!

古鷹改@2-768:深度かな?

扶桑改@2-1630:深度…ダイソン…

鳥海@425:除去判定、菊月さんk

GM:うっ、頭が

鳥海@425:・・・・うっ

鳥海@425:2d>=5 ささっと菊月さん対象で
KanColle : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:2d6>=5 ではこちらも
KanColle : (2D6>=5) → 9[4,5] → 9 → 成功

GM:ほいほい、菊月さんのべとつき度1になった

菊月改@3-72:「あぁ・・・助かる・・・」

古鷹改@2-768:対象自分

古鷹改@2-768:2D6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功

菊月改@3-72:滑った直後だし鳥海に行こう

菊月改@3-72:2d6>=5
KanColle : (2D6>=5) → 4[1,3] → 4 → 失敗

鳥海@425:ふはははは!

扶桑改@2-1630:しかたないね

GM:ちかたないね

菊月改@3-72:「むぅ・・・量が多い・・・すまん」

菊月改@3-72:(振り直しなしで

GM:というわけで、開発外たもろもろ

鳥海@425:補給と開発ですね

GM:その他もろもろ

扶桑改@2-1630:補給はなし 開発はお任せかな

菊月改@3-72:このままターンエンドで

鳥海@425:開発だー!

古鷹改@2-768:どんどこ

扶桑改@2-1630:どこどこ

鳥海@425:砲類一丁、開発資材も持っていけぇ!

扶桑改@2-1630:ゆけー!

鳥海@425:開発資材使用で、砲類表ですね

GM:ほいほい

鳥海@425:WPCN ひとつ!
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(16[6,1,5,4]) → 中口径主砲(着任p249)

鳥海@425:チェンジで

鳥海@425:WPCN さて・・・
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(14[6,1,1,6]) → 中口径主砲(着任p249)

鳥海@425:・・・・

GM:運命は変わらない

扶桑改@2-1630:神は言っている

鳥海@425:いいもん菊月さんに託すもん

鳥海@425:終了です

GM:ほいほい

菊月改@3-72:託されてしまった

GM:じゃあ、ラストー。菊月さん、どこいく? ザキン? ギロッポン?

菊月改@3-72:まぁ、いいや。サァ行くか

扶桑改@2-1630:フラグが立ちそう(小並感

GM:というわけで、移動とカードイベントだ

菊月改@3-72:(基地に恋人かな?w>フラグ

菊月改@3-72:さて移動は・・・プールかな?

扶桑改@2-1630:ぽいぽい

GM:ポーンポーン

鎮守府フェイズ2SP・菊月プール[]

交流『プールだ!はちみつだ!遊ぶぞ!(なお、描写されるとは言っていない)』[]

菊月改@3-72:・・・よし!

菊月改@3-72:(チャキ

GM:いくのか?

鳥海@425:・・・死ぬなよ

菊月改@3-72:カードなど、何回引いたかしれないよ。

菊月改@3-72:ドロー!

どどんとふ:菊月改@3-72がカードを公開しました。「交流 「アオアシラ」」

GM:……

菊月改@3-72:・・・

鳥海@425:プールに野生のアオアシラが

扶桑改@2-1630:ハンター業かな

菊月改@3-72:EVKT とりあえず振ろう
KanColle : 交流イベント表(10) → 差し入れ:自分以外の好きなPC1人を選んで、提督が選んだ(キーワード)に対応した指定個性で判定。思いつかない場合は《優しい/魅力4》で判定。(着任p221)

鳥海@425: 

古鷹改@2-768:・・・・

扶桑改@2-1630:…

菊月改@3-72:・・・

GM:……

GM:モンハンでもやったのかな?(もってない人)

菊月改@3-72:何だこれは!一体どうすればいいのだ!?

菊月改@3-72:っぽい?(同じく持ってない人

扶桑改@2-1630:素材の差し入れかもしれません(使い道は不明)

GM:というわけで、皆さんは再びプールにやってきました

GM:まぁ、とにかく休息が必要という理由からかもしれませんし、別の意図かもしれませんが

鳥海@425:泳ぐぜぇ!

GM:提督さんは皆さんへの休息目的だと思っています

GM:まぁ、そんな休んでいる3人を傍目に、あきつ丸&提督さんペアから菊月さんにお呼びがかかります

菊月改@3-72:「休息は大事だな・・・ましてや鬼相手だというなら万全な体制で戦いたいしな・・・」

菊月改@3-72:「どうしたんだ?司令官?」

提督:「菊月さん。ちょっといい、ですか? 実は」

菊月改@3-72:「構わんが・・・何かあったのか?」

提督:「みなさんお疲れのようなので、差し入れという事で何かを振舞おうとしているのですが」

提督:「さっきあそこにいた明石さんがこんなもの持ってきたのですが……」

菊月改@3-72:「こんなもの?」

古鷹改@2-768:「明石さんはいろいろもってるんですね?」

提督:と、彼女が差し出したのはぬいぐるみ景品付きの「ローヤルゼリー」です

提督:「蜂蜜騒動なのに、明石さんったら」

菊月改@3-72:「あぁ・・・こんな状況だものな・・・」

明石:「こんな時だからこそ、経費削減出来るじゃないですか! 蜂蜜取り放題なので 精製さえできれば原価タダです。あっ、差し入れする艦娘さんには言わないでくださいね」

提督:「とか言って……」

提督:「皆さんにこれを差し入れしたら、とか言われました……どうしましょう」

菊月改@3-72:「物自体は良いものなのだが・・・複雑だな・・・」

菊月改@3-72:「ん?司令官、それは?」ぬいぐるみを指して

提督:「一応、ローヤルゼリーという事で、関係するキャラクターのぬいぐるみを作ってみました」

提督:「特典的なものなんですけど、なんか、人気があるキャラクター(ただし、一般で人気があるとは言っていない)みたいで」

菊月改@3-72:「そうなのか・・・」

提督:ちなみに、ゲームに出てくる、某ア〇アシラのぬいぐるみ(精巧なもの)だそうです

扶桑改@2-1630:ハンター経験者さん歓喜?

菊月改@3-72:「・・・そちらを主にすれば多少は紛れる・・・か?」

提督:「とにかく、私ではちょっと、さっきの事もありますし。というわけで菊月さんから皆さんに渡していただけますか?」

提督:というわけで、誰を選ぶか

菊月改@3-72:「さっきのあれは事故だろう・・・ま、いいだろう。私でいいのなら任せてくれ」

扶桑改@2-1630:菊ちゃんのチョイスタイム

菊月改@3-72:「(さて、誰から渡そうか・・・)」

菊月改@3-72:choice[鳥海,扶桑,古鷹]
KanColle : (CHOICE[鳥海,扶桑,古鷹]) → 古鷹

扶桑改@2-1630:古鷹さんにご指名入りました

古鷹改@2-768:わぁい

菊月改@3-72:ふむ。なら古鷹に渡しに行こうか

菊月改@3-72:「古鷹、ちょっといいか?」

古鷹改@2-768:「んにゅ~?菊月さん?」

古鷹改@2-768:「これは球磨さんの人形?」ぼけー

菊月改@3-72:「さっき司令官から皆への差し入れを預かってな・・・」

菊月改@3-72:「あぁ、それとこれをな・・・」(ローヤルゼリー出しつつ)

古鷹改@2-768:「ありがとう。ローヤルゼリーかぁ」ぺろ

古鷹改@2-768:「う・・・うまいぞー」ぺかー

提督:と古鷹さんはボーっとしているようです。まぁ、蜂蜜まみれで甘さにやられ始めているのでしょう

古鷹改@2-768:ぽけー

菊月改@3-72:「ほぅ・・・そんなになのか?」

提督:さて、菊月さん、舐めたら判定だ。どれくらい美味しいのか

菊月改@3-72:「ふむ・・・頂いてみるか」自分の分を一口ぺろり

菊月改@3-72:判定かな!

提督:≪さわやか≫な味わいだね ≪不思議≫な味わいだね どこから出てきた、蜂蜜の頭文字から≪えっち≫

提督:他に何かありますか?

菊月改@3-72:い、一応《食べ物》やし・・・

提督:≪食べ物≫よいぞ……

菊月改@3-72:ありがとうにゃしぃ

菊月改@3-72:では《食べ物》で おしゃべりから+1で目標値6 かぶり-1

菊月改@3-72:2d6-1>=6 「どれ・・・」
KanColle : (2D6-1>=6) → 10[5,5]-1 → 9 → 成功

提督:成功

提督:どうやら、菊月さんも気に入るようなとても美味しいモノだったでしょう

菊月改@3-72:「これは中々いいじゃないか・・・これは渡す甲斐があるな・・・」

菊月改@3-72:「さて、残りを渡してくるかな・・・」

古鷹改@2-768:「ほいほい、きをつけてねー」ぽわわん

菊月改@3-72:「さて次は・・・っと」といったところでシーンエンドかな?

提督:ですね。

提督:成功報酬! 古鷹さんには思い出の品が

古鷹改@2-768:球磨印のローヤルゼリーかな

提督:菊月さん→古鷹さんに感情+1です

扶桑改@2-1630:意外と優秀な球磨ちゃん

菊月改@3-72:「気に入ってもらえて何より」+1 で

提督:除去判定は省略

提督:最後に海域イベント、遊ぶ?

鳥海@425:1d6 遊ぶー!
KanColle : (1D6) → 4

扶桑改@2-1630:1d6 ひゃっはー?
KanColle : (1D6) → 3

提督:補給もろもろして、本日は終了しましょう。

鳥海@425:鳥海@425の行動力が4点回復した。 (行動力:4->8)

扶桑改@2-1630:回復はしないけど満喫した模様

鳥海@425:燃料4点頂きますね

菊月改@3-72:1d6 「折角だ・・・」
KanColle : (1D6) → 1

提督:というわけで、補給開発もろもろ

古鷹改@2-768:開発だぁー

提督:ほいほい

扶桑改@2-1630:開発だー!

鳥海@425:鳥海@425の行動力が4点回復した。 (行動力:8->12)

菊月改@3-72:補給もうないようなら開発いっちゃいけど準備はいいかなー!?

扶桑改@2-1630:いいともー!

鳥海@425:いいぞぉ!

古鷹改@2-768:ま、まわせー

提督:いいぞぉ

菊月改@3-72:砲類いくぜー

菊月改@3-72:wpcn
KanColle :砲開発表(燃料3/弾薬6/鋼材6/ボーキ3)(16[5,2,6,3]) → 中口径主砲(着任p249)

扶桑改@2-1630:まそ

鳥海@425:・・・・・・

菊月改@3-72:まぁ、そうなるな・・・

提督:というわけで、次回は決戦になります。本日はここまで、お疲れ様でした

鳥海@425:お疲れ様でしたー

菊月改@3-72:お疲れ様でした!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー

古鷹改@2-768:寝る人おやすー

GM:点呼開始!

菊月改@3-72:準備完了!(1/4)

古鷹改@2-768:準備完了!(2/4)

鳥海@425:準備完了!(3/4)

扶桑改@2-1630:準備完了!(4/4)
全員準備完了しましたっ!

GM:はい、というわけで全員揃いましたのでクライマックスです

古鷹改@2-768:最初からクライマックスだぜ!

扶桑改@2-1630:よろしくお願いしますー!

鳥海@425:決戦のバトルフィールドへっ

菊月改@3-72:よろしくお願いします!

