「風花雪月」を含むwiki一覧 - 2ページ

ソシアルナイト/パラディン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

動力が高く3マス移動可能な代わりに、林に入れず、溝に移動を阻まれる。その高い移動力の代償か、他の移動種と比べステータスの総合値が最も低い。■風花雪月キャラレベルが兵種と分離されており、且つ育成次第で誰でもクラスチェンジすることが可能になっている。また、騎兵が装備できない籠手を除き

アンナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。しかも速さも補助で43と結構高い。明確な弱点を上げると近くに味方がいない場合は強みに出られない。守備と魔防はバランス型とはいえ、やや脆い。風花雪月行商人として「ガルグ=マク大修道院」にある市場に出入りしている。主人公の父ジェラルトとは知り合いらしい&詳細が一切不明な「エルネスト

バランスブレイカー(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー(ファイアーエムブレム 覚醒)禍事罪穢(ファイアーエムブレムif)ドロー(ファイアーエムブレムif)ハンターボレー(ファイアーエムブレム 風花雪月)テュルソスの杖(ファイアーエムブレム 風花雪月)マシンガン&バルカン(フロントミッショ1ST)砲台(ゲームボーイウォーズ)爆撃機、

マイユニット(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

が、合わせて語られる事の多い『ファイアーエムブレム 烈火の剣』の軍師、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』の召喚師、『ファイアーエムブレム 風花雪月』の主人公についても説明する。【新・紋章の謎:クリス】CV:日野聡(男)、Lynn(女)(FEヒーローズ)ゲーム開始時、プレイヤーは

裏切り(展開) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ティーを追放されたビーストテイマー、最強種の猫耳少女と出会う) 4、7、9(アリオス達の視点で)◆アッシュ=デュラン(ファイアーエムブレム 風花雪月) 10(※スカウトしていた場合のストーリー分岐次第)◆アッポロ(トリコ) 2◆アナスタシア(アイドルマスター シンデレラガールズ)

マムクート(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

oesにてマムクートであることが明かされた女神。・邪神ドーマミラの兄。外伝ではドロドロだった竜形態が、ボロボロとはいえまともな姿になった。○風花雪月「マムクート」という語は登場せず、戦闘時に竜石によって変身するユニットも登場しないが、相当する存在として「女神の眷属」または「ナバテ

モニカ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

。「塩!塩!」を連呼する体格11カヒたんことカヒタリーノが登場する。ISは連呼キャラにハマったのだろうか。【更に余談】ファイアーエムブレム 風花雪月にも同名の「モニカ=フォン=オックス」というキャラが登場する。主人公が担当する学年の1つ先輩だったが、卒業直前に行方不明になっていた

タロットカード - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

無しさん (2021-06-27 17:47:42) 世界が二連続子安 -- 名無しさん (2021-10-30 15:22:10) 風花雪月にタロット要素あったっけと一瞬思ったけど紋章がアルカナと対応してるんだっけか。リシテアが何で2回出てくるのかと思ったけど台詞と合わせ

踊り子/バード(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

済みのユニットを再行動させる「呪歌(ガルドル)」を歌う鷺の民が登場する。まさしく「バード」である、鳥類のラグズなだけに。また、小ネタとして『風花雪月』の踊り子を決める「白鷺杯」の名称は彼らに由来していると思われる。詳しくはリンク先を参照。■覚醒[[オリヴィエ>オリヴィエ(FE)]

マヌエラ=カザグランダ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『マヌエラ=カザグランダ』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV : 小島幸子『ガルグ=マク大修道院』の士官学校にて教師を務める平民の女性。士官学校の校医でもある。8月3日生まれ

永久離脱イベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

である。エーデルガルト=フォン=フレスベルグ同時に離脱する彼女の従者・ヒューベルト=フォン=ベストラについても同様。『ファイアーエムブレム 風花雪月』に登場する、アドラステア帝国の皇女。ロード枠のユニットであり成長率も高く、黒鷲の学級を選んだ場合はほとんどの初見プレイヤーが主力ユ

ソティス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

TEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.■概要『ソティス』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:黒沢ともよ主人公(ベレト/ベレス)の心の中に住み着いている幼女。誕生日は主人公と同日。身長135㎝。見た目は幼い

シャミア=ネーヴラント - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『シャミア=ネーヴラント』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:渡辺優里奈セイロス聖教会に所属している女性。3月27日生まれ、25歳。169㎝。黒髪をショートカットにし、それを

フレン(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『フレン』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:大野柚布子緑色の長い髪で耳を隠すように縦ロールにしている美少女。外見は大司教レアに似ているが、セイロス聖教会で大

ペトラ=マクネアリー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ペトラ=マクネアリー』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:石上静香『黒鷲の学級』に所属する少女。9月7日生まれ、15歳。161㎝。紫色の髪と目を引く右目の下にある文様、片