鳥海@425:よろしくお願いしますー

GM:よろしくお願いします

GM:前回のあらすじ ・蜂蜜

菊月改@3-72:だいたいあってる

GM:というわけで、決戦フェイズの「ラスボス」に強制移動

扶桑改@2-1630:ポーン

古鷹改@2-768:ぴこーん

鳥海@425:いっくぜぇ!

扶桑改@2-1630:のりこめー!(正面の白い壁

菊月改@3-72:わぁい!

古鷹改@2-768:わぁい

裏RP『ぬいぐるみのリボン?』[]

菊月改@3-72:「さて次は・・・ん?」

菊月改@3-72:目につくはあの髪飾り

菊月改@3-72:「・・・扶桑か?」

菊月改@3-72:「何してるんだ・・・そんな所で」

扶桑改@2-1630:「えっ?…あっ。」

扶桑改@2-1630:建物の影で隠れているつもりだったけれど、頭の艦橋がひょっこりと顔を出していたようで

菊月改@3-72:「髪飾り、見えてたぞ」クスリと笑いつつ

扶桑改@2-1630:「もう…恥ずかしいわ。」

扶桑改@2-1630:恥ずかしさ故か、少し赤面した顔で建物の影から現れ

菊月改@3-72:「そればかりは隠しきれないみたいだな」軽く笑いつつ

菊月改@3-72:「・・・で、どうしたんだ、そんな所で?」

古鷹改@2-768:「扶桑さんこっちへおいでー」

扶桑改@2-1630:「ふと3人の姿が見当たらないから探していたのですが…」

扶桑改@2-1630:「何やら3人でお話しされてる様子だったので、邪魔をしては申し訳ないかしらと思ってこの建物の影から様子を伺っていたの」

菊月改@3-72:「あぁ・・・これを司令から頼まれてな・・・」手には差し入れが入ってる袋

扶桑改@2-1630:あいにく、隠れきれては居なかったみたいだけど…と上目遣いに髪飾りをそっと見やって

扶桑改@2-1630:「?これは…?」

菊月改@3-72:「司令官から皆へ差し入れだそうな・・・」

扶桑改@2-1630:「まぁ、提督からの…」

菊月改@3-72:「丁度よかった・・・これ、旗艦殿への分だ」取り出すぬいぐるみ&ローヤルゼリー

扶桑改@2-1630:「ありがとう、菊月ちゃん」

扶桑改@2-1630:「ふふ、可愛らしいクマのぬいぐるみと…ビンの中に入っているのはローヤルゼリーね?」

菊月改@3-72:「なぁに、私は頼まれただけさ」顔は笑ってる

古鷹改@2-768:「くまーくまー」ぬいぐるみで遊んでる

扶桑改@2-1630:くまー

菊月改@3-72:「さっき自分の分を頂いたが中々の味だったぞ・・・それは」

扶桑改@2-1630:ぬいぐるみを手にとって少し眺めてみる

菊月改@3-72:くまー

菊月改@3-72:「ちなみにそのぬいぐるみは司令のお手製だそうな」

扶桑改@2-1630:「あら、そうなの?」

菊月改@3-72:「らしいぞ?私も最初はどこで買って来たのかと思ったが」

扶桑改@2-1630:「えぇ、とても上手に作られていて、すごいわねぇ。」

菊月改@3-72:「あぁ。本当によく出来ている・・・」

扶桑改@2-1630:ぬいぐるみを手にとって、ふふっと微笑みながら

扶桑改@2-1630:「あら、このぬいぐるみに付いているリボン、菊月ちゃんの持っているぬいぐるみと色が違うのね。」

菊月改@3-72:「ん?・・・おぉ、確かに。」

扶桑改@2-1630:「提督なりに私達に合う色を選んでくださったのかしら?」

扶桑改@2-1630:姉様のぬいぐるみには紅白の2色に分かれたリボン

菊月改@3-72:「かもな・・・手が込んでるな・・・」

菊月改@3-72:菊月のぬいぐるみには白黒のリボン

古鷹改@2-768:古鷹のは黄色と黒

扶桑改@2-1630:「えぇ、提督にもありがとうと伝えないといけないわね。」

古鷹改@2-768:「そうだね~」

菊月改@3-72:「そうだな・・・」

扶桑改@2-1630:ぬいぐるみとローヤルゼリーを大切そうに懐にしまいつつ

扶桑改@2-1630:「2人はこれから鳥海さんの所へ行くの?」

菊月改@3-72:「私は行くぞ・・・まだ鳥海の分を渡していないしな」

古鷹改@2-768:「そうなのかぁ~」

扶桑改@2-1630:「なら…私も共に参りましょうか。鳥海さんなら、先ほどあちらでお見かけいたしましたし」

菊月改@3-72:「それは構わないが・・・彼女に何か用事でもあるのか?」

扶桑改@2-1630:「えぇ。…そうね、ちょっと耳を貸してくれる?」

扶桑改@2-1630:ちょいちょいと菊月ちゃんを呼んで

古鷹改@2-768:指をくわえてじっと見つめる

菊月改@3-72:「・・・何だ?」姉様の方へ

扶桑改@2-1630:同時に古鷹さんにもちょいちょいと

扶桑改@2-1630:呼び寄せた二人に小声でひそひそと伝える仕草を見せて

菊月改@3-72:「・・・

菊月改@3-72:「・・・なるほど、それは良いな」ニヤリと

古鷹改@2-768:「なるほどー、わくわくです。」

扶桑改@2-1630:二人の言葉に、こちらもふふっと微笑んで

菊月改@3-72:「そうと決まれば・・・まずは鳥海の所へ行こうか・・・司令からの差し入れも渡したいしな」

古鷹改@2-768:「そうですね、行きましょう。」

扶桑改@2-1630:「そうね、参りましょうか」

==決戦フェイズ『悪那珂ちゃんと幼女と夜戦』==

GM:というわけで、正面の白い壁がありますが、まぁ、特攻かどうかは知らぬ

鳥海@425:「もう、怖れるものなどありません・・・」 光を失った目で

扶桑改@2-1630:いかがいたしましょう

提督:「いえいえ、恐れてください。この壁の向こうに今回の元凶の姫が居るらしいので」

古鷹改@2-768:「とりあえず、砲撃でノックしてみる?」

鳥海@425:「水鬼じゃなければ何とかなりますよ、きっと」

提督:「とりあえず、皆さん体力もかなり消耗したと思いますが、気を付けてください」

菊月改@3-72:「任せてくれ・・・こんなところで倒れたくはないしな」

扶桑改@2-1630:「鬼が出るか、姫が出るか…負けるつもりはありませんよ。」

扶桑改@2-1630:「表は明石さんのお話通りに壁に覆われておりますね。裏に回れば大丈夫とのお話だったけれど…?」

提督:「とりあえず、裏に回ってください。もしくは九九式破甲爆雷を持ってきたのでこれで」

鳥海@425:「ですが、敢えて正面から不意打ちを仕掛けるというのもいいのかもです」

扶桑改@2-1630:なにかすごいものがでてきたぞ

提督:あきつ丸さんが用意してくれました

扶桑改@2-1630:あきつ丸さんすごい

菊月改@3-72:「司令官、それは?」

提督:「壁に貼り付けて爆発させるものです。4個纏めてあるので威力はすごいですよ」

提督:要約・どっちでもいいです。フレバーです

扶桑改@2-1630:ふればーふればー

扶桑改@2-1630:「なるほど、これを用いればあの壁も…」

古鷹改@2-768:「じゃぁ貼り付けるね~」びゅーん

鳥海@425:「気をつけてくださいね」

扶桑改@2-1630:「そうですね…あえて正面からの方が奇を狙うことができるやもしれません。古鷹さん、お願いいたします。」

扶桑改@2-1630:爆風で飛び散ることも想定して少し入り口から離れてと

提督:まぁ、設置すると、ずどんと蜂蜜飛び散って、正面口が開きます

菊月改@3-72:「さて、向こうはどう出てくるか・・・」

鳥海@425:「さて、地獄の蓋が開きましたが」

古鷹改@2-768:「なにがでるかな~」

扶桑改@2-1630:「どうやら上手く行ったようですね。…中は、どうなっているでしょうか?」

提督:というわけで、あなた方は中に進みます。ちなみに提督さんとあきつ丸は留守番である

古鷹改@2-768:のりこめー

扶桑改@2-1630:わぁい!

提督:しばらく進むと、少し大きめの広場に出てきます。 入り口から半分ほどは例の白い蜂蜜まみれ、奥の方は普通の蜂蜜と小さな岩肌

鳥海@425:「ふむ・・・」 警戒しつつ

提督:そして、蜂蜜に覆われてない岩肌に大きめの機械と一人の蜂蜜を笑顔で食べてる子がおります

菊月改@3-72:「ここが明石の言っていた広場・・・なのか?」

古鷹改@2-768:「お?だれかいるよ?」

ほっぽちゃん:「~~♪ オイシイ♪」

扶桑改@2-1630:「どうやら、そのようね?…あら、あそこに誰か居るのかしら。」

ほっぽちゃん:ええ、どうやら深海棲艦の北方棲姫ですね

扶桑改@2-1630:ほっぽちゃん!

ほっぽちゃん:子供のように(というか子供だが) 服に蜂蜜が垂れることも気にせずに、笑顔で食べてるよ

ほっぽちゃん:「? ダレ?」

扶桑改@2-1630:「えっと…こんにちは。かしらね?」

ほっぽちゃん:「? 艦娘? デモ、ヘンナフク?」

鳥海@425:「こんにちは。人に名を聞くときは、まず自分から名乗るものですよ。お嬢さん」

古鷹改@2-768:「こんにちわ、古鷹だよ~」

ほっぽちゃん:「『ホクホウセイキ』 ミンナは「ホッポ」ッテヨンデルケド」

ほっぽちゃん:「蜂蜜、タベル?」

菊月改@3-72:「こんにちは。・・・服は・・・まぁ、気にするな」

ほっぽちゃん:ちなみに、皆さんの下にはちょうど白い蜂蜜ゾーンなので多分マトモに動けんよ

扶桑改@2-1630:oh

扶桑改@2-1630:「蜂蜜は…ごめんね。今はちょっとお腹一杯なの。」

古鷹改@2-768:「はちみつは要らないから、作ってる機械があればとめてほしいけど?」

扶桑改@2-1630:色々な意味で…と呟いて

提督:まぁ、そんな笑顔のほっぽと話しとると、ちょうど上の方から声がします

軽巡棲鬼?:「ダメダヨ—♪ せっかくお腹いっぱいにほっぽちゃんが楽しんでるのに止めるなんてー♪

鳥海@425:(無言の砲撃

軽巡棲鬼?:「アブな! とぉー↑おー↓」 

菊月改@3-72:「・・・お前か。噂の悪那珂ちゃんとやらは・・・って鳥海!?」

古鷹改@2-768:「止めてくれないと困るんだけどな~」

軽巡棲鬼?:丁度、蜂蜜で壁にくっついて登ってた悪那珂ちゃん登場

鳥海@425:「辞世の句は詠みましたか?」 (笑顔

菊月改@3-72:器用なことしてんなぁw

扶桑改@2-1630:「貴方が、軽巡棲鬼さんね。私達がここへ参った理由…貴方なら、分かるかしら?」

軽巡棲鬼?:「えー、わたし、可愛いからわかんないー☆」 ネ級「(ウゼェ……)」

扶桑改@2-1630:ネ級さん…

軽巡棲鬼?:ちなみに、護衛の皆さんも壁から蜂蜜伝って降りてきます

軽巡棲鬼?:「とにかくー、今度こそ、私のアイドルデビューの邪魔をしにきたんでしょー」

古鷹改@2-768:「止めてくれないんだ?ふ~んじゃぁ壊しちゃうね?」

鳥海@425:「言葉は不要、殺りましょう」

軽巡棲鬼?:「きゃー! 怖いー、ほっぽちゃーん、あの子がか弱くかわいいお姉さんを虐めるよ~」

扶桑改@2-1630:「アイドルデビュー…とやらはよく分かりませんが…」

菊月改@3-72:「アイドル、ねぇ・・・それで一体どうやってデビューするつもり何だ・・・?」

古鷹改@2-768:「ネジ一本残さずに灰にしてあげますね?」

扶桑改@2-1630:「その機械を止めていただかなければ、皆が困っております。」

扶桑改@2-1630:(いえ、案外困ってないかもしれないけれど

軽巡棲鬼?:「ほっぽちゃんと一緒にデビューするのだー。そのために蜂蜜で満足させてほっぽちゃんのご機嫌取りするから、まだ止めらんないよ」

軽巡棲鬼?:「ちゃんと、蜂蜜でこの子の汚れたら予備の服も盗ってきたし。準備万端なのだー。あとは、邪魔者の艦娘を排除するだけ・・・・・」

鳥海@425:「・・・・・・・」

古鷹改@2-768:「それ、私達の服!」

扶桑改@2-1630:そういえば悪那珂ちゃんは艦娘の服で衣装を作る趣味持ちだったなぁ

菊月改@3-72:「あぁ・・・やっぱり服を盗んだのはお前だったか・・・なら、加減は要らんな」

軽巡棲鬼?:「というわけで、邪魔な艦娘さんたちは、蜂蜜で動けなくして (手をワキワキ)」

軽巡棲鬼?:「ほっぽちゃんの72時間耐久遊びの相手に無理やりなってもらうよー!」

軽巡棲鬼?:というわけで、戦闘開始です

扶桑改@2-1630:「どうしても、止めていただけないとなれば…やらざるを、得ませんね。」

鳥海@425:プロットですね

GM:敵は、悪那珂ちゃん1 北方棲姫1 ネ級さん1 エリト1 エリ二1 フラニ1です

扶桑改@2-1630:「総員、戦闘準備を…敵の蜂蜜にはくれぐれも気をつけてね。」

菊月改@3-72:「了解だ・・・」

GM:任務は新たに「北方棲姫をおとなしくさせろ(北方棲姫の撃破)」、サブ任務の達成条件に軽巡棲姫の撃破

古鷹改@2-768:「了解!いきます!」

GM:というわけで、プロット&艦隊戦開始時アビの時間

GM:悪那珂ちゃんが艦隊戦開始時に「ワキワキ蜂蜜トラップ」を使用

GM:エリート以下のエネミーに対して、-1補正(他の-補正と重複)

GM:3d6
KanColle : (3D6) → 9[1,4,4] → 9

GM:では、プロットをと

どどんとふ:GMがカードを開きました。

GM:ほいほい、じゃあ、何もなければ偵察かな?

扶桑改@2-1630:戦場は同航戦ですね

GM:どーこーせんです

扶桑改@2-1630:ほっぽちゃんと後一人誰かって所かしら

GM:勝利条件は通常の轟沈、大破数とします

鳥海@425:軽巡棲鬼を殺りま・・・やりましょう!

古鷹改@2-768:あっはい

扶桑改@2-1630:アッハイ

菊月改@3-72:アッハイ

古鷹改@2-768:軽鬼偵察行きます

扶桑改@2-1630:はーい

GM:どぞ

古鷹改@2-768:2D6-1>=5 (判定:索敵)
KanColle : (2D6-1>=5) → 6[1,5]-1 → 5 → 成功

GM:悪那珂ちゃんは4 (センター)

鳥海@425:ふむ・・・

扶桑改@2-1630:ふむ

菊月改@3-72:むむむ

扶桑改@2-1630:ではほっぽちゃんを見ておきましょうか

古鷹改@2-768:おね

扶桑改@2-1630:【零式水上観測機】で偵察 索敵個性直上 ワキワキ-1 目標値5 偵察12 

菊月改@3-72:(かもかもの効果ってここでもOKだっけ?

扶桑改@2-1630:おっと

GM:おk

扶桑改@2-1630:古鷹さんどうぞ~

古鷹改@2-768:じゃぁ【かもかも】

古鷹改@2-768:かもーん

秋津洲:「たいてーちゃんの出番かも!」 命中火力+1

古鷹改@2-768:姉様どうぞ

扶桑改@2-1630:かも!

扶桑改@2-1630:では改めまして

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5 「偵察機、発艦開始ね。」
KanColle : (2D6-1>=5) → 8[2,6]-1 → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:成功ですね

GM:ほっぽちゃんは6

扶桑改@2-1630:なるほど

扶桑改@2-1630:では、秋津洲さんの支援を要請します

GM:かも!

鳥海@425:かもちゃん任せたかも!

扶桑改@2-1630:【かもかも】セット かもん!

扶桑改@2-1630:こちらは以上ですね

古鷹改@2-768:返しがくるぞ

扶桑改@2-1630:です

GM:では、悪那珂ちゃん電探パワー

GM:1d4
KanColle : (1D4) → 2

鳥海@425:電探なんて卑怯だー!

GM:姉様に電探レーダーをミョンミョンミョンと

扶桑改@2-1630:こちらですか

GM:では、ちらっと

どどんとふ:GMがカードを開きました。

GM:ふぅ・・・・・

扶桑改@2-1630:見られちゃいました…

GM:以上

GM:(ほっぽちゃんの偵察? 知らない子ですねぇ)

GM:というわけで再プロット

鳥海@425:変更するでーす

どどんとふ:「鳥海@425」がメッセージカードを変更しています。

菊月改@3-72:変更なしで

どどんとふ:「鳥海@425」がメッセージカードを変更しました

古鷹改@2-768:変更します

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しています。

どどんとふ:「古鷹改@2-768」がメッセージカードを変更しました

GM:ほいほい、じゃあ良いかな?

扶桑改@2-1630:どうぞー

GM:では、おーぷん ゴマ

どどんとふ:扶桑改@2-1630が「GM」のカードを受け取りました。

どどんとふ:扶桑改@2-1630がカードを公開しました。「序列【5】」

どどんとふ:GMがカードを公開しました。「悪那珂 4
ほっぽ  6
ネ級   4
エリト   5
フラ二  2
エリ二  5」

どどんとふ:菊月改@3-72がカードを公開しました。「序列1」

どどんとふ:古鷹改@2-768がカードを公開しました。「ぷろっと4」

どどんとふ:鳥海@425がカードを公開しました。「序列4」

扶桑改@2-1630:ふむ…

GM:ほむ

菊月改@3-72:ほっぽフリーか・・・

扶桑改@2-1630:ほっぽちゃんフリーはまぁ良いとして

古鷹改@2-768:フラニはやばい?

鳥海@425:すておきましょう

扶桑改@2-1630:ですね

扶桑改@2-1630:ほっぽちゃんと悪那珂ちゃんが脅威ですし

GM:ほいほい、じゃあ、アビが無かったら航空戦行くよ

扶桑改@2-1630:案外初回夜戦がなくもない配置なのがなんとも

鳥海@425:では、参りましょうか?

GM:いくのか?

菊月改@3-72:死ぬなよ

古鷹改@2-768:どきわく

鳥海@425:回避Fなど、何度したか・・・いや、した事無いです

鳥海@425:夜戦だー!

鳥海@425:アビリティ使用 指定個性夜戦、博覧+1

鳥海@425:鳥海@425の行動力を-2(1d6->2)点。 (行動力:12->10)

鳥海@425:2d+1>=5 「では・・・・参りましょう」
KanColle : (2D6+1>=5) → 4[1,3]+1 → 5 → 成功

扶桑改@2-1630:いちたりた

GM:いちたりた・・・・・だと

鳥海@425:ふふふ

鳥海@425:これこそが!博覧の真の力よ!

菊月改@3-72:執念足りてた!

扶桑改@2-1630:хорошо

鳥海@425:そして!待ちに!待った!

古鷹改@2-768:b

扶桑改@2-1630:夜戦だああああああああ!!

古鷹改@2-768:どんどこ

菊月改@3-72:夜戦だぁあ!

GM:というわけで、いきなり夜戦です

軽巡棲鬼?:「待ちに待った夜戦だぁぁぁぁぁぁぁ」

扶桑改@2-1630:「そうね、今度は突入してみたいわね?」

GM:というわけで、航行序列6からでございます

GM:MHT
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC

扶桑改@2-1630:あら

菊月改@3-72:むっ

鳥海@425:づっきぃいいいいいい!

扶桑改@2-1630:菊ちゃんー!

菊月改@3-72:「・・・来るか」

GM:5inchの蜂蜜砲を発砲します

GM:個性は負けず嫌いです

ほっぽちゃん:「一緒にアソボ!」

菊月改@3-72:おしゃべりからギャップ挟んで目標値7か

扶桑改@2-1630:さて…

提督:-1(蜂蜜)な

菊月改@3-72:りょうかーい

菊月改@3-72:2d6-1=>7 「ならもっと平和な事をやりたいな・・・」
KanColle : (2D6-1>=7) → 8[3,5]-1 → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:素晴らしい

提督:ち、避けたか

鳥海@425:ひゅー

ほっぽちゃん:「むー」

菊月改@3-72:「ふぅ・・・なんとか避けれたか・・・」

扶桑改@2-1630:「えぇ、見事な回避だったわ。危なげなくて…よかった。」

GM:というわけで序列5です

扶桑改@2-1630:はぁい

GM:(あっ、探照灯)

鳥海@425:あっ

古鷹改@2-768:あ・・・

扶桑改@2-1630:オートだからへーきへーき…?

鳥海@425:サブなんだよね・・・!

GM:ノットオート。宣言必須

古鷹改@2-768:ぺ、ぺかー

扶桑改@2-1630:マジカ

GM:気にせずいこう

GM:扶桑姉様の手番

扶桑改@2-1630:はぁい

古鷹改@2-768:やぁっておしまい?

扶桑改@2-1630:さて…エリトかしらね

扶桑改@2-1630:せめて大破まで持っていけば…参りましょう

扶桑改@2-1630:【46cm三連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中-1 ワキワキ-1 目標値5

扶桑改@2-1630:2d6-2>=5 『今度はレイテでも大丈夫…違うかしら?』
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[3,4]-2 → 5 → 成功

GM:当たった。だと

扶桑改@2-1630:ニ級だったら妨害されてた

扶桑改@2-1630:【試製41cm三連装砲】 《待機》で攻撃 命中1 高初速1 連撃-2 ワキワキ-1

扶桑改@2-1630:2d6-1>=5 『そうね、次弾装填…参りましょうか?』
KanColle : (2D6-1>=5) → 11[5,6]-1 → 10 → 成功

扶桑改@2-1630:うふふ

GM:クリった

鳥海@425:勝ったな・・・

菊月改@3-72:おぉ

菊月改@3-72:ああ・・・

古鷹改@2-768:わぁお

扶桑改@2-1630:1d6 意味は無いけれど一応ね
KanColle : (1D6) → 2

扶桑改@2-1630:では…

扶桑改@2-1630:火力4 装備7 SP2の13dダメージ 参りましょうか?