レア(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

年2月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『レア』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:井上喜久子作中の舞台であるフォドラ大陸において、文化など様々な面に影響を及ぼしている宗教『セイロス教』の中央教会

ユーリス=ルクレール - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

o-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.■概要『ユーリス=ルクレール』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:榎木淳弥ガルグ=マク大修道院の地下に存在する、色々あって表では生活できない者達が住む『アビス』。そのアビスにある

僧侶・シスター/司祭(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジすることで魔法など敵を攻撃する手段を得る。●修道士聖職者系の下級職としては珍しい、攻撃魔法の使い手。今のところ出演作品は『烈火』『聖魔』『風花雪月』のみ。上級職は上記のクラスと共通。●司祭初代をはじめ登場回数が多い、聖職者系の代表的な上級職。杖の他に魔法を使えるようになっており

属性相性 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

、防御が高くないので剣でも大きなダメージをもらう。」といった感じ。剣士が槍だろうが余裕で避けて、全てをぶった斬るような作品もありましたけど。風花雪月では廃止され、覚醒から登場したスキル「〇殺し」を難易度に合わせて敵に持たせることで疑似的に表現するにとどめている。エンゲージでは、攻

無双シリーズ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

resや戦国無双Chronicleの仲間指示システムをFEにうまいことなぞらえている。このコラボが、後にあのシブサワ・コウブランドが参画する風花雪月につながっていく。そして2022年には第2弾として『ファイアーエムブレム無双 風花雪月』が発売。やはりifストーリーを描いた作品だが

ソルジャー(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

て位置づけられている。『蒼炎の軌跡』『暁の女神』では剣士・戦士と並ぶバランスの取れた能力の槍歩兵という扱いになり、クラスチェンジもできる。『風花雪月』では「兵士」名義で、剣士・戦士と並ぶ初級職の一つ。技がやや高め。上位兵種は無いが普段よりはちょっとマシな待遇と言える。『エンゲージ

剣士/ソードマスター(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

待機モーションが違うのが当初の特徴だったが、それも年月が経つにつれて各キャラ個別のモーションが当てられるようになってからは形骸化している。■風花雪月初期兵種→初級職→中級職→上級職→最上級職へとCCできるシステム。剣士は試験技能が剣術Dの初級職で、マスター習得できるのは『速さ+2

魔道士/賢者(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

母親に影響されるが、基本的には魔力・速さが伸びやすく技が伸びにくい。透魔編でニュクスを母親にすると、外見・資質ともにあの人そっくりになる。【風花雪月】今作では装備や職の自由度が非常に高く、技能レベルを上げれば誰でもほとんどの職に就ける…のだが、魔法はいつにもまして特殊で「使えるク

ヴィオール(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

中で一番、よく鏡の前にいる。夢は誰もがうらやむような優雅な一生を過ごすこと。覚醒には名門貴族のマリアベルなど貴族が何人か出て来ており、後の『風花雪月』では貴族という兵種自体が登場したが、FEファンが単に貴族と言えば、大抵はヴィオールの事を指している。この項目でも特に理由がなければ

没データ - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

解禁してくることはなかった。また、攻防一体の陣(暗夜タクミが持っている)もスキル本自体は存在しているが、最終的に解禁されることはなかった。『風花雪月』には本編では仲間にならなかったレア、ジェラルト、ソティスの仲間用の没データがある。ソティスに関しては敵でも味方用NPCでも登場しな

ネメシス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

月2日配信開始、(C) 2017 Nintendo / INTELLIGENT SYSTEMS■概要『ネメシス』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物であり同盟ルートにおけるラスボス。CV:楠見尚己フォドラ大陸の国教たる『セイロス聖教会』に伝わる伝説の英雄。『解放王』の

盗賊/シーフ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

高いため、捕獲すれば貴重な「シャイニングボウ」使いや杖振り役として活躍できる。さらにルナティックでは『守備封じ』も併せ持つ奴が追加される。■風花雪月育成次第でどの職業にもクラスチェンジできる本作では中級職として登場し、扉・宝箱を開ける「鍵開け」と暁以来の相手より早ければ武器以外の

わらしべイベント(ゲーム) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は大きな差が出るどうでもいいがこのゲーム、メインシナリオ以外のまともなサブイベントはこれぐらいしかなかったりする……。ファイアーエムブレム 風花雪月[[紋章学の謎の書>ファイアーエムブレム 新・紋章の謎〜光と影の英雄]]→麗しき聖人の系譜録→火封じのお守り→光り輝く石→夜明けの軌

七三軍団(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は容量に余裕があるため、烈火の剣より後は覚醒で少し復活しただけで、それから顔グラの使い回しはほぼ行われていない。しかしファイアーエムブレム 風花雪月やそれの無双では名前ありキャラを多く動かさなければならない関係上、モブ兵種の顔を使いまわしてたりする。また3Dになった都合上、顔でな