GM:アビリティ 身代わりのアビリティはありませんか!(旗艦じゃないのでアビなんてねーよ)

GM:どぞ

扶桑改@2-1630:身代わりはやめてくだち!

扶桑改@2-1630:13d 「主砲…4基12門。46cmと41cm砲混載の威力…味わってみる?」
KanColle : (13D6) → 50[1,2,2,3,4,4,4,4,4,5,5,6,6] → 50

扶桑改@2-1630:あらあら

鳥海@425:たっかーい!

GM:損傷5 轟沈

扶桑改@2-1630:どーん

菊月改@3-72:「見事だ・・・」

古鷹改@2-768:「す、すごいです」

扶桑改@2-1630:「ふふ、夜戦とはいえ皆には負けられないものね。」

GM:だが、そんな扶桑姉様に向かって、エリートニーちゃんが砲撃をくわえます 

扶桑改@2-1630:「…さて、返しの砲撃…受け止めてみせましょうか?」

GM:1d4
KanColle : (1D4) → 4

GM:BT9
KanColle :指定個性⑨(4[4]) → 4-9 《芸能》

GM:芸能な魚雷です

扶桑改@2-1630:ふむ

扶桑改@2-1630:待機で代用 ワキワキ-1 目標値8ね

扶桑改@2-1630:2d6-1>=8 「闇に走る魚雷の航跡…そうね。あまり得意ではないけれど」
KanColle : (2D6-1>=8) → 6[3,3]-1 → 5 → 失敗

扶桑改@2-1630:ふむ

扶桑改@2-1630:ここは、もらいましょうか 鳥海さん…お願いね?

GM:どうする?

鳥海@425:はーい

GM:では、火力3 装備2+1 で6dと行きましょうか

鳥海@425:「扶桑さん、照射します・・・躱してっ!」 +3

GM:to

GM:そっちの意味か

GM:では回避成功

扶桑改@2-1630:照射のお陰でかろうじて雷跡を視認

扶桑改@2-1630:間一髪のところで航跡は艦首をそれていきました

軽巡棲鬼?:「もーみんな情けなーい」

鳥海@425:「ふぅ・・・」 それを確認して

鳥海@425:では・・・行っくよぉ!

扶桑改@2-1630:「…ありがとう、鳥海さん。」

軽巡棲鬼?:では序列4

鳥海@425:目標、軽巡棲鬼

鳥海@425:【20.3cm連装砲】《えっち》 命中0 大艇+1 蜂蜜-1 

鳥海@425:2d>=5 「・・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 9[3,6] → 9 → 成功

鳥海@425:チッ

軽巡棲鬼?:命中

扶桑改@2-1630:舌打ちが聞こえる

古鷹改@2-768:キノセイ

鳥海@425:気のせいですわ!

軽巡棲鬼?:殺意満々だー(歓喜

鳥海@425:連撃、【20.3cm(3号)連装砲】《突撃》 装備1 博覧1 大艇+1 蜂蜜-1 連撃-2

菊月改@3-72:気のせいなら仕方ないな!

鳥海@425:2d>=5 「・・・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 8[3,5] → 8 → 成功

鳥海@425:ラスト、【15.2cm連装砲】《夜戦》 装備1 博覧1 蜂蜜-1 大艇+1 連撃-4

扶桑改@2-1630:惜しい出目が続く

軽巡棲鬼?:「ちょ、ちょっとー!」

鳥海@425:2d-2>=5 「さて・・・」
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[3,5]-2 → 6 → 成功

鳥海@425:んー・・・

扶桑改@2-1630:3連続ほぼ同じ出目である

軽巡棲鬼?:本当に全部妨害避けたな

古鷹改@2-768:まぁ当たったしOK

鳥海@425:振り直す

古鷹改@2-768:アッハイ

菊月改@3-72:!?

扶桑改@2-1630:…行くのか?

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-1(1d6->1)点。 (行動力:10->9)

菊月改@3-72:死ぬなよ

鳥海@425:2d-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[1,6]-2 → 5 → 成功

鳥海@425:むー

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-3(1d6->3)点。 (行動力:9->6)

鳥海@425:2d-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 5[2,3]-2 → 3 → 失敗

扶桑改@2-1630:あら

鳥海@425:んー・・・

鳥海@425:1d さぁて・・・
KanColle : (1D6) → 5

扶桑改@2-1630:ギリギリ

鳥海@425:鳥海@425の行動力が5点減少した。 (行動力:6->1)

鳥海@425:2d-2>=5 ふはははは
KanColle : (2D6-2>=5) → 9[4,5]-2 → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:あっ

鳥海@425:妨害ぃ!

軽巡棲鬼?:残念

鳥海@425:声援!姉様!

扶桑改@2-1630:はぁい

扶桑改@2-1630:「昂ぶる気持ちは分かるわ。でも…今は少し落ち着きましょう?こちらから…動きを止めるわね。」+2

扶桑改@2-1630:どど~んと支援射撃

鳥海@425:「・・・少々、興奮してしまいました」

軽巡棲鬼?:「ちょ。ちょっとたんまー! って、当たる! まずい!」

鳥海@425:ダメージ、火力3d+砲8d+夜戦B3d+計算通り2d+大艇1d 疾風怒濤+2 合計17D+2しかなかったけどいいかな!

扶桑改@2-1630:それもまたよし、と言った様子で微笑みながら

扶桑改@2-1630:いいぞぉ!

古鷹改@2-768:すてんばーい

軽巡棲鬼?:何を言っているのだ(汗

軽巡棲鬼?:どぞ

鳥海@425:17d+2 「主砲、全門斉射!塵芥残さず吹き飛べ!」
KanColle : (17D6+2) → 66[1,1,2,2,3,3,3,4,4,5,5,5,5,5,6,6,6]+2 → 68

鳥海@425:声援、4個カモン

扶桑改@2-1630:やるぅ

鳥海@425:*計4

軽巡棲鬼?:轟沈まで@4

鳥海@425:そんなに低かったっけかw

鳥海@425:じゃ、古鷹さん!

古鷹改@2-768:「鳥海さん!支援砲撃の追加です!」+2

鳥海@425:いややっぱり菊月さんからも貰います

菊月改@3-72:りょーかい

菊月改@3-72:「本気だな・・・ったく。私の分もだ、持って行け!」+2

鳥海@425:4d+68 「ありがとうございます・・・。こちらも、おまけよ!」
KanColle : (4D6+68) → 11[1,2,4,4]+68 → 79

鳥海@425:やったか!?

扶桑改@2-1630:やったか!?

軽巡棲鬼?:「にゃー!!」

軽巡棲鬼?:「ふふふ、私は何度でもよみがえる・・・・・・アイルビーバック」(ブクブクブク)

扶桑改@2-1630:デデンデンデデン

鳥海@425:(ダメ押しで砲撃

軽巡棲鬼?:悪那珂ちゃん撃破です。

扶桑改@2-1630:それ以上いけない

軽巡棲鬼?:「ちょ! いやー」

扶桑改@2-1630:(陸の上だけど蜂蜜の中に沈んでいったのかしら

鳥海@425:「よし、行きましょうか!」 やりきった顔 

菊月改@3-72:「・・・そうだな!」(良い笑顔で

古鷹改@2-768:「はい、敵はまだいますからね!

重巡ネ級:「・・・・・・沈んだか・・・・・・後で引き上げないと (ネムイ)」

扶桑改@2-1630:「これで…ひとまずの元凶は懲らしめたことになるのかしらね」困ったような笑顔で

重巡ネ級:サブ達成です

扶桑改@2-1630:ネ級サンお疲れ様です

鳥海@425:ネ級さんなんで戦いに参加してるんだ・・・w

重巡ネ級:という事で古鷹さん

古鷹改@2-768:「貴女も後を追いなさい!」アタック

菊月改@3-72:お目付・・・かな? w

扶桑改@2-1630:腐れ縁かも?

古鷹改@2-768:3号 武器+1 蜂蜜-1

古鷹改@2-768:2D6>=5 (判定:派手)
KanColle : (2D6>=5) → 7[3,4] → 7 → 成功

GM:命中

古鷹改@2-768:無印 20砲 武器1 蜂蜜1 レンゲキ2

古鷹改@2-768:2D6-2>=5
KanColle : (2D6-2>=5) → 9[4,5]-2 → 7 → 成功

扶桑改@2-1630:よいぞ…

鳥海@425:にゃしぃ…

古鷹改@2-768:まだあるぞ

GM:なん・・・・・・だと・・・・・・

扶桑改@2-1630:行くのか?

鳥海@425:いっけぇええ!

菊月改@3-72:死ぬなよ

古鷹改@2-768:っとうえのは-1じゃないとだけどそれでも当たってるか

扶桑改@2-1630:にゃしい

古鷹改@2-768:12・7砲だと-4かぁ・・むむー

GM:にゃしい

扶桑改@2-1630:命中1 修正1 連撃-4 ワキワキ-1だから-3ですね

古鷹改@2-768:安定でこのままダメージ

GM:どぞ

扶桑改@2-1630:ステンバーイ

菊月改@3-72:ステンバーイ

古鷹改@2-768:はちD?

GM:4+4+1?

GM:だから9dじゃね?

菊月改@3-72:素火力1+装備3+3 +夜戦2 で9dかな?

古鷹改@2-768:お酒はいるとこうだw

GM:まそ

古鷹改@2-768:9d6 どーん
KanColle : (9D6) → 32[1,2,2,4,4,4,5,5,5] → 32

GM:轟沈まで@8

扶桑改@2-1630:疾風の+2を追加ですね

古鷹改@2-768:34

GM:@6

古鷹改@2-768:くだち

扶桑改@2-1630:送りましょうか

古鷹改@2-768:あい

扶桑改@2-1630:「古鷹さん、あともう一息よ。そのまま、押し切って!」+3

古鷹改@2-768:3d6+34 だめーじ
KanColle : (3D6+34) → 7[2,2,3]+34 → 41

扶桑改@2-1630:せふせふ

古鷹改@2-768:「あ、ありがとうございます!」

GM:轟沈です

GM:ポテンと岩肌に転んで、そのまま眠り始めました

扶桑改@2-1630:「どういたしまして…あの重巡、あまり戦意がなかったようだけど…」

扶桑改@2-1630:すやぁ…

菊月改@3-72:「良い顔で倒れたな・・・」

重巡ネ級:「72時間ぶりに・・・・・・寝る・・・・・・艦隊戦終わるまで起こすな……」

菊月改@3-72:「あ、あぁ・・・お疲れ様、か・・・?」

GM:というわけで序列は2に移ります

扶桑改@2-1630:「…どうぞ、ごゆっくり?」

鳥海@425:「お疲れ様です・・・?」

GM:MHT
KanColle : 目標表(4) → 敵艦の中で、もっとも【回避力】の低いPC

扶桑改@2-1630:さてと

GM:扶桑姉様に向かって、フラ二さんが撃ってきます

GM:1d6
KanColle : (1D6) → 6

GM:BT9
KanColle :指定個性⑨(3[3]) → 3-9 《丁寧》

GM:丁寧砲です

扶桑改@2-1630:どれもいやらしい位置ね

GM:丁寧魚雷

GM:か

扶桑改@2-1630:丁寧をえっちで代用 目標値8かしら

GM:ほむ、どうぞ 蜂蜜は掛かんないよ

扶桑改@2-1630:2d6>=8 「雷撃、二本目ね。今度はきっと…!」
KanColle : (2D6>=8) → 3[1,2] → 3 → 失敗

扶桑改@2-1630:あら

GM:ファンブルであります

古鷹改@2-768:あらー

扶桑改@2-1630:はぁい

扶桑改@2-1630:act いけるかしら?
KanColle : アクシデント表(6) → ううう。やりすぎちゃった!自分の【行動力】が1D6点減少する。

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 2

菊月改@3-72:せふせふ・・・かな?