ファーガス(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

しておこう。ヘクトル用にキラーアクス、カナス用のリザイア、キラーボウなんかもこの時点ではかなりおいしい。ちなみに、後のファイアーエムブレム 風花雪月には、物語の中心となる3つの国家の1つとしてファーガス神聖王国が登場する。もちろん特に関係はないが、名前を聞いた時にさぞや強大な国な

ハピ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

YSTEMS Co-developed by KOEI TECMO GAMES CO., LTD.■概要『ハピ』とは『ファイアーエムブレム 風花雪月』の登場人物。CV:三澤紗千香ガルグ=マク大修道院の地下に存在する、色々あって表では生活できない者達が住む『アビス』。そのアビスにあ

コーヒー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ーダービーコーヒーへの造詣が深い。なお一度に飲むと腹痛を起こすため、少しずつ飲んでいる。ヒューベルト=フォン=ベストラファイアーエムブレム 風花雪月厳密には、作中世界ではコーヒーと思しき飲み物やその原料は「テフ(豆)」と呼ばれている。好むと明言されているのはヒューベルトだけだが、

キャラクターロスト - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

登録日:2019/12/30 (月) 16:35:35更新日:2024/05/16 Thu 10:40:38NEW!所要時間:約 43 分で読めます▽タグ一覧キャラクターロストとは、主にコンピュータゲームにおいて、戦闘不能になったキャラクターが文字通り「永久に消失する」システムで

JOYSOUND - 任天堂 Wiki

チャダラパー『ドラガリアロスト』に収録されている、『ファイアーエムブレム ヒーローズ』のコラボイベントで使用された楽曲。フレスベルグの少女~風花雪月~歌手名:平井堅作詞:株式会社インテリジェントシステムズ(担当:草木原俊行)作曲:株式会社インテリジェントシステムズ(担当:金崎猛)

花守ゆみり - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ー シンデレラガールズ、アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ)メルセデス=フォン=マルトリッツ(ファイアーエムブレム 風花雪月)タニア、幼少期ヒーニアス(ファイアーエムブレム ヒーローズ)御蔵座梓希(アリス・ギア・アイギス)アガリアレプト、ルシファー(メギド

風花雪月 - 麻雀ローカルルール Wiki

風花雪月読みふうかせつげつ別名風華雪月和了り飜役満目次1 牌例2 解説3 下位役4 上位役5 複合の制限6 採用状況7 参照8 脚注牌例[]六萬五筒MJp5plane.pngMJf2plane.png ロン ポンMJp1plane.pngMJp1yoko.png ポンMJd1yo

偽名 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

為セキュリティから与えられた物。(その上更に別の名前も使い始める)と偽名のオンパレードである。ユーリス、イエリッツァ(ファイアーエムブレム 風花雪月)味方になる偽名使い2名。前者は賊に身を落としながらも貴族に媚び養子となったり等壮絶な人生を送っている為本名を名乗っていない。母親に

食いしん坊(萌え属性) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

した様でもある宮古 芳香イレースファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡暁の女神ソールファイアーエムブレム 覚醒ベレト/ベレスファイアーエムブレム 風花雪月休日散策中に行動力の回数分だけ食事ができることからプレイヤー間で大食いキャラ扱いされていたが、後に公式設定になった。イングリット=ブ

鬱ゲー - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ジータクティクスタクティクスオウガアルバート・オデッセイキングダムハーツ358/2Daysテイルズ オブ エクシリア2ファイアーエムブレム 風花雪月CRYSTAR -クライスタ-○泣きゲーとしても扱われている作品AIRH2O -FOOTPRINTS IN THE SAND-EXT

呪われた装備 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

となっている事もある。この場合は与えるダメージは(外さなければ)狂わないので自傷ダメージすらも戦術に組み込み易く、非常に使い易い。英雄の遺産風花雪月に登場する伝説の武器ポジションの装備群。なのだが、巨大な獣の骨を加工した様な禍々しい見た目のうえ適合者以外が使用すると自傷ダメージを

ファリナ(FE) - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

は値切れるヒュウの方が特殊である。レナックは値切るというより仲間にする方法が2種類あるというパターンである。*3 舞台は全く違うが、『無双 風花雪月』では貴族令嬢であるイングリットさえ「天馬は維持費がかさむ」と言っているので、ペガサスが高コストな生き物という事実自体は嘘ではないの

子安武人 - アニヲタWiki(仮) 非公式避難所wiki

ブレムのファンらしい。自宅のNintendo Switch2台を娘とともに子供たちに占領されてしまい、19年秋時点で『ファイアーエムブレム 風花雪月』をプレイできていないそうな。■主な出演作品アニメ黒木凱/夜叉王ガイ(天空戦記シュラト)スナフキン(楽しいムーミン一家)セブンチェン