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を-2した (行動力:12->10)

GM:せふせふっぽい

扶桑改@2-1630:では、ダメージをどうぞ

GM:では、魚雷3 フリー2 火力5の10dだ

GM:10d6
KanColle : (10D6) → 42[1,2,3,4,4,5,5,6,6,6] → 42

扶桑改@2-1630:たけぇ!?

GM:平均4なら普通普通

菊月改@3-72:固有使っても軽減できねぇ・・・

古鷹改@2-768:吶喊!

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を-1した

扶桑改@2-1630:「きゃあっ!?」

菊月改@3-72:「なっ・・・大丈夫か!?」

GM:ちなみに、砲弾は痛くないです。蜂蜜です

扶桑改@2-1630:どーん ばしゃあっ

扶桑改@2-1630:「え、えぇ…大丈夫…よ」

古鷹改@2-768:「ちょっと、扶桑さん大丈夫?」駆け寄る

古鷹改@2-768: 自艦隊の誰かがダメージを受けたときに使用。自分の行動力を1消費でそのキャラクターのいる航行序列に移動。

扶桑改@2-1630:「でも、これは…っ」

扶桑改@2-1630:飛び散る蜂蜜の強烈な甘い匂いに頭がふらっと

古鷹改@2-768:がしっと抱えます

ほっぽちゃん:『ボーっとするし、ベトベトで動けないからいいって、さっきの軽巡おねーちゃん言ってた』

扶桑改@2-1630:「…ありがとう、古鷹、さん。」

扶桑改@2-1630:「でも…この匂いは…あまり、近付くと…貴方も危険だわ。」

菊月改@3-72:「予想以上の代物だな・・・これは」

扶桑改@2-1630:そう言って、一人でどうにか立ち上がります

軽巡棲鬼?:(ぶくぶくぶく)「ふふふ、このまま全員ほっぽちゃんの玩具になるがいい」(沈みながら)

扶桑改@2-1630:おのれ悪那珂ちゃん!

古鷹改@2-768:「そう・・・だね、気をつけるね。」

菊月改@3-72:(無言の酸素魚雷1発

鳥海@425:(無言の3号砲

扶桑改@2-1630:ふらふら

軽巡棲鬼?:「にゃー!」(じゅどーん)

扶桑改@2-1630:さて

古鷹改@2-768:菊月ちゃん

扶桑改@2-1630:どうか耐えたので菊ちゃんかしら

菊月改@3-72:「さて、手早く確実にやらないとな・・・」

GM:序列1です

GM:菊月さんの手番

菊月改@3-72:よりどりみどり・・・たまらないねぇ

扶桑改@2-1630:うぇひひ

扶桑改@2-1630:あ

扶桑改@2-1630:固有使っておきますね

GM:どぞ

扶桑改@2-1630:【空はあんなに青いのに】を宣言

扶桑改@2-1630:1d6
KanColle : (1D6) → 3

扶桑改@2-1630:扶桑改@2-1630の行動力を+2した (行動力:10->12)

扶桑改@2-1630:行動力に関しては無傷と

鳥海@425:\背水の陣/

菊月改@3-72:目標フラニ!

扶桑改@2-1630:よいぞ…

菊月改@3-72:待ち伏せ宣言

GM:ほいほい

菊月改@3-72:「動き辛いなら、待てば良い・・・そうは思わないか?」ダメージ+5

鳥海@425:「やはり誘い受け……」

菊月改@3-72:まずは一つ目!【10cm連装高角砲】《支援》火力2+1 命中2 目標値5

菊月改@3-72:2d6+2>=5 「いやそれは違うだろう!?」
KanColle : (2D6+2>=5) → 10[4,6]+2 → 12 → 成功

扶桑改@2-1630:хорошо

ほっぽちゃん:「サソイウケッテナンダ?」 ネ級「(パチッと覚めて)お前は知らなくていいぞ。(再び寝る)」

扶桑改@2-1630:「あちらも、大変ね…」

古鷹改@2-768:「そうだね・・・」

菊月改@3-72:二つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《クール》火力2 命中2 目標値5 連撃-2

ほっぽちゃん:クリやね ちなみにフラ補正忘れんでなー

菊月改@3-72:(火力+1だ

菊月改@3-72:あぁ、すまんね>フラ補正

扶桑改@2-1630:-2はいりまーす

GM:ほいほいどぞ

菊月改@3-72:2d6+2-2-2>=5 「まぁいい・・・次だ」
KanColle : (2D6+2-2-2>=5) → 7[1,6]+2-2-2 → 5 → 成功

GM:抜かれた

扶桑改@2-1630:通った

古鷹改@2-768:すてんばーい

菊月改@3-72:ラスト!【4連装(酸素)魚雷】 《古風》 火力2+1 命中2 目標値5 連撃-4 フラ補正-2

菊月改@3-72:2d6+2-4-2>=5 「これで・・・どうだ!」
KanColle : (2D6+2-4-2>=5) → 5[2,3]+2-4-2 → 1 → 失敗

扶桑改@2-1630:あら

菊月改@3-72:振り直しで

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-2(1D6->2)した

菊月改@3-72:2d6+2-4-2>=5 「今度こそ・・・!」
KanColle : (2D6+2-4-2>=5) → 9[3,6]+2-4-2 → 5 → 成功

扶桑改@2-1630:素晴らしい

GM:ああ、3妨害なんですよ

古鷹改@2-768:すばら!

扶桑改@2-1630:おのれニ級

鳥海@425:おのれ二級!

古鷹改@2-768:んー

扶桑改@2-1630:どうします?

菊月改@3-72:姉様お願いしていいですかな?

扶桑改@2-1630:はーい

扶桑改@2-1630:「砲塔にも白い蜂蜜が…でも…まだ、いけるわ…菊月ちゃん、狙って!」+3

菊月改@3-72:「これは・・・扶桑のか。すまん!助かる!」

GM:命中なのでDRどぞ

菊月改@3-72:本体1 装備2+2+2 夜戦3 SP2 合計12D!

鳥海@425:ひえっ・・・

菊月改@3-72:12d6 「これで全部だ・・・いけぇっ!」
KanColle : (12D6) → 33[1,1,1,1,1,1,2,4,4,5,6,6] → 33

鳥海@425:赤い

古鷹改@2-768:これは追加かな

GM:大破 轟沈@7

菊月改@3-72:あ、ごめん。待ち伏せの+5忘れてた

GM:@2

菊月改@3-72:だったら・・・虎視眈々宣言!

菊月改@3-72:(これフラ補正入るのかな?

鳥海@425:勝ったな・・・

扶桑改@2-1630:入らないはず

鳥海@425:多分ダイス対象だから入らないかと

GM:虎視眈々は……自分目標か

GM:入らん

菊月改@3-72:りょうかーい

菊月改@3-72:2d6>=5 「ついでだ、こいつも持っていけっ・・・!」
KanColle : (2D6>=5) → 11[5,6] → 11 → 成功

GM:ふらっとニーちゃん撃破です

菊月改@3-72:これで1の目を6に!

GM:まそ

菊月改@3-72:(1の目一つを

扶桑改@2-1630:やりました

GM:というわけで、ニーちゃん撃破で夜戦終了。そして航空戦に移行します

菊月改@3-72:「ふぅ・・・なんとか・・・なったな・・・」

古鷹改@2-768:ガコン

ほっぽちゃん:「まだまだアソボ!」

扶桑改@2-1630:「えぇ、そして…夜が終わるわね」

ほっぽちゃん:1d6 艦攻
KanColle : (1D6) → 5

扶桑改@2-1630:あら

古鷹改@2-768:ぬ

ほっぽちゃん:姉様に艦上攻撃機が向かっていきます

ほっぽちゃん:4d6
KanColle : (4D6) → 13[1,3,4,5] → 13

鳥海@425:「お遊びに付き合うとしましょうか」

鳥海@425:ふええ。。。

扶桑改@2-1630:超対空飛ばしても返されるでしょうし…

扶桑改@2-1630:菊ちゃん、お願いできる?

菊月改@3-72:りょうかーい

ほっぽちゃん:というか、序列に古鷹さんいるの忘れてたテヘペロ

古鷹改@2-768:せやで

扶桑改@2-1630:テヘペロ

古鷹改@2-768:まぁ菊ちゃんに任せる方向で

扶桑改@2-1630:「狙いは…こちら、ですか。」

菊月改@3-72:りょうかーい

古鷹改@2-768:「

菊月改@3-72:「これは・・・まずい、支援する!」

扶桑改@2-1630:「…せめて、少しだけでも敵機を…」

菊月改@3-72:(高角砲で対空支援でも

ほっぽちゃん:ほいほい

扶桑改@2-1630:と三式弾を掲げた所で支援が飛んでくる構図

菊月改@3-72:行動力3点使ってダメージ-3で

ほっぽちゃん:カン

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-3した

菊月改@3-72:「ふぅ・・・間に合ったか・・・」

扶桑改@2-1630:「これは…菊月ちゃんの対空支援?」

ほっぽちゃん:というわけで、航空戦終了 開幕雷撃なんぞないから砲撃戦じゃ

鳥海@425:「やりますね!」

菊月改@3-72:「ギリギリになったが・・・そちらは大丈夫か・・・?」

GM:扶桑姉様からだが

扶桑改@2-1630:「えぇ…菊月ちゃんのお陰よ。本当に、ありがとう。」嬉しそうに

扶桑改@2-1630:無論待機

GM:では、ホッポちゃん

GM:MHT
KanColle : 目標表(3) → 敵艦の中で、もっとも【装甲力】の低いPC

鳥海@425:菊月さんー!

GM:菊月さんに向かって発砲

扶桑改@2-1630:菊ちゃーん!

古鷹改@2-768:むぅ・・・

菊月改@3-72:「いや・・・寸前でどうにかしただけさ」ちょっと照れつつ

GM:負けず嫌い砲です

菊月改@3-72:「・・・っと、また来るか」

古鷹改@2-768:「菊月さん、よけて!」

ほっぽちゃん:「スゴイ、ならアナタモアソンデ!」

扶桑改@2-1630:ほっぽちゃんに随分と気に入られている様子

菊月改@3-72:さっちと同じくおしゃべりからギャップ挟んで+3

扶桑改@2-1630:運命の…

古鷹改@2-768:ダイスロール

菊月改@3-72:2d6+1-1>=8 「また私か・・・いいだろう、付き合ってやる!」
KanColle : (2D6+1-1>=8) → 9[4,5]+1-1 → 9 → 成功

GM:成功

扶桑改@2-1630:せふせふ

GM:次は古鷹さんかな

古鷹改@2-768:反撃だぁ

GM:あと姉様

扶桑改@2-1630:ですね

古鷹改@2-768:ニがジャマだから先うごくか

扶桑改@2-1630:お願いしますー

菊月改@3-72:「ふぅ・・・やはりギリギリは怖いな・・・」

古鷹改@2-768:ニエリにあたっく 3号あたっく

古鷹改@2-768:武器1 基礎1 蜂蜜-1

古鷹改@2-768:2D6+1>=5 (判定:笑顔)
KanColle : (2D6+1>=5) → 5[2,3]+1 → 6 → 成功

GM:妨害

GM:3

古鷹改@2-768:振り直し

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を-5(1d6->5)した

古鷹改@2-768:2D6+1>=5 (判定:笑顔)
KanColle : (2D6+1>=5) → 12[6,6]+1 → 13 → スペシャル(判定成功。【行動力】が1D6点回復)

古鷹改@2-768:古鷹改@2-768の行動力を+5(1d6->5)した

GM:ひゅー

鳥海@425:ひゅー!

扶桑改@2-1630:わぉ!

古鷹改@2-768:20砲

菊月改@3-72:ヒューッ!

古鷹改@2-768:2D6-2>=5 (判定:派手)
KanColle : (2D6-2>=5) → 8[4,4]-2 → 6 → 成功

古鷹改@2-768:だめーじ

古鷹改@2-768:9d6+2 疾風付き
KanColle : (9D6+2) → 25[1,1,1,2,2,3,3,6,6]+2 → 27

GM:大破かな

GM:轟沈@5

古鷹改@2-768:これもください

鳥海@425:では

鳥海@425:「支援いたします・・・行きましょう!」 +2

古鷹改@2-768:2d6+27
KanColle : (2D6+27) → 7[2,5]+27 → 34

GM:轟沈です

GM:では姉様

扶桑改@2-1630:はぁい

扶桑改@2-1630:当たらなくても良いという覚悟 全力で御相手いたしましょうか

古鷹改@2-768:「鳥海さんありがとう!扶桑さんあとよろしく!」

ほっぽちゃん:「・・・・・・もぐもぐ、アソブノ?

扶桑改@2-1630:「えぇ…遊びましょうか?」

扶桑改@2-1630:「扶桑、お相手…仕りますね」

鳥海@425:「いえいえ」

扶桑改@2-1630:【46cm三連装砲】 《おおらか》で攻撃 命中-1 大破-2 ワキワキ-1 かも1 目標値5

扶桑改@2-1630:2d6-3>=8 「手元が上手く、定まらないわね…」
KanColle : (2D6-3>=8) → 7[1,6]-3 → 4 → 失敗

扶桑改@2-1630:8ってなんだ

ほっぽちゃん:なんだろうか

扶桑改@2-1630:5なので@1かしら

ほっぽちゃん:イエス

扶桑改@2-1630:では、声援を貰いましょうか

扶桑改@2-1630:古鷹さん、お願い

古鷹改@2-768:「扶桑さん、しっかり狙って!」+2

扶桑改@2-1630:その声にはっとして、気合を入れ直し

どどんとふ:「鳥海@425」がログインしました。

扶桑改@2-1630:【試製41cm三連装砲】 《待機》で攻撃 命中1 照射1 高初速1 連撃-2 ワキワキ-1 大破2

扶桑改@2-1630:照射なし かもかも代わりに追加

扶桑改@2-1630:2d6-2>=5 「そうね、まだまだ…負けないわ。」
KanColle : (2D6-2>=5) → 7[3,4]-2 → 5 → 成功

扶桑改@2-1630:通ったかしら?

ほっぽちゃん:通った

扶桑改@2-1630:では…

扶桑改@2-1630:火力4 装備7 かもかも1

扶桑改@2-1630:三式弾が効果あるのでしたっけ

ほっぽちゃん:+3火力

扶桑改@2-1630:ではそれを合わせまして…

扶桑改@2-1630:15dダメージ 参りましょうか

扶桑改@2-1630:15d 「扶桑型の全力…お見せいたしましょう。さぁ、お遊びの準備は…良いかしら?」
KanColle : (15D6) → 57[1,1,2,2,3,3,4,4,4,5,5,5,6,6,6] → 57

扶桑改@2-1630:低い…

ほっぽちゃん:中破 大破@3

古鷹改@2-768:疾風

扶桑改@2-1630:忘れてました

ほっぽちゃん:@1

扶桑改@2-1630:ならば…

扶桑改@2-1630:菊ちゃん、お願いします!

菊月改@3-72:了解!

菊月改@3-72:「折角だ、私も混ぜてくれ・・・」+2

扶桑改@2-1630:2d6+59 「ふふ、菊月ちゃんもご一緒する?それなら…もひとつ、おまけよ?」
KanColle : (2D6+59) → 7[1,6]+59 → 66

扶桑改@2-1630:三式弾(蜂蜜仕様)がどーんと

ほっぽちゃん:大破。蜂蜜使用なのできゃっきゃと楽しんでいる模様です

扶桑改@2-1630:「……後は、お二人にお任せしましょうか。」

扶桑改@2-1630:どこか満足した様子で、がしゃんと砲を下ろして

鳥海@425:「では、引き継ぎましょう・・・」

菊月改@3-72:「了解だ、任せてくれ」

鳥海@425:行きましょうか!

ほっぽちゃん:ほいほい

扶桑改@2-1630:何かの余韻に浸るように、その場で空を仰ぐのさ

鳥海@425:目標、北方棲姫

扶桑改@2-1630:ゆけー!

鳥海@425:【20.3cm連装砲】《えっち》 命中0 かも+1 蜂蜜-1 

鳥海@425:2d>=5 「流石に、疲れました・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 8[4,4] → 8 → 成功

鳥海@425:連撃、【20.3cm(3号)連装砲】《突撃》 装備1 博覧1 かも+1 蜂蜜-1 連撃-2

鳥海@425:2d>=5 「ふう・・・」
KanColle : (2D6>=5) → 6[3,3] → 6 → 成功

鳥海@425:連撃!【15.2cm連装砲】《夜戦》 装備1 博覧1 かも+1 蜂蜜-1 連撃-4

鳥海@425:2d-2>=5 「どうでしょうか」
KanColle : (2D6-2>=5) → 6[2,4]-2 → 4 → 失敗

鳥海@425:はい!

扶桑改@2-1630:妖怪のせいなのね

菊月改@3-72:おのれ妖怪

ほっぽちゃん:妖怪

鳥海@425:判定再挑戦:鳥海@425の行動力を-2(1d6->2)点。 (行動力:1->-1)

鳥海@425:「ふ・・・後は任せました・・・」 がくり

ほっぽちゃん:まそ

扶桑改@2-1630:「鳥海さん…えぇ、お疲れ様…ゆっくり休んで?」

古鷹改@2-768:「鳥海さん!?」

菊月改@3-72:「任された。・・・お疲れ様」

扶桑改@2-1630:では?

ほっぽちゃん:ほいほい、色々飛ばして菊月さん

菊月改@3-72:「さて・・・最後に一つ、お相手願おうか」

菊月改@3-72:待ち伏せ宣言!

菊月改@3-72:「今度はこちらから誘わせてもらおうか・・・」ダメージ+5

菊月改@3-72:攻撃目標はただ一つ、ほっぽだ!

扶桑改@2-1630:ほっぽー!

菊月改@3-72:一つ目!【10cm連装高角砲】《支援》火力2 命中2 かも+1 蜂蜜+1 目標値5

菊月改@3-72:(蜂蜜はマイナスや

菊月改@3-72:2d6+2+1-1>=5 「さぁ、始めようか」
KanColle : (2D6+2+1-1>=5) → 5[1,4]+2+1-1 → 7 → 成功

ほっぽちゃん:命中

菊月改@3-72:二つ目!【4連装(酸素)魚雷】 《クール》火力2 命中2 かも+1 蜂蜜-1 連撃-2 目標値5

扶桑改@2-1630:よいぞ…

菊月改@3-72:2d6+2+1-1-2>=5 「これはどうだ・・・?」
KanColle : (2D6+2+1-1-2>=5) → 7[3,4]+2+1-1-2 → 7 → 成功

ほっぽちゃん:成功

扶桑改@2-1630:行くのか?

菊月改@3-72:ラスト!【4連装(酸素)魚雷】 《古風》 火力2 命中2 かも+1 蜂蜜-1 連撃-4 目標値5

菊月改@3-72:ダイスなど、何回振ったかしれないよ

菊月改@3-72:2d6+2+1-1-4>5
KanColle : (2D6+2+1-1-4>5) → 7[1,6]+2+1-1-4 → 5 → 失敗

ほっぽちゃん:妨害1

菊月改@3-72:振り直しで

菊月改@3-72:菊月改@3-72の行動力を-1(1D6->1)した

扶桑改@2-1630:やっすーい

古鷹改@2-768:省エネ

菊月改@3-72:2d6+2+1-1-4>=5 「これで・・・終わりだ!」
KanColle : (2D6+2+1-1-4>=5) → 10[4,6]+2+1-1-4 → 8 → 成功

扶桑改@2-1630:たかーい!

ほっぽちゃん:たっかーい

ほっぽちゃん:DR

鳥海@425:勝ったな・・・

ほっぽちゃん:どぞ

菊月改@3-72:本体1 装備 2+3+3 かも+1 合計10d+5!

扶桑改@2-1630:あぁ…

菊月改@3-72:2d10+5 「ご満足いただけたかな・・・」
KanColle : (2D10+5) → 9[2,7]+5 → 14

ほっぽちゃん:振り直しヨロ

古鷹改@2-768:おちついて

扶桑改@2-1630:せやな

菊月改@3-72:っと、すいません

菊月改@3-72:10d6+5 「っと、仕切り直しだ」
KanColle : (10D6+5) → 38[1,2,2,3,3,4,5,6,6,6]+5 → 43

扶桑改@2-1630:良い感じ!

ほっぽちゃん:と、その一撃を受けて、ホッポちゃんはおとなしくなります

ほっぽちゃん:「・・・・・・お腹いっぱい、ネムクナッチャッタ」

菊月改@3-72:「これにて終演、ご満足いただけたかな?・・・なんてな」

ほっぽちゃん:と、これにて艦隊戦終了。艦隊勝利です

鳥海@425:大破1行動不能1・・・強敵だった・・・

扶桑改@2-1630:NKT…

菊月改@3-72:デレデレレェエエン

扶桑改@2-1630:「えぇ、あの子も…大人しくなってくれたみたい…ね?」

GM:戦果は後じゃ

古鷹改@2-768:「そうですね、なら今の内にあの機械を止めないとですね。」

ED『ハニースイートパニック』[]

GM:というわけで

GM:EDです

扶桑改@2-1630:はーい

GM:目の前には、おとなしくてオネムになったほっぽちゃんと、たんこぶが増えて正座中の悪那珂ちゃん。またおこしやがってという不機嫌なネ級さん

GM:そして、蜂蜜の製造が止まった装置があります

軽巡棲鬼?:「うううう、くっ、殺せ!」 ネ級「ドコでオボエタ? その言葉」

鳥海@425:『へへへ・・・殺すなんて勿体無い真似するかよ』 (ノリノリ

重巡ネ級:「とりあえず、メイワクかけたようだな。オマエタチのヨウフクだ。ハチミツつかないようにビニールに入ってるからそのまま持ってカエレ」

扶桑改@2-1630:「これはご丁寧に…ありがとうございます」

鳥海@425:「おや、これはどうもです・・・」 受け取り

軽巡棲鬼?:「ううううう。こんなになっても、私は路線変更したりしないんだから~」

菊月改@3-72:「わざわざ済まないな・・・」

鳥海@425:「今度私の服を盗ったら・・・沈めるわよ?」

軽巡棲鬼?:「一回沈めた癖に」

古鷹改@2-768:「機械は止まっているようですが、危険ですから壊させてもらいますね。」

鳥海@425:「復活してるじゃないですか・・・」

扶桑改@2-1630:「あはは…」

重巡ネ級:「その辺りはオマエラで頼む。ワタシはそろそろ寝たい。もうホッポとこいつの相手で寝れないのは簡便だからな」

菊月改@3-72:「ご所望なら今から酸素魚雷を叩き込んでもいいのだぞ?」 軽く笑いながら

菊月改@3-72:>悪那珂ちゃんに

軽巡棲鬼?:「叩き込まれるもんかー!・・・・・こうなったら」

軽巡棲鬼?:「ぽちっとな」

菊月改@3-72:「なんというか・・・敵ながらお疲れ様・・・だな」>ネ級

扶桑改@2-1630:「?」

軽巡棲鬼?:と、軽巡棲鬼さんが隠し持っていた脱出スイッチっぽいものを、ぽちっとなと押します

軽巡棲鬼?:そうすると、洞窟の一部が崩れ、上から蜂蜜がドバっと

扶桑改@2-1630:ヒエー

古鷹改@2-768:まろーん

軽巡棲鬼?:滑落した岩盤は蜂蜜製造装置を押しつぶし、皆さんは蜂蜜まみれになって動けなくなります

菊月改@3-72:「なっ!?」

扶桑改@2-1630:「えっ?…きゃあっ!」

鳥海@425:「わぷっ!?」

扶桑改@2-1630:べったーり

古鷹改@2-768:「う、わわ!?蜂蜜?」

軽巡棲鬼?:「これで、もう私の天下なのだー、勝負なんかノーカン」

軽巡棲鬼?:「・・・・・・って、あれ?蜂蜜の勢い強すぎて、ちょ、流され……にゃぁぁぁぁぁぁ! (ゴぼごぼごぼ)」

菊月改@3-72:「・・・まぁ、こんな狭い所でこんなことをすれば・・・なぁ」

軽巡棲鬼?:と、悪那珂ちゃんは逃げ出したようです。なんか蜂蜜で溺れそうになりながら、まぁ、死ぬことはないでしょう

扶桑改@2-1630:何度でもよみがえるさ

扶桑改@2-1630:「逃げられてしまったみたいかしら…皆、大丈夫?」

鳥海@425:「ええ、なんとか・・・」

菊月改@3-72:「な、なんとかな・・・」

重巡ネ級:「まぁ、あのバカ以外は大丈夫だろう。とりあえず、ここに詫び状と菓子折りを置いとく。スマナカッタナ ああ、頭が痛い」

鳥海@425:「寝ましょうよ・・・」

菊月改@3-72:「・・・症状は違うが・・・胃薬、要るか?」

重巡ネ級:「私が寝たら、誰があいつの面倒を見るんだ」

重巡ネ級:「持参してる」

扶桑改@2-1630:「…お身体に、お気をつけて…」

重巡ネ級:と、ネ級さんはとぼとぼと帰っていきます

古鷹改@2-768:「まぁ、・・・がんば~」

重巡ネ級:代わりに、ようやく提督さんたちも登場で

菊月改@3-72:「そうか・・・まぁ、がんばれよ・・・」

提督:「みなさん、大丈夫ですか? だいじょ・・・・・うぶ?」

提督:「・・・・・・(何か考えて)・・・・・・うん、さっきよりひどいけど、大丈夫のはず」

鳥海@425:「何事も慣れです。」

鳥海@425:「どうですか?司令官さんも」

菊月改@3-72:「最後の最後に派手にやられてな・・・」軽く笑いながら

提督:「お疲れ様でした。皆さん、何とか蜂蜜装置が岩に押しつぶされてるみたいですし、元凶を止めてくださったんですね。あと、カッパの予備がもうないのでご遠慮します」

扶桑改@2-1630:「あまりお見せするには恥ずかしいけれど…」くすりと笑って

古鷹改@2-768:「えっと、しばらくしたら蜂蜜もなくなるだろうから帰ったらお風呂したいです。」うるうる

提督:「はい、すぐに明石さんに用意させますね」

扶桑改@2-1630:「えぇ、元凶である軽巡棲鬼には逃げられてしまいましたが…機械はもう動かないと思います。」

扶桑改@2-1630:「制服もこの通り、取り返すことが出来ましたし…」

提督:「ええ、ハチミツも装置さえ壊してしまえば、もう収まるでしょう」

提督:「あとはどうにかなると思います。本当にありがとうございました」

提督:そういって提督はお礼を述べます

提督:「じゃあ、みんなで、帰りましょうか・・・・・・まずはみなさんをここから引っ張り出すのが先ですか……」

鳥海@425:「あはは・・・」

提督:「あきつ丸さん手伝ってください」 あきつ丸「ハイなのであります」

扶桑改@2-1630:「そう、なりますね…特に私は…はぁ…」

提督:「うーんしょ」「うーんしょ」

菊月改@3-72:「そうだな・・・すまんが頼むよ」

明石:「提督ー!助けに来ましたー!」(ドン) 提督&あきつ丸「あっ!」

扶桑改@2-1630:「あっ…」

古鷹改@2-768:「あ!」

菊月改@3-72:「あっ・・・」

鳥海@425:「おや・・・」

菊月改@3-72:「まさか・・・またなのか?」

提督:「ーーーーーーー!!」

GM:こうして、蜂蜜騒動は東京勇魚海援隊の活躍により収束しました

GM:おそらくは、町の復旧も無限に作り出す装置がなければ早々に復旧は可能でしょう

GM:このあまーい大事件は、人々にとっては「ちょっとした非日常」を満喫したとポジティブに考える人もおり

GM:この事件と同時に、皆様の活躍も心に刻んだことでしょう

GM:さて、この後みなさんがどのような活躍をするのかはまた別のお話

GM:本日はここいらで幕を下ろしましょう

鳥海@425:はいな!

GM:というわけで、シナリオ終了といたします。お疲れ様でした

古鷹改@2-768:提督と艦娘達の入浴シーンからですね

鳥海@425:お疲れ様でしたー!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー!

菊月改@3-72:ありがとうございました!

GM:裏でやっていいのか?

扶桑改@2-1630:続きはWebで

古鷹改@2-768:おつかれさまでした

菊月改@3-72:いいんじゃないかな!

GM:まぁ、今日はこれでしまいという事で。裏とかは明日以降で

終了処理[]

GM:戦果類については、明日振る?

鳥海@425:怖い…

鳥海@425:お任せですの

GM:とりあえず、戦果だけ

扶桑改@2-1630:では戦果処理はしましょうか

GM:戦果数12 艦数6 別枠特殊戦果3 (姫2 全滅1)

扶桑改@2-1630:通常は私が 特殊は皆にお任せします

古鷹改@2-768:剥ぎ取り~

鳥海@425:はーい

GM:別枠はいわゆる通常戦果とは別枠として考えてね。変換じゃないから

扶桑改@2-1630:9b6 とおお↑おおう↓
KanColle : (9B6) → 1,1,2,2,2,4,4,4,5

扶桑改@2-1630:あら

扶桑改@2-1630:ということはあと3つですね

扶桑改@2-1630:3b6
KanColle : (3B6) → 3,3,6

扶桑改@2-1630:燃料2 弾薬3 鋼材2 ボーキ3 任意1 感情1

GM:油2 弾3 鉄2 ボーキ3 任意1 艦上1

扶桑改@2-1630:では確定分を

扶桑改@2-1630:2d6+12 ねんりょう
KanColle : (2D6+12) → 3[1,2]+12 → 15

扶桑改@2-1630:3d6+18 だんやく
KanColle : (3D6+18) → 8[1,3,4]+18 → 26

扶桑改@2-1630:2d+12 こうざい
KanColle : (2D6+12) → 10[5,5]+12 → 22

扶桑改@2-1630:3d+18 ぼーき
KanColle : (3D6+18) → 6[1,2,3]+18 → 24

扶桑改@2-1630:15/26/22/24

扶桑改@2-1630:既に溢れてそう

GM:ほいほい

GM:溢れた分は謎のいっこーせんが現れて蜂蜜と一緒に美味しくいただきました

GM:特殊戦果3人で振ってくれい!

扶桑改@2-1630:IKKO戦の誇り…

古鷹改@2-768:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)

古鷹改@2-768:wpfa
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(12[6,2,2,2]) → 零式艦戦52型(着任p251)

菊月改@3-72:spsnt
KanColle : 特殊戦果表(5) → 艦載機開発表を使用する(資材は消費しない)

菊月改@3-72:wpfa
KanColle :艦載機開発表(燃料3/弾薬6/鋼材3/ボーキ6)(14[4,2,6,2]) → 偵察機(着任p251)

鳥海@425:SPSNT 嫌な予感が
KanColle : 特殊戦果表(3) → 家具コイン/+1

鳥海@425:こいーん

扶桑改@2-1630:こいーん

GM:こいーん

古鷹改@2-768:やったね提督家具が増えるよ

GM:では、各自レンタル分の改装を返却し、欲しいものあったら持っていってくれい

GM:おいばかやめろ (忘れ去られる家具たち)

菊月改@3-72:まずは魚雷2セットを返却

扶桑改@2-1630:家具なんてなかった

鳥海@425:開始前の装備に戻しますねっと

扶桑改@2-1630:試製41cm三連装砲を返却、と

古鷹改@2-768:うちは装備は・・・・そのままで

扶桑改@2-1630:こちらも開始前と同じ装備に

菊月改@3-72:10cm連装高角砲頂いていいかな?

鳥海@425:まあ、積める人いませんしね・・・w

GM:どぞ

菊月改@3-72:ありがとう!

GM:で、名誉点を各自2点差し上げます

菊月改@3-72:おぉー

鳥海@425:わぁい!

扶桑改@2-1630:ありがたいわねー?

菊月改@3-72:(あ、10cm貰って小口径主砲ここに置いて行きますね

GM:ほいほい

GM:というわけでこれにて全行程を終了します。お疲れ様でした

GM:と経験点忘れてた

菊月改@3-72:あとMVP

鳥海@425:良かった・・・犠牲になる経験点はいなかったんだね

GM:メイン2つ達成 計100 サブ一つ達成 30 艦隊戦2つ 計10

GM:計20

GM:ここまでで 総計150点

扶桑改@2-1630:残るはMVPですが…

GM:旗艦・扶桑姉様 10  艦種・菊月さん20点

GM:ではMVPをシークレットでどうぞ

古鷹改@2-768:敵の潜水艦を発見!

GM:駄目だ!

鳥海@425:駄目だ!

鳥海@425:シークレットダイス

扶桑改@2-1630:駄目だ!

GM:見なかったことにしよう(訳・編集で削除)
※色々あるんです。色々……

扶桑改@2-1630:シークレットダイス

扶桑改@2-1630:シークレットダイス

古鷹改@2-768:シークレットダイス

古鷹改@2-768:シークレットダイス

菊月改@3-72:シークレットダイス

GM:はい、じゃあ全員置きましたので

GM:オープン

古鷹改@2-768:s1d10 鳥海 みんなよかったからダイスで決めました!
KanColle : (1D10) → 10

菊月改@3-72:s2d6 鳥海「所々は自由でも決める所は決める。見事でした!」
KanColle : (2D6) → 7[1,6] → 7

鳥海@425:s1d6 菊月「菊月らしい?立ち回り。戦闘でもRPでも静かに、しかししっかりと、支えていただきました!」
KanColle : (1D6) → 3

扶桑改@2-1630:s1d6 古鷹さん「侮れないサバイバル技術とカレーの腕前。女子力の高い古鷹さんでした。艦隊戦でも2戦目の好マークと決戦の護衛待機のお陰でとても安心できました。感謝のMVPです」
KanColle : (1D6) → 1

GM:鳥海さん20点 菊月さん10点 古鷹さん10点

鳥海@425:ありがとうございます!

古鷹改@2-768:あざーす

菊月改@3-72:ありがとうございます!

鳥海@425:180点、合計880点 ふふふ

GM:で、艦種点追加 重巡に10点ですね

扶桑改@2-1630:おめでとうー

GM:と、言うわけで全行程を今度こそ終了いたしました

GM:というわけで、6日弱続きましたが、お付き合いくださりありがとうございました。またどこかでお会いしましょう

鳥海@425:こちらこそですの!

扶桑改@2-1630:お疲れ様でしたー

菊月改@3-72:こちらこそ、楽しませてもらいました!

古鷹改@2-768:おつかれー、うひゃっはー裏RPだー

鳥海@425:お疲れ様でしたー!

菊月改@3-72:お疲れ様でした!

裏RP『騒動が終わって』[]

菊月改@3-72:今日ログ読み返して気付いたよ・・・

古鷹改@2-768:ダメコンなんてなかったんや!

GM:てっきり鳥海さんが持ってるものだとGMは思ってたが

菊月改@3-72:少なくとも自分は忘れてました・・・

鳥海@425:←アイテム欄に何も書いてない本人

古鷹改@2-768:えっとほら

古鷹改@2-768:演出ダヨ演出

菊月改@3-72:いや、まぁ使う機会なかったから大したことない話ではありますけどね

扶桑改@2-1630:妖精さんは待ちぼうけだったのだ

村雨:「あれ? じゃあわたし達べとべとになっただけのそんな役割?」

GM:と、言われそうな予感がしないでもない。今後も被害担当になるのか……

菊月改@3-72:「まぁ、ダメコン自体使わずに済めば・・・の類だしな・・・仕方ないさ」

菊月改@3-72:あとフラグ立てもあったから「だけ」ってこたぁない・・・はずw

提督:HAHAHA

古鷹改@2-768:「そうですよ、それにわるいことばかりじゃありませんし。蜂蜜ってお肌にいいんですよ?」

村雨:「うう~、納得いかない~」

白露:「今の時期だと、白露達水着グラだしね~。明言はしてなかったみたいだけど」

古鷹改@2-768:「あぁ!白露さんイッチバーンでお風呂に飛び込んだらだめですよ。ちゃんと掛け湯しないと!」

白露:「白露がいっちばーんだもん! 蜂蜜べとべとなんてすぐに湯船で洗い流しちゃうんだからー」

古鷹改@2-768:「そんなにあわてていくと転びますよ~。」

白露:「へっ? うわわ!(ツルン、べちょ)」

提督:「・・・・・・なんか、この後、お風呂場の掃除が大変そう」

菊月改@3-72:「べとべとな面々が一斉に入ればな・・・」

提督:「・・・・・・まぁ、そうなるかな」

古鷹改@2-768:「お風呂掃除も手伝いますから、大丈夫です。」

菊月改@3-72:「むしろ一度にまとめた方が回数が減って楽・・・かもな」

提督:「確かに、そうですね。みんなで互いに洗えばきれいにもなるでしょうし」

扶桑改@2-1630:「あら…皆はもう着替えていたのね?」

扶桑改@2-1630:>先に入っていたのね

鳥海@425:「私達も入りましょうか、扶桑さん」

菊月改@3-72:「ずっとあのまま・・・と言うのもな。すまんがお先に失礼させて貰ってるよ」軽く笑いつつ

古鷹改@2-768:「お先に頂いてます。」わしゃわしゃ

提督:「まぁ、みんなで入って床は大変なことになってますので、滑らないように注意してくださいね」

鳥海@425:「了解です、ようやく蜂蜜から解放されますね・・・はぁ」 

提督:「もし、大変だったら洗うのは私もお手伝いするので」

菊月改@3-72:「こちらこそ、大変そうなら手伝おう・・・司令官」

古鷹改@2-768:「わたしも手伝いますよ」

提督:「ありがとうございます」

扶桑改@2-1630:「気にしないで。あの蜂蜜の所為で艤装を脱ぐのに時間がかかってしまったの」>菊月

菊月改@3-72:「なぁに、そちらも最後の最後で派手にやってしまったしな」軽く笑いつつ >司令官

扶桑改@2-1630:「今も少々香りが残っておりますし…先に流してから、湯船へと入りましょうか。」

提督:「うう、カッパの中まで入って大変でした」

菊月改@3-72:「あぁ・・・なるほどな。それは大変そうだ」>扶桑

提督:「では、ごしごしとみんなでと体を洗いましょうか」

菊月改@3-72:「そうだな・・・そうしようか・・・」

菊月改@3-72:「・・・司令官、良ければ私が司令を洗ってもいいかな?」

提督:「えっ、はい。いいですよ」

菊月改@3-72:「どうも司令を見ると弥生姉さんを思い出してつい・・・な」

菊月改@3-72:「・・・ありがとう」ごしごし

提督:「・・・・・・」

菊月改@3-72:「ま、こちらの勝手な話ではあるがな」

提督:「いえ、嬉しいです」

菊月改@3-72:「・・・そう言って貰えるとありがたい。」

提督:「・・・・・・なら、私も菊月さんを洗いましょうか」

菊月改@3-72:「何せ勝手に他人を重ねるなど失礼な話だしな」

菊月改@3-72:「・・・そうだな。お願いしようか」

提督:「そういう事は気にしなくても、私は、大丈夫。じゃあ、洗いますね」

菊月改@3-72:「あぁ、頼む。・・・ありがとう」

菊月改@3-72:最後のはギリギリ聞こえる程度の小声で

提督:「よいしょっと(ごしごし)これでよしと……ついでにみなさんも洗っちゃいましょうか」

菊月改@3-72:「そうだな・・・良ければ私も手伝おう」

古鷹改@2-768:「では、次は扶桑さんかな?」

提督:「ん~、そうですね」

扶桑改@2-1630:「では…お願いしようかしら」

扶桑改@2-1630:?

提督:「なら、ゴシゴシしちゃいましょうか」

菊月改@3-72:「あぁ、そうだな・・・やっちゃおうか」



特に記載のない限り、コミュニティのコンテンツはCC BY-SAライセンスの下で利用可能です。

シェアボタン: このページをSNSに投稿するのに便利です。


最近更新されたページ

左メニュー

左メニューサンプル左メニューはヘッダーメニューの【編集】>【左メニューを編集する】をクリックすると編集できます。ご自由に編集してください。掲示板雑談・質問・相談掲示板更新履歴最近のコメントカウン...

龍鳳@3-1588

 世話焼きでおしゃれな改装空母艦娘。見かけおとなしそうに見えて、フェミニンで守ってあげたくなる系の格好をしているが、実はわりと計算ずく。私服の場合、黒を基調としたインナーで肌の白さを際立たせつつ、Aラ...

龍鳳@3-1557

目次1 艦娘の設定とか2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 ちょっとした余談6.1 鎮守府名でも艦娘の設定とか[]どこにでもいそうな普通の龍鳳。でも意外とメンタルは強く、中の人曰く「折られて...

龍鳳@2-829

守勢・制空 exp:1120燃料○・弾薬×・鋼材△・ボーキ○命中0:火力0・回避1・装備3・装甲9・行動13--------------------------------------長所:面倒見・食...

龍鳳@2-1994

目次1 キャラクター2 ステータス3 個性4 アビリティ5 人物6 艦娘略歴キャラクター[]独立心中泊地あんまりキャラが決まっていないキャラ。しいていうならお料理キャラ。微妙に羽黒と被ってる・・・呉殴...

龍鳳@2-1801

良識派軽空母。面倒見がよく、いつも誰かの世話を焼いている気がする。えっち耐性0。×えっちじゃないけど「破廉恥なのはいけないと思います!」軽トラ駆って野菜の配達を行う姿はまさに田舎のお姉さんであった艦種...

龍驤@893

エセ関西弁を操る独特な軽空母。見た目のわりに精神年齢は高めかもしれない。艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2140提督@893命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼...

龍驤@49

ご存知蓮華学園の爆発枠。PLの悲惨なダイス目のせいで基本的に酷い目に合う。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空母33...

龍驤@399

料理が出来ない系龍驤艦種レベル経験値プレイヤー軽空母2150提督@399命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073104資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○×△○目次1 ギャップ(2-3)2 ...

龍驤@357

貧乳回避、それは心の大破が伴う禁断な回避法だ。目次1 ステータス1.1 ギャップ1.2 個性1.3 アビリティ1.4 人物1.5 艦娘略史(セッション履歴)ステータス[]艦種レベル経験値プレイヤー軽空...

龍驤@3-1780

目次1 評価2 ステータス3 個性4 装備アビリティ5 戦術アビリティ6 人物7 艦娘略歴評価[]関西弁が特徴的な小型航空母艦。独特なシルエットである小柄体型を気にしつつも、過去の戦歴を活かしつつ戦う...

龍驤@2-597

横須賀鯱要港部に着任した軽空母現在は彷徨うブラック鎮守府に駐留中練度の割に妙に達観した節があり、小さい見た目に反して結構思慮深い仲裁や問題解決、相談事に縁が有り、意図的では無いが行く先行く先で何かしら...

龍驤@1419

初任務が映画撮影と波乱万丈な艦娘生を辿り始めたりゅーじょー天龍とは友達艦種レベル経験値プレイヤー駆逐艦2310提督@397命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性10073103資材相性燃料弾薬鋼材...

龍田@1337

エビフライ食べたいなぁ~♪中破したら本気出すとか艦種レベル経験値プレイヤー軽巡洋艦2180提督@919命中力火力回避力装甲力装備力行動力初期個性20162153資材相性燃料弾薬鋼材ボーキサイト○○○△...

黒潮@4-36

---「ダイソンに攻撃吸われて大損(だいそん)や!なんてなぁ~」>x《面白い》---行動17命中2火力0回避2装甲6装備2駆逐艦Lv1(120)黒潮@4-36○2-7笑顔○4-7おしゃべりx2-10面...

黒潮@1126

「たーまたま たまたまやでー」「…仕込みはまだまだ残ってるからな?」わるーい笑顔が似合う黒潮さん いい笑顔をしつつ、いろいろと画策する策士である直接的な戦闘ではなく搦め手を得意とし、あちこちの鎮守府を